千葉の新築分譲マンション掲示板「ライネスシティ千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. ライネスシティ千葉みなと
匿名はん [更新日時] 2017-10-27 12:10:24

立地はイマイチだけど広さが魅力的ですよね〜
契約されたかたいますか・・・?

所在地:千葉県千葉市中央区問屋町104-4(地番)
交通:JR京葉線「千葉みなと」駅 徒歩14分
   JR内房線「本千葉」駅 徒歩14分
   千葉都市モノレール「市役所前」駅 徒歩15分
   JR総武線・成田線・内房線・外房線「千葉」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2007-02-28 11:23:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライネスシティ千葉みなと 口コミ掲示板・評判

  1. 262 入居済み住民さん

    256さん
    >の物件と比べて決められた方、何か決めるきっかけになったものとかありますか?

    うちは、実際には利用率が低そうな設備(ゲストルーム、プレイルーム、プール等)が一切無いことが決め手でした。
    実際にはさほど使用しないのに、管理費として高い維持料をとられるのには、抵抗があったためです。でも、人によっては、そういった設備が整備されていることを評価する方もいらっしゃるので、
    価値観は人それぞれですね。

    それと、駐車場が無料なのも魅力でした(でも、狭い・機械式で時間がかかる、という使いにくさはあります。)。

    あとは、価格のワリには、広さが確保されている点でしょうか。
    ドア等の建具の品質も割合、良いのではないかと思いますよ。

  2. 263 入居済み住民さん

    258さん
    >意外と完売は、近いかも!?しれませんよ。

    営業の人の情報では、7月にも数件の引越があるそうですよ。
    みなさん、完売していなくても、
    残り数件なら、
    そんなに悲観することはないのでは。

  3. 264 購入検討中さん

    あと、残りどれくらいですかね〜

  4. 265 入居住み

    >261さん
    千葉みなと周辺はご覧になりましたか?
    この辺は、次々とマンションが建っています。
    yahoo不動産で検索すると、中央区は19件のヒット(ちなみに四街道周辺は1件)
    競争率が高いのとJFEでしたっけ?が近い事、これが原因ではないでしょうかね。
    しかし我が家は100で約4千万でした。今はもう少し安いかもしれないけど、
    異常に安いという訳でも、ないような気がします。

    四街道の物件ですが、内装はすてきですね!しかし、フィットネスルームやミュージックスタジオ、映画が見れる部屋もありましたっけ?
    個人的には必要ないかな。
    10年後、20年後、どうなっているでしょう。
    自分は利用しないのに、維持費を払うのですよね。
    だったら共用スペースがなくてもいいから、少しでも安く購入したいかな。

    我が家の場合は、今までの生活を切り詰めてまでマンションを購入しても、楽しく暮らせる訳がないので今までの支払と同じ位のペースで返せるライネスに決めました。

    入力しながら思い出したのですが。
    以前住んでいたマンションは千葉市内で購入したのですが、やはりライネス同様、共用部分が小さな公園くらいしかなくて、担当の人に聞いたんです。
    「人気エリアで広さも十分あるのに、なぜ安いのか」
    すると、共用スペースがないから安く販売できると言ってました。


    また何かあったら質問して下さいね。

  5. 266 物件比較中さん

    4000万円したのですかHPには2698万円-3398万円と書いてありますよ。なぜですかね?

  6. 267 入居住み

    売れ残りの中で1番高い部屋が、3398万と言う事ですよ。

    HPって更新する際、売れてしまった物件は記載しないのでは?

    私の文章が気に触ったのなら謝ります。
    すいません。

    こわっ〜w

  7. 268 購入検討中さん

    ここのマンションは間取りが広いものばかりでとても大家族には
    魅力的なマンションですよね。

    ここは海から結構近いのですが、塩害とかどうなんでしょうか?
    機械式駐車場を利用することになるので、長年使っていくことを考えますと、
    そこら辺がとても気になっています。
    格安物件なので迷っています。

  8. 269 ご近所さん

    プラーサ・ヴェールとライネス迷いますね。
    プラーサ・ヴェールは価格は張りますが、
    周辺環境スーパーや学校、病院、行政が近くに整っている環境ですよね。

    ライネスは工業地帯のいっかくといった感じ?、自転車や車がないと
    なかなか行動範囲が広がらないですが、間取りの広さ、価格は魅力的ですよね。

  9. 270 購入検討中さん

    256・261さん。
    その他、検討中の方☆


    私も千葉・千葉みなと周辺で探しています☆
    同じように探している人がいて心強いです!

