近所をよく知る人
[更新日時] 2010-02-12 12:44:48
千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!
マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米
【フージャース】千葉中央第2弾PJ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/
[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番) |
交通 |
京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分 総武線 「千葉」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
158戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月下旬 入居可能時期:2010年02月26日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マックスタワーレジデンス千葉口コミ掲示板・評判
-
375
匿名さん
住宅性能評価書が無いから安いです。
つまり造りが安っぽい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
安っぽいかどうかは モデルルームじゃ分からないですよね。実際に入居してから でないと、生活音がどのくらい聞こえるか分からないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
ちなみに、MAX1を見学したときにポスト前の掲示板に、テレビの音量や子供の騒音について苦情があり注意しましょうとあった。
子供は兎も角、テレビ程度の音も筒抜けかな。安い作りのマンションじゃあるまいし。
-
379
匿名さん
え~っ!テレビの音が聞こえるんですか?
それは結構ショックです。
今 居るマンションは上下に子供さんがいますが、全然足音すら聞こえません。
窓開けて話したり 掃除機かけたりしている音が微かに聞こえるだけです。待って下さいよ。そんなテレビの音って…。
ヤバくないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
周辺住民さん
壁の厚さは何センチ??
テレビの音が聞こえるって今のマンションであれば問題ないと思いますよ。
うちは18センチで問題なし。
-
381
匿名さん
>380さん
確かに、MAX1は2年前のマンションですね。
今のマンションは音が聞こえないかも。
-
382
匿名さん
2年前も今も変わらないでしょ。
安かろう悪かろうのF社のマンションだからですよ。
-
383
匿名さん
それでも、MAX1は完売してますよ!
今度のMAXも売れると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
いや、待って下さいよ。それでも完売してるって…
そんなに音が響くのは 入居して分かったことなんでしょ?
青田売りのMRじゃ分からないですよね。
よく フージャースの直床は音が響くと書かれてますが、本当なんですか?
買ってから近所とギクシャクするのは嫌ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
385
マンコミュファンさん
>>357
いまどき住宅性能評価書が無いマンションなんてありませんよ。
2流デベでも格付けをするために住宅性能評価書は取得します。
-
386
匿名さん
385さん今は住宅性能評価書に申請、登録してる物件は右肩下がりですよ。もうちょっと調べてから発言してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>386
大手のデベで住宅性能評価書を取ってないとこは無いですよー
これが無いとマンションの価値が下がります
ちなみにフージャースのマンションはすべて住宅性能評価書を取れ無い構造です
あの造りじゃ無理でしょ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
あの構造とは具体的にいってみてください。住宅性能評価取得には様々な項目があって特に必要と感じないものもあるのですが。
それとあなたおすすめデベも教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
簡単に言うと住宅性能評価には騒音に関するありフージャースはこの項目だけでもダメですよね
おすすめのデベはきちんと住宅性能評価書を取得しているとこです
ってかそれを見極める基準として住宅性能評価書があるんだよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
という事は、MAX1もそうなのですか?
ダイエー跡地物件の中では、あそこが一番割高でしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
住宅性能評価なんて紙切れですよ。
現に歪んでる物件ありますからね。
余分な金かけないだけマシかもしれません。
ウチは余分な金かけてます・・・アホくさ。
-
392
匿名さん
住宅性能評価で見極めるって、その考えは危険ですよ。欠陥や不備のありなしにはまったくつながらないし自分も建築に関わりのある仕事をしてますがJIOなどもどんな手抜きしてても取得できてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>391
あなた本当に脳みそ入ってるんですか?
住宅性能評価ないよりあったほうがいいにきまってるでしょ。
-
394
匿名さん
あったほうがいいのかもしれないけど、市川の鉄筋不足のあったウエストプレミアも取得していたのにあんなことになっていましたし、住宅性能評価書取得済みの住宅購入者を対象にしたアンケートでも住宅性能評価書が購入の決め手になったという人は7%ぐらいしかいなかったですし。
申請、登録右肩下がりの住宅性能評価書を選ぶ基準としておすすめとよぶのはあまりいい考えではないですよ。千葉中央近辺のマックスよりいいところが少なく(間取りや価格など)住宅性能評価書は取得してるどっかの営業さんですか?
それなら別にかまいませんが、ただの一般の方なら住宅性能評価書を物件選びの基準になさるのはあまりやめた方がよろしいかと…
(ああ、ついてるんだぐらいで)ちなみに私はマックスが完成したら購入したいとおもっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件