千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その17)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その17)
匿名さん [更新日時] 2009-10-05 21:04:33

1000超えたので立てました~。

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
価格: 6340万円~7890万円
専有面積: 106.14m2~123.68m2
間取り: 3LDK~4LDK


<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/
13.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46684/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46646/
15.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46593/
16.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46528/

[スムログ 関連記事]
プラウド新浦安『もう、マンションとは呼べない領域へ』~2022年10月の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47687/

【本文を補足しました。(管理人) 2009.06.21】

管理会社:野村リビングサポート

売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:清水建設

[スレ作成日時]2009-06-18 10:49:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 550 匿名さん 2009/08/13 05:54:00

    千葉の中では便利でしょ。便利な千葉の他のエリアをあげて下さい。
    どうかお願いします。

  2. 551 匿名さん 2009/08/13 06:07:00

    都心への通勤で言うなら、千葉県内ならば市川が一番でしょう。一般的にはそういう評価。東京駅まで乗って18分、品川27分。新宿にも乗り換えなしの1本で行ける。

  3. 552 入居済み住民さん 2009/08/13 07:04:00

    住民のみなさま、完売は目前ですから、もう”お付き合い”はこの辺でいいのではないでしょうか?

  4. 553 匿名さん 2009/08/13 09:03:00

    ここ買う方で都心まで通われる方は少ないんじゃないですかね。
    イメージ的には車通勤の方が多そうですがどうなんでしょ?

  5. 554 匿名さん 2009/08/13 09:43:00

    >>549

    > >赤坂まで50分弱とかの通勤に便利
    > 取り立てて便利とは思いませんが?

    取り立てて便利だなんて、誰も思ってない。
    ただ、不便とか陸の孤島と言うほどひどくはないってこと。

    知らない人に「陸の孤島」と思われようが、どうでも良い。
    実際、世田谷に住んでた時と通勤時間変わらないし。

    でも、荒らしのそういうウソに惑わされる検討者がいるなら、それは訂正せざるをえないだけの話。

  6. 555 匿名さん 2009/08/13 12:17:00

    正直、欲しいのですが何か?

  7. 556 入居済み住民さん 2009/08/13 12:36:00

    554さん もうこの辺でお開きにしましょう。

  8. 557 匿名さん 2009/08/13 23:38:00

    共有棟のエントランスから住居棟までの通路は屋根はありますが一応外通路ですよね。
    強い雨の日や風があるとやっぱりぬれるものですかね?

  9. 558 匿名さん 2009/08/14 00:21:00

    ほとんど濡れませんよ。

  10. 559 匿名さん 2009/08/14 04:01:00

    >>557
    >共有棟のエントランスから
    >住居棟までの通路は屋根はありますが

    屋根があることまで、詳しく知っているのに
    質問はどうでもいいことだ。

    そこまでして、スレ上げをするのか・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 560 匿名さん 2009/08/14 05:12:00

    もうネタが無いんでしょう。
    なんとかして突破口を開きたい、ネガティブなことを見つけたいと思ってるのでしょうね。

  13. 561 匿名さん 2009/08/14 06:06:00

    新浦安のマンション住民の方ってホント大変ですね。
    何年も同じ内容のくだらない荒らしにあい続けて。
    事実は千葉で一番値上がりして、海浜幕張とともに千葉でいち早く、年明けから中古物件が下げ止まったエリアです。
    荒らしは相手にせず、スルーしたほうが賢明じゃないですか。

  14. 562 匿名さん 2009/08/14 07:09:00

    レジアス販売時から慣れてます(笑)

    >何年も同じ内容のくだらない荒らしにあい続けて。

    レジアス販売時から5年以上経ってるのに、掲示板の荒らしの書き込みの内容は
    驚くくらい同じですよね。


    > 荒らしは相手にせず、スルーしたほうが賢明じゃないですか。

    別に害も無いですし、単なる暇つぶしに近いかも。

  15. 563 匿名さん 2009/08/14 08:47:00

    晴れた日に一回だけ見に行ったので屋根があるのは認識しているが
    実際雨の日はどうなのだろうと思い聞いてみただけです。
    屋根の高さなどはあまり覚えていなかったので、高さがあると
    強い雨の日や風が強い日は濡れるんじゃないかと気になったのです。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  16. 565 匿名さん 2009/08/14 14:33:00

