匿名さん
[更新日時] 2010-02-06 20:59:05
1・2・3番館の引渡しが徐々に始まりました。
引き続き「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」についてや近隣施設などについて情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
★暴言・荒らし・煽り行為には釣られずに即削除依頼をしましょう★
★釣られて反論したあなたも荒らしと同じです★
物件データ:
所在地:千葉県印西市戸神台2-1
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
価格:2400万円台-4300万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.65平米-110.27平米
管理会社:長谷工コミュニティ
事業主・売主:長谷工コーポレーション セントラル総合開発
販売提携(代理):長谷工アーベスト
設計・施工・監理:長谷工コーポレーション
こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-04-28 11:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
568戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [売主・事業主]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
540
匿名さん
センティスは裏と表の両エントランス前に何処の幼稚園も送迎バスが止まってくれるし、多分4,5が出来たら裏と表の両方に止まってくれると思う。
まだわからないけど、参考程度にどうぞ。
-
541
近隣さん
この辺で近い原山幼稚園や木刈幼稚園に入れたい人が非常に増えて、厳寒の真夜中から並んでる父兄もここ数年で増えました。
しおん幼稚園も自然に囲まれた環境などが人気の園ですが
車に乗れない家庭の場合はいざという時に容易に迎えに行けない難点があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
入居予定
保育園は、今の時期、空きがないように思いますが、近隣の保育園はいかがでしょうか?。
ちなみに印西市の待機児童はどれくらいいるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
待機児童はかなりいると思います。
幼稚園でしたら、木刈も原山なら子供はバスで送り迎え親は自転車でも可能です。また視点をかえて西白井のまどか、英などは駅前から徒歩圏ですから。西白井は一区画がはるかに小さいので。
また白井の南口にある幼稚園も徒歩圏です。若葉かな?
英、木刈はお勉強にも力入れてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
幼稚園の数はたくさんあります、ほぼバスでの送迎ですよ。
ただ各幼稚園ともに、それぞれ特徴がありますし噂だけで判断せず、
実際に見に行った方がいいと思います。
見学会や体験会は幼稚園側も装ってる場合があるので、
普段の様子をこっそり見に行った方が、先生方の子供への接し方がよくわかるかも知れませんね。
幼稚園ママの特徴も各幼稚園によって特色があるようですね。
うちは数年前に幼稚園に通ってましたが、その時とは違っているかも知れませんが、
保護者が幼稚園に行くのにも、少し綺麗な格好をしていくような幼稚園や、
普段着(トレーナーにデニム的な)のままでも気兼ねない感じの幼稚園や、
エプロン姿で?というような幼稚園などママ達の雰囲気も結構幼稚園選びの大切な要素かも・・・・。
どうしても幼稚園の間は、ママ絡みでのお付き合いもあるので子供だけではなく
ご自分の性格も考えあわせ面倒なのが嫌いな方は、
あまりたくさんの方が行く幼稚園を選ばない方がいいと思うし、
大勢でワイワイやるのが大好きな方は、そういう幼稚園を選べばいいしと思います。
うちもそうでしたがマンションでその年の流行りというか流れがあり(偏りがあり)
1つの幼稚園にすごい数の子が行ったので、用があって先に家に帰りたくてもなかなか出来なかったり、
別のマンションのお友達と遊ぶ機会がなかったり、みんなが右向くと1人だけ左を向けない的な・・・
ということも起こります。
いずれにせよ、2年間か3年間毎日毎日朝と帰りに顔を会わせるわけですから、
親も子も毎日気持ち良く通える幼稚園を選ばれるほうがいいと思いますよ。
入園を決めてから、あらあら・・・・ということがないように頑張ってください。
子供のために真夜中から一晩並ぶのも、
人生でそう何度もない事なのでパパさん頑張ってくださいね。
第1子さえ入れれば、次からは兄弟枠や、先行手続きもできますよ。
うちも数年前に主人が午前3時から、某幼稚園に並びました。
今ではそれも思い出話です。
-
545
バス送迎してくれる公立の幼稚園って印西市は無いのですか?
