千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 08:23:10
【地域スレ】千葉ニュータウンの子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。

教育、子育てによい地域でしょうか?

千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html

[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?

  1. 134 匿名さん 2009/03/03 09:39:00

    ニュータウンの教育がまともなのは最初の20年です。
    親の所得と進学は比例関係ですので進学実績は
    物件価格相応になります。

  2. 135 匿名さん 2009/03/03 11:02:00

    >>130
    最近はチンピラみたいなのやガテン系のにーちゃんも増えてきていますよ、
    彼らの主な交通手段は自動車ですから電車賃なんて関係ありません。
    トライアルやドンキが出店して商売が成り立つ所なんですから、過度に期待しない事です。

  3. 136 匿名さん 2009/03/03 11:46:00

    市進のハイレベルクラスがここにはないですね。

  4. 137 匿名さん 2009/03/03 11:54:00

    市進のハイレベルクラスは印西牧の原教室にはないですが、西白井教室にはありますよ。

  5. 138 匿名さん 2009/03/03 12:19:00

    ハイレベルクラスだとどのあたりの学校を目指すの?

  6. 139 匿名さん 2009/03/03 12:28:00

    御三家でしょう。
    でもここには関係ないですよ。

  7. 140 匿名さん 2009/03/03 12:46:00

    御三家行くほどの学力無くても、普通に賢い子は沢山いるからね。

  8. 141 匿名さん 2009/03/03 13:07:00

    >ハイレベルクラスだとどのあたりの学校を目指すの?

    敢えて批判を恐れなければロイコウです。

  9. 142 サラリーマン 2009/03/03 23:18:00

    印旛日本医大限定なら佐倉までバスか自転車で通うことも出来ると思います。
    過去スレか別スレで読んだことがありますよ。

    鉄道の開通で成田までのアクセスはよくなりますが進学校へのアクセスはちょっと
    無理がある気はします。土地勘ある人の見解が欲しいところです。

  10. 143 匿名さん 2009/03/03 23:22:00

    私立だけど、
    西日暮里まで、小1時間で行けるんだから、充分通学圏内じゃないんですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  12. 144 ご近所さん 2009/03/04 00:45:00

    >>139
    あなたは釣りかもしくは小室の人なのでしょうね。

  13. 145 匿名さん 2009/03/05 08:16:00

    都内通学多いんですね。

  14. 146 匿名さん 2009/03/05 09:19:00

    学校に恵まれてませんね。

  15. 147 匿名さん 2009/03/05 10:27:00

    私立は無理なので、
    千葉高とか東葛や県船橋などはこのあたりから受験できるのですか?
    都内なので事情に疎いものですから。

  16. 148 ご近所さん 2009/03/05 11:33:00

    >147
    千葉県は隣接学区も受験できるので第1学区の千葉も第2学区の船橋も第3学区の東葛飾もニュータウンから
    受験できます。小室は船橋なので第2学区、白井・印西・印旛・本埜は第4学区ですけども。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/zigyou/kenritusaihen/s3.pdf

    実際は千葉高は通学にかなり時間がかかるので、あまり私の回りにはいませんね。

  17. 149 匿名さん 2009/03/05 11:37:00

    滝野、いには野の教育環境、子育て環境はいかがでしょうか。
    お住まいの方、よろしくお願いします。

  18. 150 匿名さん 2009/03/05 22:22:00

    市川市の賃貸からコチラに移ってきた小2の親ですが、宿題の量や授業中の態度、子供や先生の話などを見聞きしても、公立はコチラの方が総じてレベルが高いと感じています。

    授業参観に行っても悪い意味で目立つ親御さんがいなかったのでホッとした記憶があります。
    まぁ新たに住宅を購入できる環境にあるサラリーマン世帯ばかりなので当たり前なのでしょうが。

