平成18年6月末に竣工予定の<アパガーデンパレス成田>を購入検討の方いませんか?
こちらは過去スレです。
アパガーデンパレス<成田>の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-27 12:16:00
平成18年6月末に竣工予定の<アパガーデンパレス成田>を購入検討の方いませんか?
[スレ作成日時]2005-05-27 12:16:00
結局のところ、源泉は冷泉かと?思います。
供給するには源泉を温めなおす必要がある。
それには設備とメンテナンスがバカみたいに必要ですね。
東雲は源泉のまま、各部屋へ供給し熱いお湯に混ぜて使用しますから、再加熱設備が無く単純です
>>596
入居する人はある程度覚悟の上で入るんだから、構わないんだろうけど
近隣に迷惑はかけないで頂きたい。特に爆発は洒落にならんので
絶対に危険のない事を証明してもらいたいとマジで思う。
温泉設備のために
管理費が上がりませんか
成田近辺はマンション過剰供給地域なのに
売りが問題の温泉だけとは・・・
せめてIHやエコキュートといった最新設備にして欲しかった
食洗機も多分、標準装備じゃなさそうだし
公式サイトの物件概要では
>竣工予定 平成20年7月末日
>入居予定 平成20年9月末日
とだけなっていて
(着工日平成17年2月、平成18年3月から平成19年6月まで工事中断)の部分が消えてる。
このマンションの購入を検討してる人はこのマンションに何が会ったのかを知るためにも
このスレを最初から読んだ方が良い
>>601
それって契約者が入居した後で知ったら
重要事項の説明義務に抵触しそうな・・・トラブルの元になりそうな気がする。
(契約書の解りにくそうなところにサラっと書いて済ますのかも知れんが)
やっぱ契約する前にこのスレを最初から読むのが一番だな
耐震偽装、マンション住民が国を提訴
強度不足が発覚したマンションの住民が建て替えなどを余儀なくされた問題で、住民が初めて国を訴えました。
この問題は、確認検査機関や自治体が偽装を見抜けないまま耐震強度が不足した建物が完成し、マンションの住民が建て替えなどを余儀なくされたものです。
6日午後、東京・世田谷区と川崎市のマンションに住んでいた住民57人が、国や自治体、確認検査機関などを相手取り、総額10億4500万円の損害賠償を求める訴訟を起こしました。
耐震偽装被害弁護団は提訴後の会見で、「国には確認検査機関を十分に監督していなかった責任がある」などと主張しました。
弁護団によりますと、住民が国に損害賠償を求める訴訟を起こしたのは初めてだということです。
あの事件がなければアパガーデンパレス成田も何のお咎めもなく
平成18年には完成してたんだろな。そう思うとぞっとするよ。
ところで旧契約者で解約に応じられた方で、まさか今回再度契約した人っているのかな?
>>603
ああ思い出した。ここだっけ大震偽装がばれて工事中止になってた成田の巨大マンションって
ニュースで見た記憶がある。まさに絶妙のタイミングでの提訴だよな。嫌でも思い出さざるを得ない過去w
耐震問題は、設計や施工について野放し状態だったことが
一連の騒動の根本的な原因でしょ。
だとすると、最終的には誰が責任を取るか、誰に責任があるかが
はっきりしていれば訴訟にはならなかったと思います。
デベやゼネコンが倒産すればあとはどうなる?
全てのマンション・戸建ての耐震診断や性能評価を行ったら
どのような結果が出るか心配はきりがありませんね。
誰もが自分の家だけは壊れないと思いたいです…。
>>605
構造設計者に説明を求めたところ、確認を下ろす期日が迫っていたので部分的な差替えを行ったとのことであった。
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/j_kenchiku/0_gizou/070202.html
最終的には千葉県がOKを出したことも足しときます。
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/j_kenchiku/0_gizou/080501.html
>>589
>・耐震疑惑で工事中断、1年以上スケルトン状態で放置してた間の劣化の心配はないのか?
>・他アパマンションで温泉のレジオネラ菌の大量検出が報道されたが当マンションでは具体的な
対応策がとられているのか?
問題はやっぱりこれだよな。
アパ側はなんと説明してるのか知りたい。
自分で聞きに行って報告してください。
空自の田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長が「日本は侵略国家であったのか」のタイトルで論文を公表した問題で浜田靖一防衛相は31日夜、田母神氏を更迭した。
アパグループのホームページによると、懸賞論文は「日本が正しい歴史認識のもと真の独立国家として針路を示す提言を後押しする」目的で募集、最優秀賞には懸賞金300万円を与える。審査委員長は保守派論客の渡部昇一・上智大名誉教授。グループ代表の元谷外志雄氏は、藤誠志のペンネームで歴史認識に関する著作活動をしている。アパグループは71年設立。ホテル、マンション開発を手がけ、昨年は一部のマンションが耐震強度偽装事件の舞台となった。
夜よく前通るけどほとんど電気付いてないよこのマンション…。多分全然売れてないわ。駐車場もガラガラだし。やっぱりああいう事あるとみんな敬遠するんだね。
半額セールマダー?
慶大中退でアパグループの前身、信金開発株式会社を石川県小松市に創設したのは1971年。いわゆるディベロッパーである。73年にアパ建設設立、74年にアパ住宅を設立と事業を拡大していく。77年には複合ビルや分譲マンションを、80年にアパホテルを設立し、84年にアパホテル第1号をオープンさせた。以後は奇抜なCMで事業を拡大。今年だけでも7つのホテルをオープンさせ、年内に4つのホテルを開業予定。2013年にはグループ総売り上げ3000億円とかうたっている。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/10gendainet0203...
しかし本当に売れてないね。
夜中電気ついてる部屋って10あるの?
ってくらいだね