近所をよく知る人
[更新日時] 2010-02-12 12:44:48
千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!
マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米
【フージャース】千葉中央第2弾PJ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/
[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番) |
交通 |
京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分 総武線 「千葉」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
158戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月下旬 入居可能時期:2010年02月26日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マックスタワーレジデンス千葉口コミ掲示板・評判
-
395
マンコミュファンさん
何かフーの営業さんが必死ですね
住宅性能評価書が有る無い以前に取る事できない造りのフーのマンションですよ
これはかなりの判断材料です
-
396
匿名さん
イケメン営業さん、教えてください。
やっぱりTVの音が筒抜けのMAX1の作りを踏襲しているのでしょうか。
MAX1は筒抜けだけど、苦情を反映して、しっかりした作りに変更していますと言っていただけると安心して購入できます。どうしても価格を考えると、不安なのでその辺を払拭していただけないでしょうか。
-
397
契約済みさん
-
398
匿名さん
>住宅性能評価書取得済みの住宅購入者を対象にしたアンケートでも住宅性能評価書が購入の決め手になったという>>人は7%ぐらいしかいなかったですし
購入者は住宅性能評価があって当然と考えてる人がほとんどだから、決め手にはならないでしょ。
購入を止めた決め手になる人のが多いですよ。
-
399
匿名さん
398さん住宅性能評価書があってあたりまえの人がほとんどとかなんの調査結果?あなたの推測でしょ。専門家の本や直接専門家に相談してみれば住宅性能評価書がそんなに重要ではないことがすぐにわかりますよ。あなたがホントに一般の方なら住宅性能評価書にまどわされずもっと勉強されたほうがいいですよ
ちなみに大手のデベも住宅性能評価書じゃなく自社で重点をおいた構造アップにきりかえてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>住宅性能評価書にまどわされずもっと勉強されたほうがいいですよ
>大手のデベも住宅性能評価書じゃなく自社で重点をおいた構造アップにきりかえてますよ。
自社の基準の主観的な評価なんて信用できますか?
潰れかけのデベなんてなんでもありで、購入者を平気でだましそうですからね。
第3者機関の客観評価じゃないと意味ないでしょ。
-
401
契約済みさん
389さん騒音にかんするって住宅性能評価での音の問題は選択項目ですのでだめだったとしても住宅性能評価はとれますけど。
-
403
匿名さん
フージャースの関係者が必死に住宅性能評価書が無い言い訳を言ってる様にしか聞こえない
必要な物だから大手のデベはどこも取得してる
フージャースさん、諦めなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
やたらとフージャース批判が多いが、他のフージャス物件がここまで執拗に叩かれてないところをみると、叩いているのはこの地域、この物件に利害関係がある人達というのは明らかですね。
安い新築物件を売られると商売しづらい業種といえば…大体見当がつきますがね。
こういう書き込みの直後に、営業が~ってワンパターンな展開はご遠慮ください。営業じゃないんで。
-
405
匿名さん
フージャースの物件はどこも叩かれてるよ。
住宅性能評価書の話は必ずでてくる。
自分はフージャースの営業では無いと言いつつ他人をライバルの営業に認定。
矛盾すぎますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名さん
どうでもいいですよ。
そんな事よりTVの音が問題になってるけど、それは構造云々より入居した住民のモラルの問題でしょう。
知人の住んでるタワマン(N不動産のPタワー)なんて、隣のTV普通に聞こえるし、二重床なのに足音ひどいって言ってますよ。
-
407
匿名さん
南側の日当たり確保はとても魅力的でしたよね。この地域での駐車場100%も。
契約済みの皆さんはオプションはどうします?
価格的には後で自分頼んでやった方が安くあがりそうなので迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
住宅性能評価書イチ押しの方に説明してもらいたいのですが、あなたのいう第三者機関がはいっていながら鉄筋不足がおきてしまったのはなぜ? 住宅性能評価のずさんな制度の証明になってしまったのでは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
>>407さん
ここで言うのも何ですが、自分で後付けした方が半額程度で済む事を考えると、オプションなんてぼったくりです。
でも実際、オプション選びは楽しみの一つでもあるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
409さん、そうなんですよね。オプション価格ってどうにかならないんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>>408
フージャースの技術力だと住宅性能評価の基準を満せない事が問題だって事にまだ気付かないの?
