ご存知ですか?ここだけではなく、どのスレッドも荒れています。
書き込みが多いほど、荒れる率は高いです。
だから、もういい加減必要なこと以外の書き込みはやめてください。
長文の入居者さんも、バカみたいに毎日書き込むのはマイナスになりますので、
いい加減にやめて欲しい。
ほんと、ここに住むのイヤになります。
>>247さん
気にしなくて大丈夫ですよ。マンション検討板なんだから書くこと多いし。
まぁ検討板のシステム上は長文嫌うかもですけど。
大体は他物件営業さんが荒らすの多いから。
最初にネガレス→長文がダメって言って住民の反論を封じ→見つかったらネガレス書いただけで営業って言われたから検討辞めた。
って流れで荒らすんですよ。上手くいったら自分のエリアに誘導しちゃうし。
大体流れ合ってると思うよ。
勿論本当に検討していて真面目にネガレス書く人も居るけど、そんな激しいネガレスは書かないですよ。
だから気にしないでほっといて良いんですよ。
最近近くを通ると栄えたなぁーと思います。
便利でしょう。羨ましいでーす。
長文の人をあおるのやめてください。
大変失礼ですが、長文さんが書き込むと、荒らす書き込みがどっと増えている気がします。
その方が良いことを書き込むことで、こちらのイメージダウンになっている気がして。
それにあおっている人も、本当はどうなのかもわからないです。
申し訳ありませんが、書き込みは「時々」でお願いします!!!!!!
マンション買う人でここ(マンション掲示板)を気にしてみている人なんて そんなにいないですよ。
ほとんどの人が そんなこと気にしないで買っている。
だからここでどんなに頑張っていいこと書き込みしても荒れるばかり。
書き込みはほどほどに・・・
携帯から閲覧しています。
長文さんも煽られてムキになるから、面白がられるんだと思いますよ。
言い方は悪いとは思いましたが、今までの長文の方への指摘は最もだと思います…
良い点だけでなく、悪い点も参考になってます。
マンションみました。
いくつか条件があわず、ちょっと検討中。可能性は低そうです。
エントランスがきれいで、一瞬それにだまされそうになりました。
反対に、各階の廊下?があまりに無機質な雰囲気でびっくりしました。
設備等はその価格ならまぁそんなもんかという感じでした。
収納は良いと思います。
キッチンの水周りがオープンでしたが、料理の際のにおいが部屋中に充満するのでは?と妻が気になったと言っていました。
あと油跳ね、水はね等・・・。
キッチンカウンターとダイニングの間にちょっとした水はね・油はね用の仕切りか何かつけることは可能なのでしょうか?
尋ねるの忘れました。
住民の人はどうでしょうか?気になりますか?
最後に、今後のマンション周辺の発展を考えると、治安の良さと清潔感は想像しにくい。
252さん、同感です。
新鎌ケ谷に住んでいていいのは、
新鎌ケ谷という住居表示の区域は20年ぐらいからある市役所と福祉センターと警察署(こちらは10年ぐらい前から?)以外は全て新しい建物で道路が整備されていることです。
前から住んでいる人は一時移転して区画整理後家を建て直して住んでいます。
新鎌ケ谷から東武線の西側の通りは住民以外(約1.2km)は通りにくくなっているので、鎌ケ谷市民専用道路みたいな感じです。
よく渋滞する「船取県道」や464号とは対照的。
また、都市部にしかない三菱東京UFJ銀行の支店はないですが、特別出張所がショッピングプラザの隣にあります。
船取線・464・松戸八千代線・木下街道・新鎌駅北側・ユニオン通りのスバル書店の交差点あたりと北初富のクボノさんの所の交差点以外は、いつでも空いてますよ。道さえ選べば渋滞知らずですよ。鎌ケ谷は。
地元民しかわからないとは思いますけど。
たしかに神奈川も道が細くて交通量は多い。
ここでそれは嘘と言ってるのは鎌ヶ谷の人口が少ないから細い道でも
渋滞しないと住民の言葉に対して。
鎌ヶ谷が道路事情が悪いのは周知の事実。
新鎌ヶ谷駅周辺のみ歩道が整備されているだけ。
裏道も歩行者スレスレに車が通り、歩行者も運転者も気をぬけないのは
事実。
新鎌ヶ谷駅に商業施設ができるのはもちろん嬉しいですが、
282さんが言っている駅ビルのような大きなものは不要ですね。
地元の人しか使わないだろうから・・・。
成田空港行きが走るからでしょうかね?
駅舎内に商業施設…、現行駅舎のどの部分なんでしょうか…?
新京成高架工事終了後、現在の新京成ホーム及び資材置き場スペースはフェルモとの間にそこそこのスペースが発生しますね。もしやそこに駅ビル?なんて思いましたが、まだその区域は都営新宿線本八幡延長計画が残っているらしく当面はビルなどは立たないと聞きました。駅ビルは便利と言ったら便利だし駅周辺も都会的になるけどマンションからの景観は思い切り遮られるのかな。なんともビミョーですね~!!
