千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart2
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-20 01:48:05

『本八幡駅直結の地上34階建てのタワー型マンション誕生。
眼下に見下ろす都市の風景が、そこに住まうことのステイタスを教えてくれる。』

スレッドが無いようなので作りました。

購入を検討している皆さんで情報を共有しましょう!

所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分


※稼働中の前スレのタイトル変更に伴い、タイトルを「ガレリア・サーラ【本八幡駅直結】」から「ガレリア・サーラpart2」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-08-21 12:10:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 496 匿名さん

    >>494
    >>『私が担当なら許可は出さない』と言われました。

    ってことは担当によっては結果が変わってしまうってことですよね?!
    まぁ、お役所なんてそんなもんか!

  2. 497 匿名さん

    494さん、ご苦労様です。
    違法ではないんですね。
    該当の部屋の検討者は、モラルがどうとか、将来的な価値がどうなるかなど、値引きの材料としてこの話題を利用すればいいんじゃないんですかね。

  3. 498 匿名さん

    値引きなんかしてくれるんですか?

  4. 499 匿名さん

    値引き交渉の腕しだい。がんばってください。

  5. 500 匿名さん

    資産価値は高いね、ここは。
    徒歩10分、無名中の無名デベでも4000万付近あるみたいだし。
    本八幡は。が、北か南で違うらしいけど。
    買っておいて損はないとは思うから検討中。JR徒歩1,2分は鉄板。
    間取りは対してきにしてないしそれ以上のものはある。
    運用にはもってこいとみた。

  6. 501 匿名さん

    ↑鉄板この不動産物価が今後も上昇した場合に限り、まぁ、なんとか資産価値が維持できるかな?といったところ。高値掴みは確定でしょ!?建物グレードも高くないし、部屋の仕様低すぎませんか。

  7. 502 匿名さん

    鉄板のかかっている箇所を勘違いしている。
    ちゃんと読もう。

  8. 503 匿名さん

    494さんありがとうございます。
    違法でないことを聞いてホットしています。
    それにしても、3畳そこそこの部屋を居屋にするなんて、、、
    本当にデベのモラルの問題ですね!

    値引きするかな?

  9. 504 匿名さん

    そういえば、Bedroomとか英語表示ですよね。
    読みにくいな・・と、初め思ったんだけど。
    これがおしゃれなのかと勝手に解釈してましたが。

  10. 505 匿名さん

    デベのモラルって・・w
    そんなもん気にしてる人いるんだ。。
    基本的に、どこのデベであろうと信用なんかするもんじゃないですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  12. 506 匿名さん

    3LDKだと思って買ったけど、2LDK+Sだったという理由で、無条件キャンセルは可能ですか?

  13. 507 匿名さん

    ↑3LDKだと思って買ったけど、2LDK+Sだったという理由で、無条件キャンセルはできないよ。3LDKと納得して契約書にサインしているからね。建築基準法上問題ない物件のようなので駄目だよ。違法であれば、売主に瑕疵があったことでキャンセルになるけどね。

    それにしても、ここのデべはセコイ売り方をしているよね!
    何だか、詐欺にあったようで、購入者が・・・・・。。。

  14. 508 匿名さん

    実際に3畳のお部屋にベッドは置けますか?
    もし、置けたとしても足場の確保は出来るのでしょうか?
    かなり、圧迫感もあると思いますが、どうなんでしょうか?

  15. 509 匿名さん

    合法だからって何でもやって良いって訳じゃないよな!
    2LDK+Sを当然のように3LDKとしてしまうところは
    モラルや常識を疑ってしまう。。。

  16. 510 匿名さん

    3LDKで一室3畳程度だとしても、図面見ずに買う人いねぇだろ。。
    それでも、だだっこちゃんはお主が悪いだだの○○としかい〜ようが
    ない。
    購入者は納得してかってるか、設計変更するからOKって人。
    たとえ転売する時、3LDK→2LDK+Sだとしてもリフォームすれば?で、済んだりする。
    ネット検索で3LDK検索すればヒットしないかもしれないけど
    転売した時ネットより広告強〜し!結局ネット社会とかいーつつ、
    地元買主ってこと。この先もしばらくそうであるとおもう。

