千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 穴川駅
  8. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その5)
マンション教授さん [更新日時] 2009-09-25 18:11:24

夜の夜長に・・
紳士的な場にしましょう~

【その4が重複していたため、旧スレッドを閉鎖し、本スレッドのスレッド名を変更いたしました。管理人】

[スレ作成日時]2009-06-13 14:24:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 398 392

    >>397

    苦し紛れな言い訳ですね。

    国策では旧成田新幹線を通すはずが、実際に計画路線にやって来たのは民鉄で京成電鉄の新スカイライナーだった。
    誰がこんな事を1970年の三全総計画時に想像しただろうか。
    時代の変化を感じ取れないとその様な頭の堅い思考となると思います。

    >>ディズニー依存も危険だ。 あの手の幼稚な施設が、高齢化の日本でどこまで継続的に利益を上げられるだろう?

    良く言った。『幼稚な施設』だと、、、
    OLCの信者ではないが、脅威の経営術には今も舌を巻く。
    創始者ウォルト・ディズニーの『永遠に完成しない…』を忘れていないか?
    それに主要出資会社に三井不動産に加え京成電鉄も出資しているコラボ会社であるのも忘れている。

    >>本家に払うロイヤリティーは多額であり、20年~30年後でも活況を呈している保証などどこにも無い。

    そんな時代になった時には貴方の住むところはどうなっているか…想像に難しくないだろう。

    世界的な不況の中、日本最大の自動車メーカーも赤字に転落し、家電メーカーも赤字に転落していった。
    その中でマクドとOLCが増収・増益を得ている事実をどう解釈するのだ?
    インフラ関連で何とかなっている三○電機もそうだが。

  2. 399 匿名さん

    揚げ足取りだね。
    通りすがりだけど、なんか嫌だわ。

  3. 400 398

    もう一つある。

    TDRの一人勝ちの割には健闘しているスパ・リゾート・ハワイアンズである。
    富士急ハイランドもそうだが、ハワイアンズは強敵TDRに屈せず健全な経営で
    キャストの質も衰えていないのを2000年初頭の頃に行った時に感じた。
    今年で43年位の歴史を持っているが…。

  4. 401 匿名さん

    現状の理解は、必ずしも20年、30年くらいの未来を予想する材料にはならないと思うな。
    経営陣が血迷って失敗する事だってあるだろうし、逆に起死回生の大逆転を放つ事だってありうるだろう。
    結局、単に、誰にも予想できない将来を楽天的に見るか、懐疑的に見るかだけの違いだと思う。

  5. 402 匿名さん

    >>396 白井と小室はCNT住民からみてもアレだから仕方ない。

    いや~、しかしCNT西部はひどいね…。

  6. 403 匿名さん

    30年後は仕事の形態も変わってるだろうしね。

  7. 404 匿名さん

    少子高齢化。
    ネズミーランドは果たして永遠か?
    うちの親見てももうはるか昔からランドには興味をうしなってる。
    シーはもともと歩くのに坂が多いからはじめから無理。

    上海や香港のデズニーランドができていやなのは中国の金満層がわざわざ
    日本にきてまでも行かなくなることでしょう?

    自分の国にもっと新しいものがあるのに行かない。
    もう古いもの。

    あの国のランドはあの国の国民にあったものがつくられる。

    国内需要は急減するし

  8. 406 匿名さん

    結局、販売者の都合で大量供給された地域に、飛びついて移り住むと、街としての機能や構成要素のバランス
    に偏りが多く、長期的にはそれなりのリスクがあるということだね。

  9. 407 to 404

    >>404

    >>あの国のランドはあの国の国民にあったものがつくられる。

    だから遠すぎる香港DLより、猿真似コピー天国特有の『石○山遊楽園』が集客が良かったわけだ。

    多分、あの国はライセンスを輸入しても次第に時間が経つにつれて勝手に改変しておか
    しなものになると思う。

    そこで、また米国から怒られるわけだ。

    空母の艦載機にしてもしかりである。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000011-rcdc-cn

  10. 409 匿名さん

    CNTはすべてにおいて劣ですよ。住民の親の質が悪い。その割りには子供はがんばっていて健気だ。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 410 匿名さん

    四街道最強伝説

    新浦安?南船橋? ぷっw

    どうせ来るなら明日にでも来て欲しいな大震災。

  13. 412 匿名さん

    e―piscoが情報収集呼びかけてる

  14. 414 匿名さん

    OLCの経営はアンダーセンに依存してるだろw
    奴らは借金させるだけさせて売上伸ばしてキャスト人件費を削って
    子会社作るだけ作らせて経費を飛ばして成功報酬貰ってとんずらだよ。

  15. 415 匿名さん

    四街道意外と反論がないな。
    茂原ですらあったのに。

    遂に結論がでたか?

  16. 416 匿名さん

    >415
    四街道なんて茂原以下だから誰も相手にしない。
    駅遠物件ばかりだし。

  17. 417 匿名さん

    ガレリア・サーラの掲示板、超おもしろくない?

  18. 418 匿名さん

    グランドハライゾンが遂に販売再開!

    皆が下がる下がるとやっかまれてる当物件も、

    売り出し当時の価格‐販売再開後の価格

    に差が無ければ資産価値は維持できている何よりの証明になるよね。

    さて皆の顔が楽しみだ。

  19. 419 匿名

    >>ガレリア・サーラの掲示板、超おもしろくない?