>>411
購入者や検討者が複数いる様な工作は控えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
契約済み
良く営業が…とか言う人いますけど、何なんですかね?
別にど~でもいいけど。
オプション悩みますね。
ディスポーザーも欲しいなぁ。
皆さんは床の色とかもう決められましたか?
我が家は白っぽい明るい色にしようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
床の色は迷いますね。白も素敵ですが、家具との調和を考えると、うちは無難な茶系統になりそうです。
-
415
匿名さん
うーん。性能表示で粘着しているのは私が接客された担当さんぽい・・・(発言が同じ)
こういうネットで暗躍するなら感情は抑えてバレないように一般者になればいいのに・・・
性能表示のメリット・デメリットもよく分かっていないようだがここは大丈夫だろうか?
浅はかな知識で私はあれこれ言うのもなんですが・・・
>市川の鉄筋不足のあったウエストプレミアも取得していたのにあんなことになっていましたし
清水建設が見つけれなかったところを性能評価の機関が見つけたって話じゃないの?もしマックスタワーが鉄筋不足だったら第三者評価機関が無く鉄筋不足のまま完成していたって事じゃないでしょうか?
勿論調べていくとアバウトだしこれがついているからって100%信頼ができないと思います。
ただ、ついてることにより10年間の瑕疵担保責任や紛争解決での費用保険?がつくので何か(あってはなりませんが)あってもついていないよりは保証が受けやすいのではないかと思います。
結局フージャースもホームページでは耐震等級で該当するぐらいの~という表記もありますし手数料も数十万円ぐらいなら私はあればいいと思います。
たとえばパークハウスシリーズは三菱地所がチェックアイズという自社独自の調査をやっていまして、第三者じゃないですが三菱クラスなら何かあれば財閥系である以上最悪お金を出してくれそうですが潰れそうな会社ランキングに名を連ねているフージャースさんだと怖いなぁと思うのです。
以上の不安に対して他社の悪口しか言わずこちらの質問には回答しなかった(できなかった)営業に呆れて検討を辞めました。
金額や場所を重視される方もいますが、私はそういう信頼性においてここではダメだと思いました。
後書き・・・全レス見ましたが必死に擁護している営業さん・・・逆効果ってのを気づきましょうね。貴方は本の一部の批判に対して熱くなりロムしている大多数の方に不信感を与えていると思います。本当に私を案内した営業の方でしたら接客マナー、知識、話し方を勉強されてからがんばってください。
-
416
契約済み
413です。
414さん、ありがとうございました。
本当に床の色迷いますよね。
モデルルームの色も素敵だと思いますよ!
お互い素敵なマイホームになるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
床の色ったって(苦笑)フカフカの直床ですよね。
何色にしてもクッションフロアみたいですよ。重い家具を置けば沈んで痕が残るし…
間取りはまあ良いし、収納はある。
でも入居してからの近隣の騒音と、前の道路の騒音と排気ガス…。
値段は安いんですよね~。しかしあの直床。悩みます。もしうるさい家族が上下或いは左右に入ったら…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
完成がまちどおしいです。自信がなかったり、クレームが多過ぎたら自社の旧物件の隣にモデルルームなんてつくれませんよね。
もっといい構造のマンションがあるのも事実でしょうが、私の求めるもがここにはあったので購入さしてもらいました。
不安は特にありません。
楽しみです。
床はモデルと一緒になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
415さんのおっしゃるように 潰れるか分からないデベの物件じゃ瑕疵担保責任を負わせきれない気はするし。
ただ、安いから終のすみかとか、財産とかと考えなければ、それはそれと割り切れば良いかなとは思う。
しかし近隣のテレビの音も聞こえるようなマンションじゃー不安ではあるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
瑕疵担保は新しい法律で会社がつぶれようが関係なく保証されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
421
契約済み
どこを優先するかは、住む人の価値観の問題ですからね。
全てを満たす物件なんてありえないと思います。
うちも、時に迷いはありませんでしたよ。
入居が待ち遠しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
421です。
すいません。漢字間違いました。
時に→特にです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
いつも住宅性能評価などの話題で都合が悪くなると話題を変えようとする人がでてきますね
学校の話題、オプションの話題で購入・検討者など複数を装おって流れを変えようします
営業とバレると否定して…
ワンパターンです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
あんたみたいな知識のない馬鹿をあいてにしてないだけだよ。フージャースがどうとかじやなくあんたの考えはただの無知。 みんなはそれを理解した上で購入してるから。
ここに書き込む理由があんたにあるのは妨害だけでしょ。空気よみな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>>417
ダイエー跡地のマンション群は、ここと同じ床の仕様ですよ。
うるさい家族が上下に来たら、直床も二重床も関係ないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
そうそう。
タイムズアリーナも直床でした。
私も関係ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
うるさい家族が上下左右に住んだら、そりゃ仕方ないですが、テレビの音が聞こえるとしたら尋常ではないんじゃないですか?
