物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番) |
交通 |
総武本線 「船橋」駅 徒歩10分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
315戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下1階 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(転賃借権)の準共有・借地権の種類・期間:一般定期借地権(転賃借権)51年 ※期間満了時には更地にして返還することが条件です。・地代:17,310円~21,980円(月額)・解体準備金:1,193,650円~1,516,130円(引渡時一括)・保証金:306,360円~395,640円(引渡時一括)) 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
パークハウスも都内の物件などはかなり高級物件が多いですね。
ただここはモデルルーム見に行きましたが、残念ながら千葉の他のタワーマンションと比べると仕様はかなり低いですね。
どうもパークハウスシリーズもアフタヌーンティーとコラボしてる物件はみな安っぽい印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
デベにお勤めさん
電卓が手元にあるので簡単に書いてみます。
3000万円を35年で金利3%で借りたとすると
利息は約1850万円になります。
これが4000万円を同条件で借りるとすると
利息は約2460万円になります。
利息って高いですね。。。
地元がこっちなので市川の掲示板を見た後にここを見ました。
定借のメリット=価格なのは間違いありません。
さらっと比較してみると
市川駅前タワーが@260、船橋駅徒歩4分のタワーが@210くらい
ということからすると駅距離や周辺環境、定借、免震を考えて
@180〜185が適正といったとこでしょうか。
ここがいくらなのか知らないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
333
>>343
駐車場代は、自走式で9000〜11000円(屋根の有無による価格差)、機械式(三段)で5000円・6000円・7000円だったと思います。
近隣のマンションの相場はわかりませんが、地下に駐車場がある場合は比較的賃料が高いようです。
ローンに関しては、価格が安かったのと、公庫がまだあった時なので。
しがないサラリーマンの私でも、全額借り入れOKでした。
我が家は、価格の1/3を20年のローン(あえて長めの固定)にしましたが、一年を通して余裕が出来た分を繰り上げ返済することにより、4年程度で完済できました。
それを考えると、銀行の変動金利で安い金利にしておけばよかったかな?とも思います。
当初は、年にどのくらい返済できるか未確定だったので、
「20年済むと考え、いざとなったら家賃と思おう。」と、返済期間を決めてしまいましたが。
借地期間は建設時は含まれませんでした。(物件毎に違う場合もあるかもしれませんが。)
竣工後(引渡し開始日)からですね。
内装に関しては、モデルルームを見ていないのでなんともいえませんが・・・正直、天下の○○だからと期待すると、裏切られます。
正直、同じデベでも、都内の一流物件とは当然「価格差」がありますし。
値段に見合った仕様です。決していい建材を使ってるわけではありません(ごくごく普通のレベル)。なにより、仕上げが雑でしたね。
トータル的にみて、賃貸より少し良い程度かと。
デザインは好みだと思いますが。同じ質(価格レベル)でも、デザイン性のあるものを選んでいるとは思いました。
ただし、防音、防湿、換気などの見えない部分に関しては、不満はありません。快適です。
見える部分より、見えない部分の方が怖いですしね。
こればかりは震災が来ない限りは、我が家もなんともいえないですが・・・。
免震だと、安心感はありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>345
>>346
明らかに同一人物っぽいんですが…ウケ狙いですか?
