千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart2
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-20 01:48:05

『本八幡駅直結の地上34階建てのタワー型マンション誕生。
眼下に見下ろす都市の風景が、そこに住まうことのステイタスを教えてくれる。』

スレッドが無いようなので作りました。

購入を検討している皆さんで情報を共有しましょう!

所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分


※稼働中の前スレのタイトル変更に伴い、タイトルを「ガレリア・サーラ【本八幡駅直結】」から「ガレリア・サーラpart2」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-08-21 12:10:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 851 契約済みさん

    >>845
    自分がリュクスタイプだと自慢したいのか?w
    前にもいたな・・
    駐車場優先だから心配してないとか言ってた奴。
    同一と見たw

  2. 852 契約済みさん

    >847
    ついでに、浦安市ってどうなってる?
    妙典や行徳が同じ市ってのも昔から違和感あるんだが・・
    どうみても浦安市行徳だろ?w

  3. 853 匿名さん

    本八幡に住んでるけど悪いと感じたことはないですな。
    多分、治安悪いの行徳方面でね?と思うけど。

  4. 854 匿名さん

    本八幡も行徳も駅前が密集しているから犯罪発生率も高いんでしょ。

  5. 855 匿名さん

    犯罪発生率=人口10万人あたりの犯罪発生率
    刑法犯認知件数(注)÷人口

    で、刑法犯って自転車泥棒や引ったくりなんかも含まれていて(確か過半数)、治安とは全然違う問題だと思われます。ましてや認知件数ですから(つまり黙っている数は計測されない)

  6. 856 匿名さん

    ひったくりが多発する地帯は普通に治安が悪いと思う。

  7. 857 匿名さん

    ひったくりごときで治安が悪い?
    臆病者だな〜、じゃ・・どこが安全地帯なんだ?

  8. 858 匿名さん

    ひったくりが多発したら治安が悪いというのは普通の感覚だと思うが。
    本八幡にすんでいるとひったくりごときでは治安が悪いと感じなくなるのか。
    強盗や殺人が多発する地域でもないと治安が悪いとは言わないというのであれば日本中何処に住んでもいいですな。

  9. 859 買いたいけど買えない人

    ガレリアの完売もあと少しなせいか犯罪について語るスレに変貌しつつありますね。
    クローズする答えもなく永遠にピーチクバーチクと語られるのでしょう。

  10. 860 匿名さん

    あれ?まだ完売してないの?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ジェイグラン船堀
  12. 861 匿名さん

    プロパストのIR見たけど郊外で9割販売済みは結構すごいことかもしれないな。
    おおたかの森物件も9割?完売?言ってるし駅近物件は郊外でも人気あると思われる結果っしょ。
    最後はMRのインテリアプレゼントってなったら、かなりうらやましいんだけど・・・

  13. 862 匿名さん

    >>プロパストのIR見たけど郊外で9割販売済みは結構すごいことかもしれないな。

    販売期間によるかな。MRオープンから1年近く。すごいか?

  14. 863 匿名さん

    >>855=857
    あまり釣れませんね。
    かなり大きな針なのでバレバレですけど。

  15. 864 契約済みさん

    MRのインテリアプレゼントが有ればココも即完売に成るかな〜
    インテリア。特に照明が欲しいです。お洒落ですもん。

  16. 865 匿名さん

    バカラの照明ですね。いいですよね。

  17. 866 契約済みさん

    あと残り何戸でしょうか?

  18. 867 契約済みさん

    4戸だってよ。
    売れずにMRダラダラ残して欲しいなw

  19. 868 匿名さん

    売れ残りは賃貸にでも出したりして
    ちなみにココ賃貸で貸すとしたら、月いくらぐらいだろ〜

  20. 869 匿名さん

    投資で賃貸も結構でるでしょ?小さい部屋なら需要もあるのでは?

  21. 870 匿名さん

    確か20㎡台の部屋が北向きにありましたね。

  22. 871 契約済みさん

    それで12万ぐらいか?

  23. 872 匿名さん

    5万ならかりてもいいよ。

  24. 873 匿名さん

    >872
    木造アパートへどうぞ!

  25. 874 匿名さん

    ところで、タワマン高層階って窓開けて寝ても平気?

  26. 875 匿名さん

    >>872
    >>873
    木造アパートとここは同価値と見られているということか。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  28. 876 匿名さん

    5万≠ガレリアサーラじゃなくて
    5万=木造アパートってことじゃ?

