千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所パークハウスプレシアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 湊町
  7. 船橋駅
  8. 三菱地所パークハウスプレシアタワー
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:17:03

皆さん、船橋に定借タワーが出来ますね。購入を考えていらっしゃる方いますか。10月販売予定となっています。


所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組



こちらは過去スレです。
パークハウス プレシアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-30 01:02:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名さん

    ホームページの竣工画像見ながらワクテカします
    http://www.presia-tower.com/gallery.html

  2. 904 入居予定さん

    いよいよ内覧会ですね。
    私は5日の予定です。内覧業者を付けないので(金銭的問題で)
    ちゃんと出来るかドキドキです。

  3. 906 近所をよく知る人

    まだまだ売れ残ってるようですなぁ。

    完売するのか?

  4. 907 入居予定さん

    皆さん内覧会はどうでしたか?
    うちはクロスの傷、汚れ、床の傷など数ヶ所の指摘で大きな問題は無かった(見つけられなかった?)です。
    あと、皆さんオプションは頼まれたのですか?
    うちは主人が他の業者を探した方が良いものが安くなるはずだと言うので何も頼まなかったのですが・・・
    カーテン、食器棚、コーティングの安くて良い業者を見つける方法が解らずに困ってます。
    どなたか情報頂けないでしょうか?

  5. 908 匿名さん

    あとどれくらい残っているんですか?

  6. 909 検討中

    購入検討しております。解体準備金が150万くらい払いますよね?もし三菱地所が倒産したらこのお金はどうなるんでしょうか?
    戻ってくるんですか?

  7. 910 購入経験者さん

    準備金は運用にまわされます。
    三菱地所が倒産する時は日本が倒産するときですよ。

  8. 911 物件比較中さん

    910
    誇大妄想癖の営業さんですか?

    909
    確かに50年先地所が存続している保証はないですよね。
    管理組合がしっかりしないといろいろ面倒が起こることも
    あるかもね。

  9. 912 検討中

    三菱地所=日本もおしまいとは思えません。
    このサイトでいろいろ勉強しましたが、本当に50年間三菱が管理をしてくれるのでしょうか?
    モデルルームに行った時も解体準備金は運用すると言われましたが、はたして何に運用するのか疑問になり質問させていただきました。
    お金を先に払うのですから、たしかに管理組合とかしっかりしてないと不安です。
    船橋が職場だし、子供もやっと市の認可保育園に入れたので船橋限定で物件を探してるので定借でもいいかなと思い検討しました。
    まだ希望の間取りも残ってるようなので、もう少し考えてみようと思います。
    購入された方で詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  10. 913 購入経験者さん

    三菱地所が終わるときは丸の内が終わるときであり三菱東京UFJ銀行が終わるときであり
    日本が終わるときですよ。
    心配しなくてもあなたの会社も公務員もその前に終わっていると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ミオカステーロ南行徳
  12. 914 物件比較中さん

    913
    洗脳教育でも受けているのですか?
    ちょっと熱くなり過ぎですよ。

  13. 915 匿名さん

    運用するなら管理組合でしっかりと管理すべきです。
    山一證券、リーマンですら倒産するのですから。三菱が倒産してもおかしくない。

  14. 916 匿名

    モデルルームで貰えるアフタヌーンティーグッズって、どんな物なんでしょうか?

  15. 917 購入経験者さん

    国債運用だよ。
    大丈夫?
    素人の管理組合より三菱の方が安全。

  16. 918 購入検討中さん

    >>913

    イタいです

    三菱なんて・・・そんな大したブランドじゃない

  17. 919 物件比較中さん

    917
    三菱地所が倒産する時は日本が倒産するとき」
    なら日本の国債で運用してても駄目ですね。
    三菱地所が倒産する時も日本は大丈夫」なら理解出来ますが、
    理論破綻してますよ。

    発言するときは自分の考えをよく纏めてからにしましょう。

  18. 920 購入経験者さん

    日本が倒産するときに運用の心配をする必要はないということですね。
    気にするだけ無駄、管理組合で運用しようが結果は同じということです。

    そんなに自信があるならあなたは運用で生きていけますよ

  19. 921 住まいに詳しい人

    きっと屁理屈を並べて私的流用したいんですよ。

  20. 922 サラリーマンさん

    >三菱なんて・・・そんな大したブランドじゃない

    学生さん?

  21. 923 物件比較中さん

    922
    営業さん?

  22. 924 匿名さん

    ブランドに拘ってしがみつくってのは、BW(Before Web)世代の特徴ですね。GMがつぶれるなんて、考えもしなかったんじゃ? 日立や三菱、NEC、富士通など、かつて世界を席巻した錚々たる半導体大手がほぼ全滅してQuacommのようなFabless新興に負けてしまった現状に対しても、実は我慢できないんでしょうね。

    ビジネスの世界から、さっさと退場すれば?

