入居済み住民さん
[更新日時] 2010-01-29 22:56:05
完売まであと少しですが、スレッドが1000を超えていたので
立ち上げました
よろしくお願いします
物件データ:
所在地:千葉県印西市原2-1
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
価格:2298万円-3998万円
間取:3LDK-4LDK
面積:75.6平米-115.28平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:長谷工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2009-08-01 04:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
507戸(うちカルティエ1・2・3:299戸、カルティエ4:108戸、カルティエ5:100戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階(カルティエ1・2・3) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:2010年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判
-
380
入居済み住民さん
成田市の過去の怨念を清算せずに羽田を日本の中心ハブにするということは簡単ではないでしょうね。
あのときにどれだけの民衆が事件に巻き込まれ、渡航客は迷惑を受けたかを政府は過去を調べて配慮すべき。
羽田、成田どっちでもいいけど、軽く扱わないでと言いたい。
-
381
これを機に成田に国内便が増えてくれれば結果オーライ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名
価格はそのままに、同じような環境・階数・間取りで
>>374をクリアする物件があるなら即決ですw
印西牧の原の環境がとても気に入っているので、
レイディアントとドアシティで悩んでいます。
設備もデベの状況もまったく違うので
ドアシティのほうが価格が上がるのは当然ですが、
問題はどの程度の値差になるのかという所。
以前にチラシ等で価格をみた方いらっしゃいますか?
レイディアントの販売戸数が少なくなった今、
ドアシティのMP再開が待ち遠しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
成田が国内便といっても誰が使うの?
東京神奈川の人たちは羽田だけでなく日本の主要大都市群をつなぐ東海道新幹線もあるし
さらにリニアも出来るっていうしだれも成田には来てくれないよ。
東海道新幹線が通らない埼玉群馬栃木あたりの人は成田より茨城空港を選ぶようになるかもしれないし
半島の空港から国際便取り上げたらもう消滅するしかないのでは?
-
386
茨城県に7年住んでいたけど、転用とは言えあの立地に空港はないわ。
先ず鉄道を通すことから始めないと。
災い転じて成田に国内便が増えれば、成田と繋がっている千葉市周辺や千葉ニュータウン周辺住民限定でラッキーな話になるね。
この際他県はどうでもいいや。
成田が貨物中心の空港になれば一般特急に乗り込む旅行客が減りこれまたラッキー。
通勤時にトランクはキツいからね。
成田空港が無くなる可能性は日綜が消えて無くなる可能性の1/100も無いだろうし、前原さんナイス!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
成田空港はなくなりませんが
羽田ハブ化は成田新高速の旅客需要を減らします。
したがって特急などの本数は減ります。
また京成電がは経営難に直面する可能性もあります。
今後も北総線沿線は失敗ニュータウンの王道を歩み続けると思います。
-
388
匿名さん
>>386
成田空港が無くなる可能性は日綜が消えて無くなる可能性の1/100も無いだろうし、前原さんナイス!
まさにその通りだと思います。
でも貨物だけの空港になる可能性は高くなった。
北総線の売りであった、ゲートシティ構想いや計画がなくなりそう。
そうなると、北総線の経営が良くなるとは考えがたい。
(貨物線の運用でも考えれば別だが)
つまり、良くて現状、下手すりゃ、運賃値上げの果て、減便。
つまり、資産価値を気にしては買えないということです。
-
389
匿名さん
そうなんですけど・・・。
新橋や日本橋から乗り換え無しで1時間弱だと、この地域(このマンション特定ではないですよ!)が最安値なんですよね。迷います。
他に環境良くて安い地域があったら教えて下さい。高いけど幕張ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
検討中
>>377です。
>>379さん、ありがとうございました。
センティスでもエストリオでもなかったのは理由があったんですね。
当時の状況がよく解らなかったもので、大変参考になります。
羽田ハブ化の影響はこんな感じですかね。
・成田新高速の旅客需要を減らす ⇒ 停まらない特急の便数減 ⇒ 影響なし
・成田新高速の旅客需要を減らす ⇒ 京成が経営難 ⇒ ここでの出来事が京成沿線にお住まいの皆様にも・・・
・空いた時間に国内便 ⇒ 空港まで42駅かかっていたのが3駅に ⇒ 実現すればラッキー、ダメでも現状維持
・貨物中心の空港 ⇒ 通勤時間帯の一般特急に大きな荷物を抱えて乗る旅行客減 ⇒ NT住民にはいいこと
ここは当事者の成田市ではないので、どう転んでも問題なさそうですね。
-
393
匿名さん
考えてもみなよ。
今の成田の国際便をすべて羽田にもっていって消化できるか?
