- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。
教育、子育てによい地域でしょうか?
千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html
[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。
教育、子育てによい地域でしょうか?
千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html
[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00
散々コピペされてるデータも2005年のもので、今現在とは人口や塾の数などの学習環境も違うからな。4年も前のデータじゃ何の参考にもならん。
よって単なる荒らし行為にしか見えん。
今現在わかっていることをまとめます
・自演自演の連続
・カキコが始まると短時間で大量のカキコが続く
よって単なる荒らし行為にしか見えん。
723さん、719です。
ちょっとその考え方は間違ってます。
あなたは8時台の書き込みは自作自演とよく言う方ですか?
自作自演は少ないと思いますよ。
げんに私の前後の連続しての書き込みは他人です。一人荒らしが以前から居着いていますよね。
暇人の我々がのぞく回数が多いんですよね
「私の前後の連続しての書き込みは他人」、この他人というのが「一人荒らし」
実質的には半自作半自演というのが真実のようです。
そうですか。了解です
アラシはスルーするという上品な対応知ってますか?
サテライト塾ですと、講師や内容のレベルが落ちるものなのでしょうか?
教師がその場にいないので授業が終わってとか、授業の前にとか、気軽に質問は出来ないですよね。TVで授業を受けているのと同じですから
安いコストで、『有名講師の授業が受けれますよ~』という生徒集めの形式ですね。実際先生を何人もやとって、各教室に配置するより、経費かかりませんものね。ただ有名講師の授業を受けたいとなると、こちらの地元では無理なので、お金と時間を使って通うことになります。だから、聞いていてわからないところは自分で解決できるお子さんにはいいんじゃないですかね。有名な講師は、普通の講師より受験ノウハウ持ってますから。テレビ授業のために何万も授業料払うのはバカらしいですが…
予備校のバイト講師みたいなのならサテライトの方が良いだろ。
つーか、余程良い講師にあたらない限りは予備校なんてモチベーション保つために行くだけだよな。
この辺りに放課後、サテライトの授業が受けられる高校はありますか?
今予備校は、講師で授業選べますよ。変な先生のは受けなきゃいいだけです。
東大など難関大学を狙うには良い先生の授業を受けることが大事みたいで、渋幕の場合御茶ノ水まで授業を受けに行く子もいるそうです
私は東大はあえて選択しませんね。
社会に出ると???が人が多すぎるので。
このスレって↓に統合されたんでしょ?
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46364/
こっちはつまらないからいかないのだよ
どっちにしろ、売れっ子講師の講義なんて質問するような時間ないしな。
とにかく総合病院が無いのが痛い。
中央に総合病院できるのですか?
総合病院の予定がリハビリに特化した病院に。
病院いつできるのですか?
印旛明誠高校誕生ですね。
進学校になれば、牧の原地区は
まさに総合的な教育環境が良いと言えるでしょう!
病院が遠く、大学進学率は低く、進学塾も満足になく
できる高校は印旛高校なのに教育環境は良いのでしょうか?
多くの選択肢のある中から交通費の高い沿線の新設印旛高校へ
わざわざ進学してくる優秀な生徒がいますかね?
いないと思います。
地元で底上げすればいいだけのこと。
ちょっとは考えな。
地元で底上げ大賛成。
CNTが日本を変える。
森田バンザイ
今地域新聞の千葉商科大高校の宣伝文句に千葉ニュータウン中央駅~矢切まで23分とでていて思った。矢切からバスで近いところにある
市川市の和洋国府台女子はおすすめ。
うちの子の出身校だが和洋の乙女とからかうほど躾がいい。
そのとなりには県立国府台高校もあるし、前には千葉商科大高校。
進学先も聖心女子大やフタバ、清泉、白百合、東洋英和などお嬢さん学校から国立、上智学習院、東京女子大、津田塾など多岐にわたってますよ
貧しいとお嬢様学校行っても片身狭い思いして風俗でバイトして見栄張ろうとしたりろくな事無いよ
それに遠距離通学だとコンパや合コン行くのにも苦労する。
和洋は授業料や色々高くむすこは市川でしたが娘は倍くらいかかった感覚です
それだけ払っても
親の満足度は高いです。いわゆるお嬢さん学校にいれましたが、自宅からですし大丈夫ですよ。肩見せまいなんてこと有り得ません
どのオススメ学校も北総から通学しにくいところにありますね。
すみません。
誤 学食塾
正 学習塾
市しんです
ありがとうございます。
牧の原にも市進ができたし河合塾のサテライト校
ができたようなので学習塾には困りませんね。
市○は良い学校です。
学生がしっかり家庭でしつけられているという
感じがします。友人関係も一生の財産になります
牧の原はやはり最強ですね。
市進のハイレベルクラスはありませんよ。
それにこの地域の大学進学率は近隣最低の40%代です。
760さん
40%台ですか?
