- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最近マンションラッシュの様です。
駅前なんかも結構値ごろ感も会ったし
鎌ヶ谷は案外よいのでしょうか・
[スレ作成日時]2006-09-02 22:44:00
最近マンションラッシュの様です。
駅前なんかも結構値ごろ感も会ったし
鎌ヶ谷は案外よいのでしょうか・
[スレ作成日時]2006-09-02 22:44:00
新鎌ヶ谷に越して来て2年近くになりましたが
自衛隊の飛行機の音って私は気になった事はないです。
ここを読んで、気にしている人がいる事に少し驚きました。
外で上空に飛んでいるのが見えていても、音ってあまりしないですよ。
駅より北東のほうだと低空を輸送機が掠めていくのでうるさいんですよ、
鎌ヶ谷教習所の周辺とかけっこう住むのはツライんじゃないかって思います。
マンションが建つのは駅周辺でしょうからあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。
↑それも知ってますが、都内からだとやっぱり野田線とか使わない感じなので、なら街がキレイで安くて広いCNTがいいかなと。そんな事ないかな?
北総線で帰ってくるなら鎌ヶ谷も印西も同じ最終電車だし・・・
ん〜と・・・子供の高校の事とか考えて見て下さい、鎌ヶ谷なら電車でいろんな所に
通わせる事ができますよね?CNTだと交通費の事もあり選択肢がぐっと狭まるわけです。
上記はあくまで一例ですが、将来家庭がどうなるかなんて分からないじゃないですか?
それでも新鎌ヶ谷ならある程度ツブシが効くってことです。
>駅より北東のほうだと低空を輸送機が掠めていくのでうるさいんですよ、
>鎌ヶ谷教習所の周辺とかけっこう住むのはツライんじゃないかって思います。
>マンションが建つのは駅周辺でしょうからあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。
そうですね。
鎌ヶ谷と柏の境目に滑走路があるので、その近辺はうるさいですが、離れれば気にするほどでは無いです。あの辺は、森林、農地、工場、自衛隊の官舎、ごみ焼却場ぐらいしか、目立った施設は無いので、マンションは建設されないと思います。
離着陸する飛行機もプロペラ機のP3C哨戒機がほとんどです。
>新鎌ヶ谷もうろちょろしましたが、駅から少し離れただけなのに歩道の無い
>狭い道路があって酷いものです。
駅前の道路は千葉ニュータウンの勝ち!
電車の便は鎌ヶ谷の勝ち!
車と電車、どちらを優先するかで決めれば良いんじゃない?
後ろ(千葉NT)を見てマシ?と思うか、前(市川や松戸)を見て卑屈になるかの哀しい地域。このまま都内の人間に鎌ヶ谷?どこ?って言われ続ける運命。
千葉NTの方が良くも悪くも知名度あるみたいだし、鉄道が成田まで繋がったらますます埋没しそうな感じ。
>鎌ヶ谷大仏が猫ひろしより小さいという都市伝説がありますが本当ですか?
>実際の大仏を見たことある方教えて下さい。
小さいですが、猫ひろしよりは大きいです。
>↑その通り
>鎌ヶ谷も白井も同じレベルって事ね
千葉県の市の名前なんて、全国的には知られてない所のほうが多いよ。
私は柏の出身ですが、都内の会社で柏って言ったら、「何処?」って聞かれ、「Jリーグの有るところ」っていう唯一のお国自慢をしたら、「あぁアントラーズ」だって。
それはカシワじゃなくてカシマだってば…
という事で、柏も鎌ヶ谷も白井も印西もその程度。
全国的には、千葉と成田くらいじゃない、誰でも知っている市って。
浦安、船橋、松戸だって、首都圏を離れれば、知名度は大きく下がると思う。
浦安ってディズニーランドで有名だと思っていたんだけど、ディズニーランドのある地名を浦安じゃなくて舞浜だと思っている人が多くて驚いた事もある。
船橋も千歳船橋と間違えられるし…松戸も柏も茨城県だと間違えられた事も…
千葉県から都心に通勤するようになって、千葉県の身の程を知った感じです。
知られていようがどうだろうが無関係。
ようは住みやすさ。
鎌ヶ谷もCNTも都内までの通勤は目くそ鼻くそ。
住宅環境、民度、住みやすさ、どちらに軍配が上がると思う?
戦後切り取りごめんで開拓して道も狭いところと、計画的に整備されたところ。
CNT住民は千葉都民
>住宅環境、民度、住みやすさ、どちらに軍配が上がると思う?
