千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県鎌ヶ谷市はお得??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県鎌ヶ谷市はお得??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
夢のマイホーム [更新日時] 2022-12-17 16:45:09
【地域スレ】鎌ヶ谷市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近マンションラッシュの様です。
駅前なんかも結構値ごろ感も会ったし
鎌ヶ谷は案外よいのでしょうか・

[スレ作成日時]2006-09-02 22:44:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県鎌ヶ谷市はお得??

  1. 261 匿名さん

    途中で、キタナラの永田建設が引き継いで工事してましたよ。当然、売主ですよ。
    2棟のうち1棟は、早川さん基礎しかやってないようだったですよ。

  2. 262 匿名さん

    業者乙

  3. 263 匿名さん

    >262
    マンションデベ丙

  4. 264 匿名さん

    永田の営業ってこんななのかよ
    俺は永田建設って言われてどこだかわかるよ
    数年前にRC-Zのこと問い合わせて唯一返事が来なかったところだ

  5. 265 匿名さん

    ↑意味不明?

  6. 266 周辺住民さん

    新鎌ヶ谷駅の南側ロータリーで建設中だった派出所、やっとオープンしましたね。
    次は何ができるんでしょうか?

  7. 267 周辺住民さん

    ビジネスホテル東横インができる見たいだね。
    新鎌ヶ谷に。

  8. 268 周辺住民さん

    新鎌だと、あとは京葉銀行ですね。

  9. 269 匿名さん

    今更の話題かよ

  10. 270 匿名さん

    それより道路をちゃんと整備してくれよ。
    給与所得者からすると銀行なんて駅前に都市銀のATM1コあれば足りるし。

    本当に道は酷い。酷すぎる。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ルネ柏ディアパーク
  12. 271 匿名さん

    千葉の北西部はどこも同じだべ
    まさかCNTは素晴らしいと言いたいんじゃあるまいね

  13. 272 周辺住民さん

    市役所とココスの間の空き地で工事が始まりました。
    工事期間は6/20までです。
    発注者は「ジローレストラン株式会社」とあるので、何か飲食店が出来るようですね。
    楽しみです。

  14. 273 匿名さん

    キッチンジローかな?

  15. 274 匿名さん

    ジローラモじゃね?

  16. 275 周辺住民さん

    http://www.giraud.co.jp/

    なかなか楽しみっすな

  17. 276 匿名さん

    ジローラモがとうとう開店ですか。
    なかなか楽しみっすな

  18. 277 周辺住民さん

    総合福祉保健センター脇に造成中だった公園がオープンしてました。
    遊具がないのが、子持ちの親としてはちょっと残念。

  19. 278 周辺住民さん

    さっき帰宅途中に公園見たけど、電灯があるのに点いてないですね。暗くなってるのに物騒。

  20. 279 周辺住民さん

    新鎌ヶ谷駅北のBIG-Aの隣あたりに、5月上旬に「ほっともっと」がオープンするみたいです。

    求人のチラシで知りました。

  21. 280 匿名さん

    こんなにできても
    客入るのかな

  22. 281 匿名さん

    ほか弁屋は無いから、買う人多いかもね。
    新鎌のマックがいつも客入ってるのみると、競合店が無いことからして客は入りそうだよ。

  23. 282 匿名さん

    ええい松屋はまだか!

  24. 283 匿名さん

    D2の前にもあるけど、新鎌にも欲しいね。
    吉野家はいらないよ。味噌汁付かないから。

  25. 284 匿名さん

    あってもインスタントだしね。

  26. 285 匿名さん

    無いよりましよ。
    その分金払うのもったいないよ。吉野家は!!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  28. 286 匿名さん

    ???

    味噌汁がインスタントなのは吉野家のことだよ。

  29. 287 匿名さん

    285ですけど、
    よく考えてみたが、松屋は寸胴鍋から味噌汁すくっていれてるね。当然インスタントじゃないね。
    松屋に行ったことの無い人の意見はスルーしましょう。

  30. 288 匿名さん

    なにこの人。
    吉野家は味噌汁が付かなくて、別途注文したとしても
    インスタントの味噌汁だって同調してあげてるのに。

  31. 289 匿名さん

    も前(ら)レ○ル低いですよ

  32. 290 匿名さん

    一応、東葛飾地域にも入っているが
    京葉地域の船橋市との合併も視野にいれてる
    でも、松戸市との合併も・・・・
    さあ、どうなることやら

  33. 291 匿名さん

    船橋・市川方面のチームにも相手されず、柏・流山方面のチームにも相手されなかったなんて事にはならないですよね?