    中学校もいわゆるヤンキーなどもみたことないですね。

    比較的荒れてた学校で過ごした私には不思議な風景にさえ思えてしまいます。
    それはそれで面白かったのですが。

    あまりに整いすぎた環境なので、将来そういったマイナス要因に対する免疫がなく苦労しないかが不安の種です。

  19. 151 周辺住民さん 2009/03/07 00:12:00

    良いか悪いかは一概に言えないと思いますが、
    イオンのフリースペースで中学生ぐらいの子供たちがズラっと並んで
    自習をしているのを見たときは、「特殊な地域だな・・・」と感じました。

  20. 152 匿名さん 2009/03/07 02:45:00

    そうですね、勉強に力入れる子供が多いですね。
    一昔前の受験受験と子供たちが駆り立てられていた時代の雰囲気が残っています

  21. 153 周辺住民さん 2009/03/07 03:28:00

    151です
    勉強に力を入れる・・・というより勉強が生活の一部になっているような感じですかね。
    塾や予備校ではなくイオンで、というところに驚いてしまいました。

    自分が中学生の頃は友人が3人も集まれば勉強そっちのけで遊んでいたものですから(苦笑)。

  22. 154 匿名さん 2009/03/07 04:43:00

    そりゃそうでしょう。
    コネも資産もない親のようになりたくなかったら勉強して抜け出すしかありません。

  23. 155 匿名さん 2009/03/07 04:47:00

    残念、ここらへんの親の仕事、社会的地位しらないね。
    親のようになりたいんだよ、みんな

  24. 156 匿名さん 2009/03/07 05:18:00

    ↑あなたが知らないのでは?
    高齢者のいない世帯平均年収400万は決して高くないですよ。
    鎌倉の数字とは質が違います。

  25. 157 匿名さん 2009/03/07 05:25:00

    輸入車ディーラーなし、進学校なし
    アウトレット系廉価ショップ、ディスカウントストア、詰め放題店ばかり
    テナントは続々と撤退中
    ハイレベルクラス塾なし
    習い事させるのは大変
    通学大変
    これが現実です

  26. 158 匿名さん 2009/03/07 05:28:00

    安価なマンションはここ数年です。
    高齢者多いですよ。
    初期入植者団塊の世代ですから

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ミオカステーロ南行徳
  28. 159 匿名さん 2009/03/07 05:43:00

    高齢者は少ないです。
    統計見てください。

  29. 160 匿名さん 2009/03/07 06:05:00

    2000年(CNT=白井、印西、本埜村、印旛村)
    生産人口
    91442人
    老年人口
    14757人

    老年人口構成比 16%

    2015年予測
    生産人口
    93959人
    老年人口
    32532人

    老年人口構成比  34%

    今後6年間でCNTの老年人口比は激増します。
    予算における高齢者負担が急激に増えると同時に
    住民税頼みの財政に黄信号がともります。
    これは大変なことですよ。

    http://business.ur-net.go.jp/info/info_movement.html

  30. 161 匿名さん 2009/03/07 06:07:00

    >通学大変

    利便性の低い地域で生まれ育つとそれが当然と考えるので苦になりません。

  31. 162 160 2009/03/07 06:07:00

    なお生産人口は総人口ではありません。
    現役とリタイアでわかりやすくしてみました。

  32. 163 匿名さん 2009/03/07 09:31:00

    160は、希望的観測でしょ。アホくさ。
    何の根拠もない。
    若い人の人口が今のまま増え続けれは、何も問題なし。
    この少子化の時代に、この街は、ここ数年間、人口が増え続けているのだから。

  33. 164 匿名さん 2009/03/07 11:15:00

    君は甘いよ。

  34. 165 匿名さん 2009/03/07 13:36:00

    S市はいいぞ
    建て売りで7千万でも余裕で払える人ばかりで町内会も話が高尚なのね。\(^o^)/
    土地だけで3千万オーバーってとんでもなく普通だから
    フツーならそれだけでマンション買えちゃうでしょ?