    この2ヶ月くらいで、いくつかのMRを見てきました!
    通勤の事もあり、千葉みなとの辺りで決めようと思っています。
    回ったところでは、ハーバーとライネス、両方とも現地が見れたので、凄くイメージが湧いて助かりました。

    個人的な意見ですが、どちらも立地的には、変わらないように感じました。
    歩きで2〜3分程度の違いでした。
    景観で言えば、両方とも海も見れて良かったです。
    ライネスさんは、「広い!」という印象でした。
    特にバルコニーは壮観でした。
    部屋以外に+10畳ってすごいいいなぁと思いました。
    (すごく惹かれていて、今、ライネスに傾いています☆)


    どちらにしろ、個人的な感想なので、皆さんも実際にMRと現地を見てみたらいいと思います!

    それから、MRに行く前に、ハーバーさんの掲示板で見つけたこちらのブログさんを参考にしたら、
    ホントに色々情報いただけたり、お得な事も教えていただけました☆
    主婦としては、助かりました☆
    このエリアの物件について、かなり詳しく教えていただきました。対応もすごく丁寧で逆にびっくりしました。((疑っていましたから・・・))
    確かに知らなかった事を教えていただきて、いろんなMRでちょっとですが得しました☆

    検討中や、これからモデルルームに行かれる方は、ためしに問い合わせてみるといいと思います☆
    http://ameblo.jp/manshonkattazo/

    この場を借りて、ブログの方、ありがとうございました。

  10. 271 住民でない人さん


    こんなとこで営業するな!
    醒めちゃったよ!!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 272 近所をよく知る人

    270さんは本音で言ってるだけじゃん。
    醒める?あんたは酔ってたの?漢字勉強してね。

  13. 273 入居済み住民さん

    荒らしはあまり気にしないでー(272さん。ナイスつっこみ)
    せっかくライネスを気に入ってくださっているんですから!

    270さん≫
    オープンエアリビングバルコニーいいですよ〜!
    ((笑)こういうのを営業というのでしょうか?)

    でも、いろいろ不安はありましたが、入居してから満足の決断をしたと改めて思いましたよ。
    いろいろ教えてくれるなら、いろいろ聞いてみたらいいと思います。
    納得いく買い物するには、いろんな助けがあったほうがいいかもしれませんよー。
    ご近所さんが増えるなら、なんでも、いい事ですよ。
    他の検討中の方も、いい買い物してくださいねー
    ライネスは、他の物件と比べても負けてないですよ。

  14. 274 購入検討中さん

    オープンエアバルコニーよさそうですね。たぶん眺望もいいのでしょう。まだ見学はいってないのですが、空きはあるのでしょうか。その部屋は階数にもよると思いますが、価格はどのくらいでしょうか?

  15. 275 物件比較中さん

    あー。エアーバルコニーで、バスタオル巻いてビールを腰に手を当てて牛乳のみしたいなー。

  16. 276 マンコミュファンさん

    あの〜、270さんは、あちこちで↓のような書き込みされてますが
    本当に検討されている方なんでしょうか??
    ハバレジさんのスレからの引用ですが、ブログの紹介が目的のように
    思えてしまいますね。


    650さん。

    私も千葉みなとで探しています☆
    同じように探している人がいて心強いです!