  29. 877 匿名さん

    木造でも、地価的にみたら8〜9万は行くよ。八幡を舐めんなよw

  30. 878 匿名さん

    なんか買えない住めない方のヒガミにしか見れない…

  31. 879 匿名さん

    ところで、タワマン高層階って花粉症にはどうですか?マジで。

  32. 880 匿名さん

    >>871さん
    20平米しかないのに平米単価6000円はないかと。
    行っても5000円ぐらいがせいぜいじゃないかな?
    隣駅にURの駅直結タワーができるからそんなに高く出来ないはず。

  33. 881 匿名さん

    ということは月10万か。それなら借り手ありそう。

  34. 882 匿名さん

    >20平米しかないのに平米単価6000円はないかと。
    >行っても5000円ぐらいがせいぜいじゃないかな?

    えええっ?
    総武線のこのあたりって、駅近でも「坪単価8000円程度」なんですけど、、、 要するに平米2500円も行ってない。賃貸平米5000円=坪単価16500円なら都心3区のマンション借りられるって。

    この物件に対して、JR田町から10分弱のグローブタワーより高い賃貸料払う人ってどういう人よ、教えてほしい。本八幡にお勤めの人かな?

  35. 883 匿名さん

    2500円/平米/月 x 20平米 =50000円/月

    あれ?>>872の賃料でいいじゃん。

  36. 884 契約済みさん

    本八幡で4回引っ越ししてますが(賃貸)、ここの20なら13、4万だと思います。
    匿名さんたち、もう20は残ってないから、やめたら、夢物語。。。

  37. 885 匿名さん

    20平米に13、14万円払いたいってのなら、それはあなたの自由。でも相場ではその半額以下で借りられる。それなのに倍払う人って、はたしてどれだけいる? ロールスロイスやフェラーリ買う人を相手にしている訳じゃあない。ビジネス成り立たないって。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ミオカステーロ南行徳
  39. 886 匿名さん

    >>882
    >賃貸平米5000円=坪単価16500円なら都心3区のマンション借りられるって。

    錦糸町あたりのいい条件の駅近賃貸マンションでも、坪単価15000円超えたのは見たことないぞ。あるなら教えてくれ。投資するから。

  40. 887 匿名さん

    >>884
    >本八幡で4回引っ越ししてますが(賃貸)、ここの20なら13、4万だと思います。

    わかったぞ! 20平米でなく、20坪ね。20坪66平米で13、14万円、平米あたり2100円って事ね。単位、完全に勘違いしてたっす。大**だったっす。

  41. 888 匿名さん

    ああ、そういう話だったのか。それなら納得。本八幡の20平米で13〜14万ってありえないもんなぁ。

  42. 889 匿名さん

    今さらでしょうか?
    2015年(平成27年)に都営新宿線(東京10号線)って新鎌ヶ谷まで伸びるのかな?
    これって全く別の線なのですか?(乗り換え必要?)

    詳しくはココ↓
    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_koukei/train-bus/train/seibi-keikak...

  43. 890 匿名さん

    このスレでも話題になってそれはないって話だったような。 >>新鎌ヶ谷延伸の話
    延伸されてもここに住む人でそっち方面にようがある人は少ないだろうし、始発駅でなくなると朝座れなくなってかえって不便になるから、延伸しない方がいいなぁ。

  44. 891 匿名さん

    13はさすがにいかないんでね?12.5とみた。

  45. 892 匿名さん

    ちなみにモデルルームの部屋だと、賃貸だといくらになるでしょうか?

  46. 893 契約済みさん

    座れなくなるから延伸反対!
    まぁ、都営地下鉄が本八幡に乗り入れてるのもおかしな話だけど・・・

  47. 894 匿名さん

    MRの70-Hでも7000万以上しますからね〜。
    ていうかさすがに賃貸として出てくるのかなぁ

  48. 895 匿名さん

    >>893さん

    都営なのに千葉県まで来てるから?銀行まで経営している自治体ですからまぁそういうこともありますよ(笑

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 896 匿名さん

    京成八幡も船橋のように高架化されるなんてことないのですかね?

  51. 897 匿名さん

    >>896
    向かいの三井の再開発に絡んで、なるとかならないとか・・・
    そんな案もあるらしいよ!

