千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 08:23:10
【地域スレ】千葉ニュータウンの子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。

教育、子育てによい地域でしょうか?

千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html

[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?

  1. 681 匿名さん

    加えると

    何故か妬みの対象になる。

  2. 682 匿名さん

    なんの妬み?

  3. 683 匿名さん

    いつも思うんだけど
    上のような書き込みする輩って
    どこに住み、
    どんな家庭で、
    どんな生活しているか言ってみ。
    ○室というのは無しね

  4. 684 マンコミュファンさん

    この僕ちゃんはどちらにお住まいなのでしょうか?
    きっと印西市よりもひとクラス2、3人も多く!(引用させてもらいました)大学に進学するような
    優秀な市町村にお住まいなのでしょうね。

    でもせっかくそんなところに住んでおきながら、僕ちゃん自身がこれじゃね♪
    僕を見れば住む場所は関係ないのが解るでしょ、というネタかしら。

    それとも本気で書き込みしてる?
    それって学歴はあるけど女性にもてないタイプの典型ね。会社でも大成しないのが分かっちゃうもん。
    必死さはかわいいけれど、男としてはその性格、駄目ね…。

  5. 685 ↑GJ!

    僕ちゃんが涙目な件について↓

  6. 686 匿名さん

    なに必死に反論してんの?だからCNTはバカにされるんだよ。所詮匿名掲示板じゃん。嫌味も中途半端だし、説得力もない。『僕ちゃん』とか使って必死に気を逆撫でしようとしてるのわかるけどさぁ。感情じゃなくて理論で説得しなさいよ。教養無いの丸出しよ(笑

  7. 687 匿名さん

    ハイ、私はCCTの高層階に住む大学病院勤務の眼科医です。

  8. 688 匿名さん

    ちなみに奥さんはいますよ。どんな生活かぁ~。毎日パノラマ夜景を見ながら、風呂上がりの晩酌するような生活(笑 マンションエントランスのコンシェルジェが『お帰りなさいませ』と言ってくれるマンションの生活。中廊下にはクラッシックが流れてる生活。要するにゆったりした生活かな。奥さんの仕事がらみで成田に家があった時期もあったけど、羽田が主になったから、今の住まいに引っ越し。ちなみに息子は、大学を出て代議士の第一秘書してますよ。わかりました?

  9. 689 匿名さん

    偽者が頻出しているようですね。
    私は浦安市在住。暮らしは以下の通り。

    今日の南東側から見た朝日は綺麗かった。後光が差す朝日を見れる人はそういまい。南側の窓を見れば浦賀水道までズバリ、南西側を見れば当然であるが富士山がキラ。その富士山に2礼して健康を拝む。朝、高洲中央公園及び高洲海浜公園を軽く散歩する。犬を連れた人々がのどかだ。家に戻る前にコンシェルジェのカフェーでコーヒーを呑む。サラリーマンとおぼしき2人ものんびりとコーヒーを呑み、プラウド専用送迎バスへ乗り呑んだ。私は、家に戻り、約42度の浄水風呂(塩素はもちろんトリハロメタンや硝酸態窒素等の化学物質を一切排除した水での風呂)に入り、風呂の窓からいつも通り、デンペリを傾ける。あぁ、恍惚。。。プラウド1に関し、1期購入の私は世間で言う所の高値を掴んだということとなるのであろう。が、我、全く関係なしの心境である。逆に、今の時期でこの部屋を押さえる事はできなかったのであろう。少なくとも私は満足也。

  10. 690 匿名さん

    あら?私の書き込みに対してのスレじゃなかったのかな?679は私ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル千葉II
  12. 691 匿名さん

    689は自分に酔っていて気持ち悪い。

  13. 692 匿名さん

    そうかもしれない。案外そうだ。以前いやにCNTの事業に詳しいよそのご近所さん粘着してたし

  14. 693 匿名さん

    691あの書き込みは某マンションスレの有名人の

  15. 694 匿名さん

    693 は?