まずパークハウスがよいかどうかは置いておいて、最近の都心の地所物件は必ずしも高級ではないよ。高額ではあるけどね。
1〜2年前なら全室天カセ+タンクレスが当たり前のような価格なのに、今や壁掛けエアコンがリビングのみ標準とか・・・ありえんぞ。
今回の市川タワーがいい例だが、実物の構造に至っては当然購入者が判断できるものではないので比較など無意味。
免震も直下型大地震の経験はほとんど無く、『多分有効だけど保証は無い』というのが正しい。しかも固有振動数とかの関係で最悪は増幅なんてこともありうる。最近免震が流行ってるのは、検討者へのウケがいいのと上物を軽く出来る(=免震装置より上の強度に限って言えば耐震構造の方が頑強)ため、建築費削減効果もあるから。もちろん、安全性も考えてはいるんだろうけど、デベの本音やいかに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>>353
貴重なご意見どうも有難うございました。
確かに都内の坪600万とかする億ションと比較すると、
仕様はおちるのでしょうけど、よく考えたら当たり前ですよね。
こちらは坪160万くらいなんですもんね。
(そう思うと都内の1戸で4戸くらい買えちゃうんですね。)
私はそんなごてごてしていなくても、おっしゃるように防音・防湿・換気や
いまはやりの構造等の目に見えず又、後から変更しにくい部分が、
他のマンションと比較してちゃんと出来ていればそれにこした事無いです。
あとは今は公庫が無くなった様なので、借り入れをどうするかが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
物件比較中さん
>354さん
同感です。
親類デベの話。免震=安心ではないとの話を聞き、そんなものかと・・・
ちょっとがっかりしました。しかも、遠い将来の話かもしれないが、
タワーマンションの場合、建替えって事になった場合の、解体費用や工事期間、その間の仮住まいを考えたらほんとに消費者の考えてる!?って思いましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
353
>>355
ご参考になりましたでしょうか?
購入を検討するときには、何かと悩みますよね。
仰る通り、内装はあとからいくらでもいじれますからね。
そこが分譲の利点ですよね。
間取図をみて、ひとつ気になったのですが、中住居は一方向にしか窓がないようですが・・・換気はどうなのでしょうか?玄関を開けないと、空気導線がないように思えるのですが。
土地柄、夏もいい風が入るんですけどねぇ。そこが少し残念な気がします。
いろいろと迷いも多いでしょうが、納得のいく買い物が出来ることをお祈り&応援しております!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
お隣りのパークハウスプレシアの発売時期が相場の底だったので、
同じ頃の他のマンションはさらに値上がりしています。
また、価格がここの2割位安い非常に割安な物件でした。
現在は相場が天井ということが言われてますので、今は高値で買う可能性が高く、お隣りのパークハウスプレシアのように割安な値段設定ではないです。
さらに、駅から遠いので車を必要とする人が多いかと思いますが駐車場代は北側のパークハウスプレシアの5割増しで周辺相場よりも割高。
地代は不明だが、都内との比較で同等なので、ここは船橋徒歩10分なので割高。
3人の営業の人と話しましたが、質問に対して抽象的にただ大丈夫といい加減なことしか聞けませんでした。
例えば、この駐車場の値段にしても周辺の相場と変わりませんということでしたが、お隣りのマンションより全然高かったことがここを読んでわかりました。
ローンについても何にも問題無いとのことでしたが、銀行に行って相談してみると新築の時は大丈夫かもしれないがその後はまだ不透明との回答。借り換えなど柔軟性が無くリスクが高まる。
ローンに頼って買う物件では無いような物件なのでしょうね。
さらに、最近では市川駅前のタワーマンションが大ニュースになっていますが、ここのパンフレットにも載っている横浜MMタワーズでも同じような騒動があったらしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
357
>>359
確かにプレシアは今は値上がりしているようですが、360さんの仰るとおり、低価格な時期に購入した物件ですので。
仮に買い替えを考えたとしても(私も少しばかり考えましたが)、損失はなくとも、相場が高い昨今。購入可能な物件は、現在の住居より「狭い・遠い・古い」となってしまいます。
結局は、「住み心地のよい」時に値上がりしても、売る気にはならないですしね。「売りたい」と思う頃には価格も下落していると思いますしね。
思いがけず、転勤ややむなき事情で引越しをしなければいけない方はラッキーでだったでしょうが。
しかし、購入時に想定できうる範囲(条件)を全て検討したのなら、そうそう「引越したい」とは思わないものですよ。
我が家の場合は、南側(現在のモデルルーム)にマンションが建つ可能性もあるわけですし。
そうなった場合、そのマンションの階高によって、中層階を境に価格差も出てくるでしょう。売りたい時には「高値で買いたい」人などいなくなってるような・・・。
資産価値も大事ですが、結局は自分の中での「住居価値」なのかと。
