千葉の新築分譲マンション掲示板「マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉中央駅
  8. マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-12 12:44:48

千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!

マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
   総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米

【フージャース】千葉中央第2弾PJ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/

[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マックスタワーレジデンス千葉口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    株価時価総額がたったの3億円。
    そんな会社から3000万円のマンション買う勇気ある方います?
    たったの10戸分だよ!!

  2. 352 匿名さん

    工事状況は、わからないが
    フージャースの金融機関、建設会社に対する支払状況は、2月13日の第3四半期報告書に書いてある。

    「事業上及び財務上の対処すべき課題」に次のことが記述されている。
    要約:プロジェクト資金の一部について完成物件の販売スケジュールに合わせて返済期日を延期している。

    すなわち、建物が完成して金融機関、建設会社に支払をするのでなく、販売に合わせて金融機関に借金の返済、建設会社に工事代金の支払をするという。
    売れなければ返済、支払ができない。金が無いようですね。

    がんばれ、フージャース

  3. 353 匿名さん

    今 昇降機で人足が七階部分に上がって行きましたよ。
    先週、先々週と雨で 捗らなかったんじゃないですか。東南には警備員も出てるし。

  4. 354 匿名さん

    ここのマンションって良い所あるんですか?

  5. 355 匿名さん

    >>353
    営業の書き込み
    時間帯とか考えて書き込みなよ

  6. 356 匿名さん

    353ですが、営業じゃないですよ。毎日 新宿方向から車で来て、あの変形の嫌な信号で長々信号待ちして通勤している者ですよ。
    前にも あの2車線道路と変形信号は嫌だと書きましたよ。

    ただ 「建設がストップしている」とカキがあったので 建設は継続進行してますよと書いたんですよ。
    なにしろあの変な交差点で延々待たされてる間に眺められますからね。

  7. 357 匿名さん

    荒らしは軽く無視するとして…

    ずっと悪天候でしたからね。雨でも突貫工事してるマンションなんてイヤですし。
    現場の方々の安全も大事ですよね。とにかく、工事再開して良かったです。

    353さん、情報ありがとうございました!

  8. 358 匿名さん

    356 357 関係者の書き込みは禁止ですよ!

  9. 359 マンション検討者

    私は掲示板も大事な情報源と思います。
    良い内容も悪い内容もみんなで共有していくの大事だと思います。
    358さん、別に356や357さんの内容が関係者からの投稿だったとしても、
    別にそれを指摘しなくてもいいんじゃないですか?
    関係者が保身的な投稿をしてもスルーすればいいですよ。
    私は358や355さんの投稿は欲しい情報ではありません。
    検討していないならやめて欲しいです。近くに新しいマンションが多くありますし、マックスも駅近くにあります。
    ここまで近くにマンション多いと資産価値はどうなんでしょうか?
    やっぱり下がりやすいのでしょうか。
    それとも近くにマンション多いって事はそれだけ売れてたので、
    資産価値も落ちにくいのでしょうか。
    詳しい方教えて下さい。

  10. 360 匿名さん

    356ですが、どうして営業だのフージャースの関係者だのと決め付けるのか 意味不明。
    自分がフージャースの関係者ならあの変形信号が嫌だの、2車線が空気悪いだのマイナス面は書かないと思うが…?

    私は立地は良くないと思っています。あの交差点越えたら殺伐としています。新田新宿とは別世界の感じですよ。

    ただ 今朝通った時には人足がいました。(事実)
    東南に警備員がいました。(事実)
    中庭に人足が5、6人見えました。(事実)
    と事実を書いたまでです。
    いくらフージャースが嫌いだからと、訳の分からん中傷は見ていて不快です。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シュロスガーデン千葉
  12. 361 匿名さん

    この掲示板は関係者の書き込みを禁止してます。

  13. 362 匿名さん

    立地悪いかなぁ?
    確かに信号待ちはちょっと嫌だけど、新宿のごちゃごちゃしてるマンション群よりは、ちょっと離れてていいかなぁ?と思いますが。まぁ、住む人の価値観だと思いますけどね。

  14. 363 周辺住民さん

    そうですね。新宿町のマンション群は南側バルコニーの真ん前が、あの道路ですからね。
    ここは新宿町より信号を1本だけ多く渡りますが、南側は低層の戸建てだから静かだと思いますよ。

  15. 364 匿名さん

    今 片側通行にして、警備員が二人出て盛んに工事してましたよ。
    私個人的には 千葉中央駅のあたりのマンション群も良いと思わないですなぁ。
    昔のダイエーや参松の跡を知ってるだけに…。もっと千葉駅寄りの…藤ビルのあたりか、新町公園のあたりにマンション建たないかなぁ。すんまへん関係ない話でした。