たしか羽田も空港周辺の騒音問題が問題になって人里離れた成田に国際空港つくったと覚えているが。24時間のハブ空港化可能か?
今成田周辺のパーキングみると
都内は当たり前、多摩ナンバーも多いし他県、静岡なんていうのもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
395
匿名さん
モバイルインターホンってパソコンみたく使えるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
気持ちはわかる。379はタブーを犯した。
みんな感性が違うのだから、外観に対しての好みも違う。
○○ホマンションと言われたら嫌だよね。みんな自分のマンションは気に入って買って一番と思っている。
これからはこういう書き込みは止めよう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
検討中
このエリアを買う人は最初から永住目的で購入後の資産価値など気にしていないと思いますが、
だからこそ長・短所は押さえておきたいと思い、近々のネガレスを一部訂正してまとめました。
熱くなったときに、ここを確認して冷静な目で判断していきたいですね。
【レイディアントシティ印西牧の原】
>・日本綜合地所が会社更生手続き開始
>・持ち運び可能なインターホン端末が色々と問題あり(端末保有世帯=サンプルにも)
>・道一本挟んだ南側に14Fの黒壁のマンションが建設中(フォレストは10F)
>・各駅停車以外全ての電車が通過
>・ディスポーザがない
>・勿論スロップシンクも床暖房もない
>・ベランダの柵がスカスカでスケスケ
>・壁紙、フローリング等が周辺マンションよりグレードが低い(同じLL45でも)との施工会社の発言
>・外廊下なのに花粉除去装置
>・カナルで水辺を演出もボウフラ発生!? 無駄な共用施設?
>・首都圏空港の「内際分離」原則も撤廃
>・普段使いのスーパーも、あると安心な総合病院も遠い
>・合併で2村の借金を背負う救世主、印西市
ちなみにアクアと同時期のマンションはこんな感じだったそうです。
【センティス】
>・この先四半世紀もこの距離を立って通勤は辛い
>・NT中央は北口側がメインで南口に魅力を感じなかった
>・白基調の外観は汚れや劣化が目立ち、デザインも最新の公営住宅と大差無いと感じた
>・植栽も周辺も緑が少なく周辺テナント郡も少々雑多な印象
>・学校が遠かった様な記憶も…
>・でも価格は高かった
【エストリオ】
>・村の財政が不安
>・電車の発着本数が牧の原より少ない(牧の原止まりがある)
>・マンションも周辺環境も日常必要な物は揃ってるが地味すぎる印象
>・住所が村
>・値引きがなかった
-
398
匿名さん
成田空のことは杞憂だった。
あれからいろいろニュースがはいっている。
-
399
匿名さん
-
401
匿名さん
・各駅停車以外全ての電車が通過
<<397
北総特急は停車だよ。
-
402
匿名さん
そもそも、羽田の24時間化とか前政権から言ってたじゃん。
去年位から航空協議を他国としてたし。
羽田の滑走路を増やしたからと言って、羽田だけで間に合う訳ないしね。
それより、成田ー羽田の浅草線バイパスが楽しみなのだが。
-
403
しつこいんで代わりに訂正しちゃる
【レイディアントシティ印西牧の原】
> ・日本綜合地所が会社更生手続き開始
> ・持ち運び可能なインターホン端末が色々と問題あり(端末保有世帯=サンプルにも)
> ・道一本挟んだ南側に14Fの黒壁のマンションが建設中(フォレストは10F)
> ・延伸により新設されるスカイライナー&一般特急、12本/hが全て通過
> ・ディスポーザがない
> ・勿論スロップシンクも床暖房もない
> ・ベランダの柵がスカスカでスケスケ
> ・壁紙、フローリング等が周辺マンションよりグレードが低い(同じLL45でも)との施工会社の発言
> ・外廊下なのに花粉除去装置
> ・カナルで水辺を演出もボウフラ発生!? 無駄な共用施設?