鎌ヶ谷の勝ちに一票入れます。
大差は無いのかも知れないけど、千葉ニュータウンは悪評の方が多すぎて住みたくないです。
火の無いところに立っている煙かも知れないですけど…
でも、何であんなに評判が悪いのでしょう???ちょっと恐くて検討対象に出来ません。
209がなんで勝ち目の無いケンカをふっかけるのか解らんけど・・・鎌ヶ谷に一票!
交通の便は目くそ鼻くそではない、鎌ヶ谷の圧勝。
CNTは鎌ヶ谷からさらに片道500円。
東京行くにも船橋行くにも柏行くにもどこ行くにも追加で往復1000円かかるのよ?
そういやいつものマンション好きな人
フェルモ新鎌ヶ谷のスレは立てないの?
トーヨーキッチンやOZONEとコラボなんて相当力入れてるね
ソルフィエスタ新鎌ヶ谷は可哀想だけど比べたら霞むね
>そういやいつものマンション好きな人
>フェルモ新鎌ヶ谷のスレは立てないの?
これ、多分私のことかと。
個人的事情でミオカステーロ以外に分譲を購入する計画を断念したので、スレは立てる予定はないので、どなたか立てていただければ幸いです。
>あと銀行ができるらしいけどあそこの立地で二階立ての建物ってのは勿体ないなぁ
同感です。しかも京葉銀行なんですよね。個人的には三菱東京UFJ銀行が希望だったのですが。。。
新鎌ヶ谷駅の南東側ロータリー脇で、交番の新設工事が始まりました。
今まで新鎌ヶ谷駅周辺の管轄は駅からかなり離れた粟野交番だったのですが、新鎌ヶ谷駅周辺の人口が増えたので新設することになったようです。
アクロスモール前の人通りの多い北東側ではなく、夜になると人通りがめっきり減る南東側なので、住民としては心強い限りで、完成が待ちどうしいです。
銀行の実店舗はあまり必要ないでしょ。
ネットバンクがこれだけ利用者が多くなると。
ネットバンクのほうが手数料は安いし、金利は良いよね。
既存の銀行だってネット経由のほうが便利でしょ。
北総線で2月14日(土)にダイヤの改正があり、特急・急行が東松戸に停まるようになるそうです。
いつかはそうなると思っていたんですけど、やはりそうなりましたか。
出勤時に特急で新鎌ヶ谷から高砂までノンストップで通勤しているのですが、東松戸でかなりの人が乗ってきて混雑が激しくなりそうです。
新京成立体化進捗についてはこんな情報も。
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/iken/bukabetu/h20/bu-toshikensetu.ht...
道路が問題。農道だったから狭い。そこに車がたくさん通る。
駅まで歩いてください。子供を歩かせたくないと思うから。
30坪の戸建てでは
隣のトイレの臭いがしそう。ここでいいのは駅近のマンション
>駅周辺の道路整備もあれでもう最終型に近いんでしょう。
その通りだと思います。
ただ国道464号線が西方向(粟野方面)に延伸が計画されているので、
交通量は駅周辺は少しは緩和されることを期待しています。
ところで、駅南側のマンション物件2件を買うなら、駅北側の同じ区分所有権物件のRC構造の3階建てメゾネット物件(たぶん12戸だったと思う)のほうがよいとは、思いませんか。共益費・修繕積立金・駐車場代もないようですし。上下階の煙草の煙やその他臭いも気にならないと思いますし。駅東武線改札から徒歩4分位ですし。価格は2980〜3480万だったと思いますが。ここらの土地の価格からすれば、決して高くはないと思いますが。(土地も所有権は共有のようです。ですから、将来、個人の自由で建替えは出来ませんが。)
利便性を求めるなら船橋とか津田沼の方が良いだろうし、環境なら二和や北習あたりの方が上で、環境・価格なら千葉NTの方が良い。
では鎌ヶ谷は両方そこそこ良いかといえば、自衛隊の飛行機や道路の渋滞なんかを考えると必ずしも良いとは言えない。
悪くは無いが、良くない。
鎌ヶ谷のRC-Zの物件て倒産した早川工務店施工だと思う。
まともに屋上防水されてないとかヒーティングシステムの
電気代が物凄く掛かるとかよく聞くけど。
詳しくは住宅工法・建材板にRC-Zスレあるから見なよ。