千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所パークハウスプレシアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 湊町
  7. 船橋駅
  8. 三菱地所パークハウスプレシアタワー
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:17:03

皆さん、船橋に定借タワーが出来ますね。購入を考えていらっしゃる方いますか。10月販売予定となっています。


所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組



こちらは過去スレです。
パークハウス プレシアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-30 01:02:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 521 物件比較中さん

    船橋でも定期借地はありだと思う。実際にこの物件の裏にある同じ三菱の定借は成功している。ただし、価格が安いからね。株価が下がったり、買い控えの報道があったり、供給過多のニュースを聞くと、どうしても消極的になっちゃう。新浦安のプラウドもまだかなり残っているようだし、価格はさらに落ちそうな予感。もう少し、様子を見ることにする。

  2. 522 物件比較中さん

    ここが好調?デベの発表なんか信じてるの?これが調子よく売れるわけないでしょう、うそばっかりだね

  3. 523 匿名さん

    >520
    そう。すべては考え方次第。
    所有権より定借を選択するのも考え方次第だし、そもそも分譲ではなく賃貸を選択するのも考え方次第。分譲を買うにしても(権利形態は関係なく)安値優先で余剰金を別に回すのも考え方次第。
    将来の地価や金利動向を誰にも断言できない以上、今何を言われても机上の空論。だって50年後の分譲実態も金利も地価も誰にも断言できないもんね。人口減はほぼ確実だけど。

  4. 524 匿名さん

    所有権の50年後の家を持っていてもしょうがないってあったけど。

    定借って要するに、50年間分を賃貸するのにほんの少しだけ安く前払いするのと一緒。
    将来を考えて、30年、40年経った家を借りるもんだろうか?
    おれなら、未来の最新の設備やデザインの家に住みたいけど。どうせならね。
    貸すにしても、どんなもんだろう?
    実際、URの築10年以上のタワーマンション見たことあるけど、できた当時は素晴らしい
    先進のマンションだったんだろうけど、都内で家賃15万でも住みたいとは思えなかった。

    さらに、子や孫にとって、どちらが負の遺産かは高いランニングコストを考えると・・・
    賃貸出すにも利回りが低過ぎだし、隣りの賃貸は高過ぎで残念ながら借り手がいません。

    定借ならではの好立地でないと、なかなかウマミが感じられにくいのでは。
    ぜひ三菱さんには最悪でも駅から5分くらいの好立地の定借で今後を期待しています!

  5. 525 物件比較中さん

    この物件真剣に考えているものです。

    >>定借って要するに、50年間分を賃貸するのにほんの少しだけ安く前払いするのと一緒。

    ⇒同感!

    >>将来を考えて、30年、40年経った家を借りるもんだろうか?

    ⇒ここが一番心配、いや不安。あと、10年しか命のない部屋を借りてくれるか?最悪は住みたくない場所に子孫が管理費払い続けて生活するか、安く売却しちゃうか、将来の判断を委ねることになる。

    >>実際、URの築10年以上のタワーマンション見たことあるけど、できた当時は素晴らしい
    >>先進のマンションだったんだろうけど、都内で家賃15万でも住みたいとは思えなかった。

    ⇒ん〜!ここは人それぞれ!10年後のあの立地であれば、20万は無理でも賃貸相場を見ると、駐車場なしで12〜13万はいけるのでは・・・・

    >>定借ならではの好立地でないと、なかなかウマミが感じられにくいのでは。
    >>ぜひ三菱さんには最悪でも駅から5分くらいの好立地の定借で今後を期待しています!

    ⇒ごもっとも、ただし、船橋5分では私が検討している80〜100平米クラスになると、手が出せない価格になりそう。ここは私の希望の広さが3千万後半から4千万前半で購入できるのが大きな魅力。

    たとえば、余命20年のタワーマンってどんな値がつくのだろうか?まだ、日本では例がないよね?借地付で中古の情報見ると、千から2千万円てところだが・・・・・
    ここは、手放す時期が大事だね!10年以内とみた!!!!!

  6. 526 匿名さん

    >>518さん

    その立論からいくと、そもそもマンション買わないで賃借した方が頭金分の運用も出来て得なのでは?分譲賃貸物件やURを検討した方がいいような気がしてきた。


    >>520さん

    >>オレもローンは車の400万円程度でもかなりきつかったぞ。

    そんなんでマンション買って大丈夫?

