千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-08-27 18:39:11
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2009年5月16日[新型インフルエンザ初の国内感染を確認・民主党代表選挙]現在、

 千葉NT中央:①エクセレントシティ(新日本建設)  *2007年3月27日竣工済
        ②ザ・レジデンス
        (×中央コーポレーション×・×アゼル×・セントラル総合開発・×ニチモ×
         +長谷工コーポレーション)
        ③ブルーミングレジデンス(東栄住宅) *2007年12月26日竣工済

 印西牧の原 :④レイディアントシティ印西牧の原(×日本綜合地所×)
        ⑤サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄) 

などが売り出されてます。

 千葉NT中央:⑥センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印旛日本医大:⑦エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

の2物件は、めでたく完売しました。
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定はどうなるのでしょうか?

こんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

印旛日本医大駅~空港第2ビル駅間に設置される新駅名称が下記の通り決定しました。
 新駅名称:成田湯川(なりたゆかわ)駅 (仮称:成田ニュータウン北駅)
 http://www.nra36.co.jp/

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ市民(西印旛市 or 北総市 or 印西市 or 印旛市 etc)となります。

皆さんは①~⑤の中からどのマンションを選びますか?
同時期竣工の⑥⑦も含めて比較検討し、それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、
ついでに教育についても情報交換していきましょう♪


引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※一部の方の期待に応えてZZの登場です。がスレ主はZまでの世代ですので、後は皆さんにおまかせです。

[スレ作成日時]2009-05-16 19:16:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.

  1. 802 匿名さん

    でも、わ鉄で桐生高校に通った俺としてはネタとしても少し嬉しかったw

  2. 803 匿名さん

    値下げ云々より、負債を減らす方が先だろう。
    そこそこ都内通勤者(ローンを抱えた人質)も増えてきたことだし、
    ここらで思い切って運賃倍にすれば。
    同じ千葉県民として、ケツをふかされるのはゴメンだ。

  3. 804 匿名さん

    運賃が高くなった原因の多くは、葛飾区の買収だろ。
    だから、東京都に文句言ってやれって。

  4. 805 匿名さん

    そこでスカイライナーは160キロ出して欲しい位だ。

  5. 806 匿名さん

    いやな話題はさておいて、良い話題。印西に予定の病院の噂。
    かなりいいものになりそう。某大学病院と関連あるらしいので高度の医療が期待できそう

  6. 807 匿名さん

    正徳会に病床配分 救急20・一般137・リハビリ93床
       平成23年春 牧の原に救急・夜間対応病院(H20.3)

    平成16年8月以来、救急及び入院対応できる病院施設がなくなっていた印西市の病院問題で、2月6日、千葉県が医療法人社団正徳会の病院計画に250床を配分。これにより、平成23年5月を目途に、印西牧の原駅北側の21住区内に「印西医療センター(仮称)」が開業見込みとなった。
    医療センターは救急搬送に県平均より時間がかかっている印西市の現状をふまえ、時間外・夜間にも対応する救急体制(20床)、脳卒中等重篤疾患からの回復期リハビリ(93床)、また内科・外科・整形外科・循環器内科・呼吸器内科・神経内科などの一般診療科目(137床)を持ち、日医大千葉北総病院、東邦大学医療センター佐倉病院、東京女子医大八千代医療センター等との連携でさらに高次な医療への前方・後方支援、また地域のかかりつけ医との連携で在宅ケアまでの流れを支援する地域の中核的2次医療機関となる。
    印西市では18年度、県の病院計画受付に2事業者が応募したが、医療機能・計画の熟度の面で配分が行われなかったため、市では医療整備基本構想を策定し、 19年4月病院開設提案を募集。応募2事業者の中から印西市に不足する救急医療及び印旛保健医療圏にはなかった回復期リハビリ機能を備えた正徳会の病院計画を選考。正徳会では医師会への説明や医師・看護師の確保・資金調達等計画の熟度をさらに高め、20年10月の県病院計画受付に応募。2月、病床配分が実現した。
    施設は敷地1万㎡、5階建て。22年2月着工、23年5月開院予定。

  7. 808 匿名さん

    なぜ中央に作らないのだ?
    牧の原なら、印旛日本医大で十分じゃないか

    それとも、白井住民には使わせないため?

  8. 809 匿名さん

    東京○子○○講師
    ぐぐってください

  9. 810 匿名さん

    牧の原北口なら茨城からも来やすいな

  10. 811 匿名さん

    いやあ、牧の原の東京インテリアの敷地は凄く広い!
    どんなのができるか楽しみだ!

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  12. 812 ご近所さん

    本当に広いですね^^

    幕張並みのができたら嬉しいですね♪

  13. 813 匿名さん

    よそのスレで北総線に県の税金が投入されることになったと
    書かれていますが本当ですか?
    5パーセントより下がるのですか?

