荒らし扱いされた273です。
なんか幼稚な反応が多くて大変残念ですが…最近向こうとこっちを荒らしていた自作自演厨と文体・構成が一緒なので気にしないことにします。
>>277さん
プロパストの物件で良く言われるのが、「大人のデザイン、と言われればそうだけど、暗いイメージ、と言われればその通りとも言えるところ」かな。ホテルっぽい(生活感が無い)、と称する人もいたっけ。それと、デザイン優先のため利便性が損なわれているケースもあり(ここだと洗濯機の件がそう)、そこを嫌う人も正直少なくない。
また、イメージが建物から内部まで統一されていることがリフォームの敷居を高くしているのもまた事実で、あのデザインと一生付き合っていく気持ちがないと結構大変かも、と言う話はデザイナーズマンションの議論と同じところ。
逆を言えばこれが好き!って言う人にはたまらない物件、悪いけど他の物件がショボく(失礼)見える。プロパスト儲がいるのも分からないわけでもない。ただ、プロパストデザインと本八幡の街並みがマッチするかと言うと…。