大東建託やレオパレスじゃないんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
タイムズに住んでいる知人は特に音は聞こえないと言っていましたよ。
テレビもそんなに大音量でなければ大丈夫ではないかと思いますが。
住人のマナーの問題では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
テレビ、足音など私はどうでもいいです。どんなマンションでもつきものだし、騒音重視なら戸建て買います。24時間うるさいわけではないし。だいたい賃貸じゃなければ例外はあれどほとんどの住人が生活のリズムはにたりよったりになるとおもうので。
でも自分も周りには迷惑かけないよう配慮します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
433
匿名さん
実際住んでみなければ分からない事も多そうですね。
MAX1にお住まいの方々が色々とコメントしてくださるとありがたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
MAX1ほとんど音は聞こえません。
私がMAX1住民である証明になるか判りませんが
MAX1には広告ちらしを共用部分に放置する人がいます。
あとエレベーターのペット禁止のマークがすぐに剥がれ落ちます。
たまたま周囲の住人が静かなのかもしれませんが
とにかく静かなマンションですよ。
-
435
匿名さん
御親切にありがとうございます。住民さんの確かな情報はとても参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
本当に静かなの?営業さん。
新築マンション掲示板のログをみると、MAX1では騒音問題がいろいろありそうですよ。
(423番目あたりにログはある。)
-
437
営業さん
↑
えーと、騒音がうるさい部屋とそうでない部屋といろいろあるってことで理解おk?
-
438
匿名さん
MAX1の住民です。
生活音について少しでも参考になればと思います。
よそのお宅のテレビの音はさすがに聞こえません。
ただ今までに2~3回程、壁を伝って音楽が聞こえて来たことがあります。
たまたま音量を上げて聞いていたのかもしれませんが、空耳かな?ぐらいのかすかな音でした。
ちなみに日中でしたが、こちらはテレビも音楽もなくシーンとした状況でした。
夜中の生活音は多少聞こえてきます。
足音やドアの開け閉めなどは一切聞こえませんが、例えば上階の方が何か大きな物を床に落としたような場合はそこそこ響くと思います。
生活していれば多少は仕方ありませんし、全く気になりません。
普段はよそのお宅の気配を感じる事は滅多にないです。
-
439
匿名さん
足音が聞こえないなんて、素晴らしい造りなのですね!
住民さんがそう仰ってるんだから間違いないでしょう。
情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
入居予定さん
小学校ネタですが、どうやら寒川小に決まりっぽいですね。問屋町周辺の未就学児童が600名弱いるそうです。やはり、すでに建っているマンション住人優先のようで。教育委員会から、もう少ししたら通達あるはずです。残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
営業さん
単なる疑問なんですが、
教育委員会から誰に対して通達されるのでしょうか???
それにしてもこんなに近いのに新宿小じゃないなんてかわいそうな気もします。
-
442
匿名さん
学区なんだから近かろうが遠かろうがしょうがないです。
そんなとこどこにでもあります。
該当者に通達があるに決まってるでしょ。
マンション業者になんか行きませんよ。
-
-
443
契約済み
小学校の情報ありがとうございます。
契約する時点から新宿小には入れないかも。と聞いていたので、仕方ないですね。
遠くても、登校班などでまとまって行ければ特に問題ないかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
入居予定さん
寒川小でも仕方ないですね。遠いっていっても一時間とかかかるわけじゃないし。でもこんなにボンボンマンション建ってしまって、行政は予測できなかったんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件