  23. 925 匿名

    経済スレでも立ち上げて議論してください

  24. 928 匿名さん

    JR駅近、展望(タワー)が売りなんでしょうけど、
    定期借地、高速近、解体費用、駅南口のゴミゴミ感を考えると、決め手に欠ける物件ですね。

  25. 929 匿名さん

    定期借地はプラスだよ。
    集合住宅のスラム化を防ぐ唯一の策。

  26. 930 匿名

    棟内モデルルームをみると、29階という魅力によって「いーなーここ」と思ってしまう。
    所有権で、食洗機標準装備であれば、1千万高くても飛びつくかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ユニハイム小岩
  28. 931 物件比較中さん

    ・定期借地なので必要なお金
      地代    ・・・約18000〜20000円/月
      解体準備金 ・・・入居時に100万〜130万

    ・定期借地なので不要になるお金
      固定資産税
      都市計画税
      不動産取得税(土地所有権付きに比べ少額)

    このバランスを見極めたいんだけど、
    税金が実際どの位かかるのか、分かる方教えて欲しいです。

    価格に納得がいけば、悪くない物件なんですよね・・・

  29. 932 購入検討中さん

    営業の連投が凄いな!
    IP透けてますよ・・・

  30. 933 住まいに詳しい人

    ランニングコストだけでなく
    リセールバリューも考えたほうがいいよ
    有期の定借は売る時買い叩かれるからね。

  31. 934 匿名

    営業でも荒らしでもなく、本物の検討者だと思う。

    もう少し安ければ!
    多少高くても定借でなければ!

    これが本音だもの。

  32. 935 購入検討中さん

    2年前に販売しているのに売れ残っているのは
    借地権が一番大きいかと思いました。
    設備は最高でした。さすがアフタヌーンティー!可愛い。
    でも、土地代を払うのが・・・。結局1千万になるし・・・。
    営業の方はキャンセル物件は価格を下げてくれるということで
    購入を検討しましたが・・・。夫が反対でした。
    借地権であるから、子供に残してあげられない・・・
    まだ私達夫婦が若いので転売の可能性がある。
    (51年の借地権は転売は無理だと思います)
    さらには51年後、私達は生きているし。
    自分達が40代だったり、子供がいなかったら
    絶対お買い得かなって思います。
    結局、私達は別のマンションを購入しましたが
    素敵なマンションだと思います。
    今は、さらにお安くなるかと思います。
    ただし、あの周辺の学区は悪いのでオススメはしません。


  33. 936 匿名

    最近スレが上がっているので、気になって覗きに来ました。
    以前MR見て惚れ込みましたが、やはり借地権が嫌で他を購入しました。
    あの仕様を気に入るということは、感性が似ていている人同士コミュニティが築けるだろう等夢はふくらみましたが、現実は...
    アラフォーですが購入には至らず。
    期間が60〜70年と、もう少し長ければ、売れ行きも違っていたのでしょう。

    もうすぐで入居開始ではなかったですかね。
    今はどのくらい安くなったのか気になってしまします^_^;

  34. 937 近所をよく知る人

    50年おちの老朽スラムマンションを子供に残しても
    固定資産税を払うのを嫌がられて国庫行きではないですか?

  35. 938 匿名さん

    定借じゃなければ・・・買ってたかもね。
    外観や設備、その他非常に魅力的なのに。

    いくら言い訳しても「定借」という一点だけで買う気になれない。
    営業の説明も希望的観測が多くて論理性に乏しいんだよね。
    同じ理屈を延々と繰り返すから聞き飽きた。

  36. 941 匿名さん

    同じ地主から借りている船橋市役所が予定通り東葉高速船橋中央駅周辺へ移転したら
    目の前に同じ三菱定借タワーマンションが建ちそうですね。

  37. 942 契約済みさん

    去年か、船橋の景観の条例が変わって超or高層マンションは建てられませんよ、確か。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ユニハイム小岩
  39. 944 匿名さん

    借地権・・・修繕費と共に掛かる、土地代・解体費を毎月支払うのが嫌でした。
    しかも、3年毎に土地代の見直しがあるのです。
    長期賃貸として考えればいいのでしょうけど、
    やはり所有したいと思うのもあり別の物件を購入しました。
    営業の方はとても丁寧で良かったです。
    おそらく内心は、借地権のデメリットは分かっている様子でした。

  40. 945 匿名さん

    建てられますよ。
    削除申請する前に勉強しましょう。

  41. 946 入居予定さん

    907さん
    うちもこれから(ちょっと遅いか…)オプション関係を外部で探そうかなと思ってるんですけど何かいい情報ってありましたか?
    ネットで探してみましたがいろいろありすぎてどこがいいのか迷ってしまいます。
    うちは取り敢えずコーティングとカーテンなんですけどいい情報あったら教えてください。

  42. 947 購入検討中さん

    未入居のお部屋の地代は
    三菱地所負担ってことでいいの?

    住民に均等割で負担?

    地代改定で沢山取られるの?

    土地オーナーがかぶるの?

  43. 948 匿名さん

    当然、契約者が負担です。
    売れ残りがある物件は大変ですよ。

  44. 949 匿名さん

    地所の負担です。
    地主は地所と契約しています。
    948は最低ですね。

  45. 950 入居予定さん

    946さんへ
    ちょっと面倒でしたけど、カーテンはユザワヤで選びました。沢山の色柄から選べましたし、値段もかなり安かったと思います。
    コーティングは内覧会の時に表でカタログを配ってた埼玉のイークリーンシステムさんにお願いしました。こちらの細かい質問にも丁寧に説明してくれましたし、値段もだいぶサービスしてもらいました。
    家具類はイケヤで揃えました。組み立てが多いのは大変ですけど、主人に全部任せます。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