- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。
教育、子育てによい地域でしょうか?
千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html
[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。
教育、子育てによい地域でしょうか?
千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html
[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00
一橋は立派。よくかんばった!
君と親友は、玄人好みの渋い選択だね、とでも言っておこう。
でも案外、理系卒の君らの方が安定した収入を得られてたりして。
教育に関心のある住民がいくら書き込んでも現実は厳しいようですね。
個人で少し調べれば進学塾が少ない時点でマーケットの質をあ程度想像できますね。
みんな必死ですね。
でも少子化の時代、今このご時世にマンション購入できる親のご子息なら、塾とか行かずに普通に六大学程度なら行けるでしょう。
偏差値みたら僕らの受験当時の日東駒専どころか大東亜帝国と被るくらいですからね。
それ以下の大学の存在価値ってどうなるのでしょうか?
例えば千葉経済、千葉商科、千葉工大、多分それ以下もあるんでしょうが…。
CNT地元の印旛高や白井高にとっては千葉と名のつく私大は名門でしょう。
劣る進学率を少しでもあげるために頑張って勉強して合格して欲しいですね。
千葉工大は名門だったよね。
今でこそ偏差値は低いけど、かつては航空工学の名門だったらしい。
千葉工大とか金沢工大って偏差値は低いけど今でも企業評価の高い工業大学だよ。
ぶっちゃけ高校に毛が生えた程度の大学なんか出たって、余計に就活難しくなるだけでしょ。今のご時世国立(地方はダメ)と私立上位三校まででしょ。結局高い授業料出して卒業さしても、行き着くところは派遣がいっぱいいっぱいだね。強力なコネがあれば別だけど~。
できる子は、どこでもできるよ。目標がしっかりしてる子はね。ただそういう子は、物足りなさを感じるかも。学校内で順位を争うことに必死な子は、いざ受験してみたら、世間の厳しさを味わうよ、この辺のレベルは。子供は、視野が狭くなりがちだからね。学校でトップでも都会の子供と比較したら、50番にも入らないなんてアルと思うよ。本気で受験考えるなら、そういう地域の塾に通わせて、もまれることだね。中学生のうちから高い投資です。交通費もかさむしね。
ここはニュータウン病の発症が早かったですね。
社会学的に大変興味深いです。
旧住民のいない地域のため
物件坪単価と学力の相関関係があからさまに出ています。
[【地域スレ】千葉ニュータウンの子育て]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE