千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-08-19 21:34:52

幕張ベイタウン パティオス19番街についての情報を希望しています。
すぐ近くに、アクア・コーストも出来るので迷っています。

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2-23
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス5分 「ミラリオ」バス停から 徒歩1分 (マリンルート)
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.46平米-108.38平米



売主:野村不動産 JFE都市開発 MID都市開発 住友商事 東方興業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2009-03-15 19:53:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウン パティオス19番街口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    そのとおりです。
    砂防風防に樹木は必要です。

    ビル風も調べてください。また公園の緑が芝で無いことに文句つけている人。雑草というものはありません
    津波は大丈夫と思います
    次の関東大震災予測調べてください

  2. 352 契約済みさん

    348.349さん

    海風を嫌うのならここに住まなきゃ良いのでは?

    大体、メッセ大通りの海側の公園は常に強い風に晒されています
    近所だというのなら行って確かめてくればいい

    また海側にタワーもしくは高層マンションが建っている理由はM街区を海風からしのぐことが
    目的だと知らないようですね?
    企業庁に電話すれば一発でわかりますが、ベイタウンは外堀に全て高い建物を建てて
    いる理由は景観だけではないのですよ

    あなたがたと主張が異なろうが、住民の総意であれば企業庁には打診しなきゃいけませんね

    無論、19番街住人のためだけの公園ではないわけですが住まう上で一番、美観を損ねる
    悪影響が大きいのが19番街住民とは言えるでしょう

    どっかのゴミ屋敷が臭いと住人から非難が出て市が強制撤去するなどの事件がよくありましたね?
    臭覚と視覚の違いはあれ、それが不快だと思う人間がいる以上、それは無視してはいけない事案

    あなたがたのようなエセ正論者の意見及び見解には自身の理念が全て正しいとでも言わんばかりの
    社民党主と同じ、左巻きの臭いがして私は好きではありません

    あなたのような意見の人もいれば私のような意見の人もいる

    そういう事です

  3. 353 近所をよく知る人



    海風ですけども、ベイタウン住民にはこれは避けては通れない問題ですね

    でも毎日そんなに酷いわけじゃないですし、私は許容範囲内かな
    夏は潮風の臭いが感じて私には好ましいポイントかも?

    それにしてもあの防護ネットで守っている木程度ですっ飛ばされる程の風を弱めてくれるのか
    とても疑問に感じました(^^;

  4. 354 周辺住民さん

    >352

    っていうか…あなたの意見は19番街の総意じゃないし…w

    >メッセ大通りの海側の公園は常に強い風に晒されています
    べつに晒されてないなんて、誰も言ってないし…。
    それに樹木の密度がまったく違うから、防風ネットはいらないんですよ。

    >また海側にタワーもしくは高層マンションが建っている理由はM街区を海風からしのぐことが
    >目的だと知らないようですね?
    >企業庁に電話すれば一発でわかりますが、ベイタウンは外堀に全て高い建物を建てて
    >いる理由は景観だけではないのですよ

    これも違うし…w
    線路側が、中高層街区なのは何故?
    もしかして、電車の音をM街区の為に防いでいるの??

    どんだけ、自分中心??

  5. 355 匿名

    まー結論は、幼木時は防護ネットは必要。
    ただし、美観を考慮し、ネットは張り替えってとこでしょう。

    なかなか良い議論ができましたね。

    次はパーティールームについて話しませんか?
    あそこはどういうふうに使います?残念ながら私は使うあてがないです。。

  6. 356 近所をよく知る人


    344さん

    あなたの意見も一意見に過ぎませんよね(笑い

    自己中が自己中を笑う。喜劇です。

    355さん

    幼木が大人の木になるまでどれくらい時間かかるのでしょうか?
    ご存知であれば教えて下さい。

    私もあのネットは格好悪いし、みっともないな~と感じているうちの一人です。

  7. 357 入居予定さん

    お互いに相手の意見をもう少し尊重しませんか?
    反論するにしても罵ったり嘲る必要はないはず。
    折り合いをつけなければならない事はこれからもたくさん出てくるでしょうし。

    パーティールームですか。カルチャースクールとかですかねー。

  8. 358 近所をよく知る人

    こんな埋立地にマンションなんか作って、大地震のときは
    液状化現象で倒壊の可能性大ですね。

  9. 359 同じく入居予定

    357さん

    近所をよく知る人は相手するのやめましょう。
    あおっておもしろがってるだけです。

    流れをみればわかります。今度は埋め立てがどうのとか言ってきてますし。

    いずれにしても同じ住居人として今後よろしくお願いいたします。

  10. 360 近所をよく知る人


    近所をよく知る人ですがスミマセン

    4月からは間違いなく超ご近所さんだと思います(^^;

    たまたま拝見しましたが、いずれにせよ、あのネットは不評ですよ。
    目的とその効果は理解出来ますが、その結果、近隣住人がどれだけ満足出来るかは
    やはり民主的に決めるべきではないかと思うのです。

    私は共生という概念は一番、大切だと想いながらも1個人の意見を軽んじでもいけないなと思う次第です。

    これから共に考えていきたいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル南葛西
  12. 361 購入検討中さん

    今日現地みたら
    例のネット奇麗になってた気がしました。

  13. 362 近所をよく知る人

    361さん

    私も今日、車で通りすぎたら例のネットが7割方、剥がされているのを見ました。

    張り替えるのかな?

