千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所パークハウスプレシアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 湊町
  7. 船橋駅
  8. 三菱地所パークハウスプレシアタワー
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:17:03

皆さん、船橋に定借タワーが出来ますね。購入を考えていらっしゃる方いますか。10月販売予定となっています。


所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組



こちらは過去スレです。
パークハウス プレシアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-30 01:02:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 727 周辺住民さん

    修繕積立金は絶対あがらないと思っている人や
    修繕計画通り絶対に事が進むと思っている
    楽観的な人が購入するんですね定借って。

  2. 728 ジョセリーヌ

    そうですね。

    計画はあくまでも計画で 地震や火災
    物価変動などがありますから。

    50年後なんて・・・どうなるかわかりませんよ。

  3. 729 匿名さん

    それは分譲だって同じ
    リスクは分譲のほうが高いですよ

  4. 730 匿名さん

    ???
    修繕でもめるリスクは定期借地権のほうが高いでしょ、普通に考えて。

  5. 731 匿名さん

    ここだったら
    賃貸のほうがいいんと違う

  6. 732 匿名さん

    ↑↑↑
    話を終わらせないでぇ
    賃貸はまた別ものでしょ

  7. 733 匿名さん

    かなり 出来上がってきましたね。

    電車から見えますね。

  8. 734 契約済みさん

    ふ〜っ、よかった!住宅ローン減税の延長のようですね。しかも、500万ですか?ここは解体準備金が一括のため、契約時のお金が結構かかりますね。

  9. 735 購入検討中さん

    モデルルームがオープンした当初見に行ったのですが、高い印象がありました。
    最近どこのマンションも値下げしてますが、ここも価格改定したのでしょうか。

  10. 736 匿名さん

    教えてください。
    ここと海浜幕張の定借は同じなのですか?

    50年後に地主に返さなくてはならないのですか?
    それとも、借地権を更新できるのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  12. 737 匿名さん

    だいぶ美しい塔が、姿を現してきましたよ〜。
    やっぱりタワーとなると、多くの人の目にとまるので、外観も非常に重要ですね!

  13. 738 匿名さん

    船橋駅なら徒歩10分でも抵抗ない。
    もう少し高級感、特に内廊下仕様なら、この価格でも買いだった。

  14. 739 物件比較中さん

    今時定期借地なんて考えられないでしょ?
    いくら地所でもこんな変な物件なんて
    買わないよ。

    実際かなり解約出てるらしいし。
    徒歩10分なんかでいかないですよ。

    地所は売れ残りがかなりあるから
    ここも待ってればかなり安くなるんじゃないかな?

  15. 740 匿名さん

    むしろこれからは定期借地権ですよ。
    区分所有権なんて権利の幻想です。

  16. 742 匿名さん

    最上階が残っていれば検討したい。

  17. 743 匿名さん

    勝手に検討して50年後にホームレスになって下さい。

  18. 744 匿名さん

    京成電鉄は2009年3月末に京成船橋駅(船橋市)の駅舎内にショッピング街を建設する。
    年間9万人程度の利用者を想定している。
    京成船橋駅は京成電鉄内で乗降客数が2番目に多い駅でありながら
    売店以外の店舗が無く近隣の百貨店などに買い物客が流れていた。
    周辺の商業施設とのすみ分けを図り、収益の拡大につなげる。
    新設するショッピング街「ネクスト船橋(仮称)」は3階建ての京成船橋駅の1階部に建設する。
    高架下に位置し、延べ床面積は約 3200平方メートル、店舗面積は約2500平方メートル。
    都心に通勤する20—40代の女性を中心顧客に据えて、飲食店など22店舗が入居する予定だ。
    店舗はパンやデザート店など飲食店が10店、薬局や雑貨店など物販店が8店、
    マッサージなどサービス店が3店、ATM1台を計画している。

  19. 745 匿名さん

    ↑うーん、微妙。こんなんより周りのごちゃごちゃ風俗なんとかしる!って感じ。

  20. 746 garry-do

    <a href= **1.realtrat.ru >sinclair broadcast group and smith family</a> <a href= **2.realtrat.ru >dolphin 2019</a> <a href= **3.realtrat.ru >holistic wheel</a> <a href= **4.realtrat.ru >postage paid envelopews</a> <a href= **5.realtrat.ru >massachusetts medical society</a>

