60
良かったですねぇ、グリーンハイツ
数年前までプールも稼働してて、ウチは行ったことは無かったですが、「良いなぁ」っと思った記憶
が有ります
私は90平米弱くらいの、2棟ある建物の付け根の部屋(Mタイプ?)に興味があったんですが、もうGL
階(っというか、アプローチと同階)の部屋は売れちゃいましたかねぇ・・・
良いなぁ、谷津田に面した生活
今でも谷津田の水田脇に住むのが夢です
でも、たいていそういう所は市街化調整区域か崖地条例に絡むので、不可能に近いんですけどね
夏見あたりいは有ると言えば有りますが、なかなか売りに出ないしなぁ
To.購入者様
ようこそ船橋の高根/飯山満地区へ
高根の神明社の神楽には皆さん吃驚なさいますよ
私は地方出身者ですが、私の田舎にすらこれだけの奉納祭や地域神楽は無かったです
首都圏の農村地区に脈々と残る、非常に貴重で素敵な文化です
神楽の後半は、子供達に対してお菓子撒きがあり、ファミリーには貴重な体験になると思いますよ
まったりと一緒に暮らしましょう
↑
そんなのもあるんですね~楽しみです☆
3月27日引渡しですね!
まだかまだかと楽しみにしております。
色々意見をお持ちの方もいらっしゃいますが、私は購入して良かったと思ってますよ!
子供も楽しみにしてくれてるのでありがたいです。
引っ越しましたら、周辺住民の方をはじめこちらを契約されてる方々、宜しくお願いします。
昨日が内覧会でした
4人で隅々までよーーーーくみましたが、指摘箇所がひとつもありませんでした。自分たちの見る目がないのかもしれませんが、綺麗に仕上がってました。
みなさんはどうでした。
私も土曜日に内覧会しました。
実は私ゼネコンで働いてまして、現場ではないですがこういう内覧会を良く手伝います。
そんなプロではない私の目ではありますが、非常に良く出来ていたと思います。
(と言いながら、指摘は19箇所くらいしてしまいましたが・・・)
私の指摘も軽微なものでした。
私の部屋は、フローリングが濃い茶なので若干傷が目立ちやすいので、たいした傷ではありませんでしたが指摘しました。
普通、クロスに傷って結構ありがちですがそんなのは一切なく良く出来てましたね~
正直驚きました!良い意味で。
去年あの辺の森で自○あったって本当ですか?
いろいろ建設してにぎやかにしてほしいです。
69さん
今週号は残戸数42戸になってましたよ。
もちろんローン審査中とかは含んでないと思いますが。
先週にMGに行ってきたのですが、検討中も含めて残りは30位になっていましたよ。
いよいよ今週から入居開始ですね。楽しみです。
皆様よろしくお願いいたします。
飯山満・芝山側に出る道(通路)を作らなかったのは失敗だと思います。
マンション脇に通路を作れば、飯山満駅まで徒歩20分程度で、自転車なら普通に利用範囲内だと思うのですが。
実際は遠回り&急坂でとても無理ですね。
79さん
それって別のマンションのことですよね?
入居開始から四ヶ月までいかないこの時点で残り10戸程と聞きました。私はGHから引っ越しましたが、よかったと思っています。 田舎暮らしなのでうるさい所や大きな道の前など空気の悪いところは向きません。 前のタンボに家が建つ心配をして悩んでる方いたら、上のへいくとよいかと思います。とにかく夜の夜景最高です
とんでもない
CNTは在庫の山ですよ
在庫の山ってどこにあるの?
牧の原はもう少しだし、中央も今建設中のが売り出しているだけですよ?
ドアシティーはまだ売り出してないし。
白井は順調に売れてるし。
この値段でこれだけ良い物件なら瞬間蒸発でしょう
こんなところまできてババをつかまそうとする営業さんですか?
