千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-16 00:26:10

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.gs-blue.com/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1-205-2他
交通:京葉線/千葉みなと 徒歩8分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.22平米-100.15平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.3】
【公式HPのURL及びスレッド名を修正しました。管理人 2009.10.18】
【タイトルを公式物件名に変更しました。管理人 2010.10.4】



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-04 03:13:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 628 匿名さん

    不動産価値を測るときには、地価が基準となります。
    千葉みなとは、随分安いですね。マンション価格と地価を比較した際の、コストパフォーマンスはかなり低いと言えます。
    ここを検討される方は、雰囲気にのまれることなく冷静に判断するべきです。

    【地価公示】千葉県 千葉市中央港 H22 66,000円/平米
    http://toushi.homes.co.jp/owner/chiba/city120101/chika16253.html



  2. 629 近所をよく知る人

    人気のある場所の駅前がコインパーキングだらけなのはおかしいですよね。
    コインパーキングは「来客時に困らない」なんて楽観視してる人もいるみたいですが・・・
    普通、マンションには来客用の駐車場がありますからね。

  3. 630 近所をよく知る人

    否定的な意見を述べている人って、
    本当に不動産の知識が皆無なのかあえて知らないふりをしてるのかどっちだろう。

    公示地価は2丁目のを出してくるし、用途地域の意味をわかってるのかな?
    そんな君は安いからと調整区域を買っちゃう人かな?
    あと一般的なマンションのお客様駐車場は休みの日は予約争奪戦で使えないことが多いよ。
    じつは戸建とかマンションを買ったことがないのかな。

    ただ、ここの地域の人気があるのかどうかと言われたら、人それぞれだから何とも言えないな。
    浦安だって人気はあると思うけど、売れ残りが沢山あるし賃貸も余ってるよ。

    このマンションの注意点は管理費と修繕積立金がかなり高いことかな。
    同じ施工業者で同工法・同規模マンションと比べても高い。何故だろう?

  4. 631 匿名さん

    来客のためにあれだけの広大な敷地のパーキングが必要か!?って話でしょ。
    週末の駅前の駐車場を見たことありますか?
    終日ガラガラですよ。

  5. 632 匿名さん

    マンション用語集 - 用途地域
    ・・・また、商業地域(グランスイートブルー)や準工業地域(>628 公示価格)など建物の規制が比較的緩いエリアに建てられるマンションもあるが、将来、隣接する場所に高い建物が建てられる可能性もあるので注意したい。特に南側に工場が建っていたり空き地になっていたりすると、入居後にいきなり自分のマンションより高いマンションが建てられて日が当たらなくなったなどというケースもある。

    商業地域でも、準工業地域でもさほど差はないのではないんでしょうか・・・

  6. 633 匿名さん

    >あと一般的なマンションのお客様駐車場は休みの日は予約争奪戦で使えないことが多いよ。

    それだけ人気があるということですか?
    人気があるから、価値があるに違いないという論旨でしょうか??

  7. 634 匿名さん

    あまり相場にこだわるのもつまらないけど、海が見えるからという理由だけで衝動的に千葉みなとを選択するのもどうかと思う。他にも良いマンションはいろいろあると思うけどなぁ…


    京葉線沿線中古マンション相場
    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn374.htm

  8. 635 匿名さん

    >634
    勤務先が中央区で、天気がいいときに富士山や東京スカイツリーが見えるということで買いました。
    場所的には決して安くは無いですが、眺望、自走式駐車場などを考えると妥当な価格だと思います。
    >629,633
    全体の戸数を考えると来客用パーキングは少なすぎだと思います。
    確か3,4台でしたよね、たぶんあてにならないでしょう。
    >630
    管理費にはコンシェルジュ的なサービスと子供用の通学バス費用が入っています。
    たぶんこれが高い要因でしょう。
    管理会社への丸投げを見直せばだいぶ管理費は下げられそうです。
    修繕費は当初はかなり安いはず。ただ、その後どれだけかかるか不安です。
    早いうちに管理費を削ってそちらにまわさないと、
    5年後からは管理組合への月々の支払いが5万を大きく越えるなんていうこともありえます。
    普通の修繕費+免震のメンテナンス+塩害による劣化ですからね。
    ネット代も安いようで契約先が丸紅の子会社ですから実はボッタクリでしょう。
    見直せば半額以下になると思います。

    これらの見直しを誰が実際に行うかが一番の問題。
    どこかに委託して見直してもいいかも。

  9. 636 匿名さん

    >635さん
    冷静にご回答頂き、ありがとうございます。
    都心への通勤が必要でないなら、良い選択かもしれませんね。
    それに、ベイフロントタワーの高層なら、眺望も素晴らしいことと思います。バルコニーが透明になっていることと、窓が非常に広くとってあるので部屋に居ながらに景色を楽しめることはここの大きな魅力です。
    南側の広い敷地が、いつまでもそのままだといいですね。