  21. 747 購入検討中さん

    息子がマンシオン 購入検討しているときに 地所の パークハウスプレシアタワーの1月8日の
    新聞広告見ました。新聞の概要以上に詳しいことはわかりませんが 最近政治家のlevel低下が言われていますが 優秀なはずの地所の社員が こんなproject手がけたこと 驚いています。
     理由はいろいろありますが
    1.51年後取り壊し条件の 超高層 免震タワ^ −こんな建物は世界中どこにも無いと考えます。 欧米では 30-50年の マンシオンまったく 問題なく使用されています。日本でも100年 もつ住宅の話 出ていますが 仮に 定借地といえども 一定条件の元で 30-50年程度
    延長するのは 世界の常識だと思います。
    2.毎月の維持費が 千葉にしては 高すぎます。 逆に 修繕積立金 が5500−7500  が低すぎます。 15年に一度程度の 修繕費は タワーの場合 一般の建物と比較相当割高に なります 其の時点で 積立金不足の事態になります。
    3.定借地では 固定資産税 が 相当安くなるとの 投書がありますが 物件だけの価格が
     3000−5000万円であれば 相当 高額と考えます。
    4.解体準備金 112−150万円 全体で 4-5億円 。50年後のこと わかりませんが   米国のように 爆破するのでなければ 数十億単位の 資金不足になるでしょう。
    5.賃貸にだせば 稼げるとの投書もありますが それも 今後数年の話でないでしょうか。
      今後加速度的に人口減少が激しくなり 50年でなく 20年後には 毎年100万人程度
      減少します。 また 最近 工場閉鎖が目立ちます。 過去には工場跡地は 住宅・量販店・  パチンコ に  転用されていましたが すでに 量販店 パチンコ は過剰であり 淘汰の  次期になっています 。 首都圏では 今後需要あるなしに 関わらず 住宅の供給が行われ   るでしょう  (空き地のままでは 固定資産税 とられ また 地価は下落するのみ)
    6.地代 月 16−21千円 とありますが これは 全戸 販売され かつ 50年支払う
      前提で計算しているはずですが(こんなことありえないと思いますが) 仮に 未入居が
      あれば 誰が 負担するのか 前もって 文書で確認ひつよう。 管理費についても同様
    7.転売のけん 短期であれば 別かもしれませんが 10年以上経過すれば 上記の理由で
      転売は厳しいと考えます。
      特に 15年経過し(次は30年後)充分な 修繕費を 集めるのは 解体が最終的に
      決定 しているので 入居者の合意形成は難しいでしょう。
     この Project 問題山積している感じですが  地所の 客層の絞込みが 不十分でないでしょ うか。  辛口意見ごめんなさい。

  22. 748 匿名さん

    不十分なのはあなたの表層だけの分析の方でしょうね。

  23. 749 物件比較中さん

    請求した資料を見て気になったので、モデルル−ム及び周辺環境を見に行きました。
    物件自体に文句はないのですが、①周辺環境(学校へのル−ト・周辺の住宅状況)
    ②販売員の頼りなさ・知識の無さ等を見て完全に検討対象外となりました。
    小さい子供がいて検討中の方は、学校まで徒歩で歩き、タワ−周辺を散策して下さいね。
    景色やモデルル−ムよりも、現地調査が一番役立ちますね!!
    子育て終わってて、50年後は100歳を超えている方にはお勧めですね。

  24. 750 購入検討中さん

    かなり出来上がってきましたね。
    高い。建物の高さも値段も。

  25. 751 匿名さん

    勝手に検討して50年後にホームレスになって下さい
    は、よく事情を知らない人のヘンテコな意見ですね。
    しっかり勉強してからから書き込んでください

  26. 752 購入検討中さん

    値段が安くなれば
    購入したいけど・・・
    さがらないかな〜

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 753 匿名さん

    ここって売れ行きどう?

