- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
夢のマイホーム
[更新日時] 2022-12-17 16:45:09
最近マンションラッシュの様です。
駅前なんかも結構値ごろ感も会ったし
鎌ヶ谷は案外よいのでしょうか・
[スレ作成日時]2006-09-02 22:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県鎌ヶ谷市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県鎌ヶ谷市はお得??
-
246
匿名さん
都心へのアクセス悪いけど、鎌ヶ谷大仏駅徒歩圏内の戸建は、都心から30km圏内の中で一番お買い得な価格ではないかと思う。土地がもともと畑で安いので、2000万円台前半で30坪前後の建坪の戸建が買えてしまう。野田線の鎌ヶ谷駅・馬込沢駅・六実駅(但し、鎌ヶ谷市の所ですが)の近辺も同様だが。
-
247
匿名さん
道路が問題。農道だったから狭い。そこに車がたくさん通る。
駅まで歩いてください。子供を歩かせたくないと思うから。
30坪の戸建てでは
隣のトイレの臭いがしそう。ここでいいのは駅近のマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
新鎌の総合病院前の駅方向への道、踏切にも歩道が無いしなんでこうなのかね
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
所詮、鎌ヶ谷だから仕方ない。
駅周辺の道路整備もあれでもう最終型に近いんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
ご近所さん
>駅周辺の道路整備もあれでもう最終型に近いんでしょう。
その通りだと思います。
ただ国道464号線が西方向(粟野方面)に延伸が計画されているので、
交通量は駅周辺は少しは緩和されることを期待しています。
-
252
周辺住民さん
↑
消防署を移転させるって事?いつになることやら・・・。
-
253
匿名さん
464と外環が繋がるみたいですものね。
いつになることやら・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
総合病院のところは区画整理区域の外側のはず。
消防署は464延長の障害にはならないのでは。
道路沿いになる位置でしょ、あそこ。
-
255
匿名さん
ところで、駅南側のマンション物件2件を買うなら、駅北側の同じ区分所有権物件のRC構造の3階建てメゾネット物件(たぶん12戸だったと思う)のほうがよいとは、思いませんか。共益費・修繕積立金・駐車場代もないようですし。上下階の煙草の煙やその他臭いも気にならないと思いますし。駅東武線改札から徒歩4分位ですし。価格は2980〜3480万だったと思いますが。ここらの土地の価格からすれば、決して高くはないと思いますが。(土地も所有権は共有のようです。ですから、将来、個人の自由で建替えは出来ませんが。)
-
-
256
匿名さん
-
257
ご近所さん
>総合病院のところは区画整理区域の外側のはず。
そのとおりです。
464号の延伸は区画整理事業ではなく、国と県が「北千葉道路」として計画しているもので、別のプロジェクトです。
粟野までの延伸は、その一部分に過ぎません。将来的には粟野方面から西に延伸し松戸市(一部は市川市)を東西に横断して北国分か矢切のあたりで外環につながる予定です。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
利便性を求めるなら船橋とか津田沼の方が良いだろうし、環境なら二和や北習あたりの方が上で、環境・価格なら千葉NTの方が良い。
では鎌ヶ谷は両方そこそこ良いかといえば、自衛隊の飛行機や道路の渋滞なんかを考えると必ずしも良いとは言えない。
悪くは無いが、良くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
鎌ヶ谷のRC-Zの物件て倒産した早川工務店施工だと思う。
まともに屋上防水されてないとかヒーティングシステムの
電気代が物凄く掛かるとかよく聞くけど。
詳しくは住宅工法・建材板にRC-Zスレあるから見なよ。
-
261
匿名さん
途中で、キタナラの永田建設が引き継いで工事してましたよ。当然、売主ですよ。
2棟のうち1棟は、早川さん基礎しかやってないようだったですよ。
-
262
匿名さん
-
263
匿名さん
-
264
匿名さん
永田の営業ってこんななのかよ
俺は永田建設って言われてどこだかわかるよ
数年前にRC-Zのこと問い合わせて唯一返事が来なかったところだ
-
265
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件