  35. 166 匿名さん 2009/03/07 14:38:00

    コネの時代は終わるよ。実力主義になる。
    良い学校出より使える人間。この辺りならホームスティもしやすいしいいと思うけど。考え古いね。

  36. 167 匿名さん 2009/03/07 14:43:00

    学歴は使える人材を見定める統計的物差。
    コネは血と資本の人的担保。

    なすべき努力を怠った人間の遠吠えが実力主義社会。

  37. 168 匿名さん 2009/03/07 14:55:00

    よい学校出て、尚且つ使える人間でないとね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼III
  39. 169 匿名さん 2009/03/07 15:47:00

    >165
    またS厨のお出ましですか。
    何もないところに7千万・・・(高圧線鉄塔は沢山あるね)
    今や資産価値も激減しちゃって特急も停まらん。
    詐欺に遭ったようなものだね。

  40. 170 匿名さん 2009/03/07 19:03:00

    S市市民がケチだから他の市や都内にまで募金しにいってたんだろう。
    高所得者が多いなら何故市民がもっと助けてやらなかったんだ?やっと目標額達成したらしいがどれだけ市民が協力したんだろうな?先の財政が不安だというオレの住んでるマンション内だけでも数十万とかかなりの額を募金してたぞ。
    高所得者や金持ちほどケチだとは言うがホントだな。
    S駅前のマンション住民だったんだろ、募金の子。市民が高所得者だろうがなんだろうがケチで困ってる人に優しくないんじゃ住みたい市とは思わんな。

  41. 171 匿名さん 2009/03/08 01:15:00

    S市は自分たちが高級住宅街に住んでいるという勘違いをしているのが非常に多い。
    だから、自分たちより格の低い(と思い込んでる)市村との合併も拒んで孤立して協調性のかけらもない。
    それなのに、S市の財政も悪いときたもんだ。
    マンションと戸建・先住人と新住人 の確執もあるしね。
    電車の中で挙動不審者や自己中の人を見かけると、その殆どがS駅・西S駅で降りるのも肯ける。
    沢山ある高圧線の電磁波でいかれちまったのかな?
    S市には絶対に住みたくないね。

  42. 172 匿名さん 2009/03/08 03:50:00

    あまり餌をあたえるなよ。
    いつものあの人でしょ

  43. 173 匿名さん 2009/03/08 03:57:00

    ということは柏在住のニートもここにいるんだね

  44. 174 匿名さん 2009/03/08 04:12:00

    CNTのスレに巣くってあばれまくってるよ

  45. 175 匿名さん 2009/03/08 04:17:00

    子供たちは勉強が生活の一部なんですね。
    それはそれで素晴らしいことですね。

  46. 176 匿名さん 2009/03/08 04:27:00

    家に落ち着いて勉強できる部屋がないのでしょう

  47. 177 匿名さん 2009/03/08 04:34:00

    県内の地域別の学力テスト結果とか公表されたのでしょうか。

  48. 178 匿名さん 2009/03/08 04:37:00

    若い年代が年収少ないの当たり前。
    マンション価格が安く若い世代を集められるのは町にとっていいこと。
    印西の年収平均いうけどその金額で6、7千万のローンはらえるか?
    大体五千万以上の物件だ。
    印西ったってひろい。農村部とニュータウンあり農村部の収入もカウントされてる

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 179 匿名さん 2009/03/08 04:43:00

    ご冗談を。ここは100ヘーベごえの家ばかりだよ。モールの二階奥に自立塾があるから、時間待ちにも予習復習してんじゃないの。
    真面目だから

  51. 180 匿名さん 2009/03/08 05:03:00

    そうゆうことでしたか。納得。
    いずれにしても総じて中央、牧の原、日医大は学力レベルが高いんですね。

  52. 181 匿名さん 2009/03/08 05:20:00

    決して高くないよ

  53. 182 匿名さん 2009/03/08 07:11:00

    でも教育環境としてはよいでしょうね。

  54. 183 匿名さん 2009/03/08 09:42:00

    親の収入がすくねーのに教育環境のどこがいいんだよ?
    8時ごろの電車に乗る高校生をみてみろ。

    とてもじゃねーが偏差値30台だべな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】千葉ニュータウンの子育て]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シュロスガーデン千葉

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼III
    サンリヤン柏 レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    [PR] 周辺の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