499さん
ありがとうございます。
うちも使わせていただきます。うかれてただけじゃぁ一生後悔しちゃいますもんね。
ところで駐車場の結果って一体??
いい天気だにゃ〜
今からマリン見に行ってきまーす
489さんで紹介されていたブログにて、
千葉みなとのクリスマスが紹介されていましたね!
私はまだポートタワーのイルミネーションを見たことがなかったので、
うれしく思いながら写真を拝見しました。
なかなか立派なクリスマスツリーのイルミネーションなのですね♪
街全体でもイルミネーションがなせれていて、
クリスマス時期はとてもキレイなことでしょう。
そんな街にもうすぐ暮らせることに、ワクワクしますね!!
>504さん
503です♪工事がすごく進んでてビックリでしたよ
すぐにでも住めそうでした。外観も思ってたよりずっとセンスいいです。
日曜で工事が休みだったので中に入りこみたい気持ちを抑えるのが大変でした(笑)駐車場もほぼ完成ですね、でも抽選結果はいつ???
抽選結果は今週中には来るんですかね…。すっきりしませんね。
こんにちは!!すみません・・・サンクタス購入者です。
お邪魔させていただきます。
マリンコートさんの方が3ヶ月くらい早い引渡しなので
これから経験するだろう、いろいろなことを掲示板を
拝見しながら参考にさせていただいております。
ご近所になりますので、どうぞ宜しく御願いいたします。
ところで・・・
マリンコートさんもほぼ完成というかんじで、ほんと今すぐ
に住めそうですね!!
うらやましいです。
サンクタスはやっと13階まで工事が進み・・・あと3階
というかんじです。
家具のこと、ローンのこと、内覧会のことなどetc・・・
はじめの購入でわからないことばかり、これからもいろいろ
と参考にさせていただきます。
なんだか皆さんの掲示板が楽しそうだったので、ついつい
お邪魔してしまいました。
ごめんなさい。。。
いーえー、いつでもどうぞ!!
近辺の情報はおんなじですもんね。
>508さん
ごめんなさいなんていわないでね!
ご近所なんですから仲良く情報交換していきましょうね、私もサンクタスさんのスレみてますよ、営業の方からのホットな情報があったりして参考にさせていただいてます
サンクタスさんは6月ですよね?こちらは3月入居ということで契約から何もすることがなかったのですが11月半ば頃から急にあわただしくなってきました。いよいよって実感がわいてきます!
今日はお天気荒れていますね。今の住まい内陸なので、ただひたすら雨が降っているだけですが、千葉みなとの海側はこんな日は風雨が強くなるのでしょうか?気になるから買い物帰りに寄ってみようかな。
511さん
私的には千葉みなとが特別風が強いとは感じませんが・・・
海浜幕張は強烈ですけど。
508です。
509さん、510さん、ありがとうございます。
これからもお言葉に甘えて・・・情報交換させていただきます♪
511です。結局その後雨が思いのほかひどくなったので千葉みなとへは行きませんでした。
以前もっと風が強かった日の翌日に南船橋のららぽーとに行ったらゴミ箱に壊れた傘が山のように積んであったのです。そのときも我が家の周囲は大したことなかったので、やっぱりベイエリアの風は半端じゃないのねと思ったことを思い出したのです。まあマリンは駅から近いのでダッシュでエントランスに駆け込めばいいのかな。
サンクタスさんもあともう少しで、同じようにワクワクしているのですよね。先週友人のお勧めで高架下のインド料理のお店に行ってきました。平日のランチでしたが結構人が入っていて、大きなナン付のランチおいしかったです!外食は千葉駅周辺まで行かないとだめだと思っていたので、近所に素敵なお店発見でハッピーです。
512さん
風は吹いてくる方向が肝心です。ここは南西からの風は海が開けているので強烈です。北よりの風は陸側からの風になりますのでそれほど影響はありません。東京湾岸は海の向きによって風の影響は場所によりまちまちです。予報によると明日の昼過ぎから10m以上の南西風が吹くようなので現地に行かれると良いと思います。年に一回位は高潮と重なるとマリンの前の道は潮しぶきがとんで車のガラスに塩が付きます。ハーバーレジデンスの前も同様ですね。ちなみにサンクスタスの購入者です。
間違えました。サンクタスです。失礼
駐車場の結果、やっと分かりましたね。長かったですね…。
我が家も駐車場の結果が来ました。
駐車場の結果って、玉の数字と比較して果たして納得できる場所だったのでしょうか・・・・?
うちは現在東南向きのマンションですが(マリンの近くです)
昨日外から帰ったとき、玄関開けるのに一苦労しました。
風の向きによってはそんな事もありますね。
マリンさんは駐車場がどう影響するかですね。
あと数ヶ月前台風なみの大嵐があったとき、波しぶきが南西側の棟に
もろ被っていて、翌日工事関係者が大変そうでした。
(囲いを越えて波しぶきが襲うとは想定外だったんでしょう)
湾岸整備がキチンと完成すれば軽減するでしょうが、
それまで大変ですね。
すいません、部外者が余計な情報書いて<(__)>