千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その17)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その17)
匿名さん [更新日時] 2009-10-05 21:04:33

1000超えたので立てました~。

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
価格: 6340万円~7890万円
専有面積: 106.14m2~123.68m2
間取り: 3LDK~4LDK


<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/
13.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46684/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46646/
15.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46593/
16.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46528/

[スムログ 関連記事]
プラウド新浦安『もう、マンションとは呼べない領域へ』~2022年10月の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47687/

【本文を補足しました。(管理人) 2009.06.21】

管理会社:野村リビングサポート

売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:清水建設

[スレ作成日時]2009-06-18 10:49:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 357 匿名さん

    湾岸がお好みで新浦安に住んでいるのに、坂道のある、ごちゃごちゃした街は対象にすることはできないでしょ。
    西側で海眺望のある街って横須賀っすか?

  2. 358 周辺住民さん

    >>353
    一日の内で、最短で青山1丁目まで50分で行ける可能性は否定しないが、
    例えば
    >>336が言っている時間帯
    8:35出→8:37シャトルバス→8:53舞浜発→8:24青山一丁目着→8:25オフィス着。
    (コピペしたもので、Typoはオリジナル)
    これが嘘とは言わないが、シャトルバス出発2分前に家を出て間に合う住戸はどれだけあるの。
    最上階にに住んでいると、1階まで行くのにエレベーター待ちで数分かかる事がある。(家を出てから)

    37分発のシャトルで、常に舞浜53分発に間に合う?
    53発としても、青山一丁目着はYahooに寄ると最短で9時30分。

    その上、駅からいや電車を降りてから1分でオフィスに着く人なんてなん%いる?
    336は、別にプラウドじゃなくても、どこからでも通勤に便利なんでしょう。
    オフィスが便利な所にあるのだから。

    一般には、8時32分にプラウドの自宅を出て、青山一丁目着が9時34分プラス15分位で会社で着席で普通じゃない?

    住民じゃないのでシャトルの時刻表は解らないが、他のシャトルもそんなに接続がいいか?
    常にシャトル乗ってから、舞浜で電車に乗るまで15分か、非常に疑問。

    高速バスについて
    乗った人はわかると思うが、6時台にのって東京駅まで早くて25分、普通30分
    7〜8時台だと下手すりゃ40〜50分かかることがある。
    どうやって青山に50分で着くんだ。

    ちなみ私は近所で高速バスを数分で利用できるMSに住んでいて、会社は東京駅から電車で8分徒歩10分だけれど、
    家を出てから、会社の自分の席に着くまで、最短で60分、平均70分かかっている。

  3. 359 匿名さん

    私は羽田までリムジンですよ。
    非常に便利です。

  4. 360 匿名さん

    また関係者によるやらせですか?
    もうそんなのばっかり。

  5. 361 匿名さん

    336です。

    >>358さん

    この議論が如何にどうでも良いかがわかるでしょ。
    私のは一例であって、はっきり言って最短です。
    そもそも通勤時間が長いと感じたことがないので気にしてない。 336で私が書いている通り。

    以前に「こんな都心へのアクセスが悪いところに・・・」という書き込みを見て、
    検討者の参考になればと思い、通勤時間を調べてみただけ。

    毎回同じ時間に出るわけでもないし、シャトルバスを使うのもたまにだし。
    それに、50分が多少時間かかっても60分。 それくらい誤差ですよ。

    別に通勤時間を競争してるわけでもない(笑)
    そもそも青山に勤めてる人自体少ないでしょ。
    銀座とか豊洲勤務ならもっと早いですしね。


    >住民じゃないのでシャトルの時刻表は解らないが、他のシャトルもそんなに接続がいいか?
    >常にシャトル乗ってから、舞浜で電車に乗るまで15分か、非常に疑問。

    常に15分なわけないじゃん。
    バスから降りて走るために一番前に乗る人もいれば、後ろからゆっくり歩いて
    時刻表関係無しに電車に乗る人もいるし。


    そもそも貴方は周辺住民なのに、なんでそんなに噛みつくの? 何がしたいの?

  6. 362 匿名さん

    >なわけないじゃん。
    書き方がアフィリエイトのあんちゃんっぽいな。

  7. 363 匿名さん

    >353

    うちは、高速バス組

    8:07(いつもバスは遅れてくるので、実質8:15位)高洲発
    8:40〜8:45八重洲着
    8:45〜8:50京橋着
    9:00〜9:05青山一丁目着
    9:05〜9:10職場着

    こんな感じ。
    90分もかからんよ。

    バスが遅れてきても、快適なので、ついつい待っちゃうなあ。
    たった一駅でもラッシュの京葉線には乗りたくないから。

    青山界隈は、9:30や10:00始業の会社が多い。
    だから、9時ジャスト頃の渋谷方面の銀座線は空いてる。
    超楽な通勤で、まったくストレスがない。

  8. 364 周辺住民さん

    高州は良いとこだけど、
    極端な誇張や嘘に近い事は言って欲しくない。
    生活には満足しているけれど、都内通勤や
    子供を都内の私立中学に通わせようとすると、非常に不便。
    車で通勤できる人には非常に便利だが、電車では便利とは言いがたい。
    比較の問題だが。
    私も公共の交通手段を使えば、会社まで1時間以上かかるが、
    車なら30分。でも車通勤できる人は限られるではず。