    暁星国際学園の東側に空き地がありますが、将来店舗等が出来る予定はあるんでしょうか。
    ご存知の方がいらしゃいましたら教えて下さい。

  17. 566 匿名さん 2009/08/14 15:41:00

    店舗はできませんよ。

  18. 568 匿名さん 2009/08/15 15:07:00

    バブルマンションですからねえ。
    ちなみにビンテージマンションって、すべからくバブル物件って知ってました!?

  19. 569 匿名さん 2009/08/15 15:11:00

    確かに。
    こうなったら、4月頃のいい間取りの部屋を押さえるべきだった。。
    株価も当時が最安値でしたね。
    持株が半値からなんとか持ってきたため、痛しかゆしといったところですが。

  20. 573 近所をよく知る人 2009/08/16 09:07:00

    共用施設が立派な割りに、管理費もそんなに高くないし。
    とは言っても、後は住まれている方の意識次第ですかね。
    自分たちの住まいを良いものにしていこうとしないと、箱はあっても・・ということだし。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 577 匿名さん 2009/08/17 12:20:00

    >>569
    >株価も当時が最安値でしたね。
    >持株が半値からなんとか持ってきたため、痛しかゆしといったところですが。

    他人の投資話しなど、興味ない。

    ここのレスは、プラウドに関する事にして欲しいものだ。

  22. 580 匿名さん 2009/08/19 10:23:00

    公式サイトでは、販売戸数12となっています。ほぼ終わりましたね!!残り、お急ぎ下さい。

  23. 581 匿名さん 2009/08/19 13:49:00

    南東側はもう残り1戸のみ?

  24. 582 入居済み住民さん 2009/08/20 12:31:00

    さあ、あと12名しか住めません。

  25. 583 匿名さん 2009/08/21 03:40:20

    100年に一度の金融危機といわれた人類が経験したことのないこの経済状況で完売まじかということは経済が普通になり高洲がより魅力的な街になった暁にはこの地区はとんでもない地価上昇をするのではないでしょうか?

  26. 584 匿名さん 2009/08/21 12:06:44

    >>582
    12戸で、>あと12名しか住めません。


    とは、4畳半のアパートレベルという事か

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 585 匿名さん 2009/08/21 14:53:57

    はぁ、じゃあまあ、そういうことにしときましょうか。。

  29. 587 匿名さん 2009/08/21 23:10:35

    みなさんよく考えてね。とんでもない未曾有の不景気のこの状況で完売間近かということはすごいことなんですけどね。プラウドに嫉妬している人は経済状況も分析できないから結局はプラウド、高洲の価値もわからない頓珍漢なことばかり・・・。

  30. 588 住民さん 2009/08/22 00:12:04

    いんだよ~。揚げ足とるのも人生、自分の意見言わず批判ばかりするのも人生・・・表現の自由ですから。私は、プラウドを買いました。住みました。満足しました。で、何か?

  31. 592 購入検討中さん 2009/08/22 04:27:00

    ところで、南東側高層って今後待ってれば中古で出てくるのでしょうか。
    正直、今売り出されている部屋はあんまり… です。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  32. 593 南東住人 2009/08/22 08:55:12

    う~ん。待てば家庭の事情で手放すこともあるでしょうが、うちは永住を決め込んでいますので、モアナもなかなか南東は出ないでしょう。海を見ながらの生活はいくら新浦安でもなかなか手に入りませんから。

  33. 594 南西住人 2009/08/22 09:41:34

    南西に住んでいます。南東のように真正面には見えませんが、南西中層階以上なら、左手斜めに、結構見えます。南西の魅力は、都心の夜景です。見せてあげたいなぁ。

  34. 595 匿名さん 2009/08/22 11:35:29

    あと、真冬の富士山や夕焼けも南西側の魅力ですね。
    昼間の鉄鋼団地には目をつぶるとして・・。
    南東、南西・・共にそれぞれ景色は良いですよね。

  35. 603 匿名さん 2009/08/22 22:17:53

    ここまだ完売してないの????

