千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラス
周辺住民さん [更新日時] 2011-09-23 16:25:53

(仮称)幕張アクアコースト・プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137



こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-09 00:01:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 780 匿名さん

    >776
    バブルル期じゃあるまいし10年もたてば経過すれば下がって当然。ビーチテラスのように分譲時より値上がりしている物件もありますが・・・。
    あなたが買わなくてよかったと思っているならそれはそれで正解なんでしょう。
    価格が下がっているのは個人的には悔しいけど今のところ転売するつもりはないので、それほど気にしていません。これから買う人にとってはメリットでしょう。

  2. 781 匿名さん

    774ベイタウン住民さ~ん
    早く誰もが納得するベイタウンの良さってのを教えてよ~

  3. 782 匿名さん

    下落率が大きい?
    今朝の広告(もちろん、実売価格ではないだろうが)は相変わらず高く思ったけど。
    自分の判断が正しいと思い込みたいだけじゃないの?

    ベイタウンの良さは、景観だと思う。
    そこに価値を感じないのであれば、割高だろうね。

    この街って液状化の被害があったの?
    駅前だけだと思ってた。

  4. 783 匿名さん

    液状化の被害大有りですよ。
    広告の価格は、あくまで所有者が売りたい価格で取引価格じゃないから、それを基準にするのはあんまり意味ないね。

  5. 784 匿名さん

    >776

    ベイタウン初期ってパティオス6番街辺りの事ですか?

    それから、どれだけの月日が経っているのやら・・・。

    それでも、ベイタウンと事は気になるんですね?

    気にならなければ、わざわざこのサイトを見に来ませんよね?

  6. 785 匿名さん

    >783
    具体的にどんな被害?

  7. 786 匿名さん

    559さんの書き込み

    ここに書き込んでる人たちって、アクアテラスと全く関係がない人ばかりのようですね。

    実際に現地で見た人っているんでしょうか?

    確かにマンションは液状化の影響を受けていないが、周りの惨状はすごいですよ。

    周辺道路はあちこち陥没、隆起していて歩行者の通行にも支障が出るぐらいだったし。

    液状化したときの砂が、風で舞ってほこりだらけ。

    マンション本体には影響なくても、1F道路側のテラスがほとんど30cmぐらい落っこちて
    周りのフェンスとかもひどい状況でした。

    全部壊してやり直しでしょうね。

    テラス部分が落ちたのは、コンクリート打ち継ぎ部のアンカーがみんな地震で抜けて落ちたためだ。

    1F(磯辺側)はだれも住んでいないようでしたが、補修が大変ですよ。

  8. 787 近所をよく知る人

    571の書き込み

    今回の地震では駅前や公園など液状化現象が起こりましたが、建物とライフラインにはほとんど影響がありませんでした。(ほとんどです。全然とは言いません) ここに住んで本当に良かったと思っています。(単に運が良かっただけかも知れませんが)

    の方が妥当だと思うのだが。特に

    >周辺道路はあちこち陥没、隆起していて歩行者の通行にも支障が出るぐらいだったし。
    ベイタウンの中にそんなとこあるの?駅前の一部の道は確かにそうだけど。

    それから、後半は街の状況ではなくてアクアテラスに限った話。
    このくだりも後続レスで実際の住人から反論されているようだが、こればかりは当事者しかわからないね。

  9. 788 匿名

    776です。
    私がベイタウンのモデルルームを見に行ったのは11番街でしたので平成7年くらいですかね。
    11番街のデザインは今でもベイタウンのマンションの中で最高だと思ってます。
    あれから16年、当時の価格は4000万以上だったと記憶しています。
    それが現在、約半額で売られているのを見ると、15年で2000万のダウンは落ちすぎに感じました。
    元値が2000万円台の安い物件なら、15年で2000万落ちることはないですから。
    その後、私は2000万円台のマンションを買い、9年住んで買値で売れました。

  10. 789 近所をよく知る人

    > 元値が2000万円台の安い物件なら、15年で2000万落ちることはないですから。

    そんなの当たり前じゃないか。
    下落率で考えなくてどうすんの??