    あなたの主張する青山の会社までドアツウドア40〜50分を実体験として非常に誇張を感じたので、
    疑問を投げかけただけ。近隣として。

    であなたは、
    以前に「こんな都心へのアクセスが悪いところに・・・」という書き込みを見て、
    検討者の参考になればと思い、通勤時間を調べてみただけ。
    と書いているが、
    8:35出→8:37シャトルバス→8:53舞浜発→8:24青山一丁目着→8:25オフィス着。
    は実体験ではなく、シュミュレーションか?
    それとも今まで通ったうちでの最短をかいているのか。
    最短をかくならデベの広告と同じ。必要なし。検討者にとって。

  9. 365 入居済み住民さん

    京葉線は、風でよく遅れるのでフレックスの旦那は良いですが、中学(千代田区)の娘は天気や交通情報見ながら
    新木場まで車で送っていくこともあります。 
    学校は、交通機関の遅れは認めていますが、やはり遅刻はいやみたいで。

  10. 366 匿名さん

    眺望はどうなんでしょう?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンクレイドル津田沼III
  12. 367 匿名さん

    正直、通勤時間の50分とか60分とかどうでもいい。
    五十歩百歩だと思うのですが。
    重箱の隅をつつくのはやめたらいいのではないでしょうか。
    普段でも乗り継ぎの良し悪しで10分ぐらい変わるし、そんな風に考えれば大した話ではないと思うのですが。
    それとも10分の違いで人生がそんなに変わるのでしょうか。

  13. 368 匿名さん

    シミュレーションをシュミレーションと
    恥ずかしげも無く書いてしまう程度の輩ですから。

    まぁ、大目に見てあげましょう。

  14. 369 匿名さん

    ↑ちいさっ。
    恥ずかしげもなくどうでもよいことに突っ込む辺りが…。

    まぁ、多目に見てあげましょう。

  15. 370 匿名さん

    住民さんたちが全員ここを見るのを1ヶ月我慢すれば終わるのに。
    失礼を言えば、反論が総じて理屈っぽくて細かくて嫌みっぽい印象です。しかも激情型。
    しつこく嫌がらせを書く連中はしょーもない寂しい人々ですが、嫌がらせを書きたくさせている感じがします。

    ほっといたらいかがですか

  16. 371 匿名さん

    >>364

    > 8:35出→8:37シャトルバス→8:53舞浜発→8:24青山一丁目着→8:25オフィス着。
    > は実体験ではなく、シュミュレーションか?
    > それとも今まで通ったうちでの最短をかいているのか。
    > 最短をかくならデベの広告と同じ。必要なし。検討者にとって。

    予想ではこんな詳細に書けませんよ。

    私は普段はバスを使わない(駅まで原付)なので、一般的なバス通勤をする機会があったので
    その時の通勤をレポートしただけ。

    最短かどうかなんて分かりませんが、シャトルバスがこれ以上速く舞浜に着くことは考えにくいので
    そういう意味では最短ですね。
    でも雨の日だったので、一般的な時間とは思います。

    また、50分と書いたからって、始業時間のちょうど50分前に出る人なんて普通いませんよね。
    50分と書いて20分もオーバーするなら誇張ですが、通常は10分くらいの誤差は解釈しますよ。
    電車だって時刻表通りでも無いし、ましてやバスなら尚更。


    > 最短をかくならデベの広告と同じ。必要なし。検討者にとって。

    ということで、実体験ですので、検討者に必要だと認めて頂けたでしょうか。


    > あなたの主張する青山の会社までドアツウドア40〜50分を実体験として非常に誇張を感じたので、
    > 疑問を投げかけただけ。近隣として。

    私は青山まで40分とは一言も書いてません。 ご確認下さい。


    > 高州は良いとこだけど、
    > 極端な誇張や嘘に近い事は言って欲しくない。

    同じですよ。
    だから、「バスだと時間通りに来なかったり、駅まで20~30分かかったりする」「通勤に不便」という
    極端な誇張や嘘に近いことに対して、実体験を書いているだけです。
    貴方と同じですよ。


    > 都内通勤や子供を都内の私立中学に通わせようとすると、非常に不便。

    都内通勤は不便とは思いませんが、子供を都内の私立中学に通わせる際に不便、というのはそう思います。
    まだまだ先ですが、娘もいるのでなるべく混雑する電車には乗せたくないと思います。

    なので、将来都内の私立中学に通わせる気は毛頭無く、電車通勤させるなら下り方面に通わようと思ってますよ。

  17. 372 匿名さん

    >>368
    朝早くから揚げ足取り、ご苦労さんです。

    >>367
    が言っている事がここの通勤事情を如実に物語っています。
    大半の、サラリーマンや学生、主婦にとって朝は戦場のようなもので、
    10分は貴重な時間。
    この貴重な10分が誤差に含まれるぐらい、時間が掛かるか、
    10分なんてどうでもよいという稀な人向きな通勤事情ってことでしょう。

  18. 373 購入経験者さん

    学生や主婦が「朝は戦場」と言うならともかく、、、
    生活リズムができてない新入社員が通勤に追われるならまだしも、
    それ相応のポジションになったサラリーマンが「朝は戦場」と言ってどうするんだ。。。
    むしろ朝こそ業務以外の時間の取れる貴重な時間帯じゃないですか。

    でも「大半の」と仰っている通り、この価格レンジのマンションは、「大半の」サラリーマンには
    買えないから、正しいこと言ってるのかもね。

  19. 374 匿名さん

    年収いくらくらいの人が相場なんですか?

  20. 375 匿名さん

    資産や親からの援助があれば別ですが、6000万の物件で、30代半ばで年収1200~1300万ぐらいが必要じゃないでしょうか。
    頭金にもよりますが、そのぐらいの年収がないとローンの返済に追われそうです。

  21. 376 匿名さん

    年収800万ですが、今のところは大丈夫ですよ。
    賃貸と変わらないです。
    朝は余裕持って出てるので戦場じゃないですよ。

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