  36. 605 匿名さん 2009/08/23 22:10:38

    完売は、遅くとも9月中とのことです。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  37. 606 匿名さん 2009/08/24 00:23:16

    もはや中古物件なので、完売は年内一杯かかるかもね。

    これからは二割くらい値引きしてくれるかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ピアース西日暮里
  39. 607 匿名さん 2009/08/24 10:43:15

    はぁ、じゃあまあ、そういうことにしときましょうか。。

  40. 608 匿名さん 2009/08/24 11:49:59

    この100年に1度の大不況で売れてしまうこの高洲の物件にお門違いな投稿をしていた人たちはまたミスリードをしてしまいましたね。確かモアナヴィラ物件のころから自分の情報分析のなさをみんなに披露して大恥をかいていました。今回のプラウドの評価に対しても、笑ってしまうくらいの頓珍漢な評価には呆れてしまします。
     少しは恥ずかしいという気持ちを持って下さい。

  41. 609 匿名さん 2009/08/24 12:31:41

    中古で出てた物件は売り切れたみたいね

  42. 612 近所をよく知る人 2009/08/24 15:31:53

    5780万円(119㎡)の中古が売れてしまい、中古物件は全て完売に・・・。
    もう買える部屋は、一ケタに突入したんだろうなあ。

  43. 613 匿名さん 2009/08/24 22:14:58

    ここのマンションは潮風の影響を受けるのでエアコンを買うとき
    室外機が「耐塩害仕様」になっているものを買う必要がありますよね。

    地元の電気屋さんでは何も言わなくても「耐塩害仕様」になりますか?

    また、値段は標準仕様と比べるとどれくらい高いものなのでしょうか?

  44. 614 匿名さん 2009/08/25 01:43:50

    >>610

    野村のアフターは期待しない方が良いですよ。
    知人宅ではアフターを依頼して6ヶ月待たされてやっと対応してもらえたと
    言っていました。それも何回も催促してとのこと。

    後1年くらいしてマンション全体から異臭がするほど問題になれば
    ボルトで固定されて清掃できないバスタブの問題を対処してくれる
    かもしれませんね。

  45. 615 匿名さん 2009/08/25 03:43:02

    耐塩害仕様っていうのがあるんですね。
    湾岸の賃貸マンションに住んでいるので室外機を見てみたら
    【耐塩害仕様】ってシールが大きく貼ってありました。
    賃貸なのでもともとエアコンが設置済だったので初めて気づきました。

    これから入居予定で、色々購入するところだったのでエアコンは
    これに注意して購入しようと思います。

    他に注意した方が良いものってありますか?

  46. 616 入居済み住民さん 2009/08/25 04:44:27

    海側のベランダのエアコン室外機、特に塩害対策をほどこしてない
    いないものを置いてありますが、別に錆びてはいませんよ。
    まだ、一年ですが・・。ちなみに三菱電機のものです。

    また、ダイキンのものは予め塩害対策がほどこされているという話を
    聞いたことがあります。

    ゆえに、新しいエアコンなら、ある程度は想定して作っていると思うので、
    あまり気にしなくては良いのではないでしょうか。
    大体10年くらいで買い換えるものでしょうし。

    ただし、自転車、ベランダに置いてあるテーブルの脚なんかは錆が早いです。

  47. 617 匿名さん 2009/08/25 06:05:03

    >>610

    なんとかネガキャンしようと頑張っておられますが、
    その件、MLでは一切話題にすらなってないですよ。
    一部の住民だけの問題ですかね、今のところ。
    数年後は分かりませんが。。。


  48. 618 匿名さん 2009/08/25 09:50:59

    >>610

    営業に相談してみましたが
    「特に問題ありません。こういう仕様です」と
    言われました。使い方によるのかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 619 購入検討中さん 2009/08/26 06:41:26

    皆様はバスの定期券はどのように購入されていますか?
    高洲4丁目と中央公園が使えるかとおもいますが、新浦安駅からの帰りのバスだと系統が違いますよね。
    新浦安駅⇒高洲海浜公園で買っておけば、高洲4丁目を通る路線も中央公園を通る路線も1枚の定期で対応できるんですかね?