  52. 898 匿名さん

    >>896

    どうして高架化を望んでいるのですか?京成の踏切が開かずの踏切だとか危ないということがあるのですか?

  53. 899 匿名さん

    平成19年10月号「広報いちかわ」によれば
    京成八幡を中心として立体化案が出されています。
    http://www.city.ichikawa.chiba.jp/media/koho/271020.htm

    地下化も検討されるなど図解で示されてるのでわかりやすいです。
    付近住民にとっては日照、騒音問題等々あるのでしょうか?
    反対する意見もあるようですが高齢化が進行している状況で
    バリアフリー対策が万全でない現状に問題視する意見もあると
    思います。
    個人的には地下案が良いかと思ったりします。
    都営と連絡できる上に密集してる八幡付近がきれいに整備される
    ようで良いと思いました。

    では色々と賛成、反対意見募集!

  54. 900 匿名さん

    >>バリアフリー対策が万全でない現状に問題視する意見もある

    すいません。地元ではないので京成駅の様子まではよく知らないのですが、地元に住む友人から聞いたところ、京成八幡駅はバリアフリーではないと言っていました。うちは赤ん坊がいるためベビーカーを使うのでバリアフリーでないところの不便さは痛感しています。地下化にせよ、高架化にせよ、バリアフリーになると良いですね。

  55. 901 匿名さん

    >>900

    今京成八幡での問題点は多々あります
    ・駅が橋上駅舎にも関わらずエレベーターがない
     (現在建築中です。最近までエスカレーターもなかった)
    ・ホーム→改札だけでなく、改札外から地下鉄ホームに行くまでの通路に一つもエレベーターがない
     (都営線もエスカレーターは上りのみ)
    JRに至るところはどこも道が狭いかでこぼこか交通量が多く、移動が大変
     (本来は地下鉄通路がよい)

    地下化だと都営の乗り換えなどはいいんですけどお金多くかかりますよねえ。。。

  56. 902 匿名さん

    なんか盛り上がってるなw

  57. 903 契約済みさん

    「エレベーター」、あることにはあるんです。
    切符売り場をそのまま向かって左手に進んで行くと。

    ただし、降りた先は駅「北側」の住宅地に面した所。
    JR、新宿線に乗り換えるヒトには全く利用価値の
    ない配置なんです…。

    「駅前再開発」のCGにあるような地下化は確かに
    素晴らしいのですが、おそらく契約者にとってメイン
    の交通機関であると思われる、都営線のエスカレータ
    、エレベーターの整備が急務かと思います。

    潰れそうな「銀行」をかかえる「東京都」には期待
    できないでしょう…か。

  58. 904 匿名さん

    >904
    >都営線のエスカレータ、エレベーターの整備が急務かと思います。

    そのエレベーターがここガレリアサーラ直結だったりする

  59. 905 匿名さん

    904が
    >904
    にコメントしてるのが謎だ。

    京成本線の立体化については、B案に一票(w

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 906 匿名さん

    高架を設けると、その下に住む人が出るのでは?

  62. 907 匿名さん

    <最終期>
    登録受付期間 3月8日(土)〜23日(日)
    抽選日 3月24日(月) 11:00AMより...って

    抽選なんですか?

  63. 908 匿名さん

    あれ?2月の先着順が最終期じゃなかったんですか?すでに1桁しか残っていなかったはずだけど。

  64. 909 匿名さん

    HPの物件概要によると販売戸数4戸(先着順対象住戸3戸 登録対象住戸1戸)ですね。
    1戸は興味を持っている人が複数いるが、3戸は売れ残りそうってことか。

  65. 910 契約済みさん

    >909さん
    竣工まで1年以上あるんだからそう焦って「売れ残り」なんて
    表現しなくてもいいんじゃないですか?

  66. 911 匿名さん

    おれ買おうかな…いくらの部屋残ってるんだろ?ホムペに値段出てないんだよね。

  67. 912 匿名さん

    >>903さん
    本八幡は千葉県ですが…。

    新線として伸びてくるならいざ知らず、
    開通後のインフラ整備は市川市のお仕事かと。

  68. 913 匿名さん

    >>912
    市のお仕事を肩代わりしてるから優良建築物〜になれたってことか?

