千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part10
匿名さん [更新日時] 2010-05-12 22:16:05

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.31sumai.com/mfr/A6011?banner_id=o0421&iad=koukoku

物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:4110万円-7440万円
間取:3LDK・4LDK
面積:84.49平米-123.08平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。(管理人)2009.6.29】

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-23 13:34:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    このマンション、A棟B棟、C棟D棟は、位置・角度が多少ずれているが、
    D棟E棟は、ほぼ真正面から至近距離で向かい合ってしまっている。

    これでは、購入検討者はE棟南西角部屋・D棟南東角部屋を買う気には到底なれないだろう。

    三井さんは、こんなに詰め込んでも、売り切る自信があったのだろうか??

    いいマンションなだけに、詰め込みすぎなのが残念です。



  2. 452 ご近所さん

    >>449
    ゲストルームはB棟2つです。

  3. 453 匿名さん

    >452
    有難うございました。

  4. 454 匿名さん

    新設予定の小学校及び中学校の開校予定の目処は立ってるのでしょうか?

    検索しても、「確実」とは言い切れない情報ばかりです。

    柏市教育委員会から出された資料(2009年5月)では、中学校予定地については
    小学校隣接地及びごんぶくろ池付近とでまだ未定のようですが、検索した
    情報ではあたかも隣接地と書かれています。

    実際にお子さんのいる方で、お住まいの方にお伺いしたいのですが
    どんな説明を受けていらっしゃいますか?

  5. 455 匿名さん

    私も学校とお見合いする部屋があり、決断できません。
    素晴らしい物件だと感心しましたが、気に入った部屋が一日中カーテンもなんか開放感がなくて嫌かな~。

  6. 456 近所

    昨日すごく花火が綺麗に見えましたがどこの花火でしょうか。

  7. 457 匿名さん

    今年は中止とはなったものの、
    あびこカッパまつりにあわせて小規模で実施された手賀沼の花火かと。
    綺麗に見えましたね。

  8. 458 匿名さん

    松葉町のお祭りの花火です。
    マルエツの横の公園で盆踊りをやっていて
    町内会のお店や屋台がたくさん出ています。

    町内会のお祭りとしては大きいほうだと思います。

    天気がよければ今日も8時からあがりますよ。

  9. 459 契約済みさん

    小学校は24年度開校予定のようです.
    用地取得や造成はしているような記述があります.
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/policy_plan/4th_Gpln/4th_Enforcement/522...

  10. 460 匿名さん

    今月17日に新三郷にららぽーとがオープンしますね。

    柏の葉と新三郷。
    川は隔てていますが、商圏は非常に被ると考えられます。

    今後は新三郷に本腰入れて、
    柏の葉の方は、不動産を一通り売り切ったら、
    撤退するんじゃないかと考えてしまいますが、
    そのあたり、みなさんはどのようにお考えなのでしょうか??

    今後の柏の葉の展望を考える上で、
    非常に重要なことだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴェレーナ西新井
  12. 461 契約済みさん

    ご存知かもしれませんが、つい最近見に行ったところ、家具付きや照明付きのが出てきてましたね。(半年前はなかった)ABC棟のみだったようでしたが(あいまい)
    そろそろ2番街?もパビリオンが出来てきたので段階的に売りに走るのでしょうか。もしくは近所での販売になるので辛抱強く売り続けるのでしょうか。2番街の販売計画もあり大きく値下げる事はなさそうですが

  13. 462 匿名さん

    147と比べてこっちの方がいいと思った人が一気に購入に走るような気もするけど。
    まぁ、それでも売れ残る部屋はありそうだけどね。

  14. 463 匿名さん

    それはこのマンション住民が誰もが思う不安要素です。
    正直ベースで申し上げれば、国際キャンパスと唱う以上、
    なんでIKEAとかコストコをこちらに作らなかったのか。。

    商圏が完全に被るので、暫くはここの売り上げは落ちるでしょう。
    今迄の特に筑波方面からの客は、柏ICで降りずに三郷ICで降りたりとか。
    かつてのららぽーと志木のように撤退なんて困ります。

  15. 464 迷い中

    え!?ららぽーと志木なんてあったんですか?初めて聞きました。

  16. 465 入居済み住民さん

    「商圏がかぶる」という事に関しては素人が指摘しなくとも、
    三井は重々承知で三郷に出店したんでしょう。
    様々なリサーチなど施しての決定でしょうから。
    共倒れにはならない勝算があるんじゃないでしょうか?

