千葉の新築分譲マンション掲示板「ライネスシティ千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. ライネスシティ千葉みなと
匿名はん [更新日時] 2017-10-27 12:10:24

立地はイマイチだけど広さが魅力的ですよね〜
契約されたかたいますか・・・?

所在地:千葉県千葉市中央区問屋町104-4(地番)
交通:JR京葉線「千葉みなと」駅 徒歩14分
   JR内房線「本千葉」駅 徒歩14分
   千葉都市モノレール「市役所前」駅 徒歩15分
   JR総武線・成田線・内房線・外房線「千葉」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2007-02-28 11:23:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライネスシティ千葉みなと 口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション住民さん

    我が家は同じ千葉ですが、環境は全く違います。
    臭い空気を体内に取り入れることは、健康上問題は無いのでしょうか?
    ご自身が納得されての購入ですので、物申すのは考えます。
    楽しく健康に生活されてください。

  2. 102 入居済み住民さん

    駐車場は確かに少し不便を感じました。うちは前列4Fです。
    今まで平地だったので余計にそうかな。まあ仕方が無いです。一応前には明かりがついていますので、夜も問題ないとは思います。
     しかし少し幅が狭いですね。慣れないと寄りすぎでタイアを片方に擦りそうです。それからドアミラーも途中で格納しないと吊り下げているチェーンに干渉しますので、気をつけて下さい。
     それにしても、出庫、入庫に少し時間がかかります。入庫しても出庫してもパレットが所定の位置に戻らないと鍵が抜けないので、待たされます。雨の日は屋根がないので、傘さして待っておく必要があるので、困ります。

     まあ世間の立駐はみなこんなもんでしょうから、仕方がないでしょう。

  3. 103 入居済み住民さん

    先日入居しました。既に入居済みの皆さん、どうぞ宜しくお願いします。
    まだ訪問販売業者には出会ってませんが、今後頻繁に来るんでしょうか^^; 皆さんが会っているような良い業者もいるんでしょうけど、悪徳業者は本当にしつこいという話を良く聞くので心配です。。
    コンロ脇の引き出し不具合は我が家もありました。内覧で気付いたのですが、プラスチック部分のビス止めが一個足りなかったようで、施工会社が直ぐ対応してくれました。今ではスムースに開閉します。アフターサービスでも対応してくれると思いますよ。
    駐車場は、駐車スペースも含めやはり狭いな・・と感じてます。何度も切り返しが必要ですが、切り返しもままならないスペースですね。所要時間も結構長く感じますし。今更ながら、一階の自走式の方々が羨ましいです(笑)

  4. 104 入居済み住人

    初めまして。先日私も入居しました。よろしくお願いしますm(_ _)m

    No.97さんの『営業の人が来て水まわりと床と壁紙のコーティングの説明を受けオプションの半額ぐらいだったのでやってもらいました 出来栄えは非常に満足でした』ということでしたが、私のところには特に営業さんやってきませんでした・・・。半額であったのであればお願いしてもよかったかも。。。とちょっと思ってしまいました。

    が、先日光フレッツの営業の方にオートロックの自動ドア前で引き止められました。。。(これも訪問販売に近いんでしょぉか?)フレッツにするメリットって何かありますか?

    家の不具合については何箇所かあったのですが、アフターサービスで対応していただけるということで安心しました。対応がしっかりしていると安心ですね(^^)

    ちなみに、皆さんご近所まわりの挨拶はどうしていますか?片方のお隣さんとは駐車場でお会いしたので挨拶しましたが、もう片方のお隣さんはお会いしたことがありません。・・・きちんとしたご挨拶はまだ引越しでバタバタしているうちはかえって迷惑ですよね?

  5. 105 契約済みさん

    先日依頼していたエアコンの取り付けをして貰ったのですが、和室(真ん中の部屋)は複雑すぎるとの事でお断りされてしまいました。
    当初は2.5万でしたが 別途見積りでプラス5万〜6万工事代金が必要との事で思案中です。
    工事に3人は必要と言われました 
    駐車場本当に狭いですよね でも 通路に堂々と無断駐車している車(住民では無いと思いますが)出庫も入庫も出来ず困ります 管理人さん不在の時はどうしたら良いのでしょう?

  6. 106 契約済みさん

    もう入居して1週間になります。
    よろしくお願いいたします。

    通路やロビーですれ違う皆さんも、とても親切で挨拶してくださって、
    本当に感動しています。
    以前のマンションの住民の皆さんは、ほとんど全員が、本当に気持ちのいい挨拶をしていて
    ものすごく雰囲気がよく、住民もみんな仲良しでいられました。

    このマンションでも、気持ちのいい挨拶してくれるかなぁ、、と心配していましたが、
    そんな心配は吹き飛びました。
    皆さん、ありがとうございます。

    立体駐車場はとても大変ですよね。。。
    屋根があればいいのに、、、。

    それから、フレッツ光ですが、入るメリットは、特にないようです。
    電話もネットもUSENの方だけで充分だそうです。
    支払いも共益費?に含まれているそうですから。
    フレッツ付けると追加で支払いすることになるとNTTの方に説明されて、
    NTTの方に「必要ないですよね(笑)」と言われました。

    エアコンですが、うちはリビングダイニングに大き目のものをつけて、
    和室も空気が回るようにしました。
    和室は確かに、なくてもいいなら、付けない方がいいと言われました。(業者さんに)

  7. 107 契約済みさん

    こんにちは。
    コーティングいいみたいですね☆
    うちにも営業さんが来ました。
    オプション会のものとくらべると、本当に安いので、
    オプション会で申し込まなければ良かったと思うものがいくつかあります。
    予算の関係上、コーティングはフロアだけにしたのですが、
    やはり妻は、キッチンとお風呂もしたいと言っています。

    どうですか?
    やっぱりやっておいた方がいいでしょうか?