  29. 754 匿名さん

    なんだかんだ言っても、県内では数少ない免震超高層タワーなんですよね。

    でも、アフタヌーンティー?とかいう内装のセンスは好き嫌いが分かれそうです。

    完成すれば市内最高層物件になるのに、屋上や展望ラウンジが無いのはもったいないですね。

  30. 755 マンコミュファンさん

    この物件は、全体を通して批判的な文面をよく目にしますが、
    おそらく競合他社の書き込みがほとんどでしょう。
    それだけに(良い物件かどうかはわかりませんが)良い物件という可能性が高まります。

    他地域も、批判的な意見の多いところは、大抵ネガキャンというのが常です。
    本気でマンション購入を検討している方々は、良い意見は書き込むことがあっても、
    批判的な意見は、思うことがあっても書き込むまでのことはしませんからね。
    これは、ネットという顔の見えないコミュニティを形成している関係上、阻止できないことです。

    営業マンでそんな書き込みをしている人は顔に出ておりますから皆さんもわかると思います。
    まあ下位成績者でしょう。

    私はまだ行っておりませんが、マンションを考えている方々は、
    実際現地に行くのが一番でしょう。

  31. 756 匿名さん

    現地を見てきましたが、高速道路の騒音や下道の渋滞、駅の風俗店。環境が悪いね。

  32. 757 匿名さん

    >755
    客観的に書いてありますよ。有名サイトで。
    http://マルチ投稿する不適切なURL?of=7
    1月9日のところで。何を言いたいのかは推して図るべし。

    >営業マンでそんな書き込みをしている人は顔に出ておりますから皆さんもわかると思います。
    >まあ下位成績者でしょう。
    あなたの顔にも出てますよ(笑)

  33. 758 匿名さん

    グーグルマップで眺めただけで批判を書いているのが良くわかりますね。

  34. 759 匿名さん

    >>755

    意味不明ですね。
    MR行けば営業からは一方的な売るための都合のいい情報しか得られません。
    飾りまくったMR内のインテリアも買い煽りでしかない。
    こういったサイトだからこそ、
    販売サイドが口が裂けても言わないような情報が書かれる。
    よって、どこのスレも批評的になるのが自然と思う。

    ようは、その中から情報の取捨をすればいいだけ。
    買うも買わないも他人に指示されることじゃない。

  35. 760 匿名さん

    756は
    間違いなく現地に行っていませんよ

    高速の音なんて聞こえません。

  36. 761 匿名さん

    そうだ!そうだ!いい加減なこと書くなぁ
    それと50年後ホームレスになることを心配してる人はここは買わないし検討しないでしょ
    本当にヘンテコな意見だね

  37. 762 匿名さん

    ここは 50年後ではなく30年後ぐらいから
    やばくなる予感がする

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  39. 763 匿名さん

    パークハウス プレシアタワー
    全住戸が315戸なのに
    この期に及んで第3期5次 62戸+先着順8戸

    やはり値段が値段なので厳しいね

  40. 764 匿名さん

    どこかの千葉県内駅前低層タワーは200戸弱なのに未だ完売せず。
    徒歩10分で200戸売れているのは健闘している方ですね。

  41. 765 匿名さん

    その駅前には、そごうや高島屋がありますか?

  42. 766 匿名さん

    ↑↑↑
    そんなの自分で調べて〜

  43. 768 匿名さん

    地代いくらですか?

  44. 769 周辺住民さん

    船橋市民です。現在船橋駅から市役所に通じる道路を整備中ですが、開通したら徒歩8分くらいに短縮されるのでしょうか?

  45. 770 購入経験者さん

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2008/11/07/tiba...
    空撮写真がアップされていました。

    768さん、地代は3LDKで15,000〜20,000程度です。

    1. 空撮写真がアップされていました。768さ...
  46. 771 匿名さん

    770さん ありがとうございます。

    毎月となると・・・建物価格が安くないと
    きついです。

  47. 772 匿名さん

    半分ぐらいは 売れたのかなぁ?

  48. 773 土地勘無しさん

    資料請求してないのに、頻繁にDMが来ます。
    今日は、船橋日和 という小冊子まで送られてきました。

    よほど売れていないのでしょうが、こんな広告宣伝費なんて削減して、値引きの原資にしたら良いと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 774 匿名さん

    見た目は特徴的で格好良いですね、ロータリー使いにオススメです。

  51. 775 匿名さん

    ロータリー使いってどういう意味ですか?

  52. 776 近所をよく知る人

    借地代 15,000円×300戸=450万円

    年間5,400万円入る地主って 売るより
    いいんだろうけど・・・。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