    キャンパス駅の周囲には三井の用地がまだまだありますし、
    三郷のららぽによって売上げが落ち込んだら
    148街区のららぽ2などでてこ入れするんじゃないかと
    希望的観測をしてます。

    先日、初めて辻仲病院にいきましたが立派な病院ですね。
    駅から自転車置場を突っ切って行ったら、あっという間に着きました。
    あとは147街区にできるという噂の医療モールに
    眼科、皮膚科、婦人科などが出来たら益々素晴らしい環境になりますね。

  17. 466 匿名さん

    開店以来、2年連続売り上げ最低。磐田や新三郷に抜かれること必至。
    地理的に厳しい環境であること既に証明されている。

  18. 467 入居済み住民さん

    >>466
    売上げってどこで見る事ができるのですか?
    最低ってどの程度なのか是非とも知りたいので、教えてください。

  19. 468 匿名さん

    断わる!

  20. 469 入居済み住民さん

    466さん、書き込み内容が真実なら、売上げ最低のソースを出してくださいよ。

  21. 470 匿名さん

    少なくともここのシネコンは、親会社の経営を
    圧迫するぐらいの赤字を出していること
    で有名。これはニュースのもなりましたよ。

  22. 471 匿名さん

    証拠も提示できないなら書き込むなよ。
    やっかみからくる空想だね。

    おれはそんなやつが嫌いだ。

  23. 472 匿名さん

    >>471
    住民の方ですね?
    否定されたい気持ちは分かりますが、業界では有名な話ですね。

    マンションが値下げできない一因にもなっていると
    他のデベ営業からも聞いたことがあります。

  24. 473 近所

    それはかなり前の話です。ららぽーとの映画館は最近色々な手を打って集客努力しています。最近前よりは大分賑やかになりました。ナイトショーもそこそこお客さんが入ってます。しかも会員になれば、いつでも1300円で映画見れるから、おすすめです(^O^)/。

  25. 474 匿名さん

    かなり前って。。。
    まだ出来て3年くらいでしょ、ここ

  26. 475 入居済み住民さん

    やはり結局はきちんとしたソースはないんですね。
    「業界では有名な話」ですか…。
    適当になんとでもいえますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ユニハイム小岩
  28. 476 匿名さん

    ムービックスの経営と三井不動産の経営は何の関連性もないので値引き云々は関係ないでしょう。
    値引きがないのは駅前立地であることやスペックが良いことなど条件が良いことが理由でしょう

  29. 477 匿名さん

    しかし見た感じ、他のららぽに比べて客が少ないのは事実。

    過去に志木からは撤退した前例があるわけだし、不安材料には違いない。

    集客力だけならおおたかの森の方が有利だろうね。
    TXのみ、快速通過駅ではわざわざ立ち寄る人は少ないと思わないか?

  30. 478 他人

    477 474 頑張ってファイト

  31. 480 匿名さん

    早い時期に契約した人たちは、先走るというよりも将来性に賭けたんだから仕方がないでしょうね。
    都内はどんどん値上がりする中、この価格でタワー?安いじゃんって思ってた人も多いはず。
    ららぽは開業時からいまいちの評判だったけど、いまだに集客力ないのは確かに心配ですね...