周辺環境(騒音や交通状況も含め)や、日当たり、匂い(風向きによっては海の匂いもします)などは、事前の調査で図り知ることは可能です。
タワーマンションですので、眺望や日当たりは急変する可能性はほぼないかと。こちらに関しては安心ですよね。
一番難しいのは、近隣住人ですよね。こればかりは住んでみないと分かりませんから。
とにもかくにも、メリット・デメリットどちらも踏まえて、価格に見合うかどうか・・・ということになるのでしょうね。
換気についてですが、販売会社はデメリットについては話をごまかす傾向があります(笑)。施工者ではないので、そこまで詳しくないというのもありますし。参考程度に話を聞いておくのがいいかもしれません。
「24時間換気がついているので大丈夫ですよ〜」というと思いますが、「換気」は出来ていても「通気」が出来ないのでは?と思います。
24時間換気システムは、湿気などには確かに有効ですが、通気用には出来ていませんので。
喫煙者や、ペットと住む方は少し辛いかと思います。匂いが通り抜けしないかと思われます。
今お住まいのところで、一方向の窓のみ開けて試してみるといいかと思いますよ。不安要素は「シュミレーション」してみるのが一番かと。
駅までの裏道も、夜と昼とでは全く雰囲気も違いますし・・・ご自分で体感されて「あり」か「なし」かで判断をすれば、後々の後悔が少ないとおもいます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
定期借地権付マンションについては、「広尾ガーデンフォレスト」の別スレで、メリット、デメリットとも相当に突っ込んだ議論がされているので、最初の方から読むと結構参考になりますよ。
あちらは超都心物件ではありますが、基本的な点は同じと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
匿名さん
市川が手付金返還による契約解除に応じたら、多少なりともここにも購入者は来るんじゃないかな。
総武線沿線のタワーとかそういう探し方してる人もいるから。
色んな意味で条件は違うけど、やっぱ高層に住みたいって人はいるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
アフタヌーンティーとのコラボがなければもっとセンスがよいのができたのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>>363
市川の購入者は「駅近」を求めているのだから、解約してもここへ来ることは無いと思うよ。
豊洲は三井+清水だから無いので、やっぱり本八幡かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
ここには絶対に来ないでしょう。
特にプレミアレジデンスを購入している人からみたらここは団地なみの仕様ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
仕様はこちらの方が上ではないですか?
鉄筋、ディスポーザー、床暖ついてますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>>367
ここは市川並の価格設定であることをお忘れなく。さらに、ここは定借で魅力低い。市川は最低仕様で、設備で比較しても無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
定借が魅力ないかどうかは人によって感じ方が違うと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
369から374までかなり削除されています。
なにか怪しい匂いがします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
速報!!高価格帯を中心に、当初の予定価格より300万ほど下げています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
やっぱり
あまりにも魅了及び人気がないから下げたのですね。
300万下がっても魅力なし
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
購入検討中さん
第1期は140戸のようです。
やはりこのスレで言われていることはあまり当てにならないですね。
価格は160万ちょっとと言うところでした。
人気物件になってしまうのでしょうね。
安いところは抽選になりそうな感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
384
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>383
なんか勘違いしてますね。ぜんぜん、人気ないですよ。どうぞ、応募して下さい。1倍でゲットできますよ。おめでとう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
営業ではありません。
ここは価格だけは安いのは認めます。
ただタワーといえるほどの仕様ではなく、千葉の他のタワー物件に対して失礼です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>385
オレは全く申し込むつもりは無いが、1倍でいいんじゃないの?
