>そういうあなたは完璧ですか?
こういう稚拙な台詞をいうのはどうかと思います。
例えば、ごみ出しを注意したら「そういうあなたは完璧ですか?」と反論して自身のことは棚上げするんですか?子供を放置するのも、ゴミをだすのも路駐をするのも、コンビニに溜まるのも事情があるんでしょうからね。ここの書き込みをみていると、子供を注意しても怒られそうだな。
最近、上階からの音が結構気になりますが、みなさんはいかがですか?
隣からの音は全く気になりませんが、上階はドンドン音がすることがあります。。
自分自身も気をつけようと思います。
うちは全くきになりませんよ。
旦那のドンドン歩く音が、下の方に聞こえるのか心配になります。
周りには、気にしすぎだよ…と言われましたが。
うちは上からの音はほとんど聞こえませんが、
歩く音まで聞こえてる方はいますか?
集団住宅なので、音がするのはやむを得ないですが、
うちも少し気になってます。
スラブが結構厚いのになんでなんだろう・・・
うちは歩く音のようなものが聞こえます。
小さい子が走り回ってるような音じゃなくて、オトナが歩いているような結構しっかりとした足音のようなものが聞こえます。
なので、上の人が家にいらっしゃるか否か、すぐわかります。
837さんの上階が835さんだったら、歩き方に気をつけるようになって問題解決になりそうですけどね。
子供のはしゃぐ音さえ気になるほどですから、少なくとも大人がドスドスと歩けば下に響くことは、ちょっと考えれば常識的に分かることだし、
マンション暮らしのマナーとして気をつけた方がいいでしょうね。
どうしても気になるようでしたら、客観的に調べていただき、騒音源を突き止める手もあるのではないでしょうか?
明らかな場合を除き、苦情を言いに行くのはそれからでも遅くないと思います。せっかく手に入れたマイホームにこれから長く住もうと思っている矢先、こじれると厄介ですから。
管理会社に言って調べてもらうことはできませんかね?
こういう業者さんもあることですし。http://www.yoonnet.com/noisesos.html
そうですよね。
これから一生住み続ける家なのでご近所の方とはこじれるのは困りますよね。
ところで、騒音もそうなんですけど、たまにベランダの掃除をされている方の水がうちのベランダに落ちてきて、洗濯物が濡れてしまうことがあります。
たぶん、ベランダの砂を払って水を最後に撒いているときに、その水が下階のベランダにかかるんだと思うんですが・・・。
うちも低層階ですが、1階に住んでる方はお庭に水がかかることがあるのではないでしょうか?
これもマナーの一つとして、気をつけたいと思います。
この季節だから仕方がないけど、
覚悟していたけど、
結構匂いきついです。
海の匂いですか?
京浜工業地帯から排出される悪臭、東京湾上のタンカーから排出さえる
悪臭等が南風に乗り東京湾を渡り来たのではないですか。結構夏場は悪
臭がすると思います。
先日は習志野〜蘇我まであちこち行きましたが、海の近くではどこも似たような匂いがしてましたよ。私は時々釣りに出掛けますが磯臭さのようにも感じました。個人的には慣れていますが・・・。海水温や湿度が高い日には特に匂うかもしれませんね。
音の件ですが、上階や隣の音はしません。
ただ、室内の音が結構気になります。
うちは引越し早々壁が破損してしまい補修工事したんですが、
ボードの暑さが普通は12mmらしいのですが、9mmで施工してあったようです。
さらにクロスですが、通常のものより薄く、どうやら特注の安物のようです。
マンション一棟だからこういったところでコストダウンを図ってるんだろうけど…
しかし、クロスはともかく壁厚は防火上のこともあるので、建築基準法に抵触しないのだろうか
ちょと気になります。
そんな呑気で大丈夫?
気になります、って・・・。
入居して壁がすぐに破損ってどういうことですか?
壁の件も気になりましたが先日、英会話クラブのチラシが投函されてました。
これは、部屋内で教室を開くということなんですかねぇ
不特定多数の生徒が敷地内に入るのは、防犯上好ましくないです。
うちも室内の音がけっこう気になります。子ども部屋の声がかなり聞こえます。マンションの中の壁に防音材がちゃんと入っているかどうか、不安です。ボードの厚さはわかりませんが、壁が薄いような気がします。
壁破損の者です、破損は引越し時のちょっとした事故です。
引越屋さんが負担して直してくれました。
おかげで壁の内部が見れました。
ボードも薄かったですが、実は軽天工事についても呆れたんですよ、
木を使ってました。
普通軽天はアルミで施工するもので木の軽天なんて初めて見た。
鹿島建設ともあろうものが…という感じです。
最近書き込み無いですね!!
853さんの書き込みを見て、ショックを受けたんじゃないですか。
そういう物件を選んだのが悪い。
ボード厚さはMRで確認できたはず。
MRのオプションだらけの演出や建設会社だけで選んだのが原因。
名の知れていなくともきちんと仕上げていたり構造も
しっかりしている所がたくさんある。