  8. 108 契約済みさん

    我が家はコーティング関係は全くやりませんでした。
    最初は気になっていたのですが、色々不具合もあるみたいですし・・・
    フロアコーティングもやらないよりは多少マシみたいですが傷つかない
    わけでもないですし。
    水周りも普段から拭いていれば問題ないみたいですし・・・
    もちろんやって悪いことはないでしょうし考え方次第ですが、我が家は
    普段どおりに生活していくことにします。
    (ただ単にお金がもったいないだけなんですけども・・・)

    ただまだエアコンがないので早めに欲しいなと思っています。夏前までには
    設置したいなぁ・・・でも今の賃貸アパートとは違い冬は暖かく感じますね。
    日当たりがいいのと床暖房で冬のエアコンは必要ないかも♪

  9. 109 購入検討中さん

    京葉線で物件を検討しようと思っています。
    こちらマンションは線路のすぐそばではないですが、京葉線の音はどうでしょうか?

  10. 110 入居済み住民さん

    No.106さん>レスありがとうございます。やっぱりフレッツは必要ないのですね!安心しました♪


    挨拶も皆さんきちんとされていたので、私も安心しました。
    これからも気持ちよく過ごせるマンションであることを願っています。さて、電車の音に関しては個人個人気になるレベルがあるかと思うのですが、私はさほど気になりませんがどうでしょうか?玄関側の方が線路には近いので玄関や洋室の窓を開ければそれなりに聞こえますが、窓を閉めた状態のリビングダイニングは意識を向けなければ気がつきません。むしろ、共用廊下や上の階の音の方が聞こえます。(・・・とは言っても、一般のマンションレベルだと思いますが)

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 111 入居済み住民さん

    私は道路側に住んでいますが、京葉線の音は、窓を閉め切るとまったくといっていいほど、気になりません。
    密閉性が良いのか、車の音もまったく気になりません。
    以前、住んでいた賃貸マンションも、道路沿いで、少し車の
    音が気になりましたが、ここは、気になりませんね。
    私は、広さ、金額等、検討して満足しています。
    一度、部屋も見れますし、見に来られたらどうでしょうか?

  13. 112 契約済みさん

    やはり外の音の遮音性は高いみたいですね。安心しました。
    我が家は4月に引っ越してきますが、1歳の子供がいます。
    外の音もそうですが、子供が走り回って下の階の方に迷惑が
    かかるのがとても心配です。
    もちろん引っ越したら挨拶には行きますが、上の階の足音は
    結構気になりますか??

  14. 113 契約済みさん

    我が家にも1歳8ヶ月の女の子がいます。
    同級生ですね☆

    うちは上階からの音は全く聞こえません。

    以前はマンションの上階にいましたので、大丈夫か心配でしたが、
    理解あるご近所さん達で助かりました。

    うちの妻は、同年代の子供がいるお母さん達で仲良くなって、
    そんな繋がりで子供の騒音なんかも理解しあったようです。
    「ママ友」ってやつでしょうか☆
    このマンションも子供さんのいる家族が多いようですので、
    何かつながりがもてたらいいのではないでしょうか?
    一人で不安になるより、同じ心配があるであろうママさんパパさん達と仲良く楽しむのも
    一つの解決法かな☆と思います。
    いかがでしょう?

  15. 114 契約済みさん

    音の事で、入居済みのみなさんにお伺いしたいのですが、
    風の強い日など、リビングの窓から「ビュー」という音がしませんか?

    問い合わせたところ、24時間換気のため、キッチンお風呂トイレの換気扇が繋がっていて、
    リビングにもフィルター付きの換気口があるが、換気扇とOFFにしておくと、窓なのど隙間から空気が漏れるようにできていると説明されました。

    どうも隙間風が入ってくるので、ちょっと気になっています。

  16. 115 ビギナーさん

    24時間換気+キッチンの換気扇を強にすると外気との気圧差で玄関の鍵が締まらない、小さな子供の力では玄関が開かない等の現象がおきます。

    サッシの隙間音は管理会社に不備の連絡をすれば、サッシ屋さんが来て直してもらえますよ!

  17. 116 契約済みさん

    ぜひ同級生の子供を持った親たちで集まりを作りたいですね。
    妻のストレス発散にもなるでしょうし・・・
    色々情報交換の場にしたいですね。
    ただどうやって集めたらいいのやら・・・
    まずはすれ違いのときに挨拶をして、そこからコミュニケーション
    を広げていきたいですね!!

  18. 117 怖がり

    何故、夜はサンフォートの通路の電気が真っ暗なのでしょう?
    我が家の階だけ?と思い確認したら、他の階も全て通路の電気が消えていました。
    明日、管理人さんに聞いてみようと思います。

  19. 118 初心者

    毎週火曜日に出る住宅情報マンションズでこのマンションの存在を知りました。オープンリビングデッキ?すごく素敵ですね。まだ残ってるんでしょうか?とりあえず今週末にモデルルーム行ってみます。既に入居されている方、住み心地はいかがですか?

  20. 119 購入検討中さん

    オープンリビングはこれからも分譲どんどんされます。
    ここは、オープンしてもJFE、14号の排気ガス・・・

    もっと周辺環境のいいところを待ったら?