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル南葛西
  12. 790 匿名さん

    でも、2,000万円で買った物件が6割ダウンで1,200万円損をするのと、
    6,000万円で買った物件が5割ダウンで3,000万円損をするのでは、
    後者のほうが経済的損失も精神的ダメージも大きい気がする。
    一概に下落率だけで考えるというのも、ナンセンス。

  13. 791 匿名

    2000万のマンションを買うのが精一杯な人にとって、1200万ダウンも相当なダメージだと思う

  14. 792 匿名さん

    2000万円のマンションを買う人がすべてぎりぎりの予算で買っているわけではない。
    教育費や娯楽費に割きたいので余裕を持って買っている人も多数いる。

  15. 793 匿名

    >790
    あなたよく解ってらっしゃる。
    実際に損した金額が大きい程、精神的ダメージはでかい。
    元値が2000万円台の物件はよほど不便なとこじゃなければ10年で1000万落ちることはまずないと思われます。
    現に私は千葉県内で買値プラス90万で売れました。
    まぁ抽選ありの即日完売物件でしたが。

  16. 794 匿名さん

    買値っていくら?
    売値は?

    4,000万のマンション買うとなんだかんだで300万位経費がかかる。

    損してるでしょ。

  17. 795 匿名

    ここで中古売買の経験語って、一体何がどうなるっていうんだい?
    完売の兆しすらないこのマンションの中古について想像して楽しめばいいのかい?

  18. 796 周辺住民さん

    795さんの言うとおり。

    『おいら2000マンで買った物件を上手く売り抜けたよ。エッヘン』

    何の意味があるの、このスレに??

  19. 797 匿名さん

    >781
    >774ベイタウン住民さ~ん
    >早く誰もが納得するベイタウンの良さってのを教えてよ~
    最初から突っ込み入れようとする姿勢がありあり。どうせ何を言っても難癖つけるんでしょ?

  20. 798 匿名

    難癖がつけられるのは、誰もが納得してないからでしょ。

    あえて言うなら、駐車場無料!でいいでしょ。

    中古の話は中古板で〜

  21. 799 匿名さん

    グッドデザインをとった景観でいいじゃん。
    それとハイレベルな高校、首相も視察に訪れた小学校など教育環境も充実ってのはダメ?

  22. 800 物件比較中さん

    つーかさ、「誰もが納得」って797、798が勝手に言ってるだけじゃないの?
    774は「誰もが納得」なんて書いてなくない?

  23. 803 匿名

    まあ、言葉遊びはどーでもいいけど、過去の栄光はいろいろありますね!

  24. 804 ご近所さん

    過去、流行った”ああいえば上祐”を思い出してしまった。

  25. 805 匿名

    まあ所詮都内には相手にされてないからこんな程度でどや顔されてもねえ

  26. 806 804

    >803に対して言ったつもりが、
    人(立場)によって受け取り方に差がありますな。
    マンション選びも一緒ですね、面白い。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 807 匿名

    ベイタウンは借地代が不満!
    なんで駅から遠くてしかも高いのに土地が付いてないんだ!
    仮に土地付で売ったとしたら建物4000万の土地2000万の合計6000万代くらいか?
    ここにそんな価値あると思う???

  29. 808 匿名

    しらんわ

  30. 809 匿名

    ちなみに、土地は誰が所有してるの?

  31. 810 匿名さん

    掲示板の冒頭にある通り「物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換 」するのがこのスレの趣旨でしょう。
    真摯な意見を書いてくださる方もいるなかで特定の方(方たち?)が、しつこいくらいにやれ都内と比べてどうの、埋立地だ、液状化だ、借地代だと同じ難癖の繰り返し(しかも必要以上に高圧的、挑発的で人を小馬鹿にするような文体)で辟易したり不愉快に感じているのは私だけではないと思います。
    不動産購入を検討する人たちのスレなんだから、もっと大人の書き込みをしましょうよ。
    当物件の別スレ(スマッチ)は5月の「もう誰も買わないよ」というコメントを最後に書き込みが途絶えましたが
    ここもいずれ同じようになるんでは?