  51. 620 匿名さん 2009/08/26 08:02:28

    60 名前:名無し不動さん :2009/08/26(水) 16:21
    ↓こんな事、ネットでバス会社のTEL-No調べて聴けばすぐ分かる。
     精神年齢いくつだ?

    No.619 by 購入検討中さん 2009-08-26 15:41

    皆様はバスの定期券はどのように購入されていますか?
    高洲4丁目と中央公園が使えるかとおもいますが、新浦安駅からの帰りのバスだと系統が違いますよね。
    新浦安駅⇒高洲海浜公園で買っておけば、高洲4丁目を通る路線も中央公園を通る路線も1枚の定期で対応できるんですかね?

  52. 621 匿名さん 2009/08/26 13:46:37

    通勤者なら、SUICAが便利だよ。
    主婦の方なら、やっぱり回数券でしょ。
    舞浜から乗ることだってあるし、高洲四丁目や三丁目、
    高洲中央公園のバス停を使い分けるのだから。

  53. 622 入居済み住民さん 2009/08/26 13:49:56

    シャトルバスがありますし、定期券は大して割引も無いから、
    住民で定期券を持ってる人はほとんどいないと思いますよ。

  54. 623 匿名さん 2009/08/26 14:14:13

    621の補足。

    通常の定期券SUICAに現金チャージしておけばOK。
    アトレの買い物にも使えるから、便利だよ。

  55. 624 匿名さん 2009/08/26 14:15:14

    いえ、普通に定期券を買ってますよ。
    会社の通勤手当がありますし。
    シャトルバスの一ヶ月パスは1,000円なので、小遣いで購入してます。

  56. 625 匿名さん 2009/08/26 14:46:18

    うちの会社は、半年ごとに、電車賃+バス賃の通勤代が現金で
    振り込まれるのですが、朝はシャトル利用ゆえに
    バス定期券は買わずに、621さんのように
    電車SUICAに現金チャージした分で、帰宅バスで利用してます。

  57. 626 匿名さん 2009/08/27 00:05:29

    うちは高速バス通勤だから、定期券を購入するということはまったくない。
    通勤手当は名ばかり通勤手当が毎月給与と一緒に入ってくるけど、不足分の通勤費は小遣いでのやりくりになる。
    それは満員電車に乗らないで済むストレスマイナス代と考えている。
    そういう選択ができることに幸せを感じている。

  58. 627 周辺住民さん 2009/08/27 02:13:07

    定期を現物支給じゃない会社だと、バス代もらってチャリ通勤して、バス代ウマー! だな。

  59. 628 匿名 2009/08/27 11:03:17

    皆さんがオプションでつけたのってどんな物が多いでしょうか?やはりつけて正解でしたか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ミオカステーロ南行徳
  61. 629 匿名さん 2009/08/27 11:47:30

    しかし、その場合、通勤途中でケガをしても労災が出なくなる恐れがありませんか?

  62. 630 匿名さん 2009/08/27 11:56:23

    バスの定期が安いとか、労災の話とかって、、、 「大半は車送り迎えか、タクシー通勤」って話題で盛り上がってたのは、いったい何よ? 完全、庶民マンソン。デンぺりおじさん聞いたら泣くぞ!

  63. 631 匿名さん 2009/08/27 12:16:44

    うちは食洗機や浄水器をつけましたよ!結構つけた方多いんじゃないかなと思いますよ!

  64. 632 ご近所さん 2009/08/27 12:21:48

    >>627
    自称[周辺住民]はウソだな。成りすまし。

    チャリ通勤は、「駐輪場代がかかる」から、
    バス代など殆ど浮かないのは周知だが。

    もしかして、駅前にチャリを置くのに
    駐輪場に置かないで、そこいらに無法駐輪?
    で¥100浮いたと喜んでる?