  21. 120 初心者

    119さん、貴重なご意見ありがとうございます。他にも色々物件見てみます。

  22. 121 契約済みさん

    先月、入居しました。もう2週間になります。
    私も購入に当たっては環境など、周りから聞いて心配な所はありました。
    でも、正直住んでみると全く気になりません☆
    14号からは離れていますし、京葉線は走っていますが、結構離れているしマンションの後ろ側なので、気にしていません。
    モデルルームに行くだけ行くのもいいと思いますよ☆

  23. 122 初心者

    121さんありがとうございます。週末のモデルルーム見学、今からすごく楽しみです。会社が東京なんで通勤時間が少し心配ではあります。ただ、名古屋時代は(転勤してきました)一時間半通勤だったのである程度の耐性はあるかと。

  24. 123 匿名さん

    住む前は環境など話題にあがり心配になりましたが住んでみると気になりません。以前の住まいは駅前だったのでそっちの方がよっぽど悪環境でした…

  25. 124 入居済み住民さん

    春休みで家に居る子どもたちは昼間臭い匂いが部屋の中に入ってくるので辟易しているようです。通路側の部屋は 多少 電車の音がしますが 防音カーテンをすると随分違いますよ。
    でも 共有の通路 エレベータで犬を抱かずに 歩かせている住人さんには困ってしまいます

  26. 125 初心者

    今日モデルルーム、実際に部屋を見てきましたよ。さすがの100平米といったところですね〜。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 126 入居してます

    入居して2週間、匂いは全く気になりません。
    ちなみに我が家はサンフォートです。
    犬の件よりも、もっと気になる事があります。

    布団の干し方!
    ベランダの柵に布団を干している方々がいます。
    正直うちも柵に干したいけど、マンションの景観も悪くなるので我慢してます。
    何より、もしも布団が落ちたら危険ですよね!
    そんな事、考えないのかな?
    特に最上階の方、とても危険なので柵に布団を干すのは、やめて欲しいです。

  29. 127 入居済み住民さん

    ゴミって収集日に関わらず、小屋に運び込んでよいものなのでしょうか?

  30. 128 入居予定さん

    No.126 さん
    サンフォート 特に最上階の方 など個人が特定できる記入はNGですよ・・
    規約にちゃんと記しているのだから 管理人さんに相談しましょう

  31. 129 入居済み住民さん

    はじめまして。皆さん、携帯の電波って、家の中で入ってますか??
    softbankなんですが、リビング以外は入りません・・・
    携帯を変えようと思っているんですが、auやDocomoは電波入るんでしょうか??

  32. 130 入居済み住民さん

    ドコモユーザーです。
    ドコモはちゃんと電波入りますよー。

  33. 131 入居済み住民さん

    内覧会の際に、業者さんも電波が入っていなくて、他の会社のものを調べてもらいました。
    ドコモは入ります
    auも入りますが、部屋によって電波が弱めのところがあるようです。
    ソフトバンクは入りません。
    申請すればアンテナを近くに設置してくれると業者さんは言っていましたが、
    どうすれば取り付けてくれるのかは、、、、??
    むしろ、施工会社がやるべきなのでは?

  34. 132 入居済み住民さん

    127さん

    ゴミは、収集日に出すのがマナーかと思います。
    でも、嬉しいのは、ゴミ捨て場の建物?がとても大きくて、
    すでに捨てる場所が分別されていることです。
    収集日に外出されるなど、色々な事情があるかもしれませんし、一概にダメ!とは言いがたいかもしれませんが、正直、収集日以外で出しても、ゴミがあふれる事はないのでは、、、。
    一番嬉しいのは、管理人さんが朝早くからゴミ捨て場を掃除してくれている事ですね☆
    これを考えると、収集日以外で出すのは気が引けてしまうかも。。。。
    これは、常識の範囲内でという事でどうでしょう?住民のみなさんはどう思いますか?

  35. 133 入居済み住民さん

    娘の部屋にラジカセを置いていますが、電波の影響かほとんどFMを受信できません。付属の簡易アンテナ(単なるケーブルみたいなもの)で、いろいろ場所を変えてみたのですが。皆さんのお宅はいかがですか?
     それから、ワンゼグ携帯も部屋によっては受信しにくいですね。

    ケーブルテレビに申し込みしました。
    実は室内のアンテナ口から接続したら、NHKのBSが受信できません。ケーブルテレビの会社に確認したら、申し込まないとダメだとのこと。確かに入居前にもらった説明書は入居後すぐに見れるチャンネルにBSが記載されていません。仕方がないので、申し込むことにしたら、次のように言われました「マンションの構造がわかりませんので、断言できませんが室内のアンテナ口から線を引いて分配して、ひとつをVHF、もうひとつをBSチューナーにさせばケーブルテレビに加入しなくても見れるかもしれません。最近のマンションはほとんど衛星アンテナがついているので」
     ということで、ひょっとしたら分配するばBSも見れるかもしれません。まあ、既に申し込みモードになっており、大好きなターガースの試合も見れるので申し込みましたが。

  36. 134 入居済み住民さん

    ゴミ置き場にずいぶん前から、衣装ケースを放置している厚かましい人がいるのは困りもんですね。管理人の人が収集連絡先まで書いてくれているのに。
     この人ゴミ捨てにいくたびに、これを見てなんとも思わないんでしょうか?なかなかええ根性していると思います。誰かが捨ててくれるとでも思っているんでしょうか。これを見るたびに気分が悪くなります。
     監視カメラで録画されているから、本人特定できるのに。

  37. 135 入居中

    ゴミは男性の管理人さんが、いつでも出せますよ。
    と教えて下さったので、
    収集日に関係なく出せる時に、持って行ってます。
    かなり助かりますね。

    それと私はDoCoMoですが、電波悪いです。
    通話中もピーピー鳴って、途中で会話が出来なくなる事も、しょっちゅうあります。
    階数によるのかも、しれなませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  39. 136 入居済み住民さん

    電波について長谷工インテックに問い合わせたら、
    管理会社の担当だとの事でした。
    携帯の電波は、やはり困り物ですよね。。。
    みなさんで管理会社への要望を出したりできるのでしょうか?
    意見書みたいなものとか。

  40. 137 入居済み住民さん

    №132さん

    私も管理人(男性の方)に聞いたら、ゴミ出しは何時でもオッケーと
    教えてくれましたよ!

