>いい所ですけど。
本当にそう思っているんですね、買った人は。
実はさ、数年前ならもっといい環境と眺望で、もっと安くて広い部屋が買えたんだよね。
知らないって幸せだと思うけど、まぁいいんじゃない。
そもそも購入することが、自己満足なのですから。
ここはアウトレットなら実力坪100万くらいいきますか?
>知らないって幸せだと思うけど
そう思うなら黙ってれば?陰険な人だね。
幸せな人が妬ましいのでしょう
買いたければ、買えばいいんじゃないの?
うだうだいいなさんな。それとも、ローン借りられなかったのか?w
あとね、数年前よりも、今のほうが断然安いはずだけど(笑)
柏なんか供給過多でジャブジャブだからさ、どの物件もかなり値引くはずだぜ。
まぁ彼(?)が住人じゃないのはいいことですよ。我々と利害が一致しますし。
でも確かに値段どうこうの問題じゃないですよね。皆さん失礼しました。
数年前には百万に手が届かない人で今は億の与信を得られる場合もあれば、
逆もまた然りで。デフレの時代に数千万の与信が得られてる人はとっくに
どこか買っているでしょうし。耐久消費財の価値は時代によってさまざま
だからなんともいえませんねぇ。ただその人の置かれた経済状況と物件の
消費財としての価値とが合致したところで売れるわけですし、そういう人
が今入居しているんだと思いますが。(賃貸は別として)
今のご時勢、ローン審査が厳しかった分、現住人の方々はそれほど返済負
担だと思っていないと思いますよ〜。キャッシュの方もいるでしょうが。
厳しいことをいうようですが、稼げない人、与信が得られない人が入居で
きないのはその物件の価値でもあるんですよね。(悪意ゼロです。一応)
売り渋りが起こる前は確かに住宅安かったですけどね。所詮耐久消費財で
すから価値は時代によって推移するもんだし、別に投資用物件として購入
しているわけじゃないですけど、さらに条件がよい物件がでて自分の置か
れた経済状況に買い、と判断すれば乗り換えればいいだけだと思いますよ。
後は個人事業主にでもなって減価償却とかすればいいんじゃないですかね。
その安くて広くてよい物件とやらが今中古で売ってても僕は要らんですわ。
買う、ってそういうことでしょう。人によって場所も環境も広さも眺望も
お金の価値も、住宅をもつということの価値もそれぞれ違いますからね。
まぁここの物件のアウトレットとしての価値が上がるためには完売となる
方が当然良い訳ですけどね。でも今は立ち上がったばっかりですし、住民
の質を落とさないことと、とりあえず満室にすることとの利益が対立して
て悩ましいところなんですよ。みんな。ただわざわざあなたがここに住む
メリットは、あなた自身にも私にとってもゼロと思います。それは現住民
の方にとってもそうだと思ったのですが。(挑発じゃないですよ)
それにしても確かに買って満足した部分はありますね。何でわかるんだろ。
471さんカナリの洞察力とみました。(皮肉じゃないですよ)
よかったら参考までにその物件のお話を詳しく教えてください。
じっさい柏は住みよいところですよね。だから住んでて幸せです。
柏が気に入らない人はそもそも住まなければいいだけの話だし。
まあさしあたってはいい買い物でしたよね。
この後二十年とかたったらどうなってるか分からないけど
20年後むき出しのコンクリがどうなってるか楽しみですね。
なるようになるでしょう。どうせアフター切れてますし。
これだけ不況でどこもかしこも崩壊してるのに、
いまさらよそのマンションのコンクリがどうこうってw
呑気ですねえ。自分のことを心配した方がいいですよ?
↑
釣られてやがる。
つまらない負け惜しみだなあ
つまらん釣りだな。でも確かに、むき出しのコンクリは確かにリスクはありますね。
修繕を手抜きなしに行うことですね。うわぐすりをケチるとコンクリに浸水するリスクが
普通の物件に比べて高いのは確か。ケチらずに丁寧にたてものの修繕を計ってくださいね。
住まいに詳しい人とか名乗る人にかぎって
くだらないことを書きますよね。
哀しい話ですけどこういう書き込みも彼らなりの自己表現だとおもってスルーしてあげましょうよ。
きっと掲示板に書き込めば自分の意見に耳を傾けてもらえると思って警鐘をならしているんだと思います。
住まいに詳しいそうですけど,こういう方法でしかアピールできない方は住宅関係でなくても定職につくのも大変でしょうし。仕事に就いていても続くとは限らないご時世ですから。
耐えていれば時代も好転すると思って頑張ってください。応援しています。
無駄だと思うが、惨めな自分の人生どうにかした方がいいんじゃないの?
こういう互いに好ましくない状況を非難しあわないほうがいいかもよ。はたからみていると、
不幸に思える。せっかく一生に一回あるか無いかの機会だったわけじゃないの。