> ・普段使いのスーパーも、あると安心な総合病院も遠い
> ・合併で2村の借金を背負う救世主、印西市
【センティス】
> ・この先四半世紀もこの距離を立って通勤は辛い
> ・NT中央は北口側がメインで南口に魅力を感じなかった
> ・白基調の外観は汚れや劣化が目立ち、デザインも最新の公営住宅と大差無いと感じた
> ・植栽も周辺も緑が少なく周辺テナント郡も少々雑多な印象
> ・学校が遠かった様な記憶も…
> ・でも価格は高かった
【エストリオ】
> ・村の財政が不安
> ・電車の発着本数が牧の原より少ない(牧の原止まりがある)
> ・マンションも周辺環境も日常必要な物は揃ってるが地味すぎる印象
> ・住所が村
> ・値引きがなかった
-
404
競合物件企業さん
\アゲマシテオメデトウ!!/
+ +
+ 晒AGE +
(`∀´∩ +
+ (つ ノ
+ ( 丶ノ +
し(_) +
-
405
匿名さん
>>404
の意味も解るような気がする。
>>397
のように永住目的だからと言って資産価値を考えずに、
住宅を買うお目出度い人がいるのだろうか。
信じられない。
男の人生で最も高い買物は
1.奥様(悪気ないんでごめんなさい)
2.住宅
3.生命保険
というのが裏の常識。
何も考えないで、住宅選んだ人は、同様に深く考えず奥様を選んだのだろうか。
人生はもっと慎重に生きるべきだと思う。
お互いの幸せの為に。
-
406
匿名さん
北総線がなくなるわけではないから利便性は羽田が国際化しても「今」とさしてかわらないよ。
ただし資産価値向上なんてのは夢のまた夢。
一気に高齢化するニュータウン病のために基金を積んでおかないといけないのに
積んでいない脆弱な財政は今後問題になるでしょうな。
-
407
匿名さん
解っていないな。
膨大な投資をして回収が見込めなくなっただから、
賃上げ、減便は必死。へたすりゃ、廃線。
防衛策は、成田延伸の中止若しくは延期を訴えること。
ちゃんと未来を考えようよ。
-
408
匿名さん
千葉県民ですが、成田より羽田の方が近いし交通の便も良いので
羽田ハブ化に大賛成です。
-
409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
千葉県内には北総線以上に赤字垂れ流し路線いっぱいあるし、北総の廃線を考えるくらいなら日綜の存続を考えた方が現実的だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
412
入居済み住民さん
ハブ空港が羽田または成田になろうが印西牧の原地区の資産価値は影響をうけないでしょうよ、時価なんかびっくり
するほど安いし、マンションは償却が進めば価値がゼロに近くなる。だから、住んで満足かどうかしかの話しだけ、財産価値なんかあまり無いのですよ。資産価値を気にする人は横浜あたりで探せばよいのです(横浜の住宅地は地価が上昇してますから)。
-
413
匿名さん
家では、そもそも資産価値を気にするなら印西というよりも
千葉自体検討に入れません。
ここは気に入りましたが、買うにしても
環境を買うとしか思いません。
資産価値云々いう人はここは買わないし住まないでしょう。
嬉しいです。その方が住みやすくて有難い。+
-
414
匿名さん
その通り。千葉なんてどこも同じような状態です。それなら環境良く綺麗な街がいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
競合物件企業さん
-
416
匿名さん
>>414
典型的な主婦目線だな。
サラリーマンからしたら、通勤に便利な場所というのが最優先。
-
417
匿名さん
主婦目線悪くないんじゃない?