うちは働いていない専業主婦なので1万でも2万でも節約したいですし、妻も毎日の送り迎えは大変だから嫌だと言っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
公立の幼稚園は木下方面にある大森幼稚園だけだったかと思います
バスの送迎はなかったような・・・・
違ってたらすみません。
-
547
匿名さん
印西市民は、だいたい私立ですよ。
これだけの大規模マンションなんだから、どの幼稚園のバスも来るでしょう。
あとは、幼稚園を回ってお好みの幼稚園を選びましょう。
マンション内でも、幼稚園別に派閥ができると思いますので、そちらもリサーチされてからの方がよいかと。
-
548
匿名さん
みなさん、幼稚園希望の方が多いみたいですね。
こちらのマンションは専業主婦の方の方が多いのでしょうか?
保育園事情をご存知の方いらっしゃいますか?
桜台保育園は白井市ですが、入るのは難しいのでしょうか?
この時期、空きがなくて、春まで待つことになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
契約予定
うちは来春に年中になるのですが、11月初旬に願書提出とすると契約すら済んでいないかもしれません。(いま仮審査中ですので。。。)
バスありで自転車でも行ける距離の幼稚園は人気もあるでしょうから、そのタイミング以外の半端な時期からの受け入れは期待できないですよね。
ちなみに「深夜から並んで」というような書き込みもありましたが、近隣の園は先着順が普通なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
550
入居予定
>549さん
うちも来年年中です。
同じ学年のご家族がいらっしゃって嬉しいです。
「深夜から並ぶ幼稚園」、「人気のある幼稚園」はどちらでしょうか?
来春から入園するには、願書配分はいつからになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
543あたりからもう一度読み返すと何処が人気かがわかると思う。
競争率高くなるからみんな言いたくないと思うよ。
-
552
周辺住民さん
川村学園の幼稚園が残ってればね良かったのにね。
中央北口のリステージのところにあったんだけどね。
本当に徒歩圏のおっとりした良い幼稚園だった。
牧の原の西の原幼稚園、かの有名な市川学園のだけど親が用事でいくときふれあいバスつかえないかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
それぞれ幼稚園の特色が違うので、どこが人気?というとお答しにくいですが、
印西市では原山幼稚園・西の原幼稚園・木刈幼稚園・しおん幼稚園・天神幼稚園
八千代の米本幼稚園・白井市の英(はなぶさ)幼稚園・まどか幼稚園・白井若葉幼稚園のバスを
ニュータウン地区で、よく見かけます。
少子化というわりに幼稚園の数が多いと思いますので、もし11月の願書受付を逃しても
幼稚園ならどこにも入園できないということは無いと思いますよ。
原山幼稚園は屋内プールがありますし(ただお世話にいかないと行けないかも)
印西しおん幼稚園は自然の中にありお勉強事(公文だったかな・・・)も幼稚園で受けることができたり
木刈幼稚園も音楽にも力を入れていたり、徒歩圏なので親が園に行くのには便利かもしれませんね。
ニュータウンから8キロほどありますが、西白井のまどか幼稚園はサッカー教室があったり
英幼稚園は歌やお絵かきにも力を入れてますし延長保育がありバス通園者は送迎もあり、
全部給食だし、あまりお遊戯会なども派手らしいですが保護者がお手伝いすることも少ないらしく
ママに優しい(サービスがいいの意味です)幼稚園らしいですよ。
あとお子さんが女の子なら制服も気になりますよね。まどか・英なんかは制服もかわいいですよ。
ご参考まで。
-
554
周辺住民さん
上がよくまとまってる。
子供の相性と教育方針でえらべばいいし、今までなんで八千代の幼稚園がくるのか不思議だったがあくまでも私見だが
八千代の米本あたりは高齢化が進行しているので
もしかしたら中途入園が可能なのではないかと思う。
車所有なら親が園にいくのも楽でどこでもOKなんだけど
そうでなければ
上のほうに書かれていること参考にすればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
契約予定
>553さん
詳しい情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
八千代の米本幼稚園は、中途入園が可能かどうかはわかりませんが
八千代はユーカリやゆりのき台にはマンションがありますから
ニュータウン地区まで園児集めに来ているかどうかはわかりませんが
うちの子が幼稚園選びをしている時の情報としては
他の幼稚園と比べ保育料が、大変お安かったと思います。
1万円ちょっとだった気がします。
ただ数年経ちますので詳しくは園に問い合わせてくださいね。
-
557
匿名さん
来年入園予定の方は一度今の様子を見てみるのも
いいかも知れませんね。
入居予定の方もお近くなら送迎時間帯に行ってみたら?