    デベのモラルとか言うけど、まだマシなほうだと思うし。
    悪デベはもっと巧妙。住んでから発覚なんてことにね。

    疑うなら、忘れ去ったほうがよい。

  17. 511 匿名さん

    >>510
    >>疑うなら、忘れ去ったほうがよい。

    ****じゃないんだから。

  18. 512 匿名さん

    ↑マスクされてんぞ

  19. 513 匿名さん

    3LDKだから契約するが,2LDK+Sであれば契約しない?
    Sであろうとなかろうと3畳ほどの広さはかわってないでしょ。
    図面を見て契約するんでしょ?その間取りや狭い部屋の使い道とか何か考えたうえで、気に入ったんじゃないの?ベットおけるかどうか、付録の家具レイアウトがあったんだから、確認したんじゃないの?
    契約したんだとしたら、いまさらここで聞いてどうする。

    合法だから何やっても言い分けないよって意見は正しいと思う。
    業界標準にあわせ販売するほうがよかった。

    ただ、無条件キャンセルとか言っているのは、恥ずかしくないのかな?
    見苦しいよ。

  20. 514 匿名さん

    キャンセル話しは微妙・・・
    こんなとこで聞かないで直接デベ(営業)に問い合わせするだろうし。
    曖昧情報つかんでマジになるやつなら、悪い意味でやばいっす

  21. 515 匿名さん

    実際のところ転売となると例の間取りの表記は
    3LDK→2LDK+S
    にされちゃうってことだよね?!

  22. 516 匿名さん

    >実際に3畳のお部屋にベッドは置けますか?
    >もし、置けたとしても足場の確保は出来るのでしょうか?
    >かなり、圧迫感もあると思いますが、どうなんでしょうか?
    置けるよ。
    ベッドにこだわってるね。
    Bedroomだからって、無理してベットを置くことないよ。

  23. 517 匿名さん

    515
    合法なんだから、3LDKでそのまま転売すれば。

  24. 518 匿名さん

    湾岸タワーの中古価格が急激に低下しているようですね。デべの間取りに対しての値下げというより、この仕様、設計に対してこんな価格で買う人が減り、売れないことからの値下げがもっともあり得るのでは。日本市場を外国人が低く見はじめていることからも、日本離れが加速しそうだし。

  25. 519 匿名さん

    >>511
    しんこうしゅうきょうはNGワードなんだ。

  26. 520 匿名さん

    売り渋りで、これだけ値段上げたから、当然売れないでしょ。土地の買収額もばれてしまって、建物グレード、仕様も低いのにこの価格まで上げたんだから。市川は地権者により、価格をかなりあげて、デべの利益を優先したのに対して、ここは便乗して儲けようとした。やはり、客は離れることも当然では。ましてやモラルがないとは・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 521 匿名さん

    >>520
    デベのモラルについて語りたいの?w

    モラルと言えば最近ではパチンコ屋が一番最悪だったな・・

  29. 522 匿名さん

    >>520
    モラル・・しつこいよw
    気持ち悪いよおまえw
    こういう掲示板だからおかしいのがまざって当然だけど。
    実社会でも犯罪者っぽいなw

    隣の市川タワーごときで完売してるんだから、
    こっちも完売して当然。
    安心してみとけよw

  30. 523 匿名さん

    >実際に3畳のお部屋にベッドは置けますか?
    >もし、置けたとしても足場の確保は出来るのでしょうか?
    >かなり、圧迫感もあると思いますが、どうなんでしょうか?
    私は以前3.5畳に住んでいましたが、ベッドを置ける状況ではありませんでした。ベッドを置かなくても足場は確保できない状況で、当然に圧迫感を感じながら生活していました。やはり、どんな部屋でも5畳以上は必要であると思います。5畳以下は狭すぎるし、何だか息が苦しい感じになります。

  31. 524 匿名さん

    まぁ、納戸問題も合法ってことで何か次の話題はないの?