家庭はだんなだけでできている訳じゃないよ。
ちなみにうちは1対3
だんなにがまんしてもらいます^^
-
418
匿名
優先順位は人それぞれ。
うちの主人は通勤時間より環境優先。
通勤に二時間もかかるというなら
また話は別なのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
416さんはサラリーマン目線で、通勤時間が短くて
環境もよい場所を買われるのですね。素敵です。
うちはここの環境を夫婦で気に入りました。
通勤時間よりもこの環境がいいって。
それに通勤時間といっても勤務地も人夫々。
都心の本社や本庁に永年一本勤務の超エリートが買う
価格でもなし。
そこそこの企業なら都心以外の支社もたくさんありますよね。
都心に住んでても、中小勤めでもなければ1時間半通勤の方
多いです。
それに会社が駅近ならその位で都心にも通えます。
-
420
匿名さん
-
421
匿名さん
資産価値を気にしないというのは
この沿線に住まう人の精一杯の強がりです。
環境も実はいうほど良くないですよね。環境といっても色々なファクターがあります。
医療機関も環境の1つでしょう。
夜道がとても危険なのも環境の1つでしょう。
-
-
422
CNTにも↑を満たすマンションがあったんですよね~。
>>421は知ってるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
資産価値、資産価値っていうけど、
ここ2000万円台のマンションでしょ。
資産価値も低いかもしれないけど、価格も低いじゃん。
都心のマンションは、資産価値も高いかも知れないけど、
価格も平気で倍以上。
そもそも、利回りで考えると新築マンションなんて高い買い物。
在庫をおもいっきり叩いて買わない限りはね。
-
425
匿名さん
資産価値のある所が欲しいけど、買えないのに諦めきれないんですね。
他人もそうだと思うのは自分がそうだから。
強がりですと言ってるあなたが強がりに見えます。
-
426
匿名さん
北総線の賃貸運用利回りは首都圏通勤路線の中でワーストです。
-
427
匿名
資産価値は超重要。
だからこそよみ間違いが怖い。ここなら資産価値が高いから大丈夫!
という妙な自信をもって都心の駅近マンションを多額のローンをくんで買うほうが恐ろしい。
資産価値を気にしないというのは
資産価値を考えないのではなく、あてにしないということなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
気に入ってずっと住むつもりであれば、気にする必要もないかと。
資産価値が高ければ税金も高いです。
売るつもりがなければ価格も税金も安いのに
気に入って住めるので何よりです。
-
429
マンション投資家さん
億ションが8000万になる可能性はあっても2000万のここらが0円になることはさすがにない。
無理して4500万のマンション買うより2000万のマンションを2回買うほうがイイ。
-
430
匿名さん
賃貸運用利回りワーストっていうけど、何%でどこ情報?
んで、ここの想定利回り何%の計算なの?
参考に是非教えてほしいですわー。
ま、そもそもここのエリア貸しに出す人ほとんどいないけど。
-
431
ご近所さん
うちも。
無理して苦しいローン組んで都心の狭いマンション住むくらいなら、ここで広々した身の丈にあった価格のマンションに住む方が良い。
大体のローンだって金利払うとバカにならないし。
資産の価値は利回りだけで決まるものじゃないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
匿名さん
資産価値や見栄で都心に狭いマンション買ったって、ローンに苦しむのは・・。
生活に余裕がないと何も楽しめない。
休日のんびり暮らすのには最高な環境です!都心は仕事だけで十分。
-
433
匿名さん
条件設定がおかしい。
同じ値段で、同じローン金額なら、
資産価値が高い方がよいとこと。
ローンは少ない方がよいに決まっている。
資産価値と関係ない。
-
434
検討中
同じ価格ならね。
でも残念ながら素人でも資産価値が高いと判断出来るようなマンションは価格も上がるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
購入検討中さん
まだ本格的に見学に行ったりはしていません。
お聞きしたいのですが、小さな子供がいる方々の交流とかってありますか?
わずらわしかったりはないですか?
また、ホームページをみると託児室がありますが、実際預けられた方はどんな感じか教えてください。
近々見学に行く予定です。
-
436
匿名さん
買い物帰りにMR前を通ったら、久しぶりに賑わっていました!