  41. 138 入居済み住民さん

    広さ、窓からの眺望、スーパー・カワグチの安さ、全て気に入っております。ただし、①鉄道側なので電車音、②奥側の駐車場の車収納には、まだ慣れておりません。②のほうは、徐々に慣れるとして、都市部に居住するのがははじめてなので、①は困っております。防音カーテン以外の防音対策をご存じの方、是非ご教示お願いいたします。

  42. 139 購入検討中さん

    ここが都市部ですか??
    まあ感じ方は人それぞれ、、、

    防音カーテン以外では、耳栓、ヘッドホンとかありますよ。

  43. 140 入居済み住民さん

    うちも、価格比で、納得しています。
    広さも確保されていますし、建具類の質も良いですよね。

    入居済み住民の不安を煽る書込みもあるようですが、
    まずはこれからの生活をさらに快適にする方向へ、
    話題を展開させましょう。

  44. 141 入居済み住民さん

    こんにちは。

    140さん
    そうですよね!前向きにいきましょう!
    私も大賛成です。

    この場で、こういった事を募集してよいものかわかりませんが、
    どなたかダスキンのお試しをまだ使っている方いらっしゃいますか?

    実は、先日フィルターの営業の方が来られたのですが、
    まだダスキンさんを使っている人に限り、キッチンフィルターを安く出せるそうです。
    やはり顧客の囲い込みを狙っているようです。
    商品もしっかりしたもので、価格もとても安いと思います。
    ただ、セットでの販売だそうで、一つ一つで買うことができません。
    キッチンフィルターは、必要なので購入しようと思っていますが、
    そんなにたくさんはいらないと思っています。

    そこで、もし興味のある方がいらしたら、半分ずつの共同購入ができればと思うのですが、
    どなたか、入居済みの方で、興味がおありでしたらいかがでしょうか?

    キッチンフィルターだけでなく、各部屋についている通気口のフィルターも安かったです。
    これも共同購入できればと思っています。

    よろしくお願いいたします。

  45. 142 入居済み住民さん

    マンション北側の整地が始まりましたが、何が建設されるのかご存じの方おられましたら、ご教示願います。よろしくお願いいたします。

  46. 143 入居済み住民さん

    先日、チラシが入っていて、それには駐車場と書いてありました。
    マンションの営業さんには、あそこはマンションが建つのに、なかなか建設が始まらないんですよね〜。と聞いていましたが。。。
    でも、マンションができるより駐車場になってくれる方が、日当たりがよくて嬉しいですよね☆
    立体駐車場をやめて、そちらに駐車してもいいのでは?
    ちなみに、月1万円でしたよ!
    以前も近くに住んでいましたが、この辺りにしては安いです!
    立体駐車の人たち、検討の価値ありですよ!

  47. 144 入居済み住民さん

    にゃるほど。駐車場ですか。地盤の基礎工事を全く行っていないので、マンションじゃないなぁ〜と思っておりました。線路側なので、砂埃の影響が多少あるので、早くアスファルトを敷いて欲しいところです。情報提供ありがとうございました〜。

  48. 145 入居済み住民さん

    駐車場は、アスファルト敷きではなかったですな。まっ、いいか。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 146 入居済み住民さん

    犬を堂々とエレベータに乗せ 通路を歩かせている住人さん!
    その後 エレベータに乗ったらかなりの悪臭でした。
    我が家も犬がいますが 最低限のルールは守りましょう。
    共有の場所では 必ず抱いてください 掲示板にも注意書きしてありましたよ!

  51. 147 入居済み住民さん

    昨晩、フェスティバルウォークで上がった花火はキレイでした。

  52. 148 入居済み住民さん

    そっかぁ〜。
    ヤマダ電機に分波器買いに行ってて、見逃してしまったなぁ。
    ちなみに、分派器で配線してチューナーでFMを受信すると、格段に音質(受信状態)が向上します。
    参考まで。

  53. 149 入居済み住民さん

    このマンションは密閉性が高いのか ドアの開閉時等結構 音がしますよね。
    そんなに力を入れていないのに 自分でびっくりする事があります。
    すべてのドアには テープなど貼ってみましたが 今イチデス。

    我が家の下にはまだ 住人さんはいらっしゃらない様ですが
    上の階の音って 結構伝わりますか?
    どんな音が一番 響きますか? 教えてください・・・ 

    また テープ以外効果のある方法は有りませんか?

  54. 150 入居済み住民さん

    おはようございます。教えて欲しいのですが、昨夜といいましても10日、深夜1時から2時前後まで

    ビートの利いた早いリズムの音楽を流しているのか、自分で演奏しているのか?わかりませんが

    大変非常識な方がいます。どちらの部屋の方でしょうか?

    我が家では全員、その音というか、壁を伝わる振動で目が覚め、うるさくて眠れませんでした。

    連休前にも夜10時から11時前後まで同じリズムの同じ調子の曲が鳴り迷惑しました。

    余りの非常識さにビックリします。管理組合を通し注意したいと思いますが、

    こんな事を平気でやる住人がいると思うと残念と同時に今後心配でなりません。

    みなさんはどう思われますか?