  69. 914 匿名さん

    住宅情報ナビに間取りと価格出てますよ。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

  70. 915 匿名さん

    残ってる部屋の金額がちょうど微妙ですね。金ある人はもっと良い部屋にするだろうし、5000万以上の部屋は売れないと言われてる本八幡だしって感じですかね。。

  71. 916 契約済みさん

    >>915さん
    でもこのMSは多くの部屋が5000万以上でしたよ。

  72. 917 匿名さん

    ここはデザインがオシャレで素敵なマンションですね。
    駅直結なのもうらやましいですね。改札でてすぐマンションゲートですね

  73. 918 匿名さん

    >>913さん
    優良建築物と言うか、市のお仕事の肩代わり(無償で地下へのエレベータを一般開放する)がなければそもそも物件が建たなかった訳ですが。しかもエレベータの管理費は今後ずーっと住人の負担だし、市川市にしてみれば嬉しい話だと思う。

  74. 919 匿名さん

    ま、それでもエレベータがあるのは便利でしょ。公園を市民に開放しているマンションなんてざらだし。

  75. 920 契約済みさん

    お隣は集会所まで提供…

  76. 921 匿名さん

    スカイデッキも提供

  77. 922 匿名さん

    でも鉄筋は抜いちゃった

  78. 923 匿名さん

    >>919さん
    微妙に納得行かないけど、まあ自分たちにとって大変便利なものには違わないからね、それもまた良しと。

    >>920さん
    集会場は緊急時(あそこは防災避難所指定地区なので)もしくは管理組合が同意した場合のみですな。後者の場合は別にあそこだけじゃなくここだって同じことが起きるわけで。

    >>921さん
    市が提供するスカイデッキと住民専用のスカイラウンジは別物ですが。

    つうかね、いつまでお隣さんコンプレックス持ってるんだっての。
    相手が悪すぎただけでここが悪い物件じゃないんだからさ、
    何かあるたびにお隣を持ち出すのはいい加減やめないか?

    おそらく意図的に間違ってるんだろうけどさ、
    正直みっともないぞ。

  79. 924 匿名さん

    ここのスレ住人はお隣にコンプレックスを持っているようだけど、お隣はここなんか気にしていないよ。それどころじゃないだろうしね。

  80. 925 匿名さん

    いやいや。おれは両方見て市川買ってしまったぞw

  81. 926 匿名さん

    ここかった人は当たりじゃね。
    ババひくのはつきねー人じゃね。

  82. 927 匿名さん

    おれは両方見て豊洲買ったぞ

  83. 928 匿名さん

    荒らしがでてきたね…タイミング的にわかりやすすぎた登場といったとこだろうか。

  84. 929 近所をよく知る人

    以前のスレで有名人が入居するって書かれていたけど、本当ですか?お向かいのタワーマンションの最上階に某有名プロゴルファーの家族が入居しているという噂は聞きましたが、こちらに引越してくるんでしょうか?

  85. 930 匿名さん

    >>928
    懐かしいね

    評論家とか地元不動産だっけ?

  86. 931 匿名さん

    不動産屋生きてるかマジ心配だよ。鉄筋と一緒に消えたからねw

  87. 932 匿名さん

    芸術家?詳しくは分からんが、最上階に入居との情報を得た。個人的にはロッテの選手いないかな。プロパストスポンサーだし。

  88. 933 匿名さん

    今日の抽選どうだかね?

  89. 934 匿名さん

    抽選ということはとうとう完売か。

  90. 935 匿名さん

    いや、あと3戸先着残ってる。(6000万円台が

  91. 936 匿名さん

    完売したらしいよ

  92. 937 匿名さん

    完売したらHPに載るんでねぇ?!

  93. 938 匿名さん

    住宅情報ナビに掲載されてるの概要だけになった?てことは
    完売したのか目処ついたかかじゃね?

  94. 939 匿名さん

    住宅情報ナビ。
    今現在では『この物件は現在掲載されておりません。 』と成ってます。
    どーやら削除されたみたいですね。

  95. 940 匿名さん

    ね、完売でしょ。
    ここも閉鎖しましょ。

  96. 941 匿名さん

    みんなぁ〜元気でな〜住民版で会いましょう!寂しいね…

  97. 942 匿名さん

    って、こっからお隣は鉄筋不足で大爆発。大丈夫かなぁ。正直ちょっと心配だ。

  98. 943 xkbqctje skuv

    iudqrpz ixkylcd wvlceonz zlymdighq tmzbkavp eliy vzjturko

  99. 944 匿名さん

    この人たちは今どうしているのだろう・・・引渡は無理?