北総線へお帰りください。
皆様の意見を見ると、とにかく立地の妥協ですかね~。 資産価値、グリーンハイツの立て替えはなかなか進まないと思います。同意がないと無理だし。でも築年数30年以上の建物。さすがに20年後には立て替えてますよね?その頃は今よりは開発されることを希望しています。基本、田舎って不便。 立地まで揃ってこの値段は無理。皆さんわかっていて悩んで悩まれる。。 立地は慣れですが、それでもというかたはオススメです珒 ちなみにこの近辺。大穴、金杉、金杉台よりはかなり便利に感じます。
団地の建替え事業中や着手前はそんなものです。
金杉台は厳しいですが他は明るい未来が待っています。
賃貸は再生事業を比較的安易に行えますが分譲ばかりのCNTは
新京成沿線より悲惨な将来が待っていると思いますよ。
それは千葉ニュータウンに限らず
新しく開発された
今トレンドの湾岸やTX沿線の新しいお洒落な街は
みんな民間の分譲だから
同じですね。
だけれどいいことにそういう町は綺麗に区画整理されて
造られているから
古くなっても救い道があります。
新浦安駅前周辺が良い例です。
ここもお隣の船橋グリーンハイツが
綺麗に区画整理されてつくられているからいいです
ここは船橋中央駅ができたら少しばかり恩恵を受けるかな。
飯山満アクセスの改善に期待したいね。
現在 持ち家を持ってますが実家に近いこちらを見に行きたいと思っています。4LDK 90平米位5階より上ですと どの位の金額で購入できますでしょうか?また船橋駅行きのバスは毎時間どの位の間隔で運行されてますか?終バスは何時でしょうか?教えてください
>>100さん
船橋駅発:グリーンハイツゆき
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=260001&f=0&b2=2602...
船橋駅発:グリーンハイツ入口止まり
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=260001&f=0&b2=2602...
船橋グリーンハイツ入口発:東船橋駅入口&船橋西警察署前経由,船橋駅ゆき
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=260264&f=0&b2=2600...
船橋グリーンハイツ発:米ケ崎(短絡路)経由,船橋駅ゆき(上り線のみ運転)
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp800?t=0&b=260265&b3=0&r2=9&a...
船橋グリーンハイツ発:東船橋駅入口&船橋西警察署前経由,船橋駅ゆき
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp800?t=0&b=260265&b3=0&r2=6&a...
東船橋駅入口発:グリーンハイツゆき
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=260118&f=0&b2=2602...
東船橋駅入口発:グリーンハイツ入口止まり
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=260118&f=0&b2=2602...
但しグリーンハイツ周辺で催事開催時,グリーンハイツーグリーンハイツ入口間がバス運休する場合が有ります、この場合グリー-ンハイツ入口で折り返しします。
東船橋駅入口ーJR東船橋駅間は徒歩3分位です。
飯山満駅時刻表
http://www.toyokosoku.co.jp/timetable/hasama.html
高根公団駅時刻表
http://www.shinkeisei.co.jp/train/timetable/takanekodan/index.html#ctR
東船橋駅時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1305.html
JR船橋駅時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1382.html
東武船橋駅時刻表
http://www.tobu.co.jp/station/timetable/index.html?timetable=11_6412_2...
京成電鉄 船橋駅時刻表
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/time.htm
残りあと4戸?
公式サイトの方では、ファイナルキャンペーンが延長中ですね。
内容は先着5名に100万円プレゼントか、100万円相当の家具つきで、
現在使用中のモデルルームを販売ですって。
立地的に車が無いと生活できない場所なので、駐車場100%は当然としても、
駐車場代金が無料というのは驚きました。
これから住宅ローンを抱えていく身としてはかなり助かるのではないでしょうか。
1つ1つはラクに支払えそうな金額のようでも、
ローン・管理費・駐車場と合算すると月々結構な圧迫になるんですよね。
>ファイナルキャンペーン
名前吹いたw