千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所パークハウスプレシアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 湊町
  7. 船橋駅
  8. 三菱地所パークハウスプレシアタワー
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:17:03

皆さん、船橋に定借タワーが出来ますね。購入を考えていらっしゃる方いますか。10月販売予定となっています。


所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組



こちらは過去スレです。
パークハウス プレシアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-30 01:02:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 265 匿名さん

    >264
    タワーマンションの高層用EVだと、普通は180m/min〜210m/minくらいです。
    高層用が本当に80m/minだとは思えないのですが…。低層用 or 人荷用じゃないですかね。あとEVは数も重要。1EVあたり80戸以下くらいが目安です(総戸数400戸なら最低で5基、理想は6基以上)。

    ここがどうかは分かりませんが、通常売れ残りは竣工後に現地MRとして販売継続します。その際の管理費・修繕費は売主持ちです。1年くらいしても売れない場合、賃貸として出すのが一般的かな。その際の賃料がどうなるのかはよく分かりません。ま、最後は怪しげな不動産会社に売却し、そこが実質割引販売したりする物件もありますが。
    ちなみに未入居でも竣工後1年経てば「中古」扱いになってしまいます。

  2. 266 購入検討中さん

    下層はけっこう売れるのではないかと思います。
    眺望にこだわらない人やそんなに資金がない人は、
    同じ仕様を使える訳ですから、お得といえばお得だと思うんです。
    私はそこそこのところを申し込もうかなと考えております。

  3. 267 匿名さん

    タワーマンションは一般的には高級物件ですが、ここはそのなかでも貴重な中級物件だとおもいます。

    エレベーター速度が遅い
    玄関が大理石ではない
    コンシェルジェサービスなし

    ただその分価格はかなり安くなっていますので、タワーに住みたいけど資金があまりない人にはいい物件だと思いますよ

  4. 268 匿名さん

    ↑何をもって、価格がかなり安いなどと言われているのですか?むしろ、高く感じてしまうのですが・・。

  5. 269 匿名さん

    安い高いは相場ではなく各自の財布の中身次第で所感が変わる。高い高いと叫ぶのはどの物件であれ財布の中身が足りないこと示唆するだけなので購入を決めた人には無縁の叫びとなる。

  6. 270 匿名さん

    >268さん

    千葉県の他のタワーマンションとの比較ですが、
    たとえば
    ①I-linkタウンいちかわ ザ・タワーズウエスト プレミアレジデンス
      最上階の120平米程度の間取りでは1億over
    ②chiba central tower
      最上階の120平米程度の間取りでは1億over

    であるのに対して

    三菱地所パークハウスプレシアタワー最上階角部屋120平米の一番いい間取りでも
    7600万円程度であることを考えるとかなり割安ですよね

  7. 271 匿名さん

    >>270
    プレミア階という設定がないから当たり前では?一般階の坪単価で比較すると似たようなものでしょ?

  8. 272 購入検討中さん

    エレベーターも速度などは自分で確認したほうがいいと思いますよ。
    たぶん、一般的なものをきちんと使っているのではないかと思いますが、
    これも確認しないとわからないですもんね。

    デパート二つが徒歩圏内、ららぽーとも近いから、
    他の駅よりかなり便利だと思うんですけど。
    あとは部屋をどこにするべきか迷いますね。

  9. 274 匿名さん

    必死な擁護が続いているようですが、登録が終わればここの人気のなさもはっきりするでしょう。ここの価格が納得できる消費者は少ないのはあきらかですからね。

  10. 275 匿名さん

    ↑なんちゃって消費者代表の登場ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 276 匿名さん

    ↑高いことは否定できないように思うが・・。

  13. 277 いつの間にかマンションマニア

    何箇所かマンションを検討しているけど、こんなに閑散な掲示板も珍しいですね。

    エレベーターが3基で全戸が使うことになるので、通勤時などはかなりイライラさせられる場面もあるでしょう。全て全階停止らしいので、たとえ低層階でも、30階まで行ってから降りてくるのを待つという場面が想像できます。同じ戸数の隣りのプレシアはエレベーターが6基だそうです。

