千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART2~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART2~
匿名さん [更新日時] 2010-02-06 20:59:05

1・2・3番館の引渡しが徐々に始まりました。
引き続き「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」についてや近隣施設などについて情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

★暴言・荒らし・煽り行為には釣られずに即削除依頼をしましょう★
★釣られて反論したあなたも荒らしと同じです★


物件データ:
所在地:千葉県印西市戸神台2-1
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
価格:2400万円台-4300万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.65平米-110.27平米

管理会社:長谷工コミュニティ

事業主・売主:長谷工コーポレーション セントラル総合開発
販売提携(代理):長谷工アーベスト
設計・施工・監理:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-28 11:02:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 561 バカ親共














    どこだって変わんねーよ。

    てめぇの親はソコまでして選んだのか?

  2. 562 匿名さん

    あくまでも私の意見です。

    幼稚園なんてどこだって変わらない!・・・と思う人はいちいち見学しなくていいし、
    初めて子供を園に通わせるから不安もあるのは当たり前なんだから
    親の責任で色々調べて決めたいと思う人は園まで行ったり今の送迎ぶりを見るのも手ですよ。
    というアドバイスを、みなさんこの場でしているだけなのですから、色々検討するのを強制して
    いるわけではないのではないですか?

    なにもそんなに喧嘩ごしにならなくても・・。
    親が子供のために一生懸命なるのは、おかしい事ですか?

    きっとみなさんの親御さんも、一生懸命幼稚園選びをしたんじゃないですか?
    あなたの親も。









  3. 563 匿名さん

    自分の子供の為というよりは周りからの見た目を気にしてる気がしてならん。
    子供も親のブランド物の持ち物と同等化してる。
    どんなところでも出来る子は出来るし、ダメな子はダメ。
    親がそれなりなら子もそれなりにしか育たない。

  4. 564 匿名さん

    確かに私もそれは同意見です。
    24時間幼稚園に居るわけではないので、子は親を見て育ちますからね。
    もちろん家庭教育が一番だと思いますよ。

  5. 565 匿名さん

    親がそれなりなら子もそれなりにしか育たない。

    だからこそ送迎時間に見に行けば、その園に通う親の様子がよくわかり
    どんなお子さんが通っているかがよくわかるのではないでしょうか。
    やはりマナーの悪い親とはご一緒したくないですから。

  6. 566 匿名さん

    高い買い物だからね。二年間喜んで通ってくれるのと、二年間泣きながら通うのとでは親の辛さがちがうからね

  7. 567 匿名さん

    >>565
    そんなにマナーの悪い親なんているかね?
    で、そういうあんたはマナーのある良識人なんだ?

  8. 568 匿名さん

    566さん

    そんなんです。
    子供も毎日楽しく通えることも大切ですが
    親も毎日毎日行き帰り顔を会わせるんですから大切な事なんです。

    引っ越してお付き合いが浅い方とノリだけで園選びをすると、
    マンションと同じで、幼稚園も、変えることが絶対できないわけではありませんが
    そう簡単には変えられず、結局我慢しながら2年も3年も通うのは辛いかも知れません。

  9. 569 周辺住民さん

    マナーが悪いというのは、他人が判断することで
    本人は自分がしていることがマナー違反とは思ってないのでは?
    マナーの悪さを承知の上でやっているのは、マナーが悪いんではなく
    性格の問題かと。

    今は昔と違って、嫌われるのがいやで無関心を装い
    マナーの悪さを指摘したり注意したりする人がいませんから。
    気付かないままで、かわいそうな人がたくさんいると思いますよ。
    若い人に限らず、お年をめした方も。

  10. 570 匿名さん

    今はマナー云々どころかモンスターと呼ばれるような保護者もいますからね。
    他県で幼稚園の先生をしている友人曰く、
    「子供よりも保護者の世話のほうが大変」
    だそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  12. 571 匿名さん

    ご近所でマナーの悪い方は幼稚園でもきっとモンスターでしょうね。

    うちの子供の幼稚園では、楽器を弾けば「何でうちの子はあの楽器なんだ、もっと目立つのを弾かせろ」とか
    発表会の衣装では「うちの子は黄色は似合わないからピンクを着せて」「真ん中で踊らせてくれないと子供が
    イヤだと言ってる」とか幼稚園に言っていく人いましたよ。

    そりゃ色々いますよ。
    親はみな我が子が一番なんですから。

    度が過ぎる親はどこにもいますよ。
    小学校にも「修学旅行の写真がうちの子の枚数が少ないのは何でだ!」と
    怒鳴り込む親がいるそうですから。

  13. 572 契約予定

    だんだんスレ違いな内容になってきたので新たな話題で。

    確か「レジデンス倶楽部」だったかと思いますが、月々数百円の会費みたいなものがあると聞きしました。
    具体的にはどんな活動にどう使われるのですか?