  32. 481 匿名さん

    ららぽ新三郷は遠方からも顧客を呼べるテナント。
    ららぽ柏の葉は普段使いできるテナント。

    という感じで、うまく両方生き残ってくれるのが、理想。

    現に、柏の葉の方はそういうテナント構成になってきている。

    ただし、「普段使いららぽ」が成立するには、近隣住民増加が必須。

  33. 482 匿名さん

    ららぽーと志木は駅前にありましたが
    同じ駅前に丸井やSt.TOSCAやダイエーなどが続々乱立し閉店しました。
    柏の葉も志木のように同じ駅前に複数のSCが出来れば閉店もあるかもしれませんが
    ありえないと思います。
    そもそも、ららぽーと志木とららぽーと柏の葉ではコンセプトが違うので
    比べようがないかと思います。

    またららぽーと新三郷も皆さんが心配するほどの影響はないかと思います。
    レイクタウンの時も影響感じませんでしたし
    新三郷はSCの競合が多い場所です。
    柏の葉に影響が来る前にもっと近隣のSCが潰れてしまうでしょう。
    ラパーク三郷SC、ピアラシティみさと、ジャスコ吉川、ヨーカドー流山、レイクタウン
    アスコ、フレスポ八潮、マイカル北小金井、おおたかの森SC、などなど・・・
    まぁそこまでららぽーと新三郷に力があるとも思いませんが…
    レイクタウンもららぽーともSCはどこも苦しい時代ですよ。

  34. 484 匿名さん

    あるファッションマーケティングの方のサイトでの2009/3/3のブログより

    クライアントへのVMD運用コンサルティングがあって早朝からつくばエクスプレスに乗って
    大手デベが数年前に開発した郊外SCに出掛けましたが、久方ぶりに訪れたSCは何ケ所も
    テナントが撤退して歯抜けが目立ち寒々としていました。
    開発段階の当社の売上予測でも成立が危ぶまれていたSCですから予想された結果とは言え、
    出店している専門店の苦境を思えば何とか打開して欲しいものです
    (止めとけと言ったのに何で出店したの!!)。
     新規開発SCの売上は+-3%程度の精度で予測できるもので、当社では計画SCのほと
    んどを検証して売上を予測し、出店を検討するテナント企業に格付け情報を提供しています。
    近年の的中率はほぼ100%ですから、溝に大金を捨てたくなかったら当社がダメ出しした
    SCは避けるべきでしょう。

    この後、このSC内のクロ○ダ○ルの店舗の陳列についてコメントがありましたので、ほぼ
    間違いなくここの事かと思います。良い店舗が来ない原因は、こういったマーケティング
    会社によってSCが格付けされており、出店のひとつの目安にされている、ということ
    なのかもしれませんね。

  35. 485 匿名さん

    そもそも、快速は本数少ないので影響なんてないと思いますが

  36. 486 地元

    ららぽーと意外のネガコメはないの?
    あと、駅前、駅近で魅力的なマンションがあれば教えてください。

    私個人としましては、駅前にマンションもたくさん出来るし、ららぽーとの客は今より増えるはずなので全然気にしてません

    ちなみに地元住民ですが、ツインタワーの購入を考えてます。既にモデルはかなり出来上がってきてますね。予想よりかなり大きいモデルルームでびっくりしてます

  37. 487 匿名さん

    遠方から集客できるとSC同士が競合してしまう。
    だからSCは潰れていく…
    柏の葉もおおたかもモラージュも近隣をターゲットにするのが正解です。
    おおたか厨いるみたいだけど
    おおたかの森SCもモラージュもららぽーと柏の葉も目くそ鼻くそ
    遠方から集客なんて出来ないよ。
    残念でしたw

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    リビオシティ文京小石川
  39. 488 匿名さん

    >>484
    「H&Mはしょぼい」とか「ユニクロに吐き気」とか書いてる辛口なブログからの転載ですか。
    結局「売上げ最低」のソースはないんですよね。

    新三郷の影響は少し心配ではありますが、普段使いのSCとして
    これからも便利に使えると思います。
    ほぼ毎日ららぽーとに行ってますが、去年より今年の方が混雑してると思います。
    147街区、148街区とさらに住民が増えれば安泰なのではないでしょうか?

