先日モデルルームを見学しました。
2.5m天井高やアウトフレーム工法で実際の広さよりも広く感じますし、ドアノブのつくり(取っ手が廊下に飛び出さない)やキッチンの広さなどが気に入りました。
現地視察もしましたが、気になる点がいくつか。
●南側の京葉道路の騒音や排気ガスなどはどのくらいのものなのか
(南側には道路公団の社宅があるのでその分緩和される?)
●東・南・北側に団地があるが、何となく寂しい雰囲気
(実際にマンションが建てば少しにぎやかな感じになる?)
●メイン道路(14号)に出る時に交通量が多くてなかなか流入できない
しかし船橋で物件を探そうと思うとなかなかいい立地がないのが現状なので、ここはかなり有力候補です。
反対運動の掲示板がい〜っぱい出てますね!なにかトラブルがなければいいんですが?
我が家は隣の「県営団地」と反対看板が気になり見送りの方向です。それから駅が少し遠すぎるかな。
反対住民は、ゴネて金が欲しいだけですから。
ココの会社の反対運動は、今まで全て金で解決しています。入居前までに。
今日、要望書を出してきました。
我が家も周辺にある反対運動が気になりましたが、それ以外は気に入ってるので出しました。
はやく反対運動も解決してくれるのを願っています。
小中学校のレベルはどうなんでしょうか、隣に県営団地があるので気になります。京葉道路から見るとすぐ近くにクレーンが見えるけど実際諸々の影響は大丈夫でしょうか
私も隣の県営団地は気になります・・・。
隣なので関係ないのですが、近くにはキレイな建物があって欲しいです。
広さと間取りは気に入っているので、悩みますねー。
みなさんはどう思いますか?
隣は関係ないでしょうか?
一般的に低所得者が入るのが「県営住宅」なので・・・
N0.05さん
>反対住民は、ゴネて金が欲しいだけですから。
近隣住民は、一銭もお金を要求していません。
フージャースの方の自作自演の書き込みですか?
10さん。
最初からお金を要求する反対運動なんてありません。
結局最後は和解金で解決です。
購入対象物件からはずしました。
理由は
・最寄駅からの距離
・京葉道路の粉塵、音
・見た目だけ整えているモデルルーム
・にもかかわらず、値段が高すぎる。
・フージャース、松井建設の評判も調べれば調べるほどよろしくない
また、ここの書き込みも(数は少ないですが)参考にしました。
県営住宅を嫌うような「なんちゃってブルジョアジー」がきっと多いんだろうなって思って。
180戸位で、価格設定が2000万円近く違うのも気になりました。
住民同士の摩擦も考えられますし。
現地を見に行った際、たまたま近隣の方にお話しを聞くことができました。
1年近く話し合いを続けているが、一向にいい方向にいっていないとのこと。
また、近隣説明会で嘘を平気でつかれたとも聞きました。
全てを鵜呑みにするつもりはありませんが、少なくとも近隣から歓迎されていないことがよくわかりました。
新しいマンションへの妬みというより、だまし続けたフージャースへの不信感のようでした。
>●南側の京葉道路の騒音や排気ガスなどはどのくらいのものなのか
>(南側には道路公団の社宅があるのでその分緩和される?)
日中の通常車両の音は気になりませんが、わざと音を立てているような車の音は、かなり聞こえます。上の階になりますと防音壁の上になってしまうので、私が経験しているものより、うるさく感じるかもしれません。
排気ガスは、洗濯物が汚れる程ではありませんが、ベランダや網戸は黒く汚れます。公団の社宅は京葉道路の壁とほぼ同じ高さなので、緩和してくれることはないでしょう。
夏場は、よく光化学スモッグ注意報が出ています。
>●東・南・北側に団地があるが、何となく寂しい雰囲気
>(実際にマンションが建てば少しにぎやかな感じになる?)
殆どが築30〜40年の建物です。当然高齢者率が高いのですが、デュオヒルズ建設による環境悪化で、ますます若い世代の入居率は低くなるのではと予想しています。となると、デュオヒルズだけが寂れた町の中で元気という状態になるかもしれませんね。
>●メイン道路(14号)に出る時に交通量が多くてなかなか流入できない
以前他から引っ越してきた方が、この周辺の道路があまりにも使いにくいと言って驚かれていました。慣れている人でもいらいらするそうです。また、デュオヒルズ予定地の脇の道路は抜け道利用されているためか、スピードを出して通る車もいます。過去、何度か事故が起きていますので、お子さま連れで現地にいらっしゃる方は、お気をつけください。
このスレは近隣住民に寄生されましたね
周辺住民の人々がたしかに目立ちますね・・・。
でもそれだけ周辺にお住まいの方々が地元をよくしたいと思っているのでしょうね。
マンションが出来ると街全体が明るく活気が出ると思うのは私だけでしょうか・・・(?)
ここに住んだらぜひ仲良くしていただきたいものです。
風説の流布ですねぇ
船橋駅周辺は完売続きですよぉ
歓迎されていないのは
あ な た
では?
本当に完売しているかどうか知ってる?
船橋駅前はまだしも、日神パレステージ、パークハウスは売れ残っています。
どちらもこの物件よりも駅に近いんですけれどね。
それを考えると、船橋そのものは避けたほうがいいかなという気持ちがしてきています。
(将来的な資産価値を考えて)
20です。
追伸です。
18さんはフージャースの方ですか?
もし、そうだとしたらちょっと調べればわかることをそこまであからさまにうそをつかれるとは・・・。
デベロッパーとしての品位も疑います。