    この1ヶ月くらいで、ピーカン以外のMRを見てきました!
    千葉みなとのどちらかで決めようと思っています。
    両方とも現地が見れたので、凄くイメージが湧いて助かりました。

    個人的な意見ですが、どちらも立地的には、変わらないように感じました。
    歩きで2〜3分程度の違いでした。
    景観で言えば、両方とも海も見れて良かったです。
    ライネスさんは、「広い!」という印象です。
    特にバルコニーは壮観でした。
    部屋以外に+10畳ってすごいいいなぁと思いました。

    でも、子供がいるので、ハーバーさんの共有スペースはいいなぁと思いました。
    でも少し電車が気になりますね。。。
    「これから夏だけど、窓を開けていても大丈夫ですか?」と営業さんにお聞きしたところ、
    「音が気になるなら、窓を閉めた方がいい。でも、締めれば完全に音は気になりません。」
    との事でした。
    ・・・つまり、空けない方がいいのかな?

    ハーバーさんは、ポートタワー側の海も見れて良かったです。
    ライネスさんは、広いバルコニーがついているのは南東側(蘇我方面?)だけでした。
    開放されたスペースで景色が見たいなら、ハーバーさんかなぁ〜。

    どちらにしろ、個人的な感想なので、650さんも実際に両方見てみたらいいと思います!

    それから、MRに行く前に、こちらのブログさんを参考にしたら、
    ホントに色々情報いただけたり、お得な事も教えていただけました☆
    主婦としては、助かりました☆
    以前の書き込みにあったので、見てみたのですが。(疑っていました・・・)
    http://ameblo.jp/manshonkattazo/


    ちなみに、我が家は、1日2件(ハーバーみてからライネスに・・・)行きました☆
    結構キツかったです。
    お子さんがいらっしゃるようでしたら、お勧めはしませんね。

  17. 277 ご近所さん

    ハーバーさんは共有スペースが確かに充実していますよね。
    あれだけ世帯数があれば共有スペースの維持費もそれほど
    負担にならない気がします。

    ライネスさんのエアーバルコニーは確かにいいですね。

    でも、エアーバルコニーの方、あまり眺めは期待しないほうがいいような。
    もうひとつの南西側だったらいいのかもしれないけれど。

    お互いそれぞれにいい箇所があるマンションだと思うので
    じっくり検討してくださいね。

  18. 278 周辺住民さん

    蘇我方面の眺望はフェスタガーデンの花火がきれいに見えそうですね。年に1回ではなく何回かあるようですし。
    夜景も意外と蘇我方面のほうが工場地帯のライトアップがきれいです。
    ただし、駅遠なのに機械式駐車場って・・・ところが個人的にはイマイチです。

  19. 279 匿名さん

    あのオープンエアーバルコニーちゅのは、隣りさんとバトミントンでもすんのかい?
    隣りと仲悪くなったら居心地わりいやろね〜。
    おぃこら、うちを覗くな!

  20. 280 物件比較中さん

    こんにちは、ここの物件は、キャンセルが多いと聞きましたが、ほんとうなのでしょうか。何か理由があるのでしょうか?

  21. 281 入居済み住人

    >>280さん
    ローン審査の通らなかった方が結構いたみたいですよ。

  22. 282 匿名さん

    こんなに安いのにローン通らないってどういうこと???

  23. 283 購入経験者さん

    安いからお金の無い人が集まってくるんですよ。

  24. 284 物件比較中さん

    ここは当然、埋立地ですが地盤とその工法などについて
    営業に聞いたことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  25. 285 入居済み住民さん

    モデルルーム近く、海側に立ててたビルの正体。

    http://ksnetwork.com/

     なんかレストランっぽいなーと思っていたら、なかなかお洒落な感じのレストランみたいです。

  26. 286 物件比較中さん

    ここのベランダは、簡単なバーベキューならOKと聞きました。
    これって、オープンエアバルコニーだけですか?
    周りの住人から煙のクレームは大丈夫なのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  28. 287 入居済み住民さん

    オープンエア付きを選んだ住人は営業さんからベランダでホットプレートを使って食事する楽しさを是非味わってください!って勧められて購入したので今更 煙・匂い云々は無いでしょう。

    日綜のマンションは殆どオープンエア付きだから 勿論苦情は無いでしょう。
    ここは オープンエア付きと無しが有るので難しいですね。

    営業さんも オープンエア付きは放っていても完売するので・・・と楽観視されていたし
    でも 全体でも完売している階は最上階の他は 余り無いのでは・・・
    最近低音層の苦情書き込みないですね  解決したのでしょうか
    たばこの投げ捨てとか 論外ですけどね 早く組合が出来たら良いですね