  40. 489 匿名さん

    やはり遠方からの集客をターゲットにしたおおたかSCが
    いちばん新三郷の影響を受けちゃうのかな?
    潰れないで欲しいです。

  41. 490 匿名さん

    専門家からダメ出しされているSCってwww

  42. 491 柏の葉厨

    マンションPERのランキング上位に食い込めないのが痛い。
    八潮、流山おおたかの森が入っているだけに、厳しい状況かも。

    まあ一生住むなら関係ないが。

  43. 492 不動産

    柏の葉は賃貸用マンションが少なくて統計を出すほどのデータはありません。駅前のマンションのPERは悪くないですよ。

  44. 493 匿名さん

    >>492
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/60RANK_syuto.pdf

    八潮、おおたかは東京カンテイが算出してますね。

    柏の葉のソースもお願いします。
    坪単価180万円以上。
    ざっくりですが、賃貸だとせいぜい月額賃料20万円くらいですよね?
    どう見てもPERは20以上だと思うんですけど、どうなんでしょうか?
    おまけに1000戸もあるとダブつく一方な気もしますが見解お願いします。

  45. 494 マンション投資家さん

    東京カンテイの資料見ましたが、PERの上位は算定価格がおかしいですね。

    下のページで調べると、八潮駅前のマンション(マインループ)の場合、
    中古価格が坪150万くらい、賃料が坪6700円くらいなので、PERは約19倍ですね。
    http://archive.homes.co.jp/estate_master/965909

    おおたかの森の駅前の22階建てのマンションの場合、データ数が少なすぎて
    計算できませんが、70m2売値4000万、賃料坪8500円だとして計算すると
    PERは約19倍となり、八潮と同じです。
    個人的には賃料が坪8500円という設定は無理がある気がしますが・・・。
    おおたかの森でこの価格で借り手が見つかるんですかね?
    http://archive.homes.co.jp/estate_master/743994

    柏の葉はさらにデータがないので計算できません。

  46. 495 匿名さん

    みなさんお金持ちですね
    200万円予算オーバーしてしまい断念です
    街として統一感があって、おおたかよりきれいですよね
    購入できる方がうらやましいです

  47. 500 オーナー

    東京カンテイのデータはドウでもいいけど、
    ここの4000万弱の物件を月20万で貸しているよ。去年の4月から。
    リハウスに頼んだけれど、競合していたほかも同じくらいの価格で契約していた。
    これをどうみるかは、勝手だけれど、
    私は満足しています。この低金利時代に。

    追伸
    お隣の駅のFRは借り手が付かず、苦労していました。
    昨年の事情を知っている人には、当たり前かもしれないが。

  48. 501 匿名さん

    柏の葉で20万とか高過ぎでしょ?
    これじゃあ多少狭くても都内で借りた方がいいわな。

    東京カンテイのソースを否定してまで擁護せんでもいいだろう。

    そこまでやっきになるとデベ営業の書き込みにしか見えないんだが。

    ちなみにプラティークは18万ですぐ借り手がついてたよ。
    まあ、これも不思議だけどな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ユニハイム小岩
  50. 503 匿名さん

    20万が高すぎかどうかは知らないが、A棟東向き80平米3800万程度の
    物件の賃貸料は月18~19万程度。
    需要はあって、賃貸がでるとすぐに借り手がつくのは事実。
    妄想とか騒ぎ立てる人には面白くないかもしれませんが。
    世の中、すべての人が東京に勤めているわけではないし、東京に住みたいわけ
    でもない。

  51. 507 オーナー

    >>503
    駐車場の料金を引けば、そのくらい。

    >>501
    別に東京カンテイを否定していないけれど。
    第一柏の葉は、載ってなかったし。

    事実を書いただけなのに。
    妄想だの、営業だの、何なんだ。

    こういう書き方をする人は、家を買ったことも、貸したこともない人だな。
    借りたことはあっても。

  52. 508 匿名さん

    算出はしたが上位ランク外だったから載ってないだけでは?
    ひとまず全駅で計算くらいしてるんじゃないのか?