私の友達はみな進学しましたけど…。
どこのデータですか?
教えて頂きたいです。
滝野、いには野はどうなんでしょう?
同じ市になったら進学率を高められそうでしょうか。
何で渋谷幕張??
他にもっといい学校行ってる子は沢山いるよ。
お茶の水や慶応義塾、早稲田…あまりになめすぎ。
1のデータはどこのでしょうか?
通学費補助でますよ~。習い事週5でやってました。
うーん…もうちょっと調べましょう。
取り敢えず1のデータの出どころを教えて下さいね!楽しみでーす♪
前から同じこと何回も書いてる○○なヤツだから、相手にしなくていいんじゃない。
データソースだって、いつの時代のものか、どこからのものか不明なんだし。
わざわざ何回も乗り換えて同じ位の時間かけて渋谷幕張まで行くなら、都内の有名進学校へ行かせるでしょう。フツー。
>都内の有名進学校へ行かせるでしょう。フツー。
じゃあそのそうすとやらをだしてごらんなさいよ
そかな余裕があるなら安物マンションなどには手を出さないものよ
自分の子がそうだから。これがソース。
765さんの言うとおり!
私も都内に通ってましたよ~
データソースが出せないからって766がソースを要求する意味が分からない。
渋谷幕張なら都内って普通そうだとおもうけどなぁ~国立もあるし。
766は間違いをおかしてるね
今まで子供を進学させている年代の住人は安いマンション、戸建ての住人じゃない。例のバブルのころの最低限公団でも4千万円近く
大体7000万前後。一億なんていう物件ばかりだったころの家庭さ。
CNTの格安物件は6年前くらいの中央ならはなの丘のタワマン、滝野のマンションが初めてで、あとここ2、3年の若い世代向けの手頃マンションだ
そう、普通、北総線からだったらね1回乗り換え以内で都内の有名進学校に通学出来るからね。但し、合格すればの話だけれど。
805自治体の中での順位 印西市
人口千人当たり医師数(0.54) 792/805
人口千人当たり病床数(0.44) 800/805
人口1万人当たり進学塾数(20.81) 710/805
大学進学率(42.3%) 455/805
人口千人当たり交番数(0.1) 561/805
バブルの頃の物件価格なんて意味がないよ。
当時は新京成や野田線だって同じ相場だったよ。
>>771様
そんな必死にデータを集めている貴方には日医大駅前のマンションがお勧めです。
心配されている病院も駅名にもなっている大学病院がありますし、具合が悪くてもマンション前から無料リムジンバスも出ていますので助かります。
日医大より近い個人病院も無駄に混雑していないですし、必要があれば日医大への紹介状もすぐ準備してくれます。
もう1つの懸案事項である交番もマンション向かいにあるので安心ですね。
もちろん小学校の学力テストの結果も全国平均を大きく上回っています。
どうでしょう?
ぴったりではでないですか!
772、769をよく読めよ。
バブルだって買えないのは多かったぜ。
2005年のデータが古いとは思わない。
医療機関などは増えていないし
人口が増えたぶん数字が悪化しているのでは?
データの読み方知ってます?数字だけ見ても意味ないですよ。
誰がどんな条件で出した数字か確認してみて下さい。
できれば何年かのデータがあると考察しやすいですが。
まぁ私は一般家庭でしたがちょっと小金持ち家庭より良い大学に入れましたが。
2005年のデータって・・・今はもう2009年ですよ~。
中高生ならもう既に入学した子も卒業してるようなデータじゃん・・・。
参考のさの字にもなりゃしない。
現実を受け入れましょう。
778や777は数字に弱いとしか思えないです。
楽しそうだね~。みんなで遊んであげてるんだ(笑)
そのうち揚げ足取りたくて必死に最新データ見つけて貼ってくれると思うから、適当にいじりながら待つといいかもね(笑)
>今まで子供を進学させている年代の住人は安いマンション、戸建ての住人じゃない。
>例のバブルのころの最低限公団でも4千万円近く大体7000万前後。
>一億なんていう物件ばかりだったころの家庭さ。
だからそのそうすは?