-
437
435
あと目の前に建つ14階のドアシティって、結局黒壁なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
入居済み住民さん
部屋の場所によって、ドアシティなんて気にならない。
なので自分は、気にならないフォレストの角部屋を選びました。
おかげで、駅まで遠いですけど・・・。
-
439
物件比較中さん
ここの管理会社の評判 すごく悪いみたいなんだけど
どうなんだろう
こういうのも資産価値の一部だし
-
440
検討中
とくに黒壁反対運動がおきているわけでもないので、
完成予想CGから大幅に変更されることはないかと。
それにしても、黒壁だのパンダだの言われてしまっているドアシティですが、そんなに変かなぁ。
確かにこちらのマンション同様「無難な外観」ではないけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
入居済み住民さん
No.428の言うとおりですね。永く住む人からみれば不動産価値(評価額)が高ければ固定資産税が高くて
家計の負担になるだけ。一戸建て日本家屋は30年も住めば資産価値はゼロ、土地代だけ残る。マンションは土地代は持ち分がわずかで資産価値なんか考えないほうがよい。だから30年も住んで残存価値がすこしでもあれば良いと
考えるべき。要するに好きな環境と住宅に快適に住めれば良いのです。
-
-
442
サラリーマンさん
L字のお尻側、北側向き、つまりこちらに向いている側に黒の吹き付け面が多く、
反対側は白い面が多い・・・。反対なら許すんだが。
10階建ての目の前に14階建ての黒壁を建てる会社としての姿勢に疑問を感じる。
マンション規模の黒の壁って圧迫感が凄いんです。
賃貸の時に体験済みなもので・・・。
今更どうしようも無いけど・・・。
-
443
匿名さん
↑問題ありません。
本当に素晴らしいマンションです。買わなきゃ損ですよ!だから皆さん買いましょう。
今なら買わなくてもモデルルームに行けばマックのお食事券が貰えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
周辺住民さん
>>442
こんなエクステリアが下品でラブホ見たいなマンションより、
黒壁のほうがまとも。
て言うような意見もありますが。
-
445
匿名さん
地域近隣住民に嫌われ資金繰りがとまって
倒産してしまった会社の遺跡ですからね。
きっと300年たったら世界遺産になれますよ。
-
446
匿名さん
地域近隣住民に嫌われ…ですか。
北総線・周辺店舗の利用者増!
大規模マンション大歓迎!!
というのは少数派だったのか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
<<444,445
その通り!
そうゆう話はグランドホライゾンでやって!
-
448
近所さん
近隣のの戸建て住人ですが、私は好きです。
華やかだし、目印的な存在。
こんな素敵なマンションをラブホと形容する人って、どんだけ良いところに住んでるんだろか。
セブンも出来て、有難い限りです。いやホントに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
ラブホとか騒いでるのは欲求不満でそんな発想しかないのかね?
デザイン自体はそんなに下品ではないと思うけどね。
オックスフォードの学寮みたいで。
ただ、ここを買うかと言われれば買わないけど。
-
450
ご近所さん
単体では決して悪くないのに、ルミエラ×レイディアントシティ×ドアシティとなると
どこの国に住んでいるのか分からなくなる・・・。
牧の原の街が東武ワールトスクエア状態。
-
451
匿名さん
BIG HOPの観覧車も仲間に入れてくださいw
450さんの書き込みを読んだら牧の原の町並みがとても可愛く思えてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
東側のディアランドも南国風の戸建てですから仲間に入れてはどうですか?
お伽の国みたいで素敵です。その中心的な存在がレイディアントですから素晴らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
住んでる人間がお花畑か。この環境にとってもお似合いだ。
-
454
ご近所さん
ルミエらのできる前の牧の原は調和のとれた美しい街でした。今の状況は残念
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
自分の住む街ですから。この先ずっと
「なにあの趣味の悪いマンション群と観覧車」
と思いながら暮らすか、
「これはこれで良いも」
とお花畑な思考で暮らすか。
牧の原の場合、これだけ広大な空き地があり、
なおかつ建物の外観まで制限のある土地ではないのでしかたないですね。
今後に関してもある程度の覚悟・・・というか、おおらかさが必要かもしれません。
よっぽどひどい計画が持ち上がった時には反対の声をあげる勇気もね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
お悩み中…
デザインだけでみると、先日いには野の土地分譲見学会に行ってきたけど印旛日本医大駅前のマンションは素敵だと思った。
茶系のタイル張りのオーソドックスで劣化も目立たない感じだけど、最上階が展望台の様なデザインになっていたり、バルコニーのルーバーの縦横がアクセントになっていて良いセンスだと思った。
ここもドアシティもあのデザインなら買うのになぁ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
私達も悩んでます
そうですか?