実際見てみたらママたちの雰囲気や、その園に通う子供の様子も
わかると思いますよ。
大規模マンションでは、そのあたりも重要ポイントかと・・・。
なにせ毎日のことなのですから・・・。
-
558
匿名さん
○本幼稚園はゆりのき台やその他八千代のニュータウン地区とは距離的に離れている。
-
559
周辺住民さん
八千代市は20も幼稚園があるから、千葉ニューの幼稚園が満員だたときの
選択肢の一つになるかもしれませんよ。
中央や牧の原からは八千代市は距離的に近いですから。
東京女子医大八千代医療センターだって中央から裏道いけば25分くらいです。
-
560
匿名さん
幼稚園までの距離よりも、その年のバスの送迎順によっては30分近く
バスに揺られる場合もあるので、距離よりも、やはり教育方針や環境
子供の性格にあっているかを考えて選ぶのがよいと思いますよ。
少人数がよいとか大人数がいいとか、
のびのびさせてくれるのがよいのか教育的なことをしっかりしてくれるのかとか、
各家庭で考え方は違いますから、周りに惑わされず、是非しっかり見て選んでください。
ここに書き込まれる〇〇幼稚園は・・・▲▲幼稚園は・・・という情報に頼らず
必ず見に行った方がよいですよ。天気もいいし、今なら園庭で遊ぶ姿が見られていいかも。
だって生まれて初めての集団生活・親元はなれての生活ですから・・・。
考えようによっちゃ高校や大学選ぶより重要かと思いますよ、その頃は自分で選択できますが
3~4才では自分で園選びなんてできないんですから。
親の目でしっかり選んであげてくださいね。
-
561
バカ親共
どこだって変わんねーよ。
てめぇの親はソコまでして選んだのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
あくまでも私の意見です。
幼稚園なんてどこだって変わらない!・・・と思う人はいちいち見学しなくていいし、
初めて子供を園に通わせるから不安もあるのは当たり前なんだから
親の責任で色々調べて決めたいと思う人は園まで行ったり今の送迎ぶりを見るのも手ですよ。
というアドバイスを、みなさんこの場でしているだけなのですから、色々検討するのを強制して
いるわけではないのではないですか?
なにもそんなに喧嘩ごしにならなくても・・。
親が子供のために一生懸命なるのは、おかしい事ですか?
きっとみなさんの親御さんも、一生懸命幼稚園選びをしたんじゃないですか?
あなたの親も。
-
563
匿名さん
自分の子供の為というよりは周りからの見た目を気にしてる気がしてならん。
子供も親のブランド物の持ち物と同等化してる。
どんなところでも出来る子は出来るし、ダメな子はダメ。
親がそれなりなら子もそれなりにしか育たない。
-
564
匿名さん
確かに私もそれは同意見です。
24時間幼稚園に居るわけではないので、子は親を見て育ちますからね。
もちろん家庭教育が一番だと思いますよ。
-
-
565
匿名さん
親がそれなりなら子もそれなりにしか育たない。
だからこそ送迎時間に見に行けば、その園に通う親の様子がよくわかり
どんなお子さんが通っているかがよくわかるのではないでしょうか。
やはりマナーの悪い親とはご一緒したくないですから。
-
566
匿名さん
高い買い物だからね。二年間喜んで通ってくれるのと、二年間泣きながら通うのとでは親の辛さがちがうからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>>565
そんなにマナーの悪い親なんているかね?
で、そういうあんたはマナーのある良識人なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
566さん
そんなんです。
子供も毎日楽しく通えることも大切ですが
親も毎日毎日行き帰り顔を会わせるんですから大切な事なんです。
引っ越してお付き合いが浅い方とノリだけで園選びをすると、
マンションと同じで、幼稚園も、変えることが絶対できないわけではありませんが
そう簡単には変えられず、結局我慢しながら2年も3年も通うのは辛いかも知れません。
-
569
周辺住民さん
マナーが悪いというのは、他人が判断することで
本人は自分がしていることがマナー違反とは思ってないのでは?
