- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。
教育、子育てによい地域でしょうか?
千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html
[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。
教育、子育てによい地域でしょうか?
千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html
[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00
でもさあ、新習志野や西葛西、八千代緑ヶ丘にもマルエイあるよね~。
そこも一緒ってことになるけど。そうなの~。
新習志野なんて、総武線の生活圏と一緒じゃないの。
メガマックスだって、厚木にもあるんだよ。やっぱり一緒なの。生活レベル?
そこにその店があるからって言うんじゃ、あまりにも考え方が安直じゃない?
じゃあ、船橋日大前の「しまむら」の場合、どういう理屈になるの、そこの住民の生活レベルとの関係は?
あっそれから、
西白井のマルエイは、松戸の旧公団(現UR賃貸)にお住まいの方々の間では、有名なお店ですよ。
地元の人は、そんなに行かないようですよ。皆さんのお話では。
マルエイ、ドンキ、トライアル
天国ですね。
手前しか見てないよそ者は知らないだろうが、メガマックスにもカリモクのソファーやパモウナ・綾野の食器棚があったりして、新しいのがたまに入ってたりするからチェックしといた方が良いよ。
湾岸地域は良い家具屋あるけど、一番近い大きな家具屋がIKEAなんて地域よりかはよっぽど良いだろうに。
ないっていうのはデマですね。
197、その湾岸の良い家具やと同じもの小物のインテリアグッズが
メガマックスに結構かぶってあるよ。
メガマックスは結構オシャレな若者が掘り出し物見つけにきている。
傷物ですけどね
194ですが、
どうも、この質問には答えられないみたいですね。
193、196、198、200さん。どうなの?
ちゃんと理屈で返してね・・・。
船橋日大前は学生主体の駅ですからね。
分譲はまだ戸建しかありませんし新住民はまだまだ少ないですよ。
比較するなら船橋日大前の様な駅前がキャンパスでマンションのない特殊な駅より
柏の葉や流山おおたかの方が良いのでは?
同一県なのにあちらとは出店している資本の質が明らかに違いますよね。
>そこにその店があるからって言うんじゃ、あまりにも考え方が安直じゃない?
>じゃあ、船橋日大前の「しまむら」の場合、どういう理屈になるの、そこの住民の生活レベルとの関係は?
その店の出店と住民の生活レベルや質との相関関係について、どうなのって聞いているのですよ。日本語わかります?
学生相手だけで、「しまむら」さんが商売成り立つとでも思っているの?
しまむら自身も、そんなこと考えちゃいないでしょ。経営成り立たないよ。そこの店舗。
しまむらはCNTにあるじゃん。
船橋日大前のしまむらは1キロちょっとしか離れていない八千代緑が丘住民狙いだろw
ドミナント戦略上都合の良い物件が船橋日大前のテナントだったと考えるべきもの。
ガストやダイソーは完全に学生向けだよ。
それでも大学進学率は高いですよね。
それなりに勉強熱心ですし。
マルエイのつめ放題とか中央とか牧之原に住んでる人間は知らないだろ。
俺もマンションコミュニティで初めて知ったよ。
しかし、小室のおおたか君はつめ放題とか激安店とか詳しいね。
多分、他の人はそんなに詳しくないだろうし、スーパーと教育水準を結びつける発想がないと思うよ
いつも、特売ばかり狙ってるから、逆にそう言う部分にコンプレックスがあるのですか?
せめて、ナリタヤとかのネタじゃないと中央以東の人間には実感がわかないよ
これが噂の柏ニート?
すごいね
やっと2000マソのマンソソと余裕の7500マソ注文戸建てじゃ比較にならんわな
残念だが2極化してしまってる
友達が住んでいますが、千葉ニュータウンはきれいな街ですね。
広い空と自然とマンションやビル、戸建のシルエット。
十年以上前から知っていますが、最近は色々な店が出来て便利になりましたね。
でも最近は地元民から自然が無くなり過ぎとの声が多いようです。
これ以上マンションや似た店を増やさないで千葉ニュータウンらしい自然を、きれいな景色を残して欲しいなと思います。
>>205
205は、やっぱり日本語わからないみたい?
早く、格安量販店やスーパーの出店とその地域の住民レベルの相関関係についての理論を語ってみてくれます~w。
それから船橋日大前の店の客が緑ヶ丘だというのなら、CNTのそれは、松戸・柏・我孫子・船橋・佐倉・成田・龍ヶ崎って言うのと同じ理屈だね(笑)。
私は、そんなの関係ないと思うから、質問しているんですよ。
CNTの住民は、いい人ばかりですよ。そのお子さん達も勉強熱心な子が多く、それなりの高校・大学にも通われていますよ。
はっきり言って、スレたガキは、あまり見かけません。住民には。
結局は、羨ましいんですね。事情があって、ここに住めないのが。
↑商圏と商圏人口を考えて書いたほうがいいですよ。
恥ずかしい論理展開です。
「いい人ばかり」
こういったことを書いた時点で信憑性はゼロです。