  32. 525 匿名さん

    寝るだけなら、ベッドだけなら、3畳程度でも可能。
    6畳ほどの寝室に2人のシングルベットを入れている。
    単純に半分にしただけでしょ。
    ま、狭い気になるならベッドルームにこだわる必要はないよ。
    趣味や仕事の部屋にすれば?

  33. 526 匿名さん

    ベットでなく布団でよいだろ。

    >>518
    ここで湾岸ネタだされてもなぁ〜、
    きっとグランデ、オリだしたかったのか?
    湾岸スレで大暴れしてくれ。

  34. 527 匿名さん

    グランデ、オリゾンって値下がりしてるんですか?
    それはちょっと気になるな。。
    ってか、まだ下がる時期じゃないと思うんだが・・

  35. 528 物件比較中さん

    地価あがってきてますね・・
    三期っていつ発売予定なんですかね?
    値上がりが不安になってきた。
    様子見ってどのくらいまで出来るんだろう・・

  36. 529 匿名さん

    >>528さん
    様子見ってことはこだわりの間取りがないんですか?
    完成まで待つと値下げしてくれるんじゃないですか。
    (完成まで売れ残っていれば)

  37. 530 匿名さん

    >>528
    次回3期と思っていましたが2期2次なんですね!
    HPには11月発売と載っていますが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 531 匿名さん

    >>525
    >>ま、狭い気になるならベッドルームにこだわる必要はないよ。
    >>趣味や仕事の部屋にすれば?

    つまりベッドルームではなくDEN(書斎)として使えと。実も蓋も無いな。語るに落ちるとは正にこのこと。

  40. 532 購入検討中さん

    >>3畳でもBedroomの表示がある以上は、デべを信じてBedroomとして使用する予定です。もし、購入したら私が寝るだけの部屋にします。

  41. 533 匿名さん

    >531
    しつけぇ〜。

  42. 534 匿名さん

    3畳のbedoroom
    ゴクレだったらビッグウォークインクローゼットになるな!

  43. 535 匿名さん

    531
    ほんとしつけ〜
    そんな話題じゃないけど、あげあし取るとこ、最悪。

  44. 536 匿名さん

    >531
    あなたに話していない。
    一番モラルのないやつですね。
    かかわらないでくれ。

  45. 537 匿名さん

    >>531
    そのポイントだけ挙げて、非難するのおかしいだろ。
    その前の文章もちゃんと読んで話をしろよ。

  46. 538 匿名さん

    537だけど・・・
    もしかして、531って質問をした508?
    そういう回答があることを待って、非難したているの?
    反応した俺が**だった。スルーすればよかったよ。

  47. 539 匿名さん

    >>534さん
    ゴクレって何ですか?

  48. 540 購入検討中さん

    >>531さんの意見は正論ですよ。
    こんなに狭い部屋をbedoroomとして居室扱いにしていますからね。
    一番モラルのないのは、ここのデべさんですよ!!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 541 匿名さん

    ここって、構造計算はどこがやってるの?誰も知らない?

  51. 542 匿名さん

    540もいいかげんにしたら。
    モラルはもういいよ。聞き飽きた。(ちなみに俺はデベではないよ)
    DENだろうと、Bedroomだろうと部屋の大きさは変わらないだろ。
    DENと表記したら、ベッドを置かないというわけじゃないだろ。
    個人が好きなように使うわけだし、狭い部屋をどのように使うか前向きに考えていきなさい。

  52. 543 契約済みさん

    でもここの物件ってどれもとてもおしゃれでいいですね。

  53. 544 匿名さん

    >539
    ゴールドクレスト

  54. 545 匿名さん

    >>543
    おしゃれですよね〜
    ひと目ぼれしましたよ。
    前レスでも誰か言ってましたが、
    他の物件と比べると、言葉は悪いですがショボク見えてしまいますね。
    高価な共用スペースは、これからの管理維持費考えると・・
    この部分がまた素晴らしいんですよね〜^^
    他のデベもプロパに住みたがるのも分かりますね。