    「サークルみたいなもの」とも説明されましたが、いまいちイメージできていないので。

  14. 573 検討中

    「我が子が一番」
    と思う気持ちは、親なら誰でもあるでしょうが、常識の範囲内であってほしいですね。

    最近、幼稚園話しで盛り上がっていますね。

    うちも幼稚園に通う子供がいるので、同年代の子供たちがたくさんいるこのマンションにますます惹かれます。

    今の賃貸のマンションは子供がみんな小学生以上なので、一緒に遊ぶことはほとんどありません。

    先日、こちらのマンションの見学に行きましたが、道路迎えの公園は広くて遊具もあっていいですね。

    マンション中のキッズルームで遊んでも、楽しそう♪
    キッズルーム中にはおもちゃはあるんですか?

    24時間空いているんでしょうか?

    入居されている方、キッズルームでお子さんを遊ばせたことがある方いらっしゃいますか?

    常に何組か遊んでいらっしゃるんでしょうか?

  15. 574 匿名さん

    マンションの中にあるシアタールーム(カラオケもできる)や、ゲストルームを使われた方、いらっしゃいましたら、感想を聞きたいどす。

  16. 575 匿名さん

    私も聞きたいどす。

  17. 576 マンション住民さん

    両方使用させて頂きました。
    【シアタールーム】
    大きな画面(50インチだったかな?)に広いお部屋。
    10人は座れるでしょうか。室内はカーペット敷きなので土足厳禁です。
    照明は明るさを調節できます。
    カラオケも兼ねている為、音響はかなり良いと思います。最新のDAM仕様です。
    【ゲストルーム和室】
    間接照明器具が備えてあり、夜は旅館を思わせる雰囲気です。
    浴室はやや狭めです。
    【ゲストルーム洋室】
    セミダブルサイズのベッドが二つ。ゆったりと眠ることができます。
    カーペット敷きで一人掛けのソファが二人分備えてありますが、テーブルがやや低めです。

  18. 577 入居予定

    576様
    ありがとうございます。
    素敵ですね。
    是非両親を招待したいです。
    部屋の掃除は管理人さんがするのでしょうか?
    その度に業者さんが入るのでしょうか?

  19. 578 マンション住民さん

    自分達が使用したのですから、当然簡単なお掃除は使用者自身で行いました。

    翌日にマンションのお掃除の方が、お風呂などを本格的に掃除してくださるので

    安心です、とても綺麗でした。

    今はまだ新しいので綺麗ですが、使用者の私達で今後も大事に使っていきたいですね。

    ちなみにゲストルームの使用料は無料です。

    シーツ類の有料レンタルもあるので、便利ですよ。

  20. 579 検討中さん

    ここは共用施設がこじんまりとしているのが良いですよね。
    同じ長谷工でもユトリシアまで豪華&規模の大きい共用施設になるとちょっと不安。
    スロップシンクと床暖房は欲しかったけど、それがなくてもいいかと思える魅力あり。
    悩むなぁ。

  21. 580 検討中

    シアタールームは使用目的の制限はあるのでしょうか?
    楽器の練習に使えたら良いなと思ったのですが。

  22. 581 入居済み住民さん

    現在3歳(来年幼稚園入園予定)の子供がいます。
    この物件に限って言えば、
    特にこれから幼稚園を選ぶ、ということであれば、
    そんなに派閥とかは気にしなくていいんじゃないのかなって
    実際ココに住んでいて感じてます。

    うちはもうすでに入園する幼稚園は決めてますが
    たまたま中庭などで顔を合わせる同い年の子供がいるママに
    「どこにするの??」
    と聞かれて、偶然にも同じ幼稚園だったり、

    超人気(と噂の)某幼稚園に関しては
    プレの申込がこの物件引き渡し前の2月だったこともあり
    深夜から並ばなくてはならないという話もあって
    わりと皆様敬遠されてる傾向があるのかなぁと・・・
    そんな感覚はあります。

    とかいいつつ・・・
    実はうちの子供は現在保育園児です。
    私はフルタイムワーカーなのですが
    17時半くらいにお迎えに行くとほとんどの子が
    もういません!!
    みんな4時半くらいにお迎えに行ってるんですよね。。。
    「明日は台風なのでなるべくなら家庭保育を」
    なんて連絡が出れば、休んでしまう子が数多くいます。
    (私は仕事の関係上、そんなの絶対ムリ!)
    この街は、働くにしてもパートとかフルタイム以外の方が
    多いんでしょうかね。