  16. 365 ご近所さん

    建設がストップしている、なんてどこにも書かれていないと思いますが。

  17. 366 匿名さん

    アハハ そうですね。349さん、350さんのカキから飛躍してしまいました。
    6階のままのような…がストップになってしまいました。すみません

  18. 367 匿名さん

    364さん
    私も昔良くダイエー行ってました。
    DOMDOMとかね(笑)
    あそこにあんなに沢山マンションが建つとは…。
    私的にも、もうちょい千葉駅寄りが理想ですが、広い土地もなさそうだし、建ったとしても狭そうですよね…。
    なので、マックスにしようかなぁ。と思っておりますが。

  19. 368 匿名さん

    ♪DOMDOMだったらうまく行く~ってやつですよね。懐かしい!
    電機屋のロケットがありましたよね。
    辛辛の所に不二家のレストランがあって…ミーオの所にレストランと京成のスーパーがありましたね。
    レストランと言えば新宿小学校の周りのレストランも 皆 なくなってしまったし…随分変わりました。

    またこちらのマンションが出来て この辺りが賑やかになると良いですね。

  20. 369 匿名さん

    ロケットあった~!
    不二家も良く行ったなぁ。
    あ~懐かしい!って、ちょっと興奮して書き込んでしまいました。
    すいません。
    今は今でいいと思いますけどね。
    大型スーパーとかあると、もっと便利になるのにな。

  21. 370 匿名さん

    懐かしい話をしてらっしゃいますね!
    うちの子供とダイエーに行ってた頃を思い出しました。あの頃は新宿小学校も、やっと2クラス。
    近隣にマンションが増えて今は4クラスとかあるみたいですね!

    新宿保育所が建て替えられる前で、新宿街路もなくて、カワグチがヒロマルチェーンでした。

    ポートスクエアにはトイザらスがあって 本屋にラオックス、オールドスパゲティファクトリーがあって、あと元気一杯ラーメンがあって…。
    京成のダイエー寄りの空き地…税務署跡地でしたっけ?うちの、盗まれた自転車があそこに放置してありました。
    ダイエーの辺りはすごく変わりましたね。
    考えてみたらここもダイエーの駐車場ビル跡でしたね。
    良いマンションになるのを期待してます。

  22. 371 匿名さん

    京成駅横のマックスタワーの所は確かに雑草の茂ってて たまに粗大ゴミや自転車が放置されてましたね。トイザらスも焼肉はやもオールドスパゲッティーファクトリーも懐かしいです。

    この辺を知り尽くした我々のような者の中にも、367さんのように ここを検討している人も居れば、私みたいにこの交差点を渡ると別世界と思ってしまう人もいる。私はこのデべに関して知識はありませんが、立地でやはり検討外ですね…
    レクサスの近くのパーキング、あそこにマンション建たないかなあと密かに望んでいます。
    ちなみにここは今朝も工事してましたよ。

  23. 372 匿名さん

    367です。
    私は昔良くあの付近に買い物に行っていましたが、住まいは今も近所ではなく、ちょっと蘇我寄りなので、あの辺に住んだらそごうなんかも歩いて行けるし、便利だなぁ。と思っております。
    今は車か、電車なので。そごうもPがやたら混むし。別世界と言っても、信号一つだし、そんなに変わらないのでは?
    まぁ、昔から住んでいる方は気になるのかもしれませんが…。
    1番いいのはやっぱりもうちょい千葉駅寄りですが、いつ建つかも不明ですしね。
    長文失礼致しました。

  24. 373 匿名さん

    完成するなら絶対かいます。千葉中央近辺なら一番魅力的です。

  25. 374 土地勘無しさん

    ここは安いですね
    何か理由があるのでしょうか?

  26. 375 匿名さん

    住宅性能評価書が無いから安いです。
    つまり造りが安っぽい。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 376 匿名さん

    別に安っぽくなかったけど。
    私はいいと思います。

  29. 377 匿名さん

    安っぽいかどうかは モデルルームじゃ分からないですよね。実際に入居してから でないと、生活音がどのくらい聞こえるか分からないですよね。

  30. 378 匿名さん

    ちなみに、MAX1を見学したときにポスト前の掲示板に、テレビの音量や子供の騒音について苦情があり注意しましょうとあった。
    子供は兎も角、テレビ程度の音も筒抜けかな。安い作りのマンションじゃあるまいし。

  31. 379 匿名さん

    え~っ!テレビの音が聞こえるんですか?
    それは結構ショックです。
    今 居るマンションは上下に子供さんがいますが、全然足音すら聞こえません。
    窓開けて話したり 掃除機かけたりしている音が微かに聞こえるだけです。待って下さいよ。そんなテレビの音って…。

    ヤバくないですか。

  32. 380 周辺住民さん

    壁の厚さは何センチ??
    テレビの音が聞こえるって今のマンションであれば問題ないと思いますよ。
    うちは18センチで問題なし。

  33. 381 匿名さん

    >380さん
    確かに、MAX1は2年前のマンションですね。
    今のマンションは音が聞こえないかも。

  34. 382 匿名さん

    2年前も今も変わらないでしょ。
    安かろう悪かろうのF社のマンションだからですよ。

  35. 383 匿名さん

    それでも、MAX1は完売してますよ!
    今度のMAXも売れると思うけど。

  36. 384 匿名さん

    いや、待って下さいよ。それでも完売してるって…
    そんなに音が響くのは 入居して分かったことなんでしょ?
    青田売りのMRじゃ分からないですよね。
    よく フージャースの直床は音が響くと書かれてますが、本当なんですか?
    買ってから近所とギクシャクするのは嫌ですから