マナーの悪さを承知の上でやっているのは、マナーが悪いんではなく
性格の問題かと。
今は昔と違って、嫌われるのがいやで無関心を装い
マナーの悪さを指摘したり注意したりする人がいませんから。
気付かないままで、かわいそうな人がたくさんいると思いますよ。
若い人に限らず、お年をめした方も。
-
570
匿名さん
今はマナー云々どころかモンスターと呼ばれるような保護者もいますからね。
他県で幼稚園の先生をしている友人曰く、
「子供よりも保護者の世話のほうが大変」
だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
ご近所でマナーの悪い方は幼稚園でもきっとモンスターでしょうね。
うちの子供の幼稚園では、楽器を弾けば「何でうちの子はあの楽器なんだ、もっと目立つのを弾かせろ」とか
発表会の衣装では「うちの子は黄色は似合わないからピンクを着せて」「真ん中で踊らせてくれないと子供が
イヤだと言ってる」とか幼稚園に言っていく人いましたよ。
そりゃ色々いますよ。
親はみな我が子が一番なんですから。
度が過ぎる親はどこにもいますよ。
小学校にも「修学旅行の写真がうちの子の枚数が少ないのは何でだ!」と
怒鳴り込む親がいるそうですから。
-
572
契約予定
だんだんスレ違いな内容になってきたので新たな話題で。
確か「レジデンス倶楽部」だったかと思いますが、月々数百円の会費みたいなものがあると聞きしました。
具体的にはどんな活動にどう使われるのですか?
「サークルみたいなもの」とも説明されましたが、いまいちイメージできていないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
検討中
「我が子が一番」
と思う気持ちは、親なら誰でもあるでしょうが、常識の範囲内であってほしいですね。
最近、幼稚園話しで盛り上がっていますね。
うちも幼稚園に通う子供がいるので、同年代の子供たちがたくさんいるこのマンションにますます惹かれます。
今の賃貸のマンションは子供がみんな小学生以上なので、一緒に遊ぶことはほとんどありません。
先日、こちらのマンションの見学に行きましたが、道路迎えの公園は広くて遊具もあっていいですね。
マンション中のキッズルームで遊んでも、楽しそう♪
キッズルーム中にはおもちゃはあるんですか?
24時間空いているんでしょうか?
入居されている方、キッズルームでお子さんを遊ばせたことがある方いらっしゃいますか?
常に何組か遊んでいらっしゃるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
マンションの中にあるシアタールーム(カラオケもできる)や、ゲストルームを使われた方、いらっしゃいましたら、感想を聞きたいどす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
マンション住民さん
両方使用させて頂きました。
【シアタールーム】
大きな画面(50インチだったかな?)に広いお部屋。
10人は座れるでしょうか。室内はカーペット敷きなので土足厳禁です。
照明は明るさを調節できます。
カラオケも兼ねている為、音響はかなり良いと思います。最新のDAM仕様です。
【ゲストルーム和室】
間接照明器具が備えてあり、夜は旅館を思わせる雰囲気です。
浴室はやや狭めです。
【ゲストルーム洋室】
セミダブルサイズのベッドが二つ。ゆったりと眠ることができます。
カーペット敷きで一人掛けのソファが二人分備えてありますが、テーブルがやや低めです。
-
577
入居予定
576様
ありがとうございます。
素敵ですね。
是非両親を招待したいです。
部屋の掃除は管理人さんがするのでしょうか?
その度に業者さんが入るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
マンション住民さん
自分達が使用したのですから、当然簡単なお掃除は使用者自身で行いました。
翌日にマンションのお掃除の方が、お風呂などを本格的に掃除してくださるので
安心です、とても綺麗でした。
今はまだ新しいので綺麗ですが、使用者の私達で今後も大事に使っていきたいですね。
ちなみにゲストルームの使用料は無料です。
シーツ類の有料レンタルもあるので、便利ですよ。
-
579
検討中さん
ここは共用施設がこじんまりとしているのが良いですよね。
同じ長谷工でもユトリシアまで豪華&規模の大きい共用施設になるとちょっと不安。
スロップシンクと床暖房は欲しかったけど、それがなくてもいいかと思える魅力あり。
悩むなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
検討中
シアタールームは使用目的の制限はあるのでしょうか?
