マンション教授さん
[更新日時] 2009-09-25 18:11:24
夜の夜長に・・
紳士的な場にしましょう~
【その4が重複していたため、旧スレッドを閉鎖し、本スレッドのスレッド名を変更いたしました。管理人】
[スレ作成日時]2009-06-13 14:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 稲毛区天台5丁目122-1(地番) |
交通 |
千葉都市モノレール「穴川」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
208戸(ブリーズコート:88戸、エアリーコート:120戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
インプレスト稲毛口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
>中古価格は仲介手数料のことを忘れています。
それをプラスすると、新築価格に近付きます。
そこからどれだけ引けるかが購入者の腕の見せ所じゃない?
デベに言われる金額のまま今更買う奴さすがにいない・・・えっ?いるの?
-
453
匿名さん
下がりそうなマンションは判断が難しいが、
下がってしまったマンションは
1.南船橋のGH
2.プラウド新浦安。
下がりそうなは、定借であほみたいな値段をつけている、船橋か
新浦マリナかな
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
-
457
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
-
461
購入検討中さん
>453さんが紹介してくれてますプラウド新浦安と新浦マリナって、野村不動産の物件ですよね。
-
462
匿名さん
先々週行ったが船橋のプレシアタワー売れてないね。さらに営業さんはしつこい。
高飛車な営業なのに、一般常識がないからある意味笑えた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
463
匿名さん
既にでている通りプレシアタワーは定期借地権なのに価格設定がおかしいから売れてなくて当然ですね。
なんで定期借地権なんかにしたんだか・・・。
-
464
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
お助けマン
-
467
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
下がりそうなマンション見つけました。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートとおおたかのオーベル。
-
469
購入検討中さん
-
470
匿名さん
流山おおたかの森のオーベルグランディオは、
資産価値以前にゴーストマンション化の可能性大だろうね。
スレの書き込みは悲惨。
金利の計算もできない低脳ばっか。
かなり教育レベルの低いマンションになるだろう。
-
471
匿名さん
-
472
匿名さん
TXで流山をかうなら八潮とか三郷のほうが東京に近いからいいかも。値段も激安だし。
埼玉ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
to 473
>>473
そうは言っても、敷地が旧住宅都市整備公団(現UR)から購入できず、某航空会社の処分用地から購入した
裏事情をどう思いますか?
元々、日の出・明海は入船のエステート群と比較して旧公団がわざと駅遠にした訳で。
エステート群も当時駅は東西線・浦安駅しかない駅遠物件だった。
従って、私もそうだけど古くからの浦安市民は駅遠・バス便に慣れている。
市役所に駅から徒歩で行けますか?
-
476
匿名さん
市役所の不便さを引き合いに出すのはちょっと違うでしょ。だって市役所に毎日行く人なんて、ほとんどいないだろうし。年に1回か2回しか海外に行かない人が、成田空港までのアクセスの便利/不便さを論じてるようなもの。
少なくとも私にとっては、市役所が不便なところにあっても別に痛くない。数年に1回行くかどうかだし。それよりも、毎日の通勤がバス便ってほうがよっぽど困るんだけど、、、
-
477
周辺住民さん
>>473
心配しなくても、坪150以下に落ちるって、この辺の相場どおり、中古になれば。
Iは中古は既に1000万近く定価より引いて、坪150台でも売れていない。
マリナ坪150、プラウドI坪140が今後の中古相場です。
-
478
匿名さん
↑ちなみにマリナは坪いくらでの販売だったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
479
匿名さん
平均で220~230だったような気がします。
ただ部屋は狭めなのでグロスは6000~7000万台が多くⅠと大して変わらなかったと思います。
去年、申込み寸前までいって、冷静に考えてやめました。
違ってたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
地元不動産業者さん
正気に戻ってよかったですね。
MRに行くと舞い上がっちゃうんですよ。
中古市場価格ではマリナは坪160がマックス。
眺望、共有設備なしなので場合によっては新浦海側最弱の
120まで落ちるかも。
-
481
to 478
>>478
>>少なくとも私にとっては、市役所が不便なところにあっても別に痛くない。
>>数年に1回行くかどうかだし。それよりも、毎日の通勤がバス便ってほうがよっぽど困るんだけど、、、
何か文章の前後関係で矛盾を感じますし、在住年数を薄々感じますね。
数年に一回と言う事はどういう事ですか?