  55. 546 匿名さん

    キッチンはどうなのかな??
    今どき、両開きの収納キッチンってかなり古いタイプのシステムキッチンだと思うけどね〜^^

  56. 547 匿名さん

    >>546さん
    本当ですね。ひと昔のキッチン仕様ですよね。私は、部屋の狭さとこのレトロなキッチンを見て、チョットひいてしまっています。
    売れ残るのも分かるような気がしてきました。
    ここはクリープを入れないコーヒーのようです。
    あら、私も古いですね。

  57. 548 匿名さん

    待ってたよw
    みんな来たぞーw

  58. 549 匿名さん

    次はキッチン編か。
    自作自演の一人芝居はこれからどう展開するのか・・
    はじまりはじまりw

  59. 550 匿名さん

    確かにクリープのないコーヒーなんて・・
    久々大爆笑w
    もっと言って・・

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  61. 551 匿名さん

    そうよね。。
    女性にとってはキッチンの仕様が古いのは・・ちょっとね。。
    鍋や食器、瓶類、ドリンク缶等をゆったりと効率的に整理できるスライド収納のキッチンにして欲しいですよね。。
    おしゃれも大切ですけど、実用的な仕様に考えて欲しかったですね。。

  62. 552 匿名さん

    545
    これは俺w
    エサ垂らしたらソッコウ釣れたw
    おもしろいね。。
    頭悪い人って大変ですねw

  63. 553 匿名さん

    ププ・・女の振りまでしてる・・
    パターンちょっとは変えた方がいいですよw
    すごいね、どんな顔してるんだろ?この不動産屋w

  64. 554 匿名さん

    そうよね。。だってw

  65. 555 匿名さん

    逆に考えると問題提起してくれてるので良いのでは?
    ちょっと粘着なのが目障りだけど・・

  66. 556 匿名さん

    >555
    それ当たってるかも!
    納戸問題も終わって刺激ないから、次はキッチン編へ

    そういえばここのコンロって標準だとガラストップでもない。
    何で今時こんなレベルなんだ?

  67. 557 匿名さん

    キッチンのバックセットってオプションじゃなかった?
    ガラストップって何?
    ジーマテックにガラス??

  68. 558 匿名さん

    >>551
    それにしても
    何度読み返してもウケルな・・w
    そんなに必死にしなくても売れるって。市川。
    しばらくキッチンネタで行きましょう^^

  69. 559 匿名さん

    市川タワーの新古物件多く扱ってる不動産屋って事ですよね?
    いつ頃売りに出すんだろ?
    ガレリア待ちなのか?気になってしょうがないんですね。

  70. 560 匿名さん

    >>557さんへ
    ガラストップはコンロの表面の素材。ガラストップの方が高価で、見た目もよく、汚れが簡単に落ち、掃除が簡単。

    今時ガラストップになっていないコンロも珍しい。

    ここは外が豪華で、中身が貧弱って感じ。

  71. 561 匿名さん

    >>557
    バックセットはオプション扱いですね。
    かなりぼったくりな価格設定ですけど・・・

    ガラストップって汚れがつきにくいコーティングのことです。

  72. 562 匿名さん

    ガラストップは、コンロの表面がガラスなんですかね?
    IHのコンロの表面のようでしたよ。
    汚れも直ぐに落ちるようですよ。

  73. 563 匿名さん

    新しい所の販売始まりましたね。
    やっぱり80Gメインかな?
    キャンセル住戸の方が高くなるってありますかね?
    >>561さん
    バックセットなんて他メーカーの安いやつでもいいですよね?
    直接ジーマテックに電話したら
    全てオーダーなので最低500万からですと言われました><
    無理です^^
    ガラストップ分かりました。ありがとさんです。
    後付け出来るのかな?ググッてみます。

  74. 564 匿名さん

    やはり、バックセットはオプション扱いになっていますね。
    >>561さんが言うように、とんでもなくぼったくった価格設定ですね!