    というわけで、フルタイムワーカーであれば
    入園の優先順位はかなり高くなるのでは?
    ちなみに今年6月の時点では待機児童はゼロだったはずですが
    今はどうなんでしょうね・・・



  23. 582 入居予定

    私もフルタイムで働いていて、子供を三人保育園に通わせています。

    こちらに入居したら、保育園に入れるかが一番心配しているところです。
    (何しろ三人なもので…)

    印西市の保育園の待機児童はそんなにいないと聞いていましたが、問い合わせしてみたら、今の時期は三人は難しいということでした。

    印西牧の原に無認可の保育園があるようですが、市からの補助も出ないし、三人だと10万円越えるので痛いです。

    今通っている保育園も、フルタイムで働いているママは少ないように感じます。

    子供にとっても、早めにお迎えに行って、夕方公園で遊んでゆっくりお風呂…のほうがいいんでしょうが、実際子育てはお金もかかりますし、できれば繰り上げ返済も…と、いう状況です。

    581さんも頑張っていらっしゃるんですね。

    ワーキングマザーもイロイロ大変ですが、お互い頑張りましょうね。

  24. 583 入居予定さん

    581様
    その超人気の某幼稚園って、どちらの幼稚園ですか?
    場所だけでも良いので教えてください。
    その超人気の園には、もう入園はできないんですか?

  25. 584 契約予定

    座って通勤できると聞いた気がしますが、そんなことないですよね?

    8時前後の混み具合をご存じの方いらっしゃいますか?

  26. 585 匿名さん

    中央駅の8時前後は分かりかねますが、7時前後なら分かります。
    特急・・・各車両につき1,2席の空席あり。
    普通・・・各ドアにつき2,3席の空席あり。

    中央駅以東は都内への通勤時間が必然的に長くなるので、7時台前半がピークかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 586 匿名さん

    購入検討者は帰り通勤のことも検討事項にしてください。
    不便で辛いです。
    覚悟しておきましょう。

  29. 587 匿名さん

    >>586
    同感です。都営線に乗り入れて一本で行ける、と喜んでいましたが、その分帰りは始発駅が無いということで、朝座って行く時間と変わらないほどの時間、立って帰るということが多いです。高砂辺りで千葉NT方面行きの始発があれば一本待ってでも座って帰る、と言う選択もできるんですがね

  30. 588 契約予定

    ありがとうございます。

    朝は8時過ぎの電車ならば座れそうですね。

    私は勤務先が日本橋なのですが、帰りは途中から座れるんだろうな〜と安直に考えてました。

    帰りの電車を調べましたが、各駅も急行も所要時間はあまり変わらないんですね。

  31. 589 契約予定

    ありがとうございます。

    朝は8時過ぎの電車ならば座れそうですね。

    私は勤務先が日本橋なのですが、帰りは途中から座れるんだろうな〜と安直に考えてました。

    帰りの電車を調べましたが、各駅も急行も所要時間はあまり変わらないんですね。

  32. 590 契約予定

    ダブりました、すみません。

  33. 591 匿名さん

    586さんへ

    牧の原から新橋の先まで通勤ですが、新橋から泉岳寺間でかなりの
    乗降客がいますので、新橋からは必ず帰りも座れます。
    行きは余裕ですね!

    日本橋あたりから乗る方は青戸、高砂まで我慢でしょう!

    成田高速が開通すれば上野行き特急はまず座れないでしょうね。
    北総特急も平行して運行されますが、状況はかわりませんね。
    得するのは日医大の人ですかね!

  34. 592 契約予定

    帰りも途中から座れる可能性ありなんですね。

    行きは余裕とのお言葉に安心しました!

  35. 593 匿名さん

    来年7月の成田新高速線開通以後であれば本数が増えるので、
    帰りの電車でも青砥・高砂からは座れるんじゃないかな。

    あと、行きの上野への特急は余裕で座れると予想しています。
    上野方面へ通勤しているNT住民が、今現在あまりいないように思います。

  36. 594 検討中

    入居したら電車通勤をする予定ですが、駅の近くにコンビニがないような気がしますが、ちょっとしたものを購入したり、ATMでお金を下ろすときなど、どうしてますか?

  37. 595 匿名さん

    えきなかにあります

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  39. 596 匿名さん

    上野方面は空港、湯川、日医大で一杯で座れないんじゃないでしょうか!
    座るなら北総線で2列目位までに並ばないと座れません。
    現状より来年はもっと厳しくなるのではないでしょうか?