  55. 151 入居済み住民さん

    >150
     非常識な人がいるものですね。うちは海側ですが全然気が付きませんでした。ぜひ管理組合を通して注意してください。

    話し変わりますが、近所のポートスクェアにスポーツジムがあり2時間300円で利用できます。隣にセントラルの会員制ジムもありますが、こちらも割安でいいですよ。

  56. 152 入居予定さん

    私も海側ですが気づきませんでした。
    マンションに住む以上、周りにも気を使った生活をして欲しいものです。
    ただドアに関しては難しいですよね。確かに勢いよく閉まるときがあります。
    手を離して閉めないよう、気をつけるのが一番の対策ではないでしょうか??
    できるだけ気をつけていれば、たまに音を閉めてしまっても許容できるのでは
    ないですかね?そこらへんは皆さんお互い様で・・・

    ジムが2時間300円は安いですね!!あそこはボウリングしか利用したことないけど
    今度ジムものぞいてみます!!

  57. 153 入居済み住民さん

    現時点で、下の階の部屋が未入居なので、ドアの閉まり音がどのくらい聞こえるのか、子供の足音がどの程度聞こえるのか心配ですなぁ〜。自然体での使用で問題がなければいいのですが・・・・。ただし、言うに及ばず、常識外の音楽音量による騒音はいけませんな。話は変わりますが、付近にコイン洗車場があるかどなたかご存じでしょうか?洗車が趣味(笑)なので。ご存じの方、ご教示いただければ幸甚です。ではでは。

  58. 154 入居済み住民さん

    我が家も深夜?夜の振動に悩まされています。。。
    皆さんもだったのですね。
    壁から伝わるのでしょうか?

    ほぼ毎晩、重低音による振動がかなり響いてきます。
    足音はほとんどしませんが、
    時々、上からトントンドンドンと何かを叩いているような、
    何かを組み立てているような音がします。

    今のところ、我が家は、下階と片方の隣が未入居なのですが、
    だとすると上からも音が響いているのでしょう。
    あまりに気になったので、外に出てみましたが、わかりませんでした。。。
    小さい子供がいるご家庭は、大変ですよね。。。

    気をつけましょう。

  59. 155 入居済み住民さん

    >No,150さん

    私もその音で眠れませんでした。夜中に突然迷惑ですよね・・・・・・。たしか次の日ももう少し早い時間帯でしたが聞こえていましたよ。
    かなり重低音が響くような音楽を流していたのかと思われます。
    2〜3曲くらいでストップしましたが、もし続くようでしたらやはり管理人さんに言おうかと思っています。


    ちなみに、上の階の扉の開閉音はそんなに気になりません。上の階にお子さんがいますが、足音もそこまでイヤになるほどではありません。一般的なマンションと変りはないかと・・・。しかし、まだ入居したてということもあり、皆さんそれぞれのお宅で壁に何かを打ち付けたり、ドリルで穴を開けているのか、そういうような音はやはりかなり響いています。時間帯をわきまえてもらえれば問題ないかと思っているのですが、夕飯時とか夜はやっぱりやめて欲しいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 156 入居済み住民さん

    我が家でもコイン洗車探してます。近くには無いようですが・・・

    非常識な住人さん、まだ音楽響かせていますね!! 部屋が特定できれば良いですが、
    家でも外に出て探しましたがわかりませんでした・・・
    夜遅く余りウロウロもできないので・・・どなたか部屋の階数でもわかれば教えて下さい。

  62. 157 入居済み住民さん

    マンションの入り口付近でお子さんを遊ばせている方、とっても危険です!

    入り口にある段の上(丸いのが付いているところ)とかで幼稚園帰りのお子さんが遊んでいるのをよく見かけますがマンションの入り口は道路に面していたり、段差から子供が落っこちて怪我をしてしまったり、マンションの入り口になる部分を汚したりとマイナス点がたくさんあります。
    もう少し子供を育てる上で常識をわきまえてもらいたいものです。

  63. 158 入居済み住民さん

    子供に関するご指摘ありがとうございます。
    我が家にも子供がおりますので、注意徹底したいと思います。
    (実は、入居当初に「入口の玉」に登ろうとしたので、こっぴどく叱っております。)
    また、入居者各位におかれましては、本件以外に関しましても子供に関する苦情がありましたら、是非、情報提供いただきますようお願いいたします。

    で、別件ですが、
    お風呂のミラーが、早速、親水性を発揮しなくなっている方はおりませんか?
    使用当初から石鹸汚れを残さないようにがんばってきましたが、その程度の取り扱いじゃダメなもんなんすかねぇ〜。

  64. 159 入居済み住民さん

    ん゛〜、レスがありませんなぁ〜。ということは、皆さん、浴室の鏡はピカッているってわけですな。そういえば、ハゲおやじ大会の上位入賞者は、み〜んな念入りに日々ハゲ頭のメンテに余念がないと豪語しておったなぁ。つまり、ハゲも鏡もピカらせ続けるためには、日々のメンテを怠りなくってことですな。了解!!

  65. 160 入居済み住民さん

    風景に一本タワーマンションが加わるみたいです。

    http://www.bay-park.jp/

  66. 161 入居済み住民さん

    >150
     昨日の夜も大騒ぎでしたよネ。大きな音響かせて、おまけに11時位までベランダで焼肉パーティ。
     雨の中、訳の分からない言葉で大声で喋り大変迷惑です。張り紙しても日本語読めるのかな?

  67. 162 入居済み住民さん

    >161
    たぶん、それは別の部屋でしょう。

    夜中の重低音は、上から響いてますからね。
    まだ続いてますね。

    声を出されるくらいならまだ、窓閉めてれば気にならないので大丈夫ですが、低音や叩く音は、響くのでとっても気になりますね。。。

    >156さん
    たぶんですが、2階か3階のあたりから響いてきているような気がします。。。2階と3階の方、違ったらごめんなさい。

  68. 163 入居済み住民さん

    >161
    たぶんそれは別の部屋でしょう。

    重低音は、やっぱりまだ続いていますね。。。

    声とかなら、窓を閉めていれば、さほど気になりません。
    でも、低音は、振動として伝わってくるので、窓閉めても防ぎようがないので、、、。
    ちょっと厄介ですね。

    >156さん
    たぶん、、、2階か3階あたりから響いてきているように思います。。。
    下からの振動は伝わりにくく、上からの振動は伝わりやすいそうです。
    2階、3階の方、、、間違っていたら申し訳ない。。。

  69. 164 マンション住民さん

    外人じゃないの?

