海にちかいので塩の関係で駐車場の金属が早く駄目になりやすいなんて
こともないのですか?
おそらく入居後しばらくすると(優秀な理事会であれば早々に、普通の理事会なら数年後)将来の修繕積立金が足りないとなり、積立金の増額やサービスの削減へ話しが進むでしょう。実際に入居者は修繕積み立て計画を見直して下さい。もし問題なければこの物件は買いです。
優秀な理事会?
そんなに信用していいのでしょうか?
ライネスは、建築基準法が大幅に改正されてからのマンションなのでしょうか。(昨年6月20日以降に着工)どなたか教えてください。
いろいろ推測等で熱く駐車場の修繕費についてお話されていますが、入居済みの方はご確認されるといいと思います。
一応、利用料は無料ですが、管理費・修繕積立金の中に機械式駐車場の(名目は忘れましたが)管理費・保全修理費等が含まれていますよ。
それでも「利用料」は無料です。
ちなみに、1階住居で平置き駐車場がある物件にお住まいの方も、この立体駐車場の管理費を負担しています。
入居済みの方、物件の契約内容など詳細をご存知の方以外の方が推測で、不安をあおるような書き込みをされているようですが、入居者の実体験以外の推測などは、あまり信用しない方がいいと思います。余計混乱してしまいますよ?
検討中の方は、やはり、突っ込んだ質問をディベロッパーに聞くこと、そして、詳しい詳細を「自分で」「納得いくまで」調べる事をお勧めします。
そうすれば、自分で納得して決めるわけですから、自分の決断に自信を持てると思います。
私は、そうやってこの物件を購入しましたよ。満足しています
>一応、利用料は無料ですが、管理費・修繕積立金の中に機械式駐車場の(名目は忘れましたが)
>管理費・保全修理費等が含まれていますよ。
車を所有していない人(住戸)や、逆に敷地内駐車場に2台目を借りている人(住戸)は
いらっしゃらないのですか?
今はそのような方がいなくても将来的は???
機械式駐車場の維持管理費は相当な額だと察します。
その負担金が全て管理費から回される・・・不公平だと思うのが一般的な考え方だと思いませんか?
普通は駐車場利用料というような名目で、共有財産である共用施設(駐車場)を使わせてもらう対価として
利用者が支払うというのが当然のことと思います。
そんな単純な受益者負担ができていない会計・修繕計画なんて・・・
明確に切り分けした方が賢明だと思いますが?
#どうせ集まるお金が一緒なんだし、最初から決まっていることだから、
#そんな事どうでもいい・・・というのが今の状態ですよね。
機械式駐車場の維持管理費の徴収方法を変更して、利用者から管理費とは別途徴収することを
管理組合ができたら検討されることをお勧めします。(もちろん、その分の管理費は下げます。)
それが良い管理、管理組合というものでしょう。
がんばってください。
仮に「がんばった」としても、
・自動車を保有している方は多分現状を希望する。
・自動車を2台以上保有している方は当然現状を希望する。
・自動車を保有していない方は管理費について(当然)承知のうえで入居している。
ということに帰着することになるので、この期に及んでことさら「がんばる」必要はないと思いますなぁ。
まぁ、一般的なマンションの管理費徴収方法が是という先入観は必要ないのではないでしょうか。消費者にとっては、むしろ多様性が是なんじゃないでしょうかねぇ。
てなこって、「自動車保有者にとって魅力的なマンション」と眺めてみてはど〜すか?
ライネスは、建築基準法が大幅に改正されてからのマンションなのでしょうか
いよいよ花火大会ですね。
楽しみです。
まだ吸い殻をベランダからポイ捨てする人が居るとは・・・。
情けないですなぁ〜。
ちゃんとマナーを守って吸ってる人たちにとっても
煙たい話ですな。一部の極端な例とは思いますが、
ホント情けない・・。
土曜の花火良かったですね〜。
サンフォート住民としては、目の前の湾から上がる
今週末のアリオ花火も期待してます。
ほぉ、今週末はアリオで花火なんですか!
それは楽しみです。
我が家はウィンドフォートですが、バルコニーから花火が良く見えて
圧巻でした。このマンションの大きなメリットのひとつだなぁとつくづく
感じました!!
さすがにアリオの花火までは見えないだろうな・・・
すいません。まだここのマンションは空きがありますか?
まだ空き部屋がありますよ。
今のご時世なかなかマンションを完売するのは難しいでしょう・・・
いっぱいあるでしょ。
8戸あいているみたいですよ。
ところで、物件は最初からキッチンの所に
上戸棚が設置されていたと思いますが、
あれって邪魔以外に何者でもないですよねー
あれがあることによって、自前の戸棚を置くことができないし、、、
あれに合わせて、下に戸棚を設置すると20万、、、
ありえん、、、
戸棚を取り外すと10万、、、
ありえん、、、
他の部屋の方は誰も文句は言っていないって
担当者が言ってましたが、、、
タバコのことなんですが、
駐車場内での歩きタバコはOKなんですか??
なんか詐欺スレスレですね。
ていうかせこい、、、、
マンションは高い買い物だから、
棚くらい多少高くても同時に申し込むと思っているんですかね。
だとしたら、そのやり方に断固抗議したほうがいいですね。
日本総合はどこの建物でもそうなの?
駐車場でのたばこ、やめてほしいです。
出庫を待っている時に吸われる方も。。。
うちは乳児がいますので、どうかお察しください。
それに1階住民の方も迷惑かと思います。