周辺住民さん
[更新日時] 2011-09-23 16:25:53
(仮称)幕張アクアコースト・プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137
こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-09 00:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番) |
交通 |
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分 京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
252戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:普通賃借権(転借地権(準共有) 借地期間 : 建物竣工後30年、更新可、賃料(地代) : 13,600円 (月額)) 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
住むのとたまに行くのとじゃ全然違うけど、やっぱりこの海岸沿いは感動だよ。
-
322
匿名さん
>318さん
近くにスーパーがないのは(少しはありますが)、完全に住宅地・商用地として区画化しているからだと思いますよ。
海浜幕張一帯、特にベイタウンについては官民で街の美観を維持しているのだと思います。
-
323
匿名さん
上の方に出てましたが、確かに共用施設はすごい・・・
「日曜大工部屋?」なんかはかなり興味あります。
駅まではバスもいいけど、天気のいい日は自転車が気持ち良さそうですね。
-
324
匿名さん
>322
なるほど。そういった理由を知っていれば意図的に不便な街ではないことがわかる。アクアテラスを選ぶ人はそれを踏まえもここが気に入ってるのだろうね。
-
325
匿名さん
>315
「共用施設」ではないですが、エレベーターに花粉を落とす機能があるようです。
花粉症の人にとっては有難いんじゃないでしょうか。
-
326
匿名さん
私は花粉症ヒドイのでその機能は羨ましい。
一般の商用施設やオフィスビルのエレベーターでも普及してくれるといいのですが。
-
327
匿名さん
>>282
バスの時刻表、ありがとうございます。夜の時間帯の便が少ないですね。朝は10分に1本の割合なのでまだいいですが夜はちょっと少なすぎる感じがあります。毎日の事なのでタクシーやお迎えってわけにもいかないですし、やっぱり自転車を利用した方が良さそうですね。
>>323
ここの共用施設は、すごいですよね。クラフトキューブも気になりますが、キッズキューブも楽しそう。サウンドキューブも音楽をやりたい人にはもってこいですよね。楽しそうな施設が多く、良いなって思います。
-
328
匿名さん
>>326
プラズマクラスター出してるというだけ。
エレベーター乗ってる間の高々数十秒間で花粉が落ちるなんてことはない。
-
329
匿名さん
クラフトキューブってのは便利そうだな。
工具類はプロでなければそんなに使う機会無いのに高価だからなぁ。
貧弱でもあれば助かるし、皆で持ってる物持ち寄ったりすればいいかもしれん。
-
330
マンコミュファンさん
>322さん
やはり街並みは住まいを選ぶ時点で重要視している人多いんじゃないでしょうか。
ここだから住みたいって言う物があるのは良いですね。
物件としては魅力あると思います。
上のほうで自転車が錆びるとかのお話ありましたが100%の住まいって無いものなのでどこで決めたのかをじっくり考えて決めたいですね。
-
-
331
匿名さん
>325
いい機能ですね、助かりますよ。どんな仕組みになってるかどこかに載ってますか。
-
332
匿名さん
>>330
自転車はマメに磨いて油塗ってあげれば大丈夫かと。
自転車があればコストコに行ったりマリーンズ応援に行ったり色々できそうですね。
街並みが整備されて道も広いので走るのが楽しそうです。
-
333
匿名さん
>>331
>>328の通り。
>>332
甘い。
チェーンやワイヤー類は大丈夫でも、カゴや泥除けの接合部など防錆でない部位は簡単に錆びる。
守りたければ部屋に持ち込んで常にピカピカにするぐらいでないと。100㎡以上あるから置き場所あるよね。
-
334
匿名さん
ずいぶんみなさん自転車に思い入れがあるんですね。
臨海エリアの人は、自転車は真っ先に錆びるもんだとわかってますよ。
かくいううちの折り畳み式チャリも、ベランダの灰皿も錆が速いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名
コストコにチャリで行って何買うんだ?