  70. 165 入居済み住民さん

    1年以上前に千葉みなと駅まえのマンションに応募していたのですが、
    その目の前にマンションが建つみたいですね(苦笑)
    海が目の前だったのに、そちらに住まれている方には残念な話ですね。
    そうとう資産価値も下がるのでしょうか。。。詳しくありませんが。

    でも、ここのマンションの裏の土地が駐車場でホントによかった☆
    マンションが建つと聞いていたので、日当たりや音が気になるかと思いましたが、
    これで大丈夫ですね。

  71. 166 入居中

    うちは東芝側の棟、中層階ですが夜中の重低音は全く聞こえません。
    やはり上か、下のようですね。
    先月まで住んでいた分譲マンションでも同じような、苦情が何件かあったそうで、管理人さんが1件1件聞いて回っていました。
    結果、すぐに解決しましたよ。
    大音響を出してたお宅の言い分は、そこまで音が響くとは思わなかったそうです。
    管理会社によって対応はそれぞれでしょうが、苦痛に感じる方は多数居そうなので、相談すれば何かしら対応してくれると思います。
    1日でも早く何とか解決すると、いいですね。

    ところで1階角部屋
    空き部屋ですよね?
    夜になると、たまに車が止まってて、ちょっと不思議に思ってました。
    あれは何処の車でしょうかね?
    それと2,3日前から1階角部屋のバルコニーに、ピンクのクッションが落ちたままになってます。
    ・・・気になります。

  72. 167 入居済み住民さん

    我が家も4月下旬頃から重低音のビートが気になっていました。
    調査依頼書を書きましたので、本日管理組合に提出しました。

  73. 168 入居済み住民さん

    入居する前、売れ行きを聞いてみたところ、1階は全部売れているとの事でした。
    でも、たぶんモデルルームにしているのでは?と思います。
    クッション落ちてますね。。。
    たぶんすぐに拾ってくれると思いますが、、、。

    >No.167さん
    ありがとうございます。
    うちも出してみようかなと思います。
    早く解決してほしいですね☆
    みなさん、これから長く一緒に住むわけですから
    小さい事でも、迅速に解決できたらいいですね☆

    それから、以前、どなたかが書き込みされていたのですが、
    いい雰囲気で暮らすために、「挨拶」をもっと気持ちよくしていきたいと思います。
    先日、すれ違った方に挨拶したのですが、無反応で通り過ぎていきました。。。
    ちょっと悲しかったです。。
    最近の書き込みはネガティブなものが多いので、
    ポジティブな内容の書き込みも、同時に増えるといいですね☆

  74. 169 入居済み住民さん

    もうすぐマンションの近くに
    「木下大サーカス」が来ますね!!
    楽しみです!子供と一緒に見に行こうと思っています!

  75. 170 入居済み住民さん

    No.163 by 入居済み住民さんへ
    低重震の振動の件。寝る前に今夜は大丈夫ろうか? なんて気になってしかたありません。
    折角買って長いローン抱えてところなので残念です。
    管理会社には何件か連絡してあるようですが、まだ掲示等されてないですネ!!

  76. 171 入居済み住民さん

    >NO170

    先ほどから、鳴り始めましたね・・・この方 今は一人者のようです。
    カーテンもかかっていません。

  77. 172 入居済み住民さん

    No170さん
    No171さん

    低音の発信源さんは、この書き込みコミュニティを見てないのでしょうね。
    もしかしたら、悪気があってされているわけじゃないかもしれませんが、
    それはそれで困ってしまいますもんね。
    だからもし、発信源がわかっていらっしゃるなら、
    是非、管理人を通して匿名で教えてあげた方がいいですよね。
    特定できていらっしゃる方は、是非、そうしていただけませんか?

    残念ながら、私達は、いまだにどこのお宅か分かりかねています。。。
    調査依頼はするつもりですが。
    でも、これだけ多くの方々が悩まされているわけですから、、、、
    是非、ご協力いただければと思います。
    人任せにして、恐縮ですが、、、

  78. 173 入居済み住民さん

    騒音といえば、隣のタクシー会社も、
    先ほど、こんな時間だというのに、
    大音量で演歌が流れてました。
    うるさくて眠れません。
    (虫歯が痛くて眠れないだけとも言います)

    直接苦情を言っていいのでしょうか。
    それとも管理会社に相談すべきなのでしょうか。

  79. 174 周辺住民さん

    あとから建ったんだし住居地域とか住居専用地域ならまだしも商業地域じゃぁねえ…私は半ばあきらめてるけど、ここの向かい側も準工業地域だしあとはモラルの問題かな??
    タクシー屋さんも洗車とか板金もできなくなっちゃうんじゃかわいそう。
    ガマンが限界なら本人に直接注意すべきなのでは????

