嘘を書いているのは585
ここは健闘してますよ
↑え?ここが売れている?なんでそんなこと言ってるの??ソースは???
売れているじゃなくて、熟れている、もしくは愁ているの間違いでは。
↑今日もチラシ来てましたね。
電話もすごすぎないですか・・。引くわ・・。
定借はやっぱり不安だよ〜ん。何かあったとき売れないんじゃねぇ〜。いくら賃貸に回せば妙味あるといってもねぇ〜、ローンで買う人にとっちゃねぇ〜、やっぱ売りやすさは大事よね〜。
なんだ定借かよ。
快速停車駅から徒歩10分の大人気定借物件ってここの事ですか?
あれ〜、でも食肉臭がするって聞いてたんですけど、どっちっかってゆーと
魚系臭いですね〜。
ビーフ>フィッシュ
ここは50年?品川は70年?
坪単価は品川より高い、なんてことはないですよね??どのくらいの坪単価なんですか?
ここは坪150万円くらいらしいよ。
品川と比較すると、建物は船橋の方が免震&三菱の安心感があるけど、
やっぱり品川のほうが格安だよね。期間も長いし。
まあ、あの大抽選に当たればだけど・・・。
でも、品川にしても船橋にしても定期借地権は普通のマンションに比べて
圧倒的に安くて得な事は確かだよね。
世の中みんな定期借地権マンションだったらいいのに。
そしたら建て替えの心配もいらないし。
そんな、長期間土地を貸してくれる人なかなかいないか。
タワーだいぶ建ってきましたね。外観やっぱ格好良いわー
おれも品川の抽選外れたらこのマンション買うつもり。
定借だんぜんに得だから。
50年後のマンションなんて持ってても価値0だよ。
定借増えないのって地主が不利だから増えないんだよ。
だからその分マンション購入者は有利ってこと。
小沢一郎と野田よしひこを比べるようなもんですなw
私も船橋駅に新幹線でも開通したらここを検討します。
>598さん
その有利/不利の内容を書いてくれない限り、何の説得力もないけど。
ご自身の思いを書くだけなら日記に書けばよろしい。
そもそも品川外れた→船橋買うって発想をしているあたり、「釣られたかな」って感じもするけど。
>>600
完全につられてるよ!
ここは安くも何ともないし、ここの価格で土地権利付の分譲マンション買えるよ。ここに住んだら、前に立つ同系列の定借の値段と比較して段違いに高いので、変な劣等感を感じるだろうしね。
先日行ってきました。
一言で言って1000万高いですね。
購入検討の方もう一度考えられたほうが良いと思います。
浦安・市川であれば少しは検討しますが、船橋でさらに駅から10分ですから。
さらに昔は塩田で、10年以上前は・・・・。
もう一度良く検討してください。
↑価格帯は見ましたが、もちろん船橋駅直結だからこの価格なんじゃないですか?駅10分でこの価格はないでしょ。さすがに。
さらに、定借ですよね。。さらに、さらに、50年。
ここ駅直結でしょ?違うのーー。
それなら、少しは考える余地があるかなと思ったけど・・。
いい感じで蝿がたかってますね!