    そうなったら印西チームから外れた白井と一緒になるとか?
    (^_^;)

  34. 292 匿名さん

    松戸・市川方面のチームにも入れず、柏・流山方面のチームにも入れなかったなんて事にはならないですよね?

    そうなったら印西チームから外れた白井と一緒になるとか?
    (^_^;)

  35. 293 周辺住民さん

    今日散歩していたら、新鎌ヶ谷駅北のBIG-Aの隣の隣の「ほっともっと」、建物が完成していました。
    いつオープンかは書いてなかったですが。

    あと「BIG-A」と「ほっともっと」の間で5階建てのビル工事をやっていて、1階が何かお店ができるようです。何ができるか楽しみです。

  36. 294 匿名さん

    ↑ その手の話題ならまちBBSてやりなさいよ。

  37. 295 匿名さん

    別に良いでしょう。鎌ヶ谷は交番が出来たとか、それ位しか話題が無いみたいだから。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 296 匿名さん

    >>295
    でもここは検討板だからね…。
    せめて住民板でやらないと。

  40. 297 匿名さん

    東葛飾地区5市(柏・松戸・流山・我孫子・野田)で合併。
    京葉地区2市(市川・船橋)が合併。
    鎌ヶ谷はどっち着かずでとりのこされるかな・・・
    そうすれば、物件自体が安くなるかも

  41. 298 周辺住民さん

    市役所とココスの間の空き地はマンマ・パスタって看板が立ってました。6月23日(火)オープンらしい。

  42. 299 近所をよく知る人

    食い物屋が増えることはいいことだ

  43. 300 匿名さん

    しかし住民があまりいないのに食い物屋が増えても。

  44. 301 近所をよく知る人

    今住んでる俺には重要なこと

  45. 302 かまがやがまか

    またまた新しい店ができるね。今度は鎌ケ谷駅東口交差点のところに魚民だって。ま、賑やかになるのはいいけど、酔っ払いばかり増えるのも近隣住民としてはどうしたものかね…

  46. 303 匿名さん

    鎌ヶ谷駅より新鎌に作って欲しかったな。

  47. 304 入居済み住民さん

    新鎌には、くるまやラーメンが建設中です。
    船取線沿いで、市役所の南、マンマパスタの北、です。

    で、くるまやラーメンて、美味しいの?

  48. 305 購入検討中さん

    >>304さん
    そうなんですか。情報有難うです。
    くるまやラーメンはロードサイドのラーメンチェーンの中では結構美味しいと聞きますが。

    そういえば船取線から警察署に曲がる角(アクロスモールの向い)で工事してましたが新しいマンションでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 306 ご近所さん

    京葉地区2市(市川・船橋)が合併。
    と言うのはまだ決定じゃないです。
    しかも、上記に2市に鎌ヶ谷市も含まれています。

  51. 307 入居済み住民さん

    304です。305さんへ。

    >そういえば船取線から警察署に曲がる角(アクロスモールの向い)で工事してましたが新しいマンションでしょうか?

    紳士服のAOKIです。北初富にあったAOKIが完全閉店して移転したものと聞いています。

  52. 308 匿名さん

    あとは新鎌にホームセンターがほしいな。

  53. 309 購入検討中さん

    >>307さん
    305です。そうだったんですね。
    紳士服店はそばに青山もありますしあまり期待できないですね。過剰供給で共倒れにならないといいですが。

    >>308さん
    新鎌にはもう大規模の土地はないでしょう。ホームセンターであれば初富の先にケーヨーD2がありますし、
    車で15分ぐらい走ればニュータウンの大きいジョイフルも近いので。あればあればで便利ですがね。

  54. 310 匿名さん

    徒歩圏に欲しいんだよホームセンター。
    あんだけ店があってペンキ一つ売ってるところがないなんておかしいだろ。
    同じようなもんばっかり売ってやがって。

  55. 311 匿名さん

    新鎌も数年前に比べればだいぶ充実しましたね。あとはUFJと郵便局が出来てくれれば。
    更に欲を言えば、チェーン系でもいいので駅周辺に飲み屋さんなんかあればベストなんですが。

    正直ロードサイドの紳士服店なんて青山があれば正直いりませんよ。

  56. 312 匿名さん

    麻生はちゃんと演説出来てましたか?