  80. 175 入居済み住民さん

    サーカスの会場にキリンが来ましたね。毎日の通勤の時に見ています。ところで基本的に千葉みなとまで歩いて通勤していますが、雨の日など問屋会館からバスの乗るときがあります。始発が7時32分ですが、これが会社に間に合うぎりぎりの時間です。空いていていいのですが、もう少し本数があればいいですね。帰りも然り。
     挨拶云々のご意見がありましたが、ここの住民の皆さんは比較的お互いに挨拶をされていると僕は思います。あんまり無視されたことがない。女子高校生くらいの人見知りをしそうな世代の子も、ちゃんと挨拶をしてくれたのは意外でした。(当たり前といえば当たり前ですが)

     江東区潮見の女性失踪事件。実は勤務先の隣のマンションです。周辺は連日マスコミ、警官で大騒ぎです。マンションに防犯カメラ、オートロックなどの防犯設備があっても、住民が犯人なら、裏返して言うとマンションは巨大な密室になるわけです。うちはワンルームではないので、同じようなことは起こりえないとは思いますが。ああいう事件が影響して近所付き合いが希薄になるのは困り者です。お互いのプライバシーは尊重しながらも、そこそこのつながりは大事にしたいと思います。

  81. 176 入居済み住民さん

    バスについてですが、朝も少ないですが、帰りも千葉みなとからは8時いっぱいで終了ですね。

    これはアリかどうか分からないので、なんとも言えませんが、
    ウラ技として、ホテルグリーンタワーの送迎バスが結構出ているようです。
    突然の雨の時など、乗せてくれないかなぁ、と思ったりしていますが、
    みなさん、どう思いますか?
    やっぱりダメですよね?

  82. 177 マンコミュファンさん

    176へ

    参考までにお読みくださいませ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47081/res/56-62

  83. 178 入居済み住民さん

    177さん

    なるほど。ハーバーレジデンスさんも考えは一緒でしたか(笑)
    あちらの管理組合の方のコメントが掲載されていましたのでこちらに書いておきますね。
    他の方、ご参考まで。


    『早速管理組合としては非公式に、個人的に支配人さんに聞いてみましたが、
    「バスの乗車定員、バスの保有台数等の都合上、当ホテルをご利用され
    るお客様のみに限定させて頂いております」とのご回答を頂きました。
    また、「近隣住民皆様方のご意見ご要望につきましては誠意努力させて頂く
    所存でございます」とのありがたいお言葉を頂きました。
    今回の件ではご縁がありませんでしたが、お互いにまた何かあればヨロシク、
    といった感じです。支配人さんにはわざわざご丁寧にお答え頂いて、大変感
    謝しております。
    皆さんも機会があれば食事などで是非ともグリーンタワーをご利用下さいね。』
    by ハーバー管理組合理事さん

  84. 179 入居済み住民さん

    どなたかクリーニング屋さんをご紹介願えませんでしょうか。
    カワグチのオバチャン達はもう限界超えてます。

  85. 180 入居済み住民さん

    >>173さん
    タクシー会社の未明の大音量の演歌、との事ですが・・・

    騒音を出しているほうは、付近への迷惑等、何も考えずにいると思われます。
    ひんぱんにあるようならば、管理会社へ言った方が良いかと。

    直接の苦情はNGです。更なるトラブルを引き起こしかねません。

    ところで、虫歯、早く良くなるとイイですね。おだいじに。
    ついでに、近くに良い歯科の情報ありましたらヨロシク。

  86. 181 入居済み住民さん

    もうすぐ2歳になる我が子が最近サッカーの真似事が好きで小さなボールを
    蹴っ飛ばして走り回っています。一応防音のために絨毯を敷いていますが
    下の階への音が気になります。(ちなみに我が家の上階はまだ空部屋です)
    上の階の足音等でうるさいと感じたことのある方はいますか??
    できるだけ家の中では静かにさせたいのですが、このように雨が続き外出
    ができない日が続くと子供が家の中ではしゃぎたくなる気持ちも分かるもので・・・

  87. 182 入居済み住民さん

    うちは、低層階に住んでいます。
    正直、上からの音はあります。
    でも、歩いたり、走ったりという音は、それほど気にならないです。
    しかし、叩いたりする音は響いてきます。
    上の方は小さいお子さんがいらっしゃらないので、参考になるか分かりませんが、
    直接床への衝撃などの音は響いていると思っていいと思います。

    我が家も子供がいますので、気にしていますが、
    一番気をつけようと思うのは、夜など、みなさんが眠ったりする時間帯です。
    お子さんがいるご家庭は、子供を家に縛り付けておくわけにもいかないですしね。
    なるべく早い時間に寝かせる、とか、夜は騒がないなど、時間帯で気をつけています。
    いかがでしょう?

  88. 183 入居済み住民さん

    今 全体の何割程度契約済なのでしょう?

    吹き抜けから下を見ても 殆ど空いている状態です。

    住民の管理組合っていつ頃から発足するのでしょうね
    入居済みさんが少ないから エレベータも駐車場も混まなくて
    良いけど 何か 活気が無いですよね!

  89. 184 入居済み住民さん

    すみません。
    本当にくだらない事なのですが、
    ライネスのソフトバンク携帯ユーザーの皆さん!
    i-phoneがついにソフトバンクから発売されるそうです!
    是非欲しいっ!

    でも、このマンション、ソフトバンクの電波が弱いですよね(汗)
    管理組合にお願いして、近くにアンテナを立ててもらいませんか?
    i-phoneに関係なく、電波が入らないのは、かなり痛いです(涙)

    もしくは、どなたか電波が入る方法知っている方いませんか?