  32. 811 購入検討中さん

    810に同意。
    都内に相手にされてないとか全くもって意味不明だから。
    借地代についても議論しつくされている。
    借地代が不満!なら無価値なコメント残さないでどっか行け。

  33. 812 匿名さん

    埋立地、液状化リスク、駅遠、借地代、物件価格などを考慮すると買わないほうが良いという結論でよろしいでしょうか?
    それでもなお、購入に値する魅力やメリットなどはありますでしょうか?

  34. 813 匿名さん

    812は友達いないでしょう。
    インターネットがあって良かったね。

  35. 814 匿名

    813も同類じゃん(笑)

  36. 815 匿名

    >812 814

  37. 816 匿名さん

    いまだに多く売れ残っている現実が全てを物語ってる。
    条件が悪くて、価格が高い。
    売れ残りの典型的なパターン。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 817 匿名さん

    >816
    しつこい。

  40. 818 匿名

    ベイタウンは妬まれて大変ね。
    それが優越感になる人もいるかもしれないけど。

  41. 819 匿名

    >816
    条件が良くて安いマンションを教えてくれ。

  42. 820 匿名

    で、ここ、その後売れてるの?
    これが現実。
    マイナスなことの書き込みにヒステリックに反応して現実を受け入れられない奴らを嫉妬するわけない。
    憐れに思う。

  43. 821 匿名

    文句や批判だけなら幼稚園児でもできる。
    いまの自分の住まいや生活に満足してる人、暮らしに余裕のある人は、いちいちネガレス残さないでしょう。毎日が辛いんだろうね。
    ネガレスしてる人は、どこのマンションなら納得するんだろうと思うのは私だけではないはず。
    でも具体的は教えてくれないんだろうね。袋叩きにあうだろうから。
    憐れな人生だね。

  44. 822 匿名

    マイナスの書き込みする人の目的はなんなの?
    なんで売れ行き状況を気にするの?
    検討から外したのにわざわざネガレス残すほど、嫌なことあったの?
    人を見下すことでしか自分の存在価値を見つけられないの?性格最悪だね。
    心配しなくても確実に販売済住戸は増えてます。

  45. 823 匿名

    818、819です。
    私はこのマンションの住民でもベイタウンの住民でもないが、
    知り合いがベイタウンに住んでいて(このマンションではないが)
    夫婦ともに好きな街なので反応した。
    正直、売れてるかどうかは知らんけど、CMやドラマのロケに使われたりと
    住んでる人の事は羨ましいと思っていたので、
    印象を与える事を目的とした書き込みが多すぎる事に驚いたし、その執拗性から妬みだと思いこんだ。
    まあ、何を書いてもネガティブ・キャンペーンのネタにされるので、かえって逆効果か。

  46. 824 匿名

    ネガ、ポジ、どちらのキャンペーンも今更必要ないと思います。

  47. 825 匿名さん

    >820
    売れようと売れまいとお前には関係ないだろ。

  48. 826 匿名さん

    このサイトで 辛口コメントの方は「なんで こんな物件を選ぶんだ!目を覚ませ」って諭してるんでしょうね

    この物件を前向きに検討中 もしくは契約済の方は《どうして こんな良い物件を理解してくれないの 買えないヒガミでしょう》って開き直りながらも この掲示板が気になる・・・

    雑音が気にならない契約者は この掲示板は見ない! 

    家族が変な宗教にハマって脱会させたくても 聞く耳を持たないのと一緒ですよね

    私も以前はこの物件が 買いたくて必死で家族を説き伏せてました。

    家族も我慢してくれ 契約までたどり着きそうになったその途端 目が覚めました。
    本当に契約しなくて良かったです。
     
    検討中の方 立ち止まる勇気も必要です 

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 827 匿名

    目が覚めた理由は?

  51. 828 匿名

    高い金出して分譲と賃貸の半分半分の生活なんて嫌だな。

  52. 829 匿名

    売れなきゃ意味ないでしょ、マンションは。
    自由に書き込んでいいのがこういう掲示板。
    八つ当たりしないでよね。

    おとなしくローン返して行きなさい。

  53. by 管理担当

  • スムログに「幕張アクアテラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