荷台に段ボールをロープで結わえて帰ってくるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
ご近所さん
-
337
匿名さん
ところでアクアテラスのほうは花粉がそんなに多いのですか?海岸沿いでそんなイメージはありませんが・・・。
-
338
匿名さん
>337
花粉症の人はどこにいってもシーズンには悩むんじゃないですかね。
-
339
匿名さん
317さん
私もマンション選びの中で駐車場はできたら自走式と考えています。
機械式だと下になってしまったら出すのも大変そうだし、
何十年か後に修繕が必要になり修繕費も高くなる様な・・・
-
340
匿名さん
>>335
帰りのこと考えて無かったです・・・
とりあえずリュックに入る量だけ買い物するってことで。
-
341
ご近所さん
先日のゲリラ豪雨で、機械式駐車場の地下ピット部分が浸水したマンションがベイタウン内にあったようです。
台風・豪雨時には地下部分の車両が地上に出るように機械を持ち上げる事を事前に決めている管理組合が多いようですが…実際には数も多いし、なかなか対応しきれないかもしれませんね。
といった意味では自走式いいと思いますが、三井のマンションは大規模修繕が不要な自走式駐車場の使用料の設定がココも含めて非常に高いように感じます。
-
342
入居済み住民さん
>336
あれ?ベランダは喫煙オッケーですよ。
吸いたい時はふつーに吸ってますけど、何か?
-
343
ベイタウン住民
>342は、住民ではないな。なんらかの理由でアクアの評判ダウンを狙ったヤツのコメントとみた。
ココに来ていきなり〈入居済み住民〉がでてくるのは、非常に不自然…
共用部分にあたるベランダでの喫煙はダメなことくらい、近年にマンション購入を考えてる人には常識。しかもこの手の話題は多くの掲示板で書かれてるから、クチコミ入れるくらいの人間なら知ってるよね。
本当に知らずに入居したのなら普通の人間は、指摘に対し開き治らないし、わざわざコメント投稿しないよ。
しかもあえて住民を名乗るとは。サイテーだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
私は以前住んでいた場所で隣の人がベランダで吸っていて悩まされて事がありました。
洗濯物が我が家では誰も吸っていないのにたばこ臭くなってしまっていました。
吸っていない家庭はたばこの匂いはかなり敏感です。
できたらベランダではすってほしくないな。
-
345
ベイタウン住民
343の火サス顔負けの推理に笑う。
スルーしとけばいいのにわざわざ書き込むというwww
-
-
346
匿名
>345 そんなあんたもスルーすれば良かったのに。別に笑うとこじゃないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名
-
348
匿名さん
327さん
私はPLAY CUBEが気になります。
お父さんが利用するコンセプトらしいですが、
コテージのテーブルに雀卓が備え付けられていて、驚きました。
例え禁止されていたとしても、ここでは喫煙も飲酒もOKになりそう~。
-
349
匿名はん
いまソフトバンクと千葉ロッテのCSステージ最終戦が行われているけど、もしロッテが勝って日本シリーズ進出を決めるとマリンスタジアムがシーズン以上に盛り上がるのかなあ(^^♪王手をかけられてからの逆転劇は鳥肌が立つくらい見ごたえを感じるねえ。
-
350
ご近所さん
さっそく三井のリハウスで2部屋、売りに出てますね。
モデルルームの処分か??
それにしても9階で5700万!!!
ありえない価格・苦笑
元・最終結論住民ですが、我家を5000万で売りに出したいくらいだ・笑
-
351
匿名さん
↑この価格からさらに値引きを期待してもいいものでしょうか。
もし早く売ってしまいたいと考えているなら値引きも考えられなくはないですよね。
-
352
匿名さん
遅まきながら、ようやくコストコの会員になりました。
これで色々買い物するぞ!!・・・って、買いすぎたら全然お得じゃないですよね。
でも、近所にコストコが有る生活は結構ワクワクします。
-
353
匿名さん
千葉ロッテ、勝ちました。
11月2~4日がマリンスタジアムで日本シリーズ。
もしかしたら幕張で優勝が見られるかもしれませんね。
その期間は幕張も更に賑やかになりそうです。
-
354
匿名さん
>>352さん
家もコストコ大好きでよく行きます。
友人とシェアしたりするとすごくお得ですよ!