どうしても人気物件じゃなきゃヤダ!って人はともかく、オレは自分が申し込むなら1倍であって欲しい(落ちたら・・・なんていう不毛な悩みはしたくない)。
>365
市川だけど、駅近だけを求めてるってのはどうかな。
地域一番物件に住みたいとか、単に高層階に住みたいって人もいるだろう。駅近だけが魅力なら本八幡だっていいわけだし、少なくとも施工は一流だ。
個人的にはもうちょっと待って、駅は遠いけど市場北側の地所20階建てを待とちたい。時期的にも立地的にもバブル価格は通用しないだろうから、所有権物件でせいぜいここと同じくらいと予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>378
やっぱり価格の安さに尽きるんじゃないですか。
市川のタワーと比べても坪100万円以上安いんでしょ?
例えば私が検討している28坪位だと、総額が約3000万円も違います。
まあ、総武線沿線なら市川の方が高いですし、何と言っても
駅につながってるので、その点は市川の方がいいと思います。
ただ、市川と比べてディスポーザーや免震やアフタヌーンティーが
ついてるので、仕様はこちらが上じゃないですか?
以前、エレベーターのスピードの話もありましたが販売の人に聞いたら
全く違って早かったですし、私は仕様は良いと思っているのですが・・・。
共用部も宿泊できる部屋とか、子供が遊ぶ部屋などなど随分充実しています。
まあ、私は主に船橋市内のマンションしか見ていないので、
プレシアより仕様が良いマンションで、しかも安くて
総武線沿線であれば是非是非教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
住環境を比較すると市場の20階物件は南が交通量の多い道路ですので厳しいですね。それとやはり駅が遠い。ここは徒歩ですがあちらは自転車物件。安いのは間違いないとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
3000万ローンでの支払い
3%30年返済総額=4550万
5%30年返済総額=5790万
3%20年=3990万
5%20年=4750万
所有権での50年先の減損価値を考えると
借り入れの少ない定借の優位性を理解できると思います。
リスクは何度も出ていますが売却の際中古市場で叩かれるということ。ただし賃料は変わらないので運用に切り替える場合問題があるわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
↑欲しいんでしょ?買いないよ。宣伝すると、倍率上がるよ。人気ないから。わざわざ、倍率上げようとしている意味が分からない。ぜんぜん、魅力ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
↑よっぽど売れて欲しくないようですね。お疲れ様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
394
匿名さん
>391
本当に一生懸命ここはいいと言う方は何が目的?と思えてしまいます。他のスレでここはこんなにいいんだよ、なんて書き込みあまり見なくないですか?営業??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
逆に一生懸命ここはダメと言う方は何が目的?と思えてしまいます。根拠のない中傷は読む価値もないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
■期待してた人
>>391
私は資金計画概算表をMRで出して頂きましたが、月々の物件の
ローンのほかに掛かる(定借独自の)経費がありますよね?
客なのか営業なのか知りませんが、何故「借り入れの少ない定借の
優位性を理解できると思います」というセリフが出るのでしょう。
所有権マンションと比較してここは明らかに月々の支払いが多い
のですが・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
「明らか」ではないでしょう。
価格も立地も違うマンションと比較するのは
各自で想定する内容が違うと思いますが。
具体的にどこと比較した場合でしょうか?
具体的な物件と数字がない限り
少なくとも明らかではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
■期待してた人
>>397
なぜに私が具体的な物件と数字を書かなきゃならんのですか?
営業の○○さんに身元をバラすようなことはしたくありません。
地代に2万ウン千円払うことは「明らか」に月々の支払いが多い
のです。それとも住宅雑誌のように調査をしてからでないと「明
らか」にはならないのですか?
もうひとつ気になるのが、逆に私がこのマンションを買う気に
なった客だとしたら、掲示板にローンの計算まで示して(しかも
地代は計算に入れず)、他の客にお買い得ですとは言わないな
と思ったことです。
邪推かもしれませんが、購入検討中の客には見えませんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件