  29. 288 入居済み住人

    ソフトバンクユーザーの方〜☆以前ホームアンテナについて書き込みした者です。
    先日ホームアンテナを取り付けました。リビングでも圏外が多かったのですが、今はちゃんと3本立ってますよー!取り付け位置にもよると思いますが、我が家はどの部屋でもちゃんと電波が入るようになりました。取り付け位置から遠い部屋はアンテナが2本とかになりますが。ソフトバンクが無料で設置してくれるので助かりました☆

  30. 289 ご近所さん

    最近、レスないね。もう終わったの?

  31. 290 ご近所さん

    スレだよ!

  32. 291 入居済み住民さん

    皆さん、浄水器のカードリッジってそろそろ届きましたか?
    あれって、内覧会のときに、何ヶ月おきに届けるかとかサインしましたよね?
    あれから何かしないといけなかったんでしたっけ?

  33. 292 入居済み住民さん

    駐車場に照明が付きましたね

  34. 293 入居中

    ヘリコプターが2台、ずっと問屋町上空をぐるぐる、旋回してます。
    何かあったのでしょうか?

  35. 294 周辺住民さん

    千葉港でバラバラ殺人事件

  36. 295 入居中

    2台ではなく2機ですね。
    回答ありがとうございます。
    千葉港で女性の胴体が見つかったようですね。
    夜は出歩かない方がいいですね!!!
    皆さんも用心して下さい。

  37. 296 購入検討中さん

    お聞きしたいのですが、内覧会を行う時に、業者を立ち会わせたて行ったほうがよいのでしょうか?どなたか教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 297 入居済み住民さん

    296さん

    自分次第ですかねぇ。
    お金払って見て貰う所は基本的に汚れだの細かな傷だのです。
    構造的なところはいくら業者さんでも見れませんから。

    もちろん後から気付いた不具合点は直してもらえるはずです。

    最初から全く不備なく見たいなら業者に頼んだほうがいいし、
    お金をもったいないと思うなら自分でもいいと思います。

    ちなみに私は自分で確認しましたが思った以上に指摘点は少なかったですし
    今でも特に不具合は出ていません。

    もちろん生活しているのであっという間にあちこちに傷なんかがついてしまいますが・・・

  40. 298 入居済みさん

    296さん、297さん
    同行業者にキズや汚れを発見してもらうなんてもったいないですよ。
    素人では出来ないような、レーザーなんとかによる床・壁・天井の傾き測定、ホルムアルデヒド濃度測定、天井裏やPSの配管、遮音施工のチェック、漏水、電気配線周りのチェック、外装タイルのうき、コーキング漏れチェックなどをしてもらうのが効果的です。施工者との修繕交渉も同行業者の範疇です。
    専用装置が必要なホルムアルデヒド測定以外は、知識をつければ素人でも確認できますが、まじめにやると1人では3時間では終わらないので、人手という意味で頼むのもありです。
    まじめにやらなければ30分くらいで終わります。
    数千万の買い物のチェックにかける4、5万を高いとみるか安いとみるか悩みどころです。

    ちなみに、キズ汚れは引渡し後は治してくれません。施工不良は直してくれます。

  41. 299 入居済みさん

    298です。
    >ちなみに、キズ汚れは引渡し後は治してくれません。施工不良は直してくれます。
    治して→直して、でした。くだらない補足で、すみません。

    ここの板では他に比べて構造や内装の施工品質がどうこうという話題が少ないですね。
    話題にならないくらい上等なのか、関心がないのか…。不思議です。

  42. 300 入居してます

    幼稚園バスを降りた後ずっとエントランス前で話し込んでる親御さん達がいます。
    エントランス前に自転車を置いて・・・・
    話すな!とは言いませんが、出入り口にある球の上に立ったり座ったり、しまいには飲み食いもしている始末。
    私服の幼稚園で自由に遊ぶ事をモットーにしてる幼稚園のようですが、あれでは動物園状態。
    親御さんが何とも思っていないのでしょうね。
    マンションの顔でもある外装を、土足で汚しているのに・・・