  100. 945 購入済みだった人<944さんへ

    先月 漸く キャンセルを受け付けてもらえ、手続きを終えましたー!!

    ・・売主の先行きのせいだけではなく、色々自分なりに思うところ=家族構成の変換なども含めー
    苦渋の選択でしたが(←これは、手付けを放棄する(=経済的な)ことのみに対して、ね。)、
    それにしても キャンセル告げたときの営業の、「こんなに素敵なマンションはないですよ!よく、できたら違うっていうのもありますが、サーラは予想以上に素敵です!!・・」
    って、個人的には それ(=予想と違う)って 有明の○ーレ か!? と思いましたよ・・(苦笑)

    キャンセルの理由もはっきり、今後の売主に不安を覚えてるから と言ってるのに・・、
    なんか 虚しくなりましたー。「この後に及んでも!???」みたいな。。

    自分は 結局契約してから1年以上を経て、自分が購入予定だった部屋をみないまま解約、
    先にも言ったように、プロパの先行き不安と家の個人的な事情の変化の両方が キャンセルの理由ですが。
    (・・売主には家の事情とかは言ってないです。)、

    契約してから長かったけど、当時結構マンションブームにのせられて走ってしまった自分もいたのでー
    こうなって(キャンセルできて)却ってよかったかな、とー。

    たまたま 従兄弟が海外に数年行くことになり、破格で彼の分譲マンションを借りられることになったのです。

    自分の城は持ちたかったし、今も持ちたいけど、・・契約当時から のせられた自分(デベは悪くないけど)が
    いたので、今は 本当に解約できてよかったです!(・・なんとなく、サーラの魅力よりも成行きだったから。)
    デベには そこまで(従兄弟のマンションの話とか)してないけど、今 結構不況だからこそ、
    高値掴みの自分を省られたっていうかー。

    とにもかくにも自分には、勉強不足のまま契約した段階で 当時から自分的には満足度55%マンションでしたー
    手付け払った後は、自分に言い聞かせていたのですー いいマンションだよ!ってー。手付け放棄する勇気なく。
    だから、契約解除に結局なって、自分的には わだかまりがやっとなくなった!って感じですー。
    背伸びして 契約してた ってとこも確かにあるし。-どうしてもこの物件!って程でもなかったのにー。

    もちろん、満足されて購入された方はいいと思いますー ただ、私にはキャンセルに踏み切れる理由が
    プライベート(従兄弟物件)と、市場の落ち込み=満足度の高い他物件の購入検討可能枠の拡大 というところで、
    ・・今は 無事キャンセルできて よかったです!!
    やっぱり最初から後悔一杯あったし(←これは自分の勉強不足だけど)

    そもそも・・・
    う~ん、・・最後に至り、私の、「(引渡しまでいったとして)プロパスト大丈夫ですか?」の質問は無視し、
    営業からは、「ここまで出来のいいマンションはそうありません!」とか「キャンセル待ちのお客様で一杯です!」には、個人的には ひきましたー。 (あくまで 私の感想ですー)

    まぁ、いい点もあるマンションだし、私は今回の手付け放棄で 痛い勉強をできたと思ってますー。

    でも、無事キャンセルできたことには、満足です!(今まで何ヶ月も踏み切れなかったのでー)


    ・・・No.944さんの、「購入者はどうしているか?」に対して、こういうリセット組もいるよ、ってことでー。
    あ、引渡しまでは、売主さんは存続するのでは??専ら サーラの現金回収後に!・って、噂ではありますね・・。

  101. 946 購入検討中さん

    945さん

    もしよければ、キャンセルされた部屋の広さ、間取り、価格を教えて頂けませんか?
    この物件キャンセル待ち登録してるんですがプロパストから全く電話かかってきません。

  102. 947 匿名

    私にも部屋の間取り教えてください!
    200上乗せでも欲しいかも。

  103. 948 匿名さん

    >>947
    既購入者か営業か?
    こんな縁起悪い物件、ー1000でもゴメンだね(笑)

  104. 949 入居待ちさん

    >>948
    そんなこと言って、買える財力ないくせに(笑)

  105. 950 匿名さん

    今日、キャンセル住戸再販売の案内が来てました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