    面白いね。
    前にちょっと見て、強烈キャラの続出に目がはなせなくなった。
    自分とは全然関係ないマンションだけど、今もたまに「お助けマンは元気かな?」と
    覗いてる。あれがウソのキャラでも、それはそれで見事すぎる。

  20. 420 匿名さん

    【最強バトル】

    プラーサ・ヴェール

    VS

    グランド・ホライゾン

  21. 421 匿名さん

    年内に完売してしまいそうですね。

  22. 422 匿名さん

    ガレリアサーラに一票

  23. 423 匿名さん

    本八幡は、これからまだ駅前大開発予定がありますよね。
    都心に近く駅直結ガレリアサーラの資産価値の変動を見ていけば、
    千葉県が見えるかもしれない。

  24. 424 匿名さん

    本八幡だったんだ…。
    何か勝手につくばの物件と思ってスルーしてた。

    しかしあのごちゃごちゃ感は俺は無理だな。

  25. 425 匿名さん

    ガレリアサーラは本八幡にしては高額だった。

  26. 426 匿名さん

    あの場所ではあの高級感は浮く

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 427 匿名さん

    そうか?意外と庶民派マンションじゃね?ゴミ臭いみたいだし。

  29. 428 匿名さん

    あぁ、あなたの口臭ですね、わかりますw

  30. 429 匿名はん

    よくここで語られている新浦安バス便物件ですが、中古査定価格が分譲時価格から25%は確実にダウンしています。
    これは事実です。約1年半で平均1500万程度の資産目減りが発生していることになります。
    やはり皆さんは先見の明があったということですね。
    更に低価格で土地を購入した新物件も売り出されるとの事。恐らく割安な価格で売り出されるでしょうから、怖いの一言です。

  31. 430 匿名さん

    428さんはガレリアの住民ですか?まあ、2007年の一番高い時期の販売だったから割高感は否めませんね。同じ本八幡のマンションは現在1000万引きしてるのもありますからね。

  32. 431 匿名さん

    と、低所得者が申しております。

  33. 432 匿名さん

    >同じ本八幡のマンション
    マンション乱立してるけど、同じのはないでしょ?

  34. 433 匿名さん

    >>429
    それはブラウド新浦安ですね。あれは新浦安で下げ率は別格です。
    他のマンションはほとんど購入価格より上がって利益まで出してますよ。ちなみにいくらの物件が25%下がったのでしょうか。データを出してください。

  35. 434 匿名さん

    433さん
    中古調べたらすごい安くなってます。もうすこしで庶民にも手がとどきます。

  36. 435 匿名さん

    駅遠いので今後も中古では下がる一方でしょうね。

  37. 436 匿名さん

    ↑プラウド3で更に供給過剰で更に値下がり間違いなしだね。そうなる前に売り急いでるような下げぶりですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  39. 437 偽情報

    >>429


    25%も下がったって全く出鱈目で妄想ですね。

    真実はモデルルームか仲介屋に確認してみて下さい。

  40. 438 437

    435:匿名さん
    [2009/07/04(土) 09:08][x]
    >>456
    >>↑プラウド3で更に供給過剰で更に値下がり間違いなしだね。そうなる前に売り急いでるような下げぶりですね。

    そう言える理由を教えて下さい。

    プラウド3のモデルルームをモアナのそばに建設する理由はなんででしょうか?
    答えはファイナルの長期戦であり、高価な部屋だと違いのわかる財力を持つ人が少しずつ購入していくのでは?

  41. 439 匿名さん

    >>429
    1年半で1500万円下落、25バーセント確実に下落してるということは、6000万円が4500万円で買えるの?
    プラウド新浦安って、そんなに安い物件あるの?

  42. 440 匿名さん

    >>437
    いま中古で出ている5080万円の部屋の定価はいくらですかね?
    恐らく6000万円以上はしてたのでは?

  43. 441 匿名さん

    440
    プラウド板に5080万円の部屋は5940万円と出ていました。
    まだ▲25%までは行っていませんね。

  44. 442 438

    結局、嘘情報ですね。
    何が目的でその様な情報をあげるのかわかりませんが、バーチャルな場所の情報より現地に行くことです。

  45. 443 匿名さん

    分譲時価格からの25%下落は、中古の査定価格です。

    オーナーさんもさすがに、25%OFFで売りに出されず、
    15%OFF強で、売りに出される為、中古の売り出し価格だけみると、
    25%OFFは出鱈目と見えます。

    が、15%OFFでは売れていないのが事実です。

    売れないのは、MRで購入する方が安いからと言った単純な理由のようです。

    よって、対新築で、売れる査定価格は、25%OFFとなるようです。

  46. 444 購入検討中さん

    そのお部屋は条件悪いのでしょうか?
    条件良い部屋も値崩れしているのでしょうか?
    新築購入検討中で気になるところです。
    25%引き目標でがんばります。

  47. 445 匿名さん

    >>441
    の話は本当ですよ、売値も元値も。
    いつもチラシが入っています。
    今は知らないけれど、MRに行くと全戸の価格表をくれたんですね。
    普通売れてた住戸の価格表は配らないのですが。

    >>444
    そんなに条件の悪いところではありませんよ。
    南東向き6階で、IIIには影響受けない物件です。

    やはり、ここは野村が土地代間違えた分の1000万引きが
    市場価格でしょう。

  48. 446 買いたいけど買えない人

    もう少しで庶民にも買えそうです。
    がんばれプラウド!

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 447 匿名さん

    1000万引きなら去年からそうだけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