    あれは何とかしないと、MRを見学に来た人もマイナスイメージを与えてしまいますね。
    残念でなりません。

  43. 301 匿名さん

    マンションは子供が多いので多少の事はおおめに見てあげてはいかがでしょうか。近くにてごろな公園もなさそうですし…
    ゴミ等の後始末をしっかりしていれば微笑ましい風景の様な気がします。
    これから幼稚園に通うお子さんもいると思います。そういう行為を無くすのは妥協かもしれませんが続くような気がします。見学に来て小さいお子さんがいるのを見て安心する人もいるかもしれません。実際わが家がそうでした。
    むしろよその人の子を『動物園状態』と表現なさる住人さんがいらっしゃる方が考えてしまいます…

  44. 302 入居してます

    公園がないから仕方ないと言うのは、理由にならない気がします。

    以前同じ位のお子さんがそのような行為をしようとして、注意をしてる親御さんを見かけた事があります。
    1度親がしっかり注意すれば子供だって分かるはず。
    うちの2歳の子供だって悪いことだと、分かってます。

    遊び足らないようなら自転車で10分かからない、みなと公園で遊ばせましょうよ。

    それは子供がいる人からすれば、子供だから仕方ないと言う気持ちは分かるけど最低限のマナーがあるでしょう。
    遊んじゃダメ、話しこんだらダメと言ってる訳ではないんです。
    ただクリーム色で汚れが目立つのに、土足で汚す行為が1番良くないと思うんです。
    毎朝管理人さんや、清掃の方たちが綺麗に掃除をしてくれてるのに。
    そうは思わないでしょうか?

    お子さんがいらっしゃらない住民さん方は、汚れたエントランス前を見てどう思うでしょうか。
    決して気分がいいとは思えません。

    う〜〜〜ん、私が厳しいだけなのかな。

  45. 303 入居済み住民さん

    No300さん以降の話題に触れます。
    この件に関しては、私も以前ココで書き込みをしました。マンションの顔とも言える、ギボシ(丸い飾り)のところに土足で上ったりしてマンションの概観が汚れる以前に、大変危険であるという指摘をしたはずです。その際には、共感してくださる方もいました。しかしながら、改善がまったく見られなかったというのが今の現状でしょうか。

    たしかに、子供がいるご家庭といないご家庭では考え方が違うかもしれませんが、やはり子供を育てる以上、親として最低限の常識を持ってもらわなければいけないと思います。マンションは共同生活の場です。マンションのエントランス付近で飲食をし、子供に好き勝手に遊ばせ、親は井戸端会議。これは、誰にとっても迷惑行為だと思います。今は子供をお持ちの方も、自分に子供がいない時にこういう光景をどう思われていたのか、一度考え直すべきだと思います。
    子供にのびのびとした教育(自由)を・・・と考えることと、迷惑行為を仕方ないと思い、許すことでは、話がまた違ってきます。
    まぁ、人それぞれ育ってきた環境が違うからこそ、子供へのしつけも厳しい親と甘い親がいて、非常識な世の中になってもそれが当たり前のように、むしろ非常識なほうが蔓延してしまうのかもしれませんけど。。。

  46. 304 躾の館ライネス

    ワシもこの件ですでに書き込みしたものですが、もう1発。
    じじじじ実はぁ、入居直後に我が家の小僧が、はしゃいでタマに上ったので、「タマにでもそんなふうにタマに上がったら、お父さんが怒られちゃうのでタマらん!!」とどやしつけてやりました。それ以来、みごとに小僧どもはタマには上がらなくなりました。まぁ、この件は、マンションの美観、子供の安全以前の問題だと思いますので、親御さんは是非お子さんに注意していただければと思いますなぁ。このことを見過ごしていると、そのうち他人のハゲオヤジの頭にも上るようになると思いますよ。

  47. 305 物件比較中さん

    ハーバーならエントランスで雑談も出来るしキッズルームもあるしで良かったのにねぇ。
    実際に利用しない住人にもメリット(というかデメリット要素が減る?)がある施設ってあるんですね。