好みの問題だけど、私だったらドアシティかな。私、旦那、友達(20代)も親(50代)も同意見でした!
レイディアントも公園と調和がとれてて素敵だと思います。
ほかの方々と私達の感覚とは違うかもしれませんが。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
私もそう思います
あのマンションそんなにいいですか?
あまりにも地味なようですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
私は
エストリオのデザインが一番好きでした。落ち着いていて。地味と感じる方も多いのですね。レイデイアントの販売コピーは正直好きではなかったですが物件そのものは悪くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
周辺住民さん
-
461
合併でその村の借金を肩代わりして、
その村の駅より発着本数が少なくなる牧の原って…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
周辺住民さん
なぜ合併なのですかね~? お金がないとか収入が少ない村などと合併するとロクなことはないです。急に市民税や
健康保険税が高くなり、吸収した側の市民は不満いっぱいです。
印西市民としては何故合併するの? して何がメリットなのか?行政責任者から説明を(ごまかしではないもので)
受ける必要があるのです。
-
464
通過します
合併していただけるおかげで市の外れから中心になるんだからラッキー(*^▽^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
ぬりかべ
合併も延伸も恩恵があるのは隣駅で、でももうそこには物件が無いんだから無駄な話は止めよう。
皆さんがこのマンションに決めた、または検討している一番の理由は何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
外観が気に入った。
以上。
他所より優れてれる所は無いので、これに限ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
立地が市の中心になるから栄えるなんて事はまずないと考えておくべき。
ふたを開けてみたらガッカリするだけだもん。
-
468
匿名さん
-
469
入居済み住民さん
都心通勤圏、駅近、80㎡超で2千万をきった物件なんてココくらいだった。
今はこの価格では買えないみたいだけどね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
購入済みさん
リーズナブル価格の上に広さと生活しやすい環境。親、親戚も近く。
ローンしない主義の我が家には価格が最重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
土壁風のタイル。
年月が経つにしたがっていい風合いがでると営業の人が言っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
入居済み住民さん
ここの良いところはですね、朝から夕方まで日があたり部屋が暖かい、かなり寒くなるまで暖房不要。
冬の強風が吹いても部屋には入らないような部屋のレイアウト。 真夏は風がよく通り涼しい、かなりの暑さで無い限りクーラーは要らない。 あとは、住民のマナーがよいというか良いマナーをしようという意識がある。
-
473
ご近所さん
マンションの中庭で仲間由紀恵さん主演のドラマ「アンタッチャブル」のロケがあって、11月20日に放映する
そうですが どんなシーンだったのか見た人はいますか?
-
474
物件比較中さん
ここの住民板は何でこんなに荒れてるの?
ためらっちゃうよ…。
-
475
検討中さん
試しに他のマンションの住民板も覗いてみてください。
どこもかしこも…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>>470
キャッシュで2000~3000万持っているとはすごいですね。
でもここはローンめいっぱい組んで購入してる人が多いから、
生活感覚が違って苦労しますよ。
そんなに現金を持っているなら、もっとハイソな地域を買ったほうが、
いいような。
お節介ですが。
-
477
検討中さん
>>474
タバコの煙害はよく聞く話だけど、やっぱここでもあるんだな。
バルコニーで吸う人が多い悪臭物件は絶対嫌だから、住民板の流れに絶賛注目中。
頑張れ嫌煙住民w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
検討中さん
さすがにバルコニーで喫煙する非常識な人がいるかどうかは、住んでる人じゃないと分からないからなぁ。
ある意味貴重な議論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
>>476
鶏頭となる牛後となるなかれ。
格言。
劣等感を持って暮らすか、
優越感を持って暮らすか、
でも幸福感は変わります。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件