角部屋の駅側の窓から覗く景色はなかなかのものです。街の動きや晴れた日は筑波山が正面に。右手は白井基地の滑走路が。風呂上がり冷蔵庫の横の窓開けて夜景を見ながら涼みながら牛乳飲むのがサイコーですよ。
やはりせっかくマンションに住むのなら自宅から見える景色も価値観に関わるものかと思いますしね。
あくまでも個人的な感想ですよ(笑!)
294さん。
正しく書き直します。
一番上の階と駅側の角部屋のみがまあまあ良くて、そのほかはあまりよくなかったといいたかったのです。
確かにどこもマンションも、下の階はたいしたことありませんね。
失礼しました。
でも、失礼ながらここは景観が良いという、286さんのコメントにはどうしても疑問を感じてしまいます。
新鎌の商業施設の件だけど、
北総線の高架下の1Fスペースと、現在未使用の地下スペースに作るみたい。
京成船橋のネクスト船橋の規模が小さい版のようになるのかな?
新鎌の周辺は酒が飲める店少ないから居酒屋かプロントができるといいな。
景観が良い悪いと判断するのは
人それぞれだと思います。
私は西側に住んでいますが、景観、眺望には満足しています。
(総合病院は勿論、見えますけどね)
ちなみにそんな上の方には住んでいません。
最初はおたくの景観自慢してる住民が、大げさに言い出したんだよね。
ここがあらされる火種を作る人は、いつも同じ住民の書き込みなんじゃないの?
「超個人的」過るぎ書き込みで、高い買い物した喜びで浮かれちゃってる感じが伝ってきて笑った。
でも大半の部屋が筑波山なんて拝めないんだからね。
西日だってすごいでしょ?夏大変だと思うよ。
286さんはそんなおかしな事書きましたかね?
誰を攻撃したわけでもなく、住んだ感想や
気持ちを普通に書いてるだけにみえるんですが・・・
むしろ、行き過ぎた批判や人を小バカにした書き込み
の方が見苦しいと感じます
時々拝見してますが、私もあの方の日記みたいだな~と思っていました。
でも、読んでいておもしろいです。
外野がうるさくて、大変そうですが。
もうちょっと簡潔に書き込めば、みなさんサラッと受け流してくれるんじゃないですか?
外野の書き込みがひどいのはここだけじゃないですから。
286です。実は私住民ではないんです。身内が引っ越してそれから数日間泊まらせてもらった上での感想を述べて見たまででした。
住民の皆様にはご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでした。
意見は様々かと思いますが購入された方は色んな価値観を感じて購入されたのかと思います。どうかこれからも素晴らしい生活を送られて下さい。
私もいつかは…。
失礼しました。
いつもの長文か。なんて噛み付いている人もいつも同じ人な気がします。
長文であろうが、このマンションの情報を書いてくれてる人の方が
よほど本掲示板の使用目的に沿ってますね。
長文が読みたくないなら読まなくて良いのではないでしょうか。
あなた個人の掲示板ではないのですから。
それはそうですよ。購入希望する人以外は、たいした理由もなく書き込んでいますから。
でも、そうカリカリしなくても、どこもそうだよ。気にするほうがおかしいよ。
いやみを言われて気にしてる人は、見ないほうがカリカリしなくていいと思うよ。
確かに危険ですね。
でも、渡る人も車も「歩行者優先」の雰囲気が強いので、
必ず止まることを気をつけたら、そんなに気になりませんよ。
それよりも、ジャスコに向かう踏み切り。
わざわざ踏切内を横切るおばちゃんたちには困ります。
保育園は7月より開園のようです
問い合わせをした感じでは、慣れていないものの意気込みは感じられましたよ
気になる方は見学会もあるようなので行ってみては?
保育園が近くに無いことがネックになっていた方は多いのでは?
良かったですね~
他のマンション掲示板スマッチに、「クレーマーが住んでるらしいのでいやですね」とか
「部屋番号を書き込んで中傷するのでいやですね。」という書き込みがありました。
購入やめました。
>個人情報露出して
こちらが注意してあげてるんですよ。
手賀沼の花火が見えるのは、このマンションのほんの一部の住居なのに、いかにもこのマンションの特徴みたいな書き方をされた人がいるんでね。それもちっちゃいハメ殺し窓からしか見えないのにね。
市川・松戸の花火は、大いに宣伝されて結構ですが。
松戸とか手賀沼とか、どこの花火かはわかりませんが
確かに3箇所から上がる花火が同時に見えましたね~。
8月7日だったかな?
はめ殺し窓がある部屋ってあるんですっけ?