    ちなみに私は358ではありません(^^;

  14. 363 周辺住民さん

    ベイタウンは朝7時から夕方まで、土日も平日も毎日粗大ごみ回収車が大音響で何度も何度も回ってきます。
    1台だけじゃなく、3台がぐるぐる回ってるのも見た事あります。
    赤ちゃんのいる家庭は防音対策をしておいた方がいいと思います。

  15. 364 周辺住民さん

    粗大ゴミ回収車…っていうと紛らわしいけど、たんなる廃品回収の業者ですよね。

    ベイタウンは、新品同様のものを捨てたりする人が多いですから、いい商売になるのでしょう。

    いわゆる行政サービスの一環である粗大ゴミ(or資源ごみ)回収車は、騒音をまきちらしてませんよ。

  16. 365 近所をよく知る人


    粗大ゴミ回収車

    確かにうるさいなと感じる事があります

    あれって警察電話したら騒音規制で何とか撤収してもらえないんでしょうか?

    ポスティングで勘弁して欲しい

  17. 366 匿名さん

    窓を閉めているぶんには、大丈夫でしょ。

  18. 367 周辺住民さん

    窓開けてるときに来ると最悪だよ
    夏の昼間はずっと冷房入れとかないといけない

  19. 368 近所をよく知る人

    今週、来週が引っ越しのピークでしょうか?

    回収車、うるさそうですが4月までの引っ越しシーズンまででしょう。

    我慢しますかね。



  20. 369 物件比較中さん

    実物を見ると広いですね。
    公園側は風を強く感じるかな?と
    思いました。
    中庭を挟んでいる建物の間が想像より
    狭いと感じました。
    やはりお勧めは公園側でしょうか。

    広い部屋に高品質の仕様ですが
    販売は苦戦してる感じがします。
    ベイタウンに住むならお買い得な物件で
    あるのに不思議です。

  21. 370 買いたいけど買えない人

    今なら500万匹も可能だろうね

    下手なベイタウン中古よりずーっとお安くなるし、来年あたり転売したら利益でそうwww

  22. 371 匿名さん

    うーん、やっぱり駅距離と価格のバランスがとれていないように思うんだよね。

  23. 372 匿名

    借地権なのがネックなんだろうよ。

  24. 373 買いたいけど買えない人


    ↑借地権なのはベイタウンみな同じ
    それに借地といっても返さないで良い借地なのだから実質、土地所有とかわらん
    固定資産税と借地料もほぼ同一だから相殺

    しつこいね?この人(笑)

  25. 374 匿名さん

    もう10年以上もベイタウンを狙っているのですが、中々予算があわなくて迷っています。
    先日、あるところで教えてもらったのですが、こちらはイチワリ弱のネ引きをしてれるとか。
    本当なのでしょうか? もし本当なら希望の住戸が予算に届きそうなのです。
    どなたか、教えてください。

  26. 375 契約済みさん


    1割弱までは何とか頑張り次第でいくのでは?

    頑張ってみて下さい。(^_-)

    しかし、まぁ定価で買われた方は大損ぶっこきですね

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 376 元・検討者

    ここは船橋のタワーより納得できる地代だから気にする必要はない。
    すでに気に入った間取りが完売だったので諦めた自分的には、定価購入者が後悔しているとは思えない。

  29. 377 匿名さん

    >>373
    それに借地といっても返さないで良い借地なのだから実質、土地所有とかわらん
    固定資産税と借地料もほぼ同一だから相殺

    かなり不可解だな。
    だったら地主は何のメリットがあるんだ。
    儲けゼロか。
    だったら何で何で土地を売らないんだ。
    企業庁存続のためか。

  30. 378 匿名

    土地を売り払わない → 建造物のコントロールができる → 理想の街作りができる → そうして最終的に多くの高所得者層を住民として囲い込むことができれば税収入アップに繋がる。メリットは多分にありますよ。 実際そういった目論見(!?)は成功してると思いますが。

  31. 379 匿名さん

    で地主のメリットは。

  32. 380 匿名

    地主=千葉県
    メリットは書いてある通りでは?

    しつこいね?この人(笑)

    何をこだわってるか判らないけど、地主のメリットなんてマンション購入の検討にはどうでもいいネタだね。

  33. 381 匿名さん

    >>374
    「あるところ」って、榊マンション市場研究所ですか?