  75. 565 匿名さん

    豪華なシャンデリアやロビーのソファーより、スライド収納のキッチンとガラストップのコンロにして欲しかったわ。。

  76. 566 匿名さん

    バックセットはオーダー家具と一緒だって
    他社で見積もりとってみ、かわんねぇ〜よ。
    ニトリで似たような既製品あるからそれで済ませればよいかもな。

    ガラストップないと駄目なやついんの?
    ディスポーザないタワーなんていってるMSもあるけど。。
    ここはまだましな方かも。

  77. 567 匿名さん

    >>565
    スライド式にしろ、ガラストップにしろ、ご勝手にな!
    そんなの関係ありません!
    そんなの関係ありません!

  78. 568 匿名さん

    昔のタイプのコンロはお掃除が大変です。見た目も古くさいです。
    ガラストップは、見た目もおしゃれだし、お掃除も簡単です。
    私はガラストップがないと駄目です。

  79. 569 匿名さん

    ガラストップってたかだか10万じゃなかったっけ?

  80. 570 匿名さん

    たかが10万だから最初から設置して欲しいよ。
    今時、ガラストップでないマンションは珍しいよ。

  81. 571 匿名さん

    ↑庶民マンションにするべし
    ガラストップ付いてます、なんて売りにしてくれるかもよ。

  82. 572 匿名さん

    ガラストップですか・・・んー、あればよいですけどね。
    ディスポーザ、ミストサウナ、タンクレストイレ、カセットエアコンと
    その他のマンションでは付いてないの設備もあるので
    とりあえず、百聞は一見にしかずなのでMR行ってみます。
    色々と評論家さんの意見参考になりました。
    営業さんの意見を聞いてきます。

  83. 573 匿名さん

    ガラストップごときでここでギャ−ギャー言うなよw
    自分で後付けしろよ。
    と、釣られてみるw
    ネカマウジムシ君がわいてますね〜

    あっと言う間にキッチンネタ終わってしまうんで
    次のネタも交えながらどうぞ〜

  84. 574 匿名さん

    >>564
    ジーマテック知らないんですか?
    不動産屋さんですよね?w
    知らなくてもしょうがないか・・w

  85. 575 匿名さん

    今じゃオール電化でコンロもIHにシフトしてる中、
    ガラストップでもないガスはいかにもココらしい・・・

    >>563
    ガラストップでもIHでも後付けできます。

  86. 576 匿名さん

    後付けすれば何でも付けられるけど、最初から付いているところに価値があると思う
    ただ、洗濯機はカンベン!!

  87. 577 匿名さん

    たしかに、キッチン仕様は低いと思う。
    キッチン仕様を一番にこだわるなら、このMSをやめればいい。
    でも、ほかの仕様で、キッチン仕様を我慢できるのであれば、このMSでもいいじゃないの?キッチン1つで全体が悪いというの考えていない。
    キッチンは、ディスポーザでOKと判断している。
    オール電化なんて嫌だからこのままでいい。
    ガラストップはオプションで検討する。
    バックセットは、自分でつける方向で検討する。

  88. 578 匿名さん

    今日はキッチンですか・・・

    ここは、エレベータが3基で少ないと思いますが・・・
    一般的には、70世帯から80世帯に1基と思っていました。
    ここの場合4基は必要ですよね??

    DINKSが多いと思いますので、3基は朝が大混雑ですよ。

  89. 579 匿名さん

    ↑やさしいね。
    心配してあげてるんだ。
    涙でそうだよ。
    せっかくだから、エレベータ1基追加してあげて、あなたマネーで。

  90. 580 匿名さん

    エレベーターのスピードもタワマンの割りに遅いって書込みが過去になかったっけ?

  91. 581 匿名さん

    スピードも遅くて、3基じゃ〜あ朝のエレベータは各階止まりの鈍行列車になりますね〜次の電車に乗り遅れるよ〜
    579さんエレベータもう1基買ってよ〜

  92. 582 匿名さん

    >581
    JR2分、都営下にあんのにもう1基ほしいのぉ〜?
    ねぼすだね、1基じゃつまんないからちみ買ってやれよぉ、

  93. 583 匿名さん

    これじゃ駅直結と言いながら、近所の戸建てやマンションより
    改札まで時間掛かりそうですね!