    デパートはせいぜい週末にのんびり行くだけなのに、近場に2個も3個もいらないでしょう。デパート店員さんならいいのでしょうが。

    ここは明らかに仕様が高級ではないでしょう。
    例えば、その辺の低級なマンションでも標準で付いているような、IHクッキングヒーター、魔法びん浴槽やミストサウナなどもオプション扱いです。さらには、ゴミ出しが1階まで行かなくてはならず、外廊下です。内廊下は好みもあるでしょうが、あの高級感はなかなかですよ。

    値段を見て、ここは立地が悪く定借なのでかなり割高であり値段自体も小市民には高く見える設定です。賃貸に出すにもあまりにも低利回り、目の肥えた金持ちにとっては高級ではなく、小市民には値段設定が高い。ターゲットがかなり不明なので売れ残りそうな気がしてます。

    買い希望があるところだ最初に売り出すと言われているが、どのくらいなのか。隣りのプレシアでは1期目が100戸予定のところが300戸であったが。

    反論お待ちします。

  14. 278 匿名さん

    ↑なんちゃって評論家の登場ですね。

  15. 279 匿名さん

    低層と高層マンションでは必要なエレベータ戸数が異なります。スピードが遅い、各駅停車のエレベータになると悲劇です。朝だと8Fあたりで下行きのエレベータを待っていても、すべてのエレベータが上向きの可能性もあるし。家を出てから、1階に着くまで4、5分待ちぐらいの感覚があるんじゃないですかね。

  16. 280 いつの間にかマンションマニア

    >>278
    煽りでごまかそうとしないで、前向きに考えるためにも良い点をがんばって!
    お互い、外は寒い雨で暇なんだから(笑)
    え!?モデルルームに人が少なくて暇??
    モデルルームの営業さんの事務所からなんだね、ごくろうさん。

    最初は本気でいいかなと思ってたんだけどね。

  17. 281 匿名さん

    >280さん
    275=278からは何も生まれない。期待しても無駄。コメントのセンスのなさからも分かるでしょ。

  18. 282 匿名さん

    前向き検討者の皆さんは占有部のスペックを気にしていると思うけど、共用部でもEVは冗談抜きに本当に真面目に検討してますか?

    100m/minの全階停止EV3基って、この規模ではまず聞かない。2階とか3階の住民じゃない限り普通の人は必ず1日1往復使用しますが、この装備だと特に朝は相当にストレス溜まると思われる。低〜中層階の人にいたってはすぐに乗れない(満員通過)可能性大。物件そのものは駅徒歩10分でも、ドアtoホームで最低でも20分は掛かるんじゃないかな。

    EVって現在低層マンション住んでたり戸建に住んでる人は気にしていないかもしれないが、毎日の生活に関わるとても重要な検討要素。

  19. 283 匿名さん

    >>282さん
    本八幡って、EV基数は同じで、80m/secではなかったでしょうか。ご存じな方いますか?あそこは特別レベル低いので比較対象にならないでしょうが。

  20. 284 いつの間にかマンションマニア
  21. 285 匿名さん

    自分も最初は定借で価格抑えめならいいなと思ってたけど
    値段知ってひいた。
    このさんかくはあんまりやさしくないね。

    我が家もマンション持てるかもー?って夢だけ見せてもらったよ。
    貧乏サラリーマンの愚痴です。

  22. 286 匿名さん

    ネガキャンのレベルが低いね。
    もうちょっと頑張らないと。
    せめてMR行くなり資料を取り寄せるなりしないとね

  23. 287 いつの間にかマンションマニア

    >>286
    何も意見を言わず、自分が一番低い(笑)

  24. 288 匿名さん

    ネガキャンって人気物件でやるものでは?
    ここの場合、希望の間取りや階数にもよるが戸数から言って高倍率になるとは思えない。よってネガキャンではなく純粋な批判なんでしょう。
    大規模だとどこの物件でも最初はこんな感じですよね。もっともここは誹謗中傷というよりハッキリとしたスペックに関した批判なのでアレですが・・・

  25. 289 匿名さん

    私はMR行きましたがエレベーターの速度だけでもアウト
    タワーマンションのエレベーターの速さは人間にたとえると心臓部に相当。
    価格はタワーマンションにしては安いですね

  26. 290 匿名さん

    >>288さん
    同意です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 291 匿名さん

    もしかしてここかなりやばい?

  29. 292 匿名さん

    定借+高い×(最近のマンション市況)=やばい!