バルコニーに座ってのんびり見えましたよー。
半分より上の階で、南側の部屋であれば全部屋から見えたはずです。
スカイツリーも見えるので、ちょっとうれしいですね。
部屋からじゃないでしょ。手賀沼のは。
家の中から見えなけゃ、意味ないでしょ。
玄関の外や廊下からってことでは、家から見えたってのはウソってことがバレたね。
どっかのビルに登って見るのと同じだね。ハハハ。
初めて書き込みます。
花火、綺麗でしたね。明日の流山は見えますかね??
前に質問されていてどなたも答えてなかったようなので…
キッチンですが、オープンでデザインも良く、生活導線としてはすごく使いやすいですが、ステンレスに水はねしたらこまめに拭く、や、コンロの油はねはガードを購入すればお掃除も楽です。
他のキッチンより、こまめ、丁寧な掃除が必要です。
あと臭いは気になりませんよ。
332はクズ野郎だな
過去も未来も
お前はクズ野郎で終わる
それだけは間違いない
お前のようなカキコミをする奴
誰も相手にしない
会社でもペーペーでしょう
中学の時も冴えない子だったんでしょう
お前の幸運と俺の不運を一生交換、取り消し無し。
地獄見ろや
北側に窓があり、ある程度の高さがあって手賀沼方面に視界が拓けているのと、1列5・6軒のみ。
それも90×45サイズの小さい窓が各戸3つのみあるだけ。
ほとんどのこのマンションの家は、家の中から手賀沼の花火は見えない。
それをいかにも、このマンションから手賀沼の花火も見えて3つの花火大会が家から同時に見えるので、すばらしいよこのマンション、という意見に対して、手賀沼のはおかしいでしょうという意見を述べました。
そしたら、やっぱり手賀沼のは、玄関外の廊下や非常階段に出てきて見てる家庭が多くいたので、それは、家から見えたことにならないですよねって意見を332で述べたところ、
>335
>336
のレスあり。
ちなみに、私はそのような身分でも生い立ちでも残念ながらありません。
でもアナタ(達かな?)のようなかたが、ご近所だったらイヤですね、そこに住むのは。
ご近所に対して、そういったことも気を使えずに、掲示板へ自分の感情のままカキコミが出来るなんてね。
正義とか悪とかわけわからないことを言ってないで、
事実か事実でないかでしょ。そもそも家から手賀沼の花火が見える件は。たしかに一部住戸は見えたかもしれませんが、松戸・市川のようにバルコニー越しにゆったりとって感じではないよね。これって、ウソの意見ですか?
べつにどうでも良いことじゃない?
ここで販売活動してる訳じゃないし、一言一句、揚げ足取りみたいに騒がなくても。
みっともないと思いませんか?
それとも、どこかの業者の方ですか?
わざわざ窓のサイズまで計られて、ご苦労な事ですなぁ(笑)
「手賀沼の花火は、一部北側にちっちゃい窓のある一部上層階住戸の数件しか家の中から見えません。しかも窓に顔着けるようにしてしか」
って、早く認めちゃいなさいね。
ハイ、これを論破出来るかな。
事実だから、無理だよね。
〉337さん
あなたの書き込み内容は、ある意味正論です。頭の良い優秀な方だと推察致します。
でもね…
一連のあなたの『表現』には問題があると思いませんか?
行き過ぎた反論はまさに『それ』だと思いますよ。
>342
やっと正論と認めてくれてありがとう。
でもね、どうしても一言言わないと済まないのがアナタ達のレベルなのかなと思うと、すごくかわいそうだと思いますよ。
>一連のあなたの『表現』には問題があると思いませんか?
>行き過ぎた反論はまさに『それ』だと思いますよ。
と書かれているが、私のは正論と認めているにも関わらず矛盾している意見ですね。
加えて、アナタ達のカキコミのほうが、すご~く強烈ですよ。尋常じゃないですな。
普通の人間がこれを読んで精神状態を平常に保てというほうが無理じゃないかな。
以下、アナタがたのカキコ↓
>>322
>>327
>>335
>>336
>>338
それとアナタのだね。
それから、329のバルコニー越しに見えた花火は確実に手賀沼ではないですよ。そちら方面にバルコニーがある家は、1軒もないからね。千葉初心者なんでしょう。
それから、千葉初心者様に教えて上げますよ。
3箇所見えたのは、南向きバルコニーの上層階のかたのみで、湾岸方面に向かって左手の東方面が、佐倉の印旛沼花火大会、向かって右手の西方面に市川と松戸の江戸川河川敷の花火大会の計3箇所ですよ。
手賀沼じゃなくて印旛沼だよ。
当日手賀沼もやっていたので、ほとんどのかたは、非常階段か廊下から見えますよ。但し、アクロスモール屋上より高い階のかたはね。
もうやめましょう。
人にひどい言葉を浴びせれば、それは自分に返ってきます。匿名の掲示板と思っての行為ですが
某巨大チャンネルもそうですが、個人が特定されることもよくあります。
顔を見て言えないことは書き込まない。誹謗中傷はしない。ネチケットを守りましょう