  53. 509 匿名さん 

    507は客観的で正しいと思います。
    506は感情的で興奮しすぎだと思います。

  54. 510 購入検討中さん

    506が削除されているので再貼付しましょう。しかし、削除要求なんて大人気ないなぁ。

    ここにネガを書き込む人の心理について。
    どこの世界にもいるでしょ、実力が伴わないのに勘違いしている奴。
    そういう奴はどこでも叩かれる。

    ここも心理は一緒。街もららぽも高級感なし、駅前はマンションばかりで低収入層住民
    の流入が将来に渡って続くところなのに、何を勘違いしたか自称セレブwのマンション住民が
    Kichigai発言連発。それが叩かれる原因となっている。

    どーでもいいですけど、ららぽの一部がシャッター通りになっていますよ。大丈夫ですか?




  55. 511 通りすがり

    ↑大丈夫しゃない、ららぽーとつぶれるかもしれないって言って欲しい訳?

  56. 512 匿名さん

    なるほど
    それがネガを書き込む人が興奮してしまう理由なのか~
    それでついついムキになっちゃうんだよね。
    頑張ってね!



  57. 513 匿名さん

    レベルの低い住民。。悲しいな

  58. 514 匿名さん

    ネガスレは怒ったり悲しんだり大変ですね!

  59. 515 匿名さん

    >>513
    >ここにネガを書き込む人の心理について。
    >どこの世界にもいるでしょ、実力が伴わないのに勘違いしている奴。
    >そういう奴はどこでも叩かれる。

    これ自分の事言ってるんでしょ?
    笑えますw

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ラコント越谷蒲生
  61. 516 匿名さん

    八潮より絶対柏の葉ですよ!
    女子高生コンクリ事件の犯人がまだ住んでますよ!

    駅前のショッピングモールは寂れているとかいうレベルじゃないです。

    柏の葉が、留学生のせいで関係ない外国人が集まってきて
    つくばのスラムみたいにならないように祈ります。

  62. 517 検討中

    513~515
    ここもしかしたらすごく注目されてる?

  63. 518 (>_<)

    こんな所、あんな値段でどんな人が購入するか気になるじゃん。

    スラム街みたくなってしまうのですか!?購入はしない方が良いみたいですね。

  64. 519 匿名さん 

    必死だな

  65. 520 匿名さん 

    >>514
    ネガさん昼は悲しんでいたのに
    夜は再び顔を真っ赤にして怒りのバッシングですね(笑)
    ひと通り悪口言ったら疲れて寝ちゃうから
    見守ってあげましょうw

  66. 521 匿名さん 

    このスレ伸びがすごいですね
    特に516と518は、ネガさん?の怒りがよく伝わってきて笑えました。
    ところで彼は、なんで怒ってるの?

  67. 522 匿名さん

    なんだこのスレw
    ネガも必死すぎだし、kichigai住民も同じ位必死過ぎ
    ってかこのマンションは、新築マンションとはもう
    言えないでしょ。このスレにいる自体図々しいね

  68. 523 周辺住民さん

    >>522
    お前が一番必死だな(笑)

  69. 524 匿名さん

    その後ツインタワー工事始まるのかな?

  70. 525 匿名さん

    モデルルームも出来るのでそろそろ着工じゃないかな?
    そうなったらこの掲示板もようやく終了ですね

  71. 526 匿名さん

    ここは終わりにして、新たに147街区のスレが立つかな?

    148街区のツインタワー着工はまだ先でしょう...先にららぽ2の発表があるかも

    今週のSUMOにはついに広告が掲載されていませんね。未発売のD棟の部屋はどうなるのでしょう?