  10. 637 契約済みさん

    私も契約済みですが、635さんの様に冷静に分析されてる方がいると
    これから同じマンションに住む住民として心強いですね!!
    来客用パーキングは確か2台だったのでは…まったくあてになりません。
    通学バス費用は子供のいない家庭にはまったくもって不要で、即効見直す必要あり!!
    朝夕の通学時間帯以外は一般住民が使えるのならともかく、
    いったい何のために全家庭が負担しなくてはいけないのか理解に苦しみます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 638 匿名

    スカイツリーと富士山・・・・・千葉県内には数え切れないくらい、この2つが見えるマンションありますがな。

  13. 639 検討中

    ここを見ている人たちは千葉市中央区が良いのでは

  14. 640 匿名さん

    >637
    2台だった気もします。
    どちらにしても足りないのは間違いないですね。
    販売側のずるいところですが、最初に条件としてつけているので廃止は難しいでしょう。
    ただ、コスト削減は考えないとならないでしょうから、
    いくつかの管理会社の見積もりを取って安いところの案で管理すればいいと思います。
    嫁さんと別々で見ているので嫁さんにレスしていないかが心配です。
    >636,638
    ここ以外だとセントラルタワーの高いところ意外はいつ目の前にほかのマンションが建つとも限りません。
    正面の港湾用地は数少ない耐震岸壁らしく、
    防災面から売りに出される可能性が少ないとの話を担当から聞きました。
    ここなら目の前に建物が建つ可能性は少なそうだったのも買った理由です。
    あくまでも中央区という範囲でですが。

    正直なところ、契約してから興味がなくなってきました。
    決めるまでが一番楽しいですね。

  15. 641 匿名さん

    >640さん
    非常に論理的でわかりやすい説明で、読んでいて気持ちが良いです。
    こういった掲示板では、少しでも自分と違うスタンスの意見があるとすぐに感情的になって、意味不明な書き込みをする方が多いので、640さんのような冷静な方はありがたいです。
    私は諸般の事情によりここは諦めましたが、637さんがおっしゃる通り、同じマンションに640さんのような方がいると非常に心強いですね。

  16. 642 サラリーマンさん

    来客用の駐車区画数は気にしてません。
    ポートパークもあるし、マルハンだって無料で使える。
    それは倫理的にダメだと手厳しく言うんだったら、
    自前の来客用駐車場より安く利用できるであろう
    駅前の駐車場を使っていただくと思います。
    今は来客のことより、自分の駐車場区画が何処になるかの方が気になりますけどね。

    通学バスの廃止は難しいです。
    販売で謳っているのですから、これを条件に購入を決めた方からすれば
    廃止とは何事ぞ、となります。
    解せない方は選択肢から外すか、費用削減に取り組むことになるでしょうか。

    今は購入検討の身ですから、かなり売主の条件容認する考え方になっていますが、
    購入決めて入居が決まれば、費用削減は結構切実な問題として考えたいと思いますよ。
    ここは立地的に修繕費に経費が掛かるのは明白ですし、無駄を省いていかないと
    後で負担が重くのしかかることになったら大変です。老後に多額の出費はご勘弁です。

    あとは稲毛海岸の公務員宿舎跡地の野村の全貌がわかったら、こちらと比較して購入決めます。
    そのときはまたよろしくです。

  17. 643 匿名さん

    通学用のバスがありますって偉そうに言っていたから千葉市が公費で出してくれると思いきや、マンションの管理費から捻出されるんですね。管理費がかさんでむしろマイナスですね。
    バスの管理費ってかなり高いうわさを聞いたんですが、年間どれくらいかかるんでしょうか?
    子供のいない世帯にとっては、無駄な出費ですよね。

  18. 644 購入経験者さん

    富士山やスカイツリーが見えようが、眺望なんて半年で飽きますよ。
    最初は眺めてみたりして優越感に浸ったりしますが、ホントに最初だけでしたよ。
    そのくせ、塩害・川鉄の排気臭にはおそらく一生悩まされますよ。

  19. 645 匿名さん

    バスの管理費は運転手を丸まる1人雇う金額+マイクロバス自体の費用+バス会社と丸紅の利益上乗せでしょうから、
    年間、運転手1人500万+バスの費用300万+バス会社と丸紅がそれぞれ2割で、
    マイクロバスで納まらないほど子供がいると、+200万くらいですかね。
    年1200万、月あたりで100万くらい、1世帯あたりにすると負担額は3千円前後でしょうか。

    富士山なんかいつも見えなくてもたまにでも見えればいいです。
    一瞬見てお!って思えればいいです。
    まじまじと眺めるのは定年後で十分。

  20. 646 入居予定さん

    まずは住んでみて、もしも気にいらなかったら、
    また別を探せば良いじゃないですか?
    ハナから一生モノと考えるから議論するのです。
    違いますか?自分の人生努力次第でいくらでも
    変わりますよ。
    私は今は完成が楽しみで仕方ないですが、万が一
    不具合があればまた他があると考えています。

  21. 647 契約済みさん

    工場からの煤煙や臭いをかなり気にしている方がいますが、他所からいらした方でしょうか?
    地元に住んでいる40代以上の方ならご存知だと思いますが30年くらい前から比べると煤も臭いも格段に良くなっていますよ

  • スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