  16. 695 匿名さん

    訳のわからないスレになってきたな


    “僕ちゃん”以下暇人は↓へ

    CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ

  17. 696 匿名さん
  18. 697 匿名さん

    694、あれが有名な某海近マンションスレに出没する
    デンペリおじさん。

  19. 698 匿名さん

    今現在わかっていることをまとめます

    1.大学進学率は著しく低い
    2.進学塾は少ない
    3.地元に進学校はない
    4.医療機関と医師数は少ない
    5.長閑な公園は多い
    6.通学費は高い
    7.お稽古、習い事はしにくい
    8.印西市から県内トップ校の渋谷幕張入学者は1学年平均4人

  20. 699 匿名さん

    >>698
    まとめなくて良いし、今日2回目だし(笑)
    進学とかお稽古事とか重要視されてる方には不向きな地域だわな。
    お稽古事させて進学塾に通わせて、さぞかし立派なご子息になられるんでしょう。
    これで日本の将来も安泰。
    子供の気持ちは置き去りだが・・・。

  21. 700 匿名さん

    なんか、人口密度の問題なんじゃない。
    印西市って6万5千人しかいないんでしょ。
    千葉・市川・船橋・松戸・柏ってうん十万人住んでいるんだから、どこの学校に何人とか言われても人口に比例しているとしか言い様がないんじゃないの?
    どこも、子供の教育レベルなんてピンキリでしょ。遺伝子、IQの問題だよ。本人の努力は、所詮限界があるんじゃないの?
    IQ低くても、塾行けば、開成、東大は入れるの?

  22. 701 匿名さん

    短大・大学進学率 順位/805

    千葉市 50% 235/805
    船橋市 53% 134/805
    松戸市 52% 163/805
    市川市 54% 78/805
    柏市  53% 119/805
    浦安市 57% 36/805
    習志野市53% 119/805

    白井市 48% 295/805
    印西市 42% 455/805 ←
    鎌ヶ谷市52% 181/805
    成田市 42% 455/805

  23. 702 匿名さん

    印西市
    世帯数         人口   

    本庁 5350       14400
    小林 2700        7670
    CNT 13300       37750   

    印西市の63%はCNT居住者  

    年少人口率(~14)    13.7% 
    生産人口年齢率(15~64) 72.2% 
    高齢人口率(65~)    14.1%

    市町村順位
    人口千人当たり医師数   792/805
    人口千人当たり病院数   601/805
    人口1万人当たり進学塾数 705/805
    短大、大学進学率  42% 455/805

  24. 703 匿名さん

    CNTでいいなら、そこに住めば良い。いやなら他に住めば良い。教育に適してるかどうかは、自分の子供のレベルと能力で違う。人に意見もとめないで、自分の子供をよく見なさい。何言っても住んでる人間は、自分が間違っていても他人に否定されるのはいやなんでしょう。このスレは、話し合っても意味が無い。そもそも建設的じゃないね。人の話を聞かないで言いたいことを言ってる親の姿を見てる子供は、親を超えることはない。

  25. 704 匿名さん

    ところで有名な進学塾は印西牧の原の市進の他にありますか?

  26. 705 匿名さん

    そんなのここで聞かんでも、ネットで調べりゃ分かるだろうに。
    荒しか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル千葉II
  28. 706 匿名さん

    情弱の為に調べてやったぞ。

    河合塾マナビス
    明光義塾
    京葉アカデミー(代ゼミサテライン予備校)
    進研予備校(中学:四谷大塚YTネット 高校:進研 大学:東進衛星予備校)

  29. 707 匿名さん

    ありがとうございます。
    進学の教育環境も普通ですね。
    安心しました。

  30. 708 匿名さん

    はい 普通です あとは各家庭のお子さん次第です

  31. 709 匿名さん

    日能研、四谷大塚、SAPIXはないのでしょうか?

