No.723から補足です。
転売目的で購入している方はいないと思います。
ですが、
結婚(または離婚)、転職、介護など、
転居を要する予期せず事態が遠い将来、発生する可能性は、
多くの方にあると思います。
もっとも、
経済面の懸念は、第一ではありません。
人望のある人の周りには、自然と良い人間関係が構築されるものです。
マンションの住民関係についても、同じことがいえると思います。
気持ちよい暮らしを送りたいなら、
日頃から、他の住民への配慮を怠らない努力が必要だと思います
(対面の場のみならず、こうした匿名の場でも。)。
住環境の改善に必要なことは、適切な場で提案し、
こうした匿名の掲示板では、「差し障りない」話題に留める必要があります。
物件購入にあたってのプライオリティーは、
価格だけではなく、
駅や繁華街に近すぎないこと、とか、
既に大型マンションと隣接していないこと、とか、
子育て世帯が多く入居していること、とか、
人それぞれだと思います。
ちなみに、我が家もオープンエアリビングには惹かれましたが、
他の要因から(オープンエアリビングのない)部屋に決めました。
経済的に恵まれている人が、心豊かな生活を送っているとは限らず、
また、逆もしかりです。
ご自身が購入を決断された物件を卑下されるのには、
理由があるのだろうと思いますが、
少なくとも、私がお付き合いしている住人のみなさんからは、
そういう声は聞こえてきません。
いずれにしても、物件のイメージを損ねる発言や、
他の住民の気持ちを傷つける(または批判する)発言は、
こうした公開された掲示板では、不適切だと思います。
725さんのとおりです。
で、お約束で登場の(笑)激情・単発型の726はスルーってことで。
この程度とかその程度って、自虐ネタとしては面白いかもしれないが寂しい話だなあ。
No.724 by 入居済み住民さん 2009/08/07(金) 01:15
このマンションの売りはオープンエアー付の部屋だけですよ。
→ 別に売りを求めて買ってるわけではありません。!!
725さんと同じでうちはオープンエアー付には魅力と必要性を感じませんでした。
あなたの考えがすべてではありません。10人いたら10人の考えがあります。
それと あまり酷い事を投稿するのもどうでしょうか?
あなたの品位と人格を公にさらしているのと同じです。
No.730 by 入居済み住民さん
買わなかった 買えなかった
まあどちらでも良いが
そう カリカリしなさんな
No.730さん、
あくまで、「価格」に執着しちゃうんですね。
ご自身の価値観に基づくものでしょう。
ご愁傷さまです。
なぜかこのマンション 普通の事書いてる人が攻撃されてる。
余程変人の集まり?
No.730 さん
10人の考えがあるのなら 「魅力と必要性がない」と書くのはオープンエアを購入した人に
失礼ですよ。
我が家も普通のバルコニーですけどね
普通の事を書いているって認識が可笑しいですよ 同一人物かと思ってしまいますよ。
本件は、そろそろ打ち止めにしましょうか。
気持ちを切り替えて、
楽しい話題で盛り上がりましょう。
今日はアリオで花火♪
問屋町自治会のお祭り
小さいでしょうけど楽しみですね。
役員さん以外で
手伝いされてる方いらっしゃいますか?
夕方からやるんでしょうか。
アリオの花火はライネスの踊り場からも綺麗に見えますが、先日会場に足を運びました。20分のショーですが、音楽と花火が融合して素晴らしかったです。何より、海上に浮いた台船のようなところから打ち上げますので、花火が近くに見えて迫力があります。そしてクライマックスはナイアガラですね。大きな花火大会ではなくショッピングセンターのイベントとしては、贅沢なイベントです。今月はあと2回ありますね。
私も先日アリオで花火を見ました!!
裏手の駐車場に車を停めてそこから見物しました。
音楽は聞こえませんが、すぐ近くから花火が上がり迫力満点!!
このご時勢にありがたいことです。
土曜日は出かけの用事があったため、問屋町のお祭りに行けませんでした。
行った方いらっしゃったらどんなんだったか教えて下さい。
ぜひ次回は子供を連れて行ってあげたいと思っています。
たいへん盛況でした。初回の試行としては成功だったと思います。(今さらながら)問屋町は子どもが大勢いる地域であるということを再認識しました。来年からはより本格的に実施されることを期待いたします。
主催サイドの頑張っている感が、とても良かったです。
小さい子供がいると、地域社会とのつながりの大切さを実感します。
ありがとうございます。
行けなかったのが残念です。
次回はぜひ参加したいです!!
ここはまだ完売してないんですか?