  65. 633 匿名さん 2009/08/27 21:39:28

    >バス代ウマー! だな。

    ここは2チャンネルじゃない。

  66. 634 匿名さん 2009/08/28 04:50:46

    新浦安の駐輪場代って知ってる?

  67. 635 匿名さん 2009/08/28 06:56:26

    引っ越して後悔した事ってある?

  68. 636 匿名さん 2009/08/28 07:07:02

    >>635

    新浦安内で買い替えたこともありますが、後悔は無いですね。
    イヤなところがあれば他の土地に引っ越しますし。

  69. 637 匿名さん 2009/08/28 12:06:09

    風と湿気。
    それ以外は広さと眺望含めて、大満足。

  70. 638 ご近所さん 2009/08/28 13:10:22

    >>634
    どの駐輪場か、で年間とかは違うな。
    ただ、デイリーは一律100円だ。

    駐輪場の管理人も、各第*駐輪場ごとに
    キチンと挨拶するところと、ろくに挨拶
    できないところに分かれる。

    管理人のオジサンは、殆ど元漁民。
    漁民にも色々いるのが良く分かる。

    管理人を雇う・監督・指導は、浦安市でなく、
    市職員の天下り団体だ。

    アンタより私の方が詳しく知っているよ。

  71. 639 周辺住民さん 2009/08/28 14:47:29

    >>638

    俺は原チャリなんだけど、月の料金は500円だよ。
    バス代もらったらかなり浮くじゃん。

  72. 640 匿名さん 2009/08/28 15:44:10

    原チャリが月500円なら自転車はそれより高いことは無いでしょ

  73. 641 入居済み住民さん 2009/08/29 01:16:42

    バス定期6800円/月で週休2日の人なら140円×2回×22日=6160円なので勤め人なら定期を買う必要は無いですね。なくす心配もないし!

    5000円のバスカード(東京神奈川埼玉千葉共通:17% 850円分プレミア付)なら、さらにお徳です。

    駅前の駐輪代は5640円/年間です。

    プラウドのバスもよいが、渋滞が無い時のバス時間と、自転車とは変わらないですね。(ドアTOドアで)
    天候がよい日は自転車が自由きままで良いですね。川沿いを行けば交差点もないし

    雨の日は嫁にお願いが一番(シンボルロードは込むのエアレジとダイエーの間で降りると雨にぬれないで駅に入れる)

  74. 642 匿名さん 2009/08/29 03:27:06

    >>632=638

    > 自称[周辺住民]はウソだな。成りすまし。
    >
    > チャリ通勤は、「駐輪場代がかかる」から、
    > バス代など殆ど浮かないのは周知だが。

    >アンタより私の方が詳しく知っているよ。

    >>駅前の駐輪代は5640円/年間です。


    ・・・え??
    どちらが成りすまし・・・?

  75. 643 632 2009/08/29 13:41:54

    チャリ通勤している者としては、
    >>641
    >自転車が自由きままで良いですね。川沿いを行けば交差点もないし

    が同感であり

    >>627
    >定期を現物支給じゃない会社だと、バス代もらってチャリ通勤して、バス代ウマー! だな

    のような、現実を知らない者に、数千円のバス代を全額ケチっていると思われるのは心外だ。

  76. 644 匿名さん 2009/08/29 16:00:38

    詳しく知ってたのはゴシップネタだけだったということですね。
    元漁民だというネタも怪しいですけど。

  77. 645 匿名さん 2009/09/01 14:30:19

    あと○戸?

  78. 647 匿名さん 2009/09/02 06:09:58

    ヤフー不動産に、7500万と8300万の部屋が中古で売り出し出てますね。
    いずれも、南東側高層階です。

  79. 648 匿名さん 2009/09/02 07:45:23

    いよいよ今月で完売ですかね?

  80. 649 匿名さん 2009/09/02 08:24:17

    未入居と中古が一緒になると難しいですね…

  81. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド新浦安 契約者・入居者専用スレへ

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