  7. 527 ご近所さん

    きついのであれば、いっそ定期借地よりは賃貸
    I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ イースト
    とかでもいいのでは?
    http://www.ur-net.go.jp/ichikawa/

    眺めとかもタワーだし、いいんじゃない?

  8. 528 物件比較中さん

    上の階を購入できる人はいいけど・・・ エレベーター一緒なんでしょう?住んでから下の階しか買えないと嫌だねえ

  9. 529 物件比較中さん

    駅から10分超える定期借地に魅力あるんですかねえ

  10. 530 購入検討中さん

    高層タワーの低層階は魅力半減、いや無しかもしれない。それでも、私は低層階(エレベーターを使わない階)を検討しています。最大の理由は価格です。同じ広さでも部屋によっては500万ぐらいの価格差アリ。また、部屋数に対し、エレベーターが少ないと思います。最寄り駅まで、徒歩で2〜3分の差が生まれるでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  12. 531 匿名さん

    定借じゃなければ・・・

  13. 532 匿名さん

    >>531

    定借じゃなかったら三菱のあんな免震タワーめちゃめちゃ高いでしょ!!
    2月号のプレジデントで千葉県内のマンションで2番目の高評価だった様だし。
    (1番は三井の柏の葉だったっけ?)
    ああゆうマンションの評価って誰がつけてるの?
    妥当性があるのか教えていただければあり難いです。

  14. 533 匿名さん

    >>532さん
    >2月号のプレジデントで千葉県内のマンションで2番目の高評価だった様だし。

    プレジデントじゃなくてダイヤモンドだと思うが...。
    プレジデントは同時期にマンションそのものではなく土地をベースにした特集をしてるよ。

    ついでに言うと、あそこは広告を記事として書くので有名な雑誌なので、
    あれの記事に一喜一憂するのは(結果が良くても悪くても)アレだと思う。

    スポンサー物件の評価を無理矢理上げるために、
    「MRのワクワク感」なんて評価軸を持ちだされちゃあ...ねえ。

  15. 534 匿名さん

    >>533に追加。

    だからと言ってここが悪いと言うことを言いたいんじゃないよ、念のため。

    私は定借ってのがやっぱり納得できなかったから見送る方向だけど、
    言われるほど悪くはない物件だと思う。

  16. 535 匿名さん

    「言われるほど」
    言ってる人がアレですからねぇ

  17. 536 匿名さん

    今度、見に行こうかと考えてますけど、高層階ってまだ残ってるんでしょうか?
    できれば最上階かその下あたりくらいが希望ですが。
    ここに言われているように価格が高いなら、即撤退予定ですが。

  18. 537 購入検討中さん

    >>533

    確かに、週間ダイヤモンドの特集で千葉県2位のマンションだったけど、
    ここは、先週の日刊ゲンダイの良いマンションベスト30にも入ってたね。
    やっぱり、三菱のタワーってのは仕様も含め良いマンションなのかなー。
    でも日刊ゲンダイの評価ってのもどうなのー???

  19. 538 匿名さん

    >>537
    そもそも、あーゆーのってスポンサーのためのやらせではないですかねぇ。
    マスコミなんてアテにならんですよ。
    MXテレビでもマンション番組と思いきや、ただのマンション広告だけの番組もやってました。

    ここは建物はかっこいい気がするにしても、今時、二重床でもないし、価格は去年の天井価格で
    すから、おしい!って感じですかね〜。

    10分歩くなら、電車に余計に10分乗って駅前の稲毛のタワーの方がいいような。

  20. 539 匿名さん

    船橋と稲毛の駅周辺の利便性を考えると、多少歩いても船橋の方が良くない?
    それに電車の本数も考えなくちゃね。
    乗車10数分かもしれないが、津田沼で5分以上待たされるかもね。

  21. 540 匿名さん

    モデルルームにいって、個人情報明かして以来、ここ最近会社に不動産関係の営業の電話がいくつか掛かるようになりました。
    個人情報が不正に流出していないだろうか疑問を抱いてしまいます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