  32. 710 匿名さん

    衛星サテライト校では空気がねぇ

  33. 711 匿名さん

    めんどくさいなぁ 自分で調べろよ

  34. 712 匿名さん

    粗探しに必死ですねw非常に見苦しい。

  35. 713 匿名さん

    自分で調べようとしない親の子供なんて、どこ行ったって一緒だよ。

  36. 716 匿名さん

    >>706
    忘れ物。

    個太郎塾
    スクールIE

  37. 718 匿名さん

    県内トップ校でも成績が下位で落ちこぼれ扱いされるより、60前後の中堅高校で成績トップのほうがいいなぁw
    もしかしたら、そういう人間が多いのかもしれないね。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  39. 719 匿名さん

    もうほっておいたら。高校なんて近場でお手軽にすますことないから近場のが偏差値低くくても問題ないし、印西のニュータウン部分の高校生の数と進学先が正確にわからなければ結論もでないし。
    旧地区の印旛高校に以前園芸科があったところからもわかるように2つの地区は真逆な特性あるし。
    なによりこの荒らしは印西を実際には見てない。数字上ネット上の知識。
    住民のDNAは結構良い線いってると
    思うし。
    我が家でも家族全員大卒だからみんなも同じようだろ

  40. 720 匿名さん

    今現在わかっていることをまとめます

    1.大学進学率は著しく低い (印西市42% 浦安57市川54船橋・柏53鎌ヶ谷52白井48)
    2.進学塾は少ない (衛星サテライト校主体)
    3.地元に進学校はない (白井高校41 印旛高校36)
    4.医療機関と医師数は少ない (中核病院は8km以上離れた日本医大) 
    5.長閑な公園は多い
    6.通学費は高い (千葉ニュータウン中央~新鎌ヶ谷13730円/月)
    7.お稽古、習い事はしにくい
    8.印西市から県内トップ校の渋谷幕張入学者は1学年平均4人 (市内小学校10校、中学校6校)

    ↑こういう人にだけはならないように

  41. 722 匿名さん

    散々コピペされてるデータも2005年のもので、今現在とは人口や塾の数などの学習環境も違うからな。4年も前のデータじゃ何の参考にもならん。

    よって単なる荒らし行為にしか見えん。

  42. 723 匿名さん

    今現在わかっていることをまとめます

    ・自演自演の連続
    ・カキコが始まると短時間で大量のカキコが続く

    よって単なる荒らし行為にしか見えん。

  43. 724 匿名さん

    723さん、719です。
    ちょっとその考え方は間違ってます。
    あなたは8時台の書き込みは自作自演とよく言う方ですか?

    自作自演は少ないと思いますよ。
    げんに私の前後の連続しての書き込みは他人です。一人荒らしが以前から居着いていますよね。
    暇人の我々がのぞく回数が多いんですよね

  44. 725 匿名さん

    「私の前後の連続しての書き込みは他人」、この他人というのが「一人荒らし」
    実質的には半自作半自演というのが真実のようです。

  45. 726 719

    そうですか。了解です

  46. 727 匿名さん

    アラシはスルーするという上品な対応知ってますか?

  47. 728 匿名さん

    サテライト塾ですと、講師や内容のレベルが落ちるものなのでしょうか?

  48. 729 匿名さん

    教師がその場にいないので授業が終わってとか、授業の前にとか、気軽に質問は出来ないですよね。TVで授業を受けているのと同じですから

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 730 匿名さん

    安いコストで、『有名講師の授業が受けれますよ~』という生徒集めの形式ですね。実際先生を何人もやとって、各教室に配置するより、経費かかりませんものね。ただ有名講師の授業を受けたいとなると、こちらの地元では無理なので、お金と時間を使って通うことになります。だから、聞いていてわからないところは自分で解決できるお子さんにはいいんじゃないですかね。有名な講師は、普通の講師より受験ノウハウ持ってますから。テレビ授業のために何万も授業料払うのはバカらしいですが…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