市に対してのボランティア活動や様々な活動も何もやっていないただの市民と言う事でしょうか?
少なくとも浦安市全体で言うと新町、それも明海・日の出が特別ではないのですがね。
これは管理組合連合会、自治会活動を見れば明らかです。
-
485
匿名さん
現役のサラリーマンにとって、そういう活動はほとんど縁が無いのが普通なのでは?
-
486
周辺住民さん
そんなことないよ。
自治会だったり管理組合の理事ですら、現役世代は結構いるからね。
-
487
物件比較中さん
現時点から、5年後に中古で価値が落ちそうなのは、
船橋の定借。
南船橋のGH。
新浦のプラウドI、II
おおたかの森、柏の葉の駅前
マクタマジュニア
かな。
-
488
購入検討中さん
プラウド新浦安
グランドホライゾン南船橋
レイディアントシティ印西牧の原
各エリアを代表する**マンションのなかで一番最初に完売しそうな物件はどれですか?
-
489
物件比較中さん
レイディアントシティ印西牧の原
はたいして値段は下がらないでしょう。
元々安いから。
一番のババつかみは、プラウドかHGの売り出しのときに買った人じゃないかな?
-
490
匿名さん
元々安い物件でもガツンと下がりますよ。
CNTは値下がり率、収益還元でも底辺地区ですからね。
これはデータで証明されています。
-
491
周辺住民さん
また、ループ話ですか?
相場価格が落ちても、自治体の環境整備が進むならそれは各個人の気分的な価値観の上昇だし。
自治体の環境整備の資金が尽きて街の環境整備がゴーストタウン化するのとどちらが良いのでしょうか?
公園にしても遊歩道にしても草刈りは自治体が費用を出すし。
-
-
492
マンション投資家さん
【解説】
・プラウド新浦安 ・・・ 超高値、バス便
・グランドホライゾン南船橋 ・・・ うるさい、くさい、大渋滞、
・レイディアントシティ印西牧の原 ・・・ お父さん、南無~
確かに各エリアを代表する運故マンションだけに難しいな・・・。
-
493
匿名さん
-
494
物件比較中さん
>>491
何を言ってるのか、理解できない。
このスレの主旨は良くも悪くも
資産の下がりそうなマンション
だから、
気分的な価値観の上昇
なんて関係ない。資産価値の下がりそうな、(値段の下がりそうな)
マンションをあぶりだす、しょうもないスレなんですよ。
-
495
物件比較中さん
>>490
レイディアントシティ印西牧の原
がガッツリ下がるって?
今でも坪100万なのに?
60ぐらいなったら、100㎡で2000万切っちゃうジャン。
それは買いでしょう。あれなら15万で貸せる。
表面利回り9%。
新築でありえない。直ぐ買お。
-
496
匿名さん
父さん直前は90で2000切ってたらしいからね。
そのタイミングで買った人は神。
駅前だし街並みはきれいだし始発駅だし、父さんリスクがあろうとその価格なら納得できるわ。
-
497
匿名さん
印西牧の原という土地柄で15万円で貸せるんですか。
借りる人いないような気がしますけど。
-
498
匿名さん
駅前だろうが町が綺麗だろうが始発駅だろうが
北総線、CNT
というだけで不人気確定です。
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
南船橋はうるさい、大渋滞はまだしも、くさくはないのだが、嘘までついてネガレスしなければいけないような物件なのだろうか?
まあ、競合物件にとってそこまでしてネガレスしないといけない脅威な南船橋物件もすごいな。そんなにいい物件か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件