  72. 527 匿名さん

    ほんとうに、D棟はどうするのでしょうかね。
    賃貸にでも出すのでしょうか。。。

  73. 528 匿名さん

    賃貸にしたら借りたい人多いだろうね
    家賃いくらくらいになるんだろう?

  74. 529 匿名さん

    三井のここの販売HPなくなりました。どうしたのでしょう。

  75. 530 匿名さん

    え?
    普通にアクセスできるけれど。
    あなたのPCの調子が悪いのでは?

  76. 531 匿名さん

    お昼見れなかったのですが、今は見れますね。お騒がせしました。

  77. 532 匿名さん

    147街区のマンションとしての仕様は1番街より低い(土地の取得単価が高騰したタイミングでの取得であったり、不景気による販売価格の見た目を下げるため)そうなので、お金があり高いマンションの仕様を求める方にはこちらがお勧めです的な売り方をするのかも。来年春になれば竣工後一年という事で今のABC棟のように家具照明などを付けて売り続ける気がします。ここの土地に関しては三井は取得単価が低いと思われるので粘る事が想像されます。
    もし別のデベがこの付近で活動しだすと状況が変わると思いますが…

  78. 533 匿名さん

    だとすると価格破壊のために三井でないデベに参入願いたいとこですな

  79. 534 匿名さん

    だいぶ147街区の工事が進んでいますが、一番街のような3メートルバルコニーはなさそうですね。

  80. 535 匿名さん

    >>532
    何空想語ってんの、この人

    つべこべ言ったって、柏の葉はららぽ側が
    メインだし、マンションは新しい方が良いに
    決まってる。

    このマンションの方が仕様が良いなんてまだ
    デベ以外判断できんでしょ。それを慰めのように
    「自分のマンションの方が仕様がいい」なんて
    笑わせるのもたいがいにしてくださいよ。

    所詮、2年以上も経過した売れ残り団地マンション
    ですよここは。それを忘れないでね。

  81. 536 匿名はん

    535
    わかってないなぁ~。偉そうなことを言う前に、過去スレを(できれば全部)読めっ!!

  82. 538 532

    確かに未来の事だから正確な所は分かりませんが、分かることも多いですよ。そこそこ出来てきてますし、話も聞いたりしますからね。
    WEB上の情報なんで信じるか信じないかは貴方次第です。出過ぎた話持ち出してすみません

  83. 539 通りすがり

    葡萄が酸っぱい

  84. 540 入居済み住民さん

    イソップか。

    たしかに、価格は総額としては高額かも知れないが、
    それを納得して、購入した住民ばかりなので、
    良好なコミュニティーが出来つつある。

    価格を維持していけば、プレミアが保てて、返って売れると思う。
    ここは坪単価で比較して買うところではない。

  85. 541 匿名さん

    なるほど

  86. 542 匿名さん

    147街区のイメージイラストが出来ましたよ
    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/43af43019f69f44d6e4451d0104c...

  87. 543 匿名さん

    見れない

  88. 544 匿名さん

    >>543
    これじゃないですか
    http://qurl.com/3b57d

  89. 545 匿名さん

    価格を維持していけばプレミアが保てる?ん?
    何のプレミアでしょうか?

    あまりにも突拍子もない発想で、あまりにもレベルが高すぎて理解出来ません!凡人にも理解出来る様に順序だてて説明してみて下さい。

  90. 546 通りすがり

    理解してどうする?どうせ買えもしないでしょ?

  91. 547 匿名さん

    いらないから(笑

  92. 548 ココ、頑張れ!

    何だ。プレミアなんて適当に言っただけか。

    確かに駅の周りにあれだけ空き地があるんだからプレミアどころか・・・なんだろうな。ご愁傷様です。

  93. 549 通りすがり

    人の家を貶して楽しいか。

  94. 550 547、548へ

    自分のモラルをまず疑ってください。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
カーサソサエティ本駒込
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