  94. 584 匿名さん

    >>583
    駅前にテント張って住めばエレベータにも邪魔されず
    徒歩○秒で改札だぞ?
    ちなみに近所のマンションってどこのマンションなの?
    本八幡だと限られてるけど。

  95. 585 匿名さん

    都営の改札へ行くエレベータはマンションのエレベータとは別もので乗り換えなきゃいけないみたいだけど、改札へ行くエレベータは何機あるの?そこでも渋滞?

  96. 586 匿名さん

    1機のみです。渋滞かは分かりませんが、直結ではないのに直結と言っているのはどうかとは思います。これもモラルの問題ですが。

  97. 587 匿名さん

    古いネタが出てきましたね。
    パート1とかのレスを穿り返してるってことは荒らしるのですか?

  98. 589 匿名さん

    やはり、何だかんだモラルの低いデベさんですね!
    社内教育もレベルの低さを感じますしよ!
    特に女性社員はおしゃれして、お化粧ばっちりで営業が成り立つと思っている子が多いと思いませんか?ここの女性社員は!

    駅直結で、エレベータが渋滞ではお話になりませんよ!
    当初からDINKSか単身を予定したマンションなのに、朝の出勤に対する配慮が足りないですね!!

  99. 590 匿名さん

    今、私の住んでいるタワマンはここと同じくらいの280世帯です。
    しかし、4機のエレベータがあります。朝の出勤時は4機がフル稼働で、各駅停車に近い状況で混雑しています。時間によっては渋滞することもあります。

    >たぶんここは、渋滞して途中乗車もできない状況になると思われます。10階前後の方は、階段を利用した方が早くなる場合も考えられますよ。

  100. 591 匿名さん

    ここ建物面積からして何基までならいけるの4基までいける?

  101. 592 匿名さん

    余裕をもって出れば譲り合いながらエレベータを利用することも
    可能ですし、例え管理費から出てるとしても十分元取れる気はします。
    JRには関係ないように思えて。地下からJR改札まで行けるので
    妻、子供と安心できる点もプラスに感じます。
    様々な人が住むことになるので意見食い違いもあるのはわかるし
    仕方ないかと思います。

    ガレリアは若者のセンスが取り入れてある感じで良いと思いました。
    正直、地域的に派手さが好まれないのかもしれないけど価値はある
    のではと思うので私は11月下旬受付開始時に前向き検討してます。

  102. 593 匿名さん

    都営地下鉄改札へ行くエレベータは雨にぬれずに乗り換えることが出来るんですよね?地下道までいければJR、京成へも雨にぬれずにいけるので、それなら3駅直結と言ってもいいと思います。

  103. 594 匿名さん

    エレベーターの混雑?
    全然問題ありません。これだけの物件になると9時出勤のサラリーマンばかりではありませんから。朝のピーク時には1階までに数回停止するでしょうけど、満員で見送りなんてそう発生しないでしょう。だいたいこのマンショは1フロアの住居数が少ないでしょ。
    1フロアの住居数が少ないタワーマンションではエレベーターの混雑はほとんど発生しませんよ。

  104. 595 匿名さん

    雨にぬれずに都営地下いけますね。
    住居地区から直結ではないみたいだけど、建物から直結してるので
    嘘はいってないと思います。
    >>592さん言うとおり安心な点は多いとわたしも感じました。
    地下からJR、都営、京成の3駅が繋がってるマンションなんて中々
    ないでしょう。この点も資産価値に大きくプラスでしょうね。
    設備どうこうは正直・・・あったら良いな程度です。
    後から設置したくてもできないディスポーザが付いてるだけでも
    今時当たり前設備を備えているので。
    このタワマンは250戸だし、エレベータ混雑なんてまれでしょう。
    今、220戸のマンションで2基しかエレベータないですがまったく混雑
    しません。ファミリーマンションでお子さん多いですがたまにといった
    レベルです。
    法人で借り上げしたタワマン(なんてあるとしたら)ならわかりますが。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