楽器の練習に使えたら良いなと思ったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
入居済み住民さん
現在3歳(来年幼稚園入園予定)の子供がいます。
この物件に限って言えば、
特にこれから幼稚園を選ぶ、ということであれば、
そんなに派閥とかは気にしなくていいんじゃないのかなって
実際ココに住んでいて感じてます。
うちはもうすでに入園する幼稚園は決めてますが
たまたま中庭などで顔を合わせる同い年の子供がいるママに
「どこにするの??」
と聞かれて、偶然にも同じ幼稚園だったり、
超人気(と噂の)某幼稚園に関しては
プレの申込がこの物件引き渡し前の2月だったこともあり
深夜から並ばなくてはならないという話もあって
わりと皆様敬遠されてる傾向があるのかなぁと・・・
そんな感覚はあります。
とかいいつつ・・・
実はうちの子供は現在保育園児です。
私はフルタイムワーカーなのですが
17時半くらいにお迎えに行くとほとんどの子が
もういません!!
みんな4時半くらいにお迎えに行ってるんですよね。。。
「明日は台風なのでなるべくなら家庭保育を」
なんて連絡が出れば、休んでしまう子が数多くいます。
(私は仕事の関係上、そんなの絶対ムリ!)
この街は、働くにしてもパートとかフルタイム以外の方が
多いんでしょうかね。
というわけで、フルタイムワーカーであれば
入園の優先順位はかなり高くなるのでは?
ちなみに今年6月の時点では待機児童はゼロだったはずですが
今はどうなんでしょうね・・・
-
582
入居予定
私もフルタイムで働いていて、子供を三人保育園に通わせています。
こちらに入居したら、保育園に入れるかが一番心配しているところです。
(何しろ三人なもので…)
印西市の保育園の待機児童はそんなにいないと聞いていましたが、問い合わせしてみたら、今の時期は三人は難しいということでした。
印西牧の原に無認可の保育園があるようですが、市からの補助も出ないし、三人だと10万円越えるので痛いです。
今通っている保育園も、フルタイムで働いているママは少ないように感じます。
子供にとっても、早めにお迎えに行って、夕方公園で遊んでゆっくりお風呂…のほうがいいんでしょうが、実際子育てはお金もかかりますし、できれば繰り上げ返済も…と、いう状況です。
581さんも頑張っていらっしゃるんですね。
ワーキングマザーもイロイロ大変ですが、お互い頑張りましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
入居予定さん
581様
その超人気の某幼稚園って、どちらの幼稚園ですか?
場所だけでも良いので教えてください。
その超人気の園には、もう入園はできないんですか?
-
584
契約予定
座って通勤できると聞いた気がしますが、そんなことないですよね?
8時前後の混み具合をご存じの方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
585
匿名さん
中央駅の8時前後は分かりかねますが、7時前後なら分かります。
特急・・・各車両につき1,2席の空席あり。
普通・・・各ドアにつき2,3席の空席あり。
中央駅以東は都内への通勤時間が必然的に長くなるので、7時台前半がピークかと思います。
-
586
匿名さん
購入検討者は帰り通勤のことも検討事項にしてください。
不便で辛いです。
覚悟しておきましょう。
-
587
匿名さん
>>586
同感です。都営線に乗り入れて一本で行ける、と喜んでいましたが、その分帰りは始発駅が無いということで、朝座って行く時間と変わらないほどの時間、立って帰るということが多いです。高砂辺りで千葉NT方面行きの始発があれば一本待ってでも座って帰る、と言う選択もできるんですがね
-
588
契約予定
ありがとうございます。
朝は8時過ぎの電車ならば座れそうですね。
私は勤務先が日本橋なのですが、帰りは途中から座れるんだろうな〜と安直に考えてました。
帰りの電車を調べましたが、各駅も急行も所要時間はあまり変わらないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
契約予定
ありがとうございます。
朝は8時過ぎの電車ならば座れそうですね。
私は勤務先が日本橋なのですが、帰りは途中から座れるんだろうな〜と安直に考えてました。
帰りの電車を調べましたが、各駅も急行も所要時間はあまり変わらないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件