  57. 313 匿名さん

    >>310さん
    牧の原に引っ越されては?
    最初は新鎌から遠いと思ってましが、それほどでもないです。
    徒歩圏で何でも揃ってます。
    なんせ、飲み屋とパチンコ屋さんがないのが素晴らしいです!

  58. 314 匿名さん

    >>313
    牧の原は遠いんじゃないでしょうか。
    牧の原にいくくらいの時間で、新鎌ヶ谷からなら都内に入れますよ。

  59. 315 匿名さん

    >>310
    イオンの中で、ペンキ売ってるでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シュロスガーデン千葉
  61. 316 匿名さん

    イオンにペンキ無かったよ。
    だからここに不満を書いているのだ。

  62. 317 匿名さん

    北総買うなら新鎌ヶ谷まで。
    その先はリスクが高い。

  63. 318 匿名さん

    新鎌ヶ谷は側に自衛隊飛行基地があるし周辺は道悪しで渋滞してるし長く住む町じゃない。

  64. 319 入居済み住民さん

    新鎌ヶ谷に住んで3年ですが、自衛隊の飛行機の音は、そんなには気にならないレベルですね。
    実家が大阪の豊中で、すぐそばに伊丹空港があるので、小さいころから飛行機の音に慣れてる影響もありますが。。。。
    MD-90とかの爆裂的なエンジン音に比べると、PC-3のエンジン音はかわいく感じます。

    ただ道路の渋滞は最悪ですね。全くの同感です。
    一度新鎌ヶ谷から船橋まで車で行ったら1時間かかりました。野田線なら10分なのに。
    ということで、月1回しか車を乗らなくなりました。車買ってすぐに新鎌ヶ谷にマンションを購入したので、車買わなきゃ良かったと思ってしまいます。

  65. 320 匿名さん

    千葉ニュータウンには車無しで何でも揃ってる地区がありますね!
    私は以前(都内駅3分)も車なしの生活してましたが、ここは徒歩圏内に殆んどの物が揃っていて、
    以前住んでいた所よりも快適な生活を過ごせてます。

  66. 321 匿名さん

    CNTでは、車無い生活なんて、考えられんでしょう?

  67. 322 匿名さん

    新鎌周辺で新しい開発の情報とかないのでしょうか?
    アクロスの北側(ほっともっと横)は賃貸みたいですし。

  68. 323 匿名さん

    千葉NTは医療と学校がイマイチだからね。どんなに街が綺麗でも病院や中学・高校の選択肢が少ないと言うのは子供の成長の過程で結構なストレスになるよ

  69. 324 匿名さん

    千葉ニュータウンの公立中学は充実してる。高校なんてみんな地元ではまかなわんだろ。鎌ヶ谷高校に全入できるわけでもないし。
    病院だってよいとこどりできるし。
    各近隣病院の無料バスある
    鎌ヶ谷みたいにごちゃごちゃは×

  70. 325 匿名さん

    公立学校がいい人は千葉ニュータウンで充分でしょう。この辺りは東京通学圏だから千葉の公立に拘らないし、都内の病院という選択肢もあるし、無理して都心から離れる必要は無いのでは?