そんな物件の子供たちはとっくに社会人よヽ(´▽`)/
足元を見てご覧なさいよヽ(´▽`)/
そう白井はとっくに社会人。
これは印西の2005年のデータ。
受験年齢は平成11,12年ごろ印西の小学校を卒業した子供。
覚えているでしょう?
そのころは印西は小倉台、木刈の入居ラッシュが一段落。
印西牧の原はまだ少数。
あと印西の居住区としたらニュータウン地区では内野、高花、原山。
空ばかりの印西。
小倉台小学校ホームページより 在籍児童数
平成7年ーー912
8年ーー962
9年ーー960
10年ーー954(149)
11年ーー915(153)
12年ーー861(170) ()内は卒業生
13年ーー769
14年ーー709
15年ーー639
16年ーー574
17年ーー513
ちなみに平成6年は744人、ついでに5年ーー651,4年ーー499
開校した3年は178人
あなたは統計学というものがわかっていらっしゃらないのでは?
言いたいことは、印西はニュータウンだけで出来上がっているのではないということ。
木下を中心とする住民のほうが多かったのではということ。
そのころはニュータウンは小倉台を中心にして入居ラッシュが続いていたけれど
全体から考えたら少ない存在。
小倉台だけというくらい印西のニュータウン 住民は少なかった。そしてすぐにバブル崩壊。新規のマンション建設は花の丘のマンションまでほとんどない状態。
だから大学進学率もニュータウン住民と旧来地区住民えは温度差があったのではないか。
言っておくけど、私はいつも印西のことを書き込む荒らし?ではない
2005年当時のですか?
ここ数年人口流入はありますが
統計学の基礎を理解していないようですね。
町別人口推移を見れば千葉ニュータウンの子供の進学率は
他の自治体より劣ることが明確に立証できます。
同類の印西と白井で比較すると印西の悪さは更に際立っていますよ。
統計学なんて学んだ事ないし、別に興味無いからどうでもいいよ。
統計学を知らなくても789が使えない人間だって事は明確に立証できます。頑張って統計し続けて下さい。ばいばい。
国民健康保険料(医療、支援、介護の合計、平成20年度)
船橋市:所得割10.33%、平等割0円、均等割31,560円
柏市:所得割7.5%、平等割13,000円、均等割49,000円
市川市:所得割9.7%、平等割20,400円、均等割25,200円
松戸市:所得割11.04%、平等割15,900円、均等割35,400円
流山市:所得割10.5%、平等割15,600円、均等割33,000円
我孫子市:所得割10.8%、平等割18,600円、均等割34,800円
鎌ヶ谷市:所得割10.52%、平等割21,600円、均等割34,000円
白井市:所得割9.38%、平等割30,300円、均等割38,700円 ←
印西市:所得割9.15%、平等割23,000円、均等割41,500円 ←
よし、がんばれ~!
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 次はまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 匿名 |/
行政区分の統計結果がその市内の全地域の特性と勘違いしている馬鹿がいるスレはここですか?
統計勉強してから出直せよw
どこの市でも地域による市内格差はありますが
ここの人口比を考えれば自ずと認めたくない結論しか導けないですよ。
人工的に街作ったのだから、偏差は他の地域より大きいだろ。
それすら無視して行政区分の統計数値持ち出して統計学気取りかい?
頭大丈夫か?
印西市は旧市街地よりニュータウンの人口比が圧倒的に多いから
他の自治体よりニュータウンよりに偏った数字が出る。
これは浦安なども似たようなもの。
その上で進学率で15ポイント以上の差が開き
40前半というのは言い訳できない数字。
船橋や市川や松戸、柏の様にニューファミリーの人口増分の比率が
総人口に対して高くないところでさえ50%を越えていることを考えれば
「偏差が他の地域より大きいだろ」
というのは寝言の類。
小林地区はニュータウンの扱いですか?それとも在来地区ですか?
なにか統計上ニュータウン人口が多いと言われてもピンとこない
2005年より最新データがなくて他のデータ貼ったのね…分かり易すぎ(笑)最新データないの?
2005年の数字が一番都合よかったのでは?
