近隣に住んでおります。
一度、話を聞きに行こうと思っておりますが
行かれた方、どうでしたか??
感想をお伺いしたいです。
車族なので、このマンションの
シャッターゲートには
非常に高い関心があります。
近隣に住んでる住民です。住宅地に囲まれた静かな環境がとてもよく、さらにスーパーや、公園が近くて便利です。駅からも徒歩圏内で好立地に大和ハウスのマンションは非常に価値が高いと思います。今売り出してる柏近隣のマンションではこのマンションが一番いいのではないかと思います。
住宅なんでも質問板にマンションの駐車場代と修繕積立金について
詳しい説明がありますよ。
私の場合、購入後に管理組合の総会に出席して初めて知りました。
単純にいえば修繕積立金1万円と+駐車場代1万円と
修繕積立金2万円+駐車場代0円とは同じことです。
そして新築マンションの修繕積立金は安く設定されていることが多いので
最初の総会で値上げの話になります。
機械式は補修費用が案外ばかになりません。
確かに長期修繕については長い期間で計画してると説明を受けた気がします。
そのときはあまり気にしてなかったので、担当者にもう少し詳しく聞いた方が良さそうですね。
住んだ後のことの方が私たちにとっては大事ですから。
周辺住人です。
良いこと・・・立地。学校・駅・スーパー・公園とどれも程ほどの距離。
小さい子から年寄りまで幅広い層に便利です。
悪いこと・・・価格。となりの水道局の影響が無い部屋を選ぼうとすると
そこそこの一戸建てが買えてしまう。
購入を検討しています。マンションで駅徒歩10分はちょっと遠いかな、と思ったけど、柏駅についてはこのくらいでいいのかな。住所も千代田だし、道一本入ったとこで、静かそうでしたよ。でもなんであまり売れてないんだろう。プレミスト南柏よりかはいいのかな。
先月見学してきました。
このご時世で半分弱ならまあまあの売れ行きではないでしょうか。先月完成したんですが、それまではチラシもほとんど見なかったので、販売してるのかわからなかったです。
最近柏で良い場所のマンションはなかなか無いですし、設備も良かったし、駐車場代が安いのにはビックリしました。値段も相場通りって感じですが、確かに割安感は無いですね。まあ、この立地なら仕方ないんですかね。
私もマンションで徒歩10分は遠いと思っていましたが
先日歩いてみたらさほど気にならない距離でした。
柏駅周辺は雑然としてますし、
10分歩くけど、あの静かさはいいなぁと思いました。
駐車場が安いし、設備はいいし、ステキな間取りが多いのも魅力です。
4階くらいまではバルコニーから水道局が見えますが
平日昼間だけですし、レースカーテンでもしていればそんなに気にならないと思います。
5階以上はちょっとお値段高めですね・・・
申込予定なので早く完売することを願っています!
大和ハウスの評価を検索すると、なんか心配なことが沢山書かれています。
2年くらい前のことだけど。
じっさいどうなんでしょう。しっかりしてそうに見えるけど。
マンションはまだまだ、野村や三井に比べると、だめなんでしょうか。
将来売る時、資産価値、下がっちゃいますかね?
大和ハウスは柏タワーがあったり支社があったり、柏に力を入れてる感じがします。
ブランド力は財閥系に比べるとこれからの実績かなと思います。
この物件、周辺は閉鎖されたNTT社宅があるので現状、雰囲すごく良いとはいえませんが、
そのうち分譲されて落ち着いた住宅地が引き継がれるかもしれません。
駅から適度な距離なので一戸建てを誘致するプランだと良いのですが。
立地的にはファミリー層にはバランスの良い場所だと思います。
柏在住で、マンション探してる者です。
柏の中で、千代田と明原は住み心地の良いエリア。
幼稚園も、小学校も、公園も、ホームセンターも、格安スーパーも近いから、生活はし易そう。
駐車場が安いと聞きましたけど本当かな?
あとは値段かな。近くの住友もまだ売ってるし、北口行けば1千万円引きの物件もあるし。