  30. 293 匿名さん

    バブルピークが過ぎているのに、バブル価格でがんばるデべを見守りましょう!

  31. 294 匿名さん

    ↑土地が上がっていることがそんなに関係ないマンションなのに、このミニバブルに乗っかったといったところですかね。そんなこと言うと、資材価格も高くなっているという人もいるんでしょうけど、となりの定借からそんなに上がっていることはありえないですからね。

  32. 295 匿名さん

    定期的に湧いてきますね。

  33. 296 いつの間にかマンションマニア

    >>295
    おまえがな(笑)

  34. 297 購入検討中さん

    ここ南側の駐車場はそのまま使うんでしょうか?

  35. 298 匿名さん

    >>296さん
    295さんが言われるように確かにこういう勘違いした価格をつけるマンションはときどき見かけますよね。同意です。登録までの日数もかなりもうけていますが、それでも客がどこまでつくんでしょうね。

  36. 299 匿名さん

    ここで高い高いと言われていたサーパスや市川も順調な販売。ここに書き込む連中はアテにならないね。

  37. 300 匿名さん


    ここはネガキャンって感じではなく、感想として高いと言っている文面が多いように見受けられます。人気物件は値段以外にもっと多方面から物件のだめだししますよね?ここが人気とは思えないですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 301 いつの間にかマンションマニア

    市川のは駅直結のかな?
    マンションは立地で選ばれる、特にタワーでは。

    船橋4分の安め設定の三井のマンションは売れ残り。

    人気なところは業者もたくさん来るだろうけど、ここは触手が動かないだろうね。

    ちょっと前にモデルルーム行って、妻は遠いとブーたれてた。
    11月頭には第1期。さあ、ここはいかに?もう純粋に興味だけ。

    亀戸レジデンスも高くてやばそうだ。

    別にネガキャンとかの気持ちはなくって、純粋に同じ話題で語り合える場で人いそうなここに書いてるだけ。
    他人に買うなと言ってるわけじゃなく、自分の感想を書いてどう思う?って聞いてるだけ。

  40. 302 匿名さん

    三井を売れ残りと罵るようでは
    お里が知れるな

  41. 303 匿名さん

    >>301
    船橋4分のどこが安めの設定?今出てきても立派な価格だと思いますけど。

  42. 304 匿名さん

    続き・・、その船橋4分は土地権利付き、ここは定期借地で、あまり大差ない価格のようには思います。

  43. 305 匿名さん

    いずれにしてもここはエレベーター初めとして仕様が悪いのが一番致命的。
    タワーなんだから仕様を豪華にしてその分価格上乗せして売ったほうがまだ売れると

  44. 306 匿名さん

    ↑これ以上価格高くするなんて、あり得ない。この価格は最新設備の価格設定。

  45. 307 匿名さん

    そうはいっても、このままの仕様だと団地に毛が生えた程度ですよ
    やはりもう少し高くても仕様をよくしてくれればまだよかった

  46. 308 いつの間にかマンションマニア

    営業が多過ぎて真実が見えないよ

  47. 309 匿名さん

    全員営業ではなく、ここを期待して見に行って、ショックを受けた人たちではないでしょうか。営業って、他社の営業ってことかな?

  48. 310 匿名さん

    湧きすぎですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 311 匿名さん

    定借は将来を見据えてじっくり思慮するような方が金を出すような物件じゃありません。
    「こ〜んなイイ!おうちが、こ〜んなに安いんならいいじゃ〜ん。50年後なんて生きてるかどうかもわっかんないし〜〜〜ひゃっほぅ!!!11!!」
    これくらいの勢いで手を出すものです。
    だから、どのように考えても何もありません。
    気持ちが冷めてはいけません。
    テンションを高く維持してください。

  51. 312 ■期待してた人

    あんまりアフタヌーンティしてなかったのが
    残念でした。

  52. 313 匿名さん

    もし定借買うならオレは、
    築10年未満の定借を叩きまくって買い、
    借地期間残り10年ぐらいまで住むか賃貸するかで利用し、
    後は、多重債務者か外国人労働者かホームレス同然の奴にくれてやる。

    これが正解な気がする。

  53. 314 匿名さん

    >>多重債務者か外国人労働者かホームレス同然の奴にくれてやる。

    これが土地持分をたてに建替えができなくなるのが所有権分譲の末路。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