そもそもクラスで大学行くかどうかギリギリの2、3人の話を持ち出されてもね…。
地方から千葉大にきた僕の周辺は中学の同窓会なんかみると大学に行く人なんて1/3もいなかったと思うよ。
でも東大も慶応もいたしね。
その数字あんまり関係ないんじゃない。
クラスで2、3人進学する人が多くても、その2、3人が豪徳寺大学や明海大学の可能性もあるわけで。
要は遺伝子と育て方と、一番は育てる側の親の性格だと思うよ。
796さん。
僕は関係あると思うな。
子供の60%は高卒で終わってるんだよ。
地元高校の質を考えると納得できる数字だよね。
浦安の高校は・・・ですよ。
進学率と地元高校レベルは比例関係にはなさそう・・・。
801
海外の大学や短大、専門学校、浪人は入った数字??60%は高校で終わったってデータあるの?
そんな不明確なデータでよく考察や意見が言えるなぁ…
>> 大学進学率(42.3%) 455/805
もしかして・・・
これって学基調査をベースにした推計数値だよな。
これって、印西市に居住する学生の42.3%が大学に進学したって統計じゃないぞ。
統計統計ってわめいてるのにそんな事も知らないのか
馬 鹿 す ぎ
>> 大学進学率(42.3%) 455/805
これって2005年の推計進学率ベースの数値だよな。
仮に印西市内に進学校が無い為に市内の全生徒が船橋の進学校に入学して、
そして高校卒業後、全生徒が大学進学したと仮定する。
その場合、ここでいう大学進学率って何%になるんだい?
実際は100%進学してるよな。
で、この推計進学率ベースの進学率は何%になるんだい?統計統計騒いでるんだから分かるんだろ?
印西と白井は低いですよね。
これだけで他の理由はいらないのでは?
807
話にならない。
頭悪すぎ。
>>807
推計値ベースなら白井や印西は低く出るだろうな。
この集計って市内に進学校から非進学校まで揃っているような行政区分以外はあてにならんよ。
進学校が隣接の行政区分にしかなくて、さらに市内には非進学校しかないなら実際より低く出る可能性が高い。
市外の進学率の高い進学校に通学している人の進学率が加味されてない推計値がベースの進学率なんて意味ないでしょ。
807さん、白井も印西のニュータウン部分の住民も周り見るとほとんどの家庭でなんらかの形で
大学進学させていますが。
典型的なサラリーマン家庭の多い地域ですので
教育は子供のために必要、というか
両親も大卒が多いので当たり前のことと
捉えています
どう考えても変だと思ったんだよなー。そういうことだったか。
市内に進学校があまり無いということは言えるのかな。
ネットには痛い人もいますね。
白井、印西は総人口におけるニュ-タウン人口比が圧倒的に多いんですよ。
その上でこの両自治体は大学進学率が低いのです。
いかなる都合の良い擁護も全て詭弁に聞こえてしまいます。
現実に、
進学塾数も人口比率で少ない。
データ通りと言えます。
このデータは自治体にある学校の進学実績を出しているわけではないです。
>>812
>白井、印西は総人口におけるニュ-タウン人口比が圧倒的に多いんですよ。
だから何?
推計値の出し方理解してたらこういうレスは返ってこないと思うけど。
>このデータは自治体にある学校の進学実績を出しているわけではないです。
このデータは自治体内の学生の進学実績を出している訳でもないよな。
もしかして、これを分かってないで統計統計と騒いでる???
この進学率の算出方法理解してる?
馬 鹿 だから分からないのか?
806の設問の意図する所が理解できないのかな?
推計値ベースの進学率で算出した場合、印西や白井がここでいう大学進学率で、
近隣の船橋や鎌ヶ谷より上になる事は99%有り得ない。
だって、進学希望者は市内に進学校ないから、近隣の船橋や鎌ヶ谷に通学してるんだもの
船橋や鎌ヶ谷の高校から大学に進学した生徒の進学率はどうカウントされるのか?
それを理解しないで、この数値で進学率語るとか 馬 鹿すぎだろ。
でも大学進学が無理って訳でもない。
印旛高校でも、大学、短大への進学率は17%位はある。
白井高校で37%
誰かさんの大好きな統計上の数値で見れば進学は不可能な訳じゃないよ。
どのレベルの大学に進学するかは別として。
それって浦安高校から明海大学に行くようなことを言っているんだよね。
浦安○高はその大学も無理よ
(^o^)/
あそこは一応、県立の中位高が狙いだから