  37. 385 マンコミュファンさん

    >>357
    いまどき住宅性能評価書が無いマンションなんてありませんよ。
    2流デベでも格付けをするために住宅性能評価書は取得します。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 386 匿名さん

    385さん今は住宅性能評価書に申請、登録してる物件は右肩下がりですよ。もうちょっと調べてから発言してください。

  40. 387 匿名さん

    >>386
    大手のデベで住宅性能評価書を取ってないとこは無いですよー
    これが無いとマンションの価値が下がります

    ちなみにフージャースのマンションはすべて住宅性能評価書を取れ無い構造です
    あの造りじゃ無理でしょ!!

  41. 388 匿名さん

    あの構造とは具体的にいってみてください。住宅性能評価取得には様々な項目があって特に必要と感じないものもあるのですが。
    それとあなたおすすめデベも教えてください。

  42. 389 匿名さん

    簡単に言うと住宅性能評価には騒音に関するありフージャースはこの項目だけでもダメですよね

    おすすめのデベはきちんと住宅性能評価書を取得しているとこです
    ってかそれを見極める基準として住宅性能評価書があるんだよ!!

  43. 390 匿名さん

    という事は、MAX1もそうなのですか?
    ダイエー跡地物件の中では、あそこが一番割高でしたが。

  44. 391 匿名さん

    住宅性能評価なんて紙切れですよ。
    現に歪んでる物件ありますからね。

    余分な金かけないだけマシかもしれません。
    ウチは余分な金かけてます・・・アホくさ。

  45. 392 匿名さん

    住宅性能評価で見極めるって、その考えは危険ですよ。欠陥や不備のありなしにはまったくつながらないし自分も建築に関わりのある仕事をしてますがJIOなどもどんな手抜きしてても取得できてますし。

  46. 393 匿名さん

    >>391

    あなた本当に脳みそ入ってるんですか?
    住宅性能評価ないよりあったほうがいいにきまってるでしょ。

  47. 394 匿名さん

    あったほうがいいのかもしれないけど、市川の鉄筋不足のあったウエストプレミアも取得していたのにあんなことになっていましたし、住宅性能評価書取得済みの住宅購入者を対象にしたアンケートでも住宅性能評価書が購入の決め手になったという人は7%ぐらいしかいなかったですし。
    申請、登録右肩下がりの住宅性能評価書を選ぶ基準としておすすめとよぶのはあまりいい考えではないですよ。千葉中央近辺のマックスよりいいところが少なく(間取りや価格など)住宅性能評価書は取得してるどっかの営業さんですか?
    それなら別にかまいませんが、ただの一般の方なら住宅性能評価書を物件選びの基準になさるのはあまりやめた方がよろしいかと…
    (ああ、ついてるんだぐらいで)ちなみに私はマックスが完成したら購入したいとおもっております。

  48. 395 マンコミュファンさん

    何かフーの営業さんが必死ですね
    住宅性能評価書が有る無い以前に取る事できない造りのフーのマンションですよ
    これはかなりの判断材料です

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 396 匿名さん

    イケメン営業さん、教えてください。
    やっぱりTVの音が筒抜けのMAX1の作りを踏襲しているのでしょうか。
    MAX1は筒抜けだけど、苦情を反映して、しっかりした作りに変更していますと言っていただけると安心して購入できます。どうしても価格を考えると、不安なのでその辺を払拭していただけないでしょうか。

  51. 397 契約済みさん
  52. 398 匿名さん

    >住宅性能評価書取得済みの住宅購入者を対象にしたアンケートでも住宅性能評価書が購入の決め手になったという>>人は7%ぐらいしかいなかったですし

    購入者は住宅性能評価があって当然と考えてる人がほとんどだから、決め手にはならないでしょ。
    購入を止めた決め手になる人のが多いですよ。

  53. 399 匿名さん

    398さん住宅性能評価書があってあたりまえの人がほとんどとかなんの調査結果?あなたの推測でしょ。専門家の本や直接専門家に相談してみれば住宅性能評価書がそんなに重要ではないことがすぐにわかりますよ。あなたがホントに一般の方なら住宅性能評価書にまどわされずもっと勉強されたほうがいいですよ
    ちなみに大手のデベも住宅性能評価書じゃなく自社で重点をおいた構造アップにきりかえてますよ。

  54. 400 匿名さん

    >住宅性能評価書にまどわされずもっと勉強されたほうがいいですよ
    >大手のデベも住宅性能評価書じゃなく自社で重点をおいた構造アップにきりかえてますよ。

    自社の基準の主観的な評価なんて信用できますか?
    潰れかけのデベなんてなんでもありで、購入者を平気でだましそうですからね。
    第3者機関の客観評価じゃないと意味ないでしょ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