  90. 185 周辺住民さん

    ここも駅から遠いし、生活環境が良くないですから、完売はほど遠いでしょうな(>_<)

  91. 186 匿名さん

    ソフトバンクの工作員ががんばっていますね。

  92. 187 入居済み住民さん

    186さん

    (笑)工作員じゃないですよ。
    ちゃんとした住民です。
    以前にも、携帯の電波の事で書き込みがありましたが、
    本当に携帯の電波が入らないのは、ちょっとストレスです。

    185さん
    生活環境は、結構よい方だと思いますよ☆
    一度、住んでみては?(笑)
    きっと、ちょっとした場所の変化でも感じ方が違うのでしょうね。
    例えば、ホントにすぐ近くのハーバーさんと比べても、
    劣っている点は、ほとんどないのではないでしょうか?
    スーパーまで自転車で2分の違いを考えると、決して不便ではないですよね。
    線路からの距離も、ほんの少しの差に見えますが、
    音の聞こえ方は全然違いました。(現地に行って確認しましたから)
    あちらは、残念ながら、線路側だと洗濯物やベランダが黒くなる事もあるそうです。
    (営業さんが、チラッと言ってました)
    ※ハーバーさんを悪く言うつもりはないのですからね!
    とってもステキな外観ですし、広さもいいと思います。駐車場も立体じゃない?し。

    以前から、このエリアに住んでいますが、ライネスは周辺マンションと比べても、結構いいと思いますよ。

    駅からもそんなに遠くは感じませんよ?
    千葉みなと駅まで、自転車でも10分かかるかかからないかくらいですから☆
    185さんは、とても便利なところにお住まいなのでしょうね。よかったですね☆

    もうちょっと頑張ってほしいのは、夜の街灯でしょうか?
    確かに少しくらいですよね。

    でも、個人的には満足しています!
    ソフトバンクの電波については、管理の人に相談してみます。
    もし、他にソフトバンクユーザーで困っている方がいれば、一緒に相談してみましょう。

  93. 188 周辺住民さん

    知人のライネス契約者から聞いたのですが、
    ライネスの営業さんに、新しい交通手段と大型スーパー?なるものが近いうちに出来ると
    説明されたらしいですが、そのような計画が本当にあるのでしょうか?

    自分でも色々調べましたが、分かりません。

    情報ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  94. 189 匿名さん
  95. 190 入居済み住民さん

    こちらで話題になっていた騒音の件、張り紙されてましたね。
    これで、夜中のあの音は軽減されるのでしょうか・・・

    てか、あそこの掲示板、皆さんちゃんと見てるんでしょうか??

  96. 191 入居済み住民さん

    エレベータの中にも張ってありますから見てくれていることでしょう。

  97. 192 入居済み住人

    184さん

    私もSOFTBANKユーザーです。部屋の中だとやはり圏外の状態がおおいですね。
    今日SOFTBANKに相談したところ、いくつか条件(2年間使い続ける等)はありますが無料で
    ホームアンテナを設置工事してもらえることになりました。
    基本的にはベランダなどの電波状況を室内に取り込むといったものですが、多少の改善は見込めると思います。
    あとは
    https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questi...
    ↑このページから3Gエリア改善の要望をするしかなさそうですね。
    ソフトバンクユーザーの方!みんなで要望すれば改善の余地はありますよ!


    ちなみにアンテナの申し込みは
    問い合わせ先
    ソフトバンク携帯から *5565
    *事前にソフトバンクショップでもらえるホームアンテナのリーフレットを読まないと申し込みできません。

  98. 193 入居済み住民さん

    騒音の件、エレベーターの張り紙で1歩前進しましたね。一安心です。何よりも問題は今後ですね。張り紙を無視するような動向があった場合は、事の改善を図るにはややこしくなります。ので、被害住民の皆さんにおかれては、引き続き加害者の動向にご留意いただきますようお願いします。また、この流れができたのであれば、タクシー会社の演歌についても、管理会社経由で音量の現状報告(に留めておくのがよいと思いますが)してもらうと良い気がしますね。

  99. 194 物件比較中さん

    184さん!

    ありがとうございます!
    早速連絡してみます!
    助かります!

  100. 195 入居済み住民さん

    騒音の発生元は 外国の方ですよね!
    日本語読めるのでしょうか? 

    オープンバルコニーは 営業マンが
    「焼肉パーティーが出来ます!」って薦めましたよ。
    ホットプレートを利用してください の注意は有りましたが
    皆さんそういう風に利用されていますって・・・
    それで 購入を決めた人もいるのだから今更 匂いがどうの
    こうのは可笑しいでしょう!

  101. 196 物件比較中さん

    ベランダでバーベキューが出来るマンションっていいな〜(^。^

  102. 197 入居済み住民さん

    →No.196 by 物件比較中さん 
    笑い・・〜(^。^
    問題は匂いではなく大声で騒ぐ事じゃないでしょうか?

  103. 198 入居済み住民さん

    No.197 さん
    エレベーターの中や 玄関の掲示板見てください!

  104. 199 入居済み住民さん

    先日、日本空調サービス」という会社の方に壁と床のワックスがけ&浴槽のコーティングを薦められました。この会社と契約して施工を受けた方がいらっしゃればその感想をお聞きしたいのですが.....。よろしくお願いいたします。値段が高いので迷っています。

  105. 200 入居済み住民さん

    入居後まだ間もなく、このマンションに知人のない私たちなので、
    こういうサイトで、不満などを他の住民さんと共有できると、安心できる、ということはあると
    思いますが・・・。
    個人が特定までいかなくても、搾られる発言は控えませんか。

    基本的にみなさん、長期にわたって、住まわれるつもりで購入されていると思うので、
    最初から、他の人に必要以上に疑心を起こさせるような方向に、話題が行くのは、
    なるべく避けたいと思うのです。

    勿論、問題の解決は、それとは別に淡々と進められるべきだと思いますので、
    解決の方法を相談・検討したりするのにこの場が利用されるのは有効だと思いますが、
    ネットでのマナーは守りましょう。

    特定の階数の住人を挙げるのも、同じ理由で良くないと思います。

    組合の初会合もこれからですよね。
    良い雰囲気でスタートを切りたいものです。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