  71. 326 匿名さん

    都心から離れるって。。。千葉ニュータウンの隣だろ

  72. 327 匿名さん

    千葉ニューも鎌ヶ谷も北総沿線はダメだよ。

  73. 328 匿名さん

    千葉ニュータウン、 広すぎて移動が大変。 車は必須。

  74. 329 ご近所さん

    最近、新鎌ヶ谷駅の北西地区でマンションが2つ建設されていますが、分譲なのでしょうか?
    ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。

  75. 330 匿名さん

    スタバだめだね。ほかは車止まってるのに
    ガラガラというか
    人がいない。
    渋滞道路の上り
    駅遠く

  76. 331 入居済み住民さん

    国道464号の粟野地区への西伸計画について、いつごろ完成されるのかご存知の方いらっしゃれば、情報を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

  77. 332 匿名さん

    >330
    空いてるスタバなんて、かえって貴重ですね。
    ゆっくりしたい人には穴場かも。

  78. 333 匿名さん

    スタバは、今はお客さんいるほうだと思いますよ。
    座れないほど・・・というわけではないが、曜日によっては夕方や夜はお客さんでいっぱいです。
    スタバがあることも、浸透してきたと思います。

  79. 334 近所を良く知る人さん

    夕方は渋滞にうんざりした
    ドライバーばかり。
    夜はようやく渋滞が少なくなって
    動き出す近隣住民。

  80. 338 匿名さん

    野田線アクロスモール側の道路に信号ができたね。
    ほとんどの歩行者スクランブル交差点のように歩行しちゃってる。

  81. 339 桐山靖雄

    千葉県の放射能汚染食品
    鈴市商店
    http://homepage2.nifty.com/suzuichi/

  82. 340 匿名さん

    当たり前だけど、安い=お得じゃないよ。

  83. 341 匿名

    鎌ヶ谷大仏駅徒歩8分くらい、木下街道沿いの新築戸建てが1800万円台で売ってた。
    安い!

  84. 342 入居済み住民さん

    新鎌ヶ谷駅前のアクロスモール前の交差点がスクランブルになり、安全になりましたが、
    イオン前の交差点は、未だに横断歩道がひとつしかなく、
    新鎌ヶ谷駅からイオンに行く為に、北総の高架下や新京成の踏切を無理に横断する方が多く、
    危険な状態が続いています。

    一応、警察(新鎌ヶ谷駅前派出所)と、ある市議会議員さんに、
    派出所前とイオン入り口との間に横断歩道を作るよう、要望を出しておきました。

  85. 343 周辺住民さん

    静かな町ではあるんだけど、
    うるさいバイクの馬鹿が多い。
    ああいうのって週末の夜にやってる感じだが、
    平日の夜・土日の昼から馬鹿がうるさい音立てて走ってる。
    鎌ヶ谷は警察の取締りがすっごく緩いんだろうね
    一度も追いかけてるの見たことない。

    鎌ヶ谷に住むのはやめておいた方が良いと思うよ。

  86. 344 周辺住民さん

    >331 国の本気度と地権者の協力次第で15-30年と行った年月がかかるのではないでしょうか?

  87. 345 住民

    東京へ通勤圏内、最寄に3路線あり東京に出やすい。
    ショッピングモール、スーパー、ドラッグストア、銀行や郵便局、市役所があり、日常生活が非常に便利。飲食店も多く外食もしやすい。
    駅周辺は人も多くにぎやかだが、少し離れるとそれほど騒がしくなく、静かで落ち着いた雰囲気。区画整理地域内は車道・歩道ともに広く、綺麗で歩きやすい。
    とても良い街ですよ

  88. 346 eマンションさん

    渋滞が酷い

  89. 347 あああ

    都内通ってるけど北総線じゃないと都心のどこ行くのも15分~20分くらい遅くなる。北総線高いのが難点。。。まあ、北総線だけじゃなく松戸経由でも船橋経由でも帰り道があるから、電車止まっても帰れなくなることは無かったな。一時間ちょいかけて通う覚悟があって街に高望みしなければまあまあ良いところかと。おしゃれな店があってにぎやかでとか望むならやめた方がいい

  90. 348 匿名さん

    最近は暴走族も増えてきて夜間が特に危ない。町全体の雰囲気が荒んで来たので近く引っ越す

  91. 349 名無しさん

    さよならー(笑)

  92. 350 eマンションさん

    >>348 匿名さん
    暴走族、まだいるんだー
    昭和の時代にしかいないと思ってた。

    都内にはいないから昔テレビでしか見たことない。

  93. 351 検討板ユーザーさん

    土地余ってるのに、ホームセンターもないのか~

    豊洲みたいに大型店舗作ってくれないかな~

  94. 352 匿名さん

    新築のマンションも幾つか竣工しているけど将来があるかというとやや厳しい印象を受ける

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