  40. 597 周辺住民さん

    ここは駅からの帰宅途中に京葉銀行があり、そのATMは遅くまでやってます

  41. 598 匿名さん

    NT中央は京葉銀行のほかにも駅にみずほのATMあるし、ampmにもATMあるし、アルカサールまで行けば千葉銀ATMと三井住友銀行あるし、銀行には困らない

  42. 599 検討中

    コンビニ、ATM情報感謝です!!
    マンション周辺をぐるっと見ただけでしたが、そこまでたくさんあるとは知りませんでした。
    本当にありがとうございました。

    話しは変わりますが、新築ということで、小さい子がいると、床や壁が汚されないか心配なんですが、何か先に打つテはありませんか?

    フローリングのシートを一面に貼るとか、じゅうたんをひいちゃうとか。

    今のマンションもフローリングにジュースなどこぼされたり、落書きやシールを貼られ、すごいことになってます(泣)

  43. 600 契約予定

    我が家ではリビング一面にコルクマットを敷き詰めてます。
    ネットで買えば高くないです。

    そもそもは、つかまり立ちし始めた頃に転んでも平気なように敷いたのですが、騒音防止にもなりますね。

    フローリングみたいにヒンヤリしないのは意外な効果でした。
    こちらのマンションは床暖房がないので、またやってみようかと考えています。

    壁もどうにかなりませんかね。。。
    我が家はあちこちお絵かきだらけですから。。。

  44. 601 ご近所さん

    我が家はあちこちお絵かきだらけですから・・・とか
    落書きやシールだらけ・・って???

    壁に子供が落書きしているのを容認してるの?
    止めさせないの?

    私の知り合いで、仲良くなった同じマンションのお友達が遊びにきて、
    ふすまにクレヨンで落書きしてしまい、いきなり険悪になった方がいましたよ。
    もちろんお互い新築分譲マンションでしたから、引っ越して間もなくの出来事で
    同席していたお友達もどうしていいか分からず困ったものでした。
    その後のお付き合いは全くなかったようですよ。

    幼稚園前の子供は自分ちも人のうちも区別がないので
    自宅でOKなことは他でもやります。
    黙って落書き・シール貼りをさせず止めさせるようにした方がいいと思いますが。

  45. 602 検討中

    前の賃貸の時の2つ隣の家がまさにその状態だった。
    壁に落書き、タンスにシール…。

    まぁその子はうちに来た時はいい子にしてたから、ちゃんと躾てるんだろうけど。

    因みにその奥さんも感度良好でした。
    ごちそうさまです。

    今こうして検討しているのも何かの縁かと…。

  46. 603 検討中

    壁や棚に落書きやシール、新居なら特にやってほしくないことですよね。

    でも、個人的には、子供のその気持ち、理解してあげたいです。

    大きくて真っ白な画用紙があったら、書きたくなりますよね。

    もちろん躾は必要です。

    601さんのお話のように、友達をなくしたくはないですもんね。

    我が家では、入居したら、部屋も広くなるし、子供部屋に大きなホワイトボードを置こうと思っています。
    (実際、小さい頃自宅にあって、いつも書いては消して遊んでいました)

    落書き大好きな子供達用に、机を置いて、紙やペン、シールも用意して。

    私も一緒になって遊びます。

    けれども、壁やソファー、棚に書いたら叱りますよ。

    最初が肝心ですもんね。

    入居したら、又は入居している方、工夫されていることはありますか?

  47. 604 入居中

    子供が小さいので、安めの家具を買いました。

    もう少し大きくなったら買い替えようかと…

  48. 605 ご近所さん

    “落書き”と“お絵かき”の違いを親が知るべきですね。

    画用紙に描くのが“お絵かき”、壁やふすまや床に描くのは“落書き”だと

    思いますよ。

    お子様にも早めに教え込みましょう、手遅れにならない前にね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 606 匿名

    ちなみに、車をお持ちでない入居者の方っていらっしゃいますか?
    CNTで車なし生活は厳しいですか?

  51. 607 入居中

    入居中の者です。
    車はありますが、主人が仕事で使っているので、平日は車を使っていません。
    個人的にはなくても生活できると思いますよ。
    歩きや自転車で行ける距離に、ほとんど揃っていますからね。

  52. 608 匿名さん

    小さなお子さんがおられる方は別ですが、子供が大きくなたら
    我が家もそうなんですけど、本当に車は不要です。車は経費の塊です。
    ジョイフルは身動きとれないし!その経費で美味いものでも食べた方が特ですね!

  53. 609 匿名

    ほんと、車は経費の塊ですよね。

    うちは車2台ありますが、ほとんど使っていなくても、維持費結構かかりますよ。

    そのうち子供たちも車が欲しいって言うようになるんですかね。

    駅が近い物件なのだから、車なくても生活には困らないですよ。

  54. 610 匿名

    車がなくても平気そうで安心しました。

    なければ生活できません!
    という回答があるかと想像してました。

    ありがとうございました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