  48. 306 ビギナーさん

    「マンションは子供が多いので多少の事はおおめに見てあげてはいかがでしょうか」
    ↑なーんだ、こんな寛大な方がいるじゃないですか〜

    「匿名さん」なのでココの住人かどうかわかりませんが、この方の家(部屋)をキッズルーム&井戸端会議室で使わせてもらえば良いんじゃない?(飲み食いもOKらしいし・・・)

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 307 入居済み住民さん

    利用しない人にもメリットが出る施設・・・
    作らないことじゃないですかねぇ。キッズルームもなければないで問題ないですからねぇ。
    たとえあったとしても幼稚園の帰りに井戸端会議したいがためにみんなでキッズルームに
    行ってお話し・・・なんてしないでしょう。

    ようするに親が話をしたいから子供同士を遊ばせることを口実にエントランスで堂々と・・・
    というのが本音でしょう。
    エントランス付近で話をすることは問題ないと思います。
    ただし堂々と自転車を置いて座り込んで物を食べながらというのは?・・・と私も思います。
    子供を遊ばせるのは親の役目ですし、このご時世ですから幼稚園くらいの子供を勝手に公園
    行って遊んでこいっていうわけにも行きません。
    でもやはり玄関の通行に邪魔になるような所や駐車場などで遊ばせないのは親のモラルだと
    感じます。

  51. 308 入居済み住民さん

    多分殆ど上の同じメンバーと思いますが 朝、小学校に見送る為にエントランスに集まっている母親たち!
    子供が登校したした後も ずっとエントランスで喋っています。1階の住民も迷惑ですよ
    大声で話し 広がり 我々男性はその間を通り抜けるのが苦痛です。 私の他にもその団体を見てわざわざ 自転車置き場の方に回る方もいます 本当に迷惑です。そんなに喋りたければ交替でメンバーの家でどうぞ・・・

  52. 309 入居済み住民さん

    ここの人たちはずいぶん厳しいですね。あなた方が心配しているのは結局
    子供のことではなくて自分のテリトリーを綺麗に保ちたい、ということなんでしょう。
    あんなタマがあれば好奇心旺盛な子供なら遊び道具にもします。自分の子供
    のころを考えると、むしろここの子供たちは礼儀正しいと私は思っています。
    子供たちがあまりに危険な行為をしているようなら、彼らが怪我をしないように
    我々は子供を見守っているのだという姿勢を見せて注意すべきでしょう。
    頭ごなしに怒ってばかりでは、子供からすればただの煩い親父です。
    彼らが大きくなった時に「うちのマンションの大人はうるさくて
    自己中で嫌なやつばかりだった」と思われるよりは「うちの大人たちは俺たちを
    見守ってくれていた。ここは我々の故郷だ」と思ってもらいたいではありませんか。

  53. 310 匿名さん

    これだけの高い買い物をして、それを綺麗に保ちたいという考えは当たり前なのではないでしょうか。それを厳しいと思われるのはいかがなものかと。またNo,302さんのおっしゃるとおり、管理人さん達がいつも綺麗にしてくれているのに、それを汚す行為を問題ないと思っているのでしょうか。自分の家である場所を他人に汚されて気持ちのいい人間なんていません。自分の家の玄関を他人に汚されてそれでも良いと思えるんでしょうか。
    また、子供たちの怪我をしてしまうかもしれないという危険性をはらんでいる場所に、見守るだけで野放しにすることもどうかと思います。それであれば、最初から乗せないということが一番危険を避けて通れるのではないでしょうか。
    そういうことをやめましょうという大人たちが自己中心的なやつと思われるのはいかがなものでしょう。エントランス付近で子供たちを遊ばせることに反対している人達からすれば、貴方の方がよっぽど自己中心的に思われるのでは?

  54. 311 入居済み住民さん

    まず、エントランス付近で集団でおしゃべりをしたり、飲食をしていたり、子供が丸いものに乗っても注意一つしない大人を常識的と思うか、非常識と思うか、はっきりさせたいですね。
    皆さんはどう思いますか?
    きっとこれらを非常識だと指摘する人達を「厳しい」と思うのは、他の住人に迷惑をかけている意識が無いんでしょうね。モラルの低下が非常に残念です。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