でも行くと行くで余計なものばかり買ってしまうので
計画性を持っていかないと結局は無駄なものばかりになって
しまいます。
-
355
匿名さん
コストコ、ラップとかジップロックとか、1家族では使いきれない単位で売ってますからね~
オトクかどうかは別として、我が家ではある意味「テーマパーク」と割り切って楽しむことにしてます。
持ち帰りのピザも大きすぎ!!美味しいからいいけど。
-
-
356
匿名さん
コストコはちょっとした海外旅行気分を味わえます。
家も必ずコストコへ行った時はピザをお持ち帰りします。
クーポン時なんて安いのがさらに安いですからかなりお得です。
-
357
匿名さん
コストコは量が多いので毎回ご近所さんとシェアしてます。
そうしないと1週間ぐらい食べ続けることになるもので。。
現地を見て思ったんですが、近くの終末処理場の影響って大丈夫ですかね?
距離が近いので少し気になりました。
-
358
サラリーマンさん
-
359
匿名さん
コストコは一年に数回クーポンが配られます。
そのクーポンを見ながら安いものをチェックして買いにいけばかなり色々お安く買うことができます。我が家がクーポンを使って買うものはいつもダウニー、食器洗剤、ビオレ、ウインナーなどです。安い時にたくさん買ってストックしておきます。
-
360
匿名さん
コストコって年会費が必要なんでしたっけ?
入会金だけかな?
その金額も、結構お高かった印象があります。
先日テレビで放映されてましたが、コストコの商品を
共同購入してシェアしている主婦グループもあるようですね。
マンション内で知り合った者同士だと、こういう事も
やりやすいかもしれません。
-
361
匿名さん
コストコは、入会金は無くて、年会費4200円ですよ。
ピザやチーズケーキ、おいしい。
ちょっと大きすぎるけど。
-
362
周辺住民さん
COSTCOは何でも大味だけど、おしなべて質の高い素材を提供してくれますよ。
私は100円のチュロスがお気に入り。
アレを食べるとディズニーランドの400円チュロスが詐欺に思えてしまいます。
COSTCOのほうが、ずーーっと美味しい上に安い。
お子様は絶対に気に入るでしょうから、初訪のご家族は是非!
-
363
匿名はん
コストコには、会員でなくても、入場する方法があります。
例えば、コストコに商品を卸しているP&G社のホームページには、
定期的に「コストコ一日無料体験パス」が掲載されるので
チェックしてみると良いでしょう。
http://www.pg-fair.com/index.html
ただし、正規会員ではないので、会計時に5%の追加料金が上乗せされてしまいます。
-
364
匿名さん
>>363さん
そんなパスがあったんですね。
お試しにはいいかも。
ぜひ今度使ってみます。
-
365
頑張れ千葉ロッテ!
果たしてロッテがこのまま勝ち続けて2005年以来の日本シリーズ制覇になるのかなと思ったら王手をかけましたね。
今日は平日の開催でしたが、文化の日マリンスタジアム周辺はどれだけ混雑していたことでしょう。
そんな中私は家族を連れてマザー牧場のオータムフェスタに行っておりました。来年の干支が兎ということで『ジャンボウサギと記念撮影!』が大人気でしたよ。
-
-
366
ご近所さん
そんなに混雑してなかったよ。文化の日。
試合開始直前、駐車場に入ろうとする車で海側の道路がかなり渋滞してたけど・・・。それくらいかな
-
367
匿名さん
「ご近所に球場がある」って、なんかチョットだけ嬉しいな。
まあ、全球団で1,2を争う地味な普段はあまり話題に上らない球団ですが・・・
それでも今年は日本一に一歩手前ってのは素直にスゴイ。
頑張れロッテ!
-
368
匿名さん
幕張にお住まいの方はロッテファンが多いのでしょうか?
我が家はカープファンのため、アウェイかもw
-
369
匿名はん
-
370
ご近所さん
きのうは結局お互い譲らずで5時間半以上も・・・自分としては本拠地でロッテの日本一を観たかったのに名古屋で決められちゃうのかなあー
今日もまた延長戦に入っているしどうなっちゃうのホント??
もしロッテが決めちゃったら花見川にダイブする人出てくるんだろうか。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件