  34. 382 契約済みさん


    379さん

    そんなに「自分だけの土地」に拘りたいのなら、そもそもマンション購入なんて選択肢はないんだよ

    このスレに貴方は場違いだって事に早く気がつきなさい

    一戸建てスレへどうぞ

  35. 383 匿名さん

    千葉県が地主なら、
    相場以下の借地料はおかしくないか。

    1.民業圧迫。
    2.税金の無駄使い。

  36. 384 匿名さん

    なんだ知らないのか。
    もともと企業庁は所有権で売りたかったんだがバブル期に所有権だと高騰して
    売りにくかったから借地にしたんだよ。手前のタワーが所有権なのは
    地下が暴落して所有権でも売れる価格帯まで相場が収斂したから。
    この時代に借地でだすのは分譲マンションのニュータウン病が世間に知られてきて
    これを食い止めるため。もともとマンションなんて全て借地でいいんだよ。

  37. 385 匿名さん

    なんだか言ってることが矛盾しているな。
    だったら所有権マンションより価格がメリットんはず。
    その割には安くないし、売れてないし。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 386 サラリーマンさん

    384の言ってることの評価は自分には何とも言えないけども

    >もともとマンションなんて全て借地でいいんだよ。

    これは超納得した。
    60年たったら強制的にぶっつぶしますなんてことでもしないかぎり、どんどん住宅地全体が疲弊していっちゃうよね。

  40. 387 周辺住民さん

    ベイタウンでも2005~2006年に分譲された物件を買った人はラッキーだよね。

    今なら、購入時の10~20%プラスで売れてるし。

    まぁそれもこれも、ここや、アクアテラスの価格に引き上げてもらった面が強いけどね。

    あの当時の価格が適正なのか、今が適正なのか…どっちでもいいや(笑

  41. 388 匿名さん

    ベイタウン内でも、何かしら特徴がない部屋は高く売るのは難しいですよ。

    海眺望とか、公園前とか、角部屋、最上階、高層階とか・・・。

    ここはどうなんですかね。公園前や最上階の部屋位かな・・・、学校側や通り沿いはうるさそうだし・・・。

  42. 389 匿名さん

    うちは学校側だけど、チャイムを含めて学校の音は全く聞こえないよ。
    聞こえるとすれば深夜にバスの停車音?(「ピピーピピー」ってやつ)くらい。

    病院が建設中なのと、商業施設とタワーマンションの建設が予定されているから、その辺りが将来的な引き上げ要素にはなるかもね。
    それと千葉県から千葉市に移管は不安要素かな。

  43. 390 匿名さん

    >>386
    60年で壊すなら、60年定借と変わりないじゃん。
    借地権失っちゃう。
    借地権もメリットなし。

  44. 391 匿名さん

    390

    お前誰だよ?
    企業庁の何かを暴きたいのか?地権者の土地の有効利用について語りたいのか?人のコメントを否定したり粗探しするのが目的か?

    取り敢えず出ていけ。

    ベイタウンプロジェクトについては企業庁の過去の発刊物に記述がある。参加してたどっかの大学教授さんや大手デベの役員さんが語ってくれとるわ。ふざけたコメント残す前に自分で調べろ!

  45. 392 匿名さん

    やばい秘密でもあるのか。

  46. 393 契約済みさん

    391さん

    お馬鹿は「無視薬」が一番の特効薬です。

    ほかっておきましょう。


  47. 394 匿名さん

    建物内モデルルーム、見学にいきたいと思ってます。

    海浜幕張、初めて行くのですが、
    せっかくなので周辺も歩いてみようと思います。
    ご近所さん、美味しい食べ物屋さんやカフェなど教えてください。

  48. 395 匿名

    イタリアン オレアジひびの店がオススメ!かなりレベル高いしリーズナブルですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 396 匿名さん

    >394
    駅周辺でよければカルフールの向かいの建物(かねたや)の1階に
    「奈のは」っていう、煮物とかお豆腐とか和食中心のビュッフェがありますよ。

  51. 397 匿名さん

    今では普通になっちゃったけど、現物を見ずにモデルルームだけで買っちゃう人が自分的に信じられない。
    こんなはずじゃなかったにならないために、買うなら棟内MRやってるマンションか中古かと考える人って
    少ないのかな。

  52. 398 匿名

    お肉が好きなら、OUTBACKがオススメですよ。

  53. 399 匿名さん

    >398
    アウトバックステーキ、ボリュームがあってアメリカンな感じで良いですよね。

    和風だったらプレナの中にある
    牛タン麦とろめしのお店はどうですか?

  54. 400 匿名さん

    >395
    >イタリアン オレアジひびの店がオススメ!

    394です。情報ありがとうございます。
    イタリアンいいですね!HP見てみました。
    お店もおしゃれな感じでぜひ行ってみたいと思いました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