  14. 814 ご近所さん

    どなたか東京インテリアの牧の原の規模とか計画ご存知ですか?
    あそこは幕張が一番大きいスーパーセンター?
    であといろいろ段階あるみたいですけれど、ここの敷地もものすごく広いですね。
    整地しているの見るとえーこんな大きいの!
    と驚いています。

  15. 815 匿名さん

    約2万平方mだからねぇ。

  16. 816 匿名さん

    >>813
    本当も何も、まだ決まっていない。

  17. 817 匿名さん

    南口駅前の情報は?
    22年後半には1200世帯が入居するのですが?

  18. 818 匿名さん

    どこの南口ですか?
    中央?

  19. 819 匿名さん

    816さんありがとうございます。
    これからなんですね

  20. 820 入居済みさん

    東京インテリアの具体的な場所を教えて下さい。

  21. 821 ご近所さん

    E140°8′48.77″N35°48′5.85″

    QM05BT

    533182168*48

  22. 822 匿名さん

    上の方の緯度経度を入力すれば正確な位置をだせるのですが
    そこまででなくてもというなら、簡単にお知らせします。

    どの方面から来るのかわかりませんがジョイフル本田を起点に考えますと
    中央にむかって464号国道を走ります。
    ケイズ、メガマックスを過ぎるとビッグボスという車やさんがあり、その隣に広大な敷地を
    造成中ですのでわかりますよ。
    牧の原と中央の間の464沿いです。

  23. 823 入居済みさん

    822さん
    ありがとうございました。
    我家は駅近なので徒歩では無理ですね!

  24. 824 匿名さん

    いや開店当初は徒歩が一番だと思いますよ。
    中央駅から近くの原山のマンションにはたくさんの人が自転車通勤してると思います。
    464ぞいに何か道があるのではないでしょうか。

  25. 825 匿名さん

    >>822
    ビッグボスではなくて、ビッグボーイとくっついてるケーヨーっていう車屋の隣ではないの?

  26. 826 匿名さん

    そうかもしれない。。。恥ずかしい。。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 827 匿名さん

    826さん 恥ずかしいことはないですよ。
    ビッグボスって酒類の店ですよね。
    自分も同じように間違えたかと思います。

  29. 828 匿名さん

    中央に出店の話題があるニトリって本決まり?

  30. 829 匿名さん

    本決まり
    用地も

  31. 830 入居済み住民さん

    クルバスがメガマックスまで行くから大丈夫ですね。

  32. 831 匿名さん

    鳩山どうだった?

  33. 832 入居済み住民さん

    電車からビッグボーイの看板が見え、その隣りにタマホームが見えました。
    メガマックスから直ぐなんですね!
    楽しみです。

  34. 833 匿名さん

    >>814
    でも出来たら店舗小さく敷地のほとんどが駐車場だったら嫌だな。
    そもそもロードサイド型店舗だし。

    >>828
    白井市のリリースでも出てますよ!

  35. 834 匿名さん

    そんなもったいない土地の使い方はしないでしょう。
    広大な駐車場を必要とするためには、それだけ集客力のある店舗をつくりあげなければ仕方ない。
    ここは茨城方面、佐原方面、房総半島(裏道とおれば九十九里でさえ50分),
    成田、柏、松戸でさえこういう形態の使えるインテリアはありません。
    船橋は大塚家具といわれますが。アラカン世代には適当でも
    インテリア好きの若い世代には少し合わない。
    その世代がまさに住宅取得世代。

    そういうわけで、ニトリ、東京インテリア、メガマックスと3つ出揃うcntは、
    一地域でインテリアのそろう稀有な地域になるでしょう。
    イオンモールのなかにはローラアシュレー、じゅうたんカーペット王国、
    そのたインテリア小物のお店が充実しています

  36. 835 匿名さん

    >>833さん。
    むしろ広すぎる店の方が個人的には嫌かもです。
    千葉ニュータウンの問題点はどんどんロードサイド化して車無しだとショッピングが楽しめなくなる点です。
    家具やホームセンターは小物買ったとしてもそれなりに荷物がかさばるから車が必須です。
    店自体も広いから隣の店行くのも車が欲しくなります。
    バスもあるにはあるが専用レーンとかじゃないから渋滞には引っかかります。
    北総線は蚊帳の外的な店ばかりだから肝心の北総線自体はなかなか便利にならないです。
    なんか最近は群馬や栃木のようなロードサイドばかり発展して鉄道や駅周りはどんどん廃れていくように
    思えて仕方ないです。

    >>834さん
    IKEA信者では無いですがそうなるとIKEAが無いのが痛いですね。
    やはりネームバリューではIKEAはかなり有名ですから。

  37. 836 匿名さん

    そうですね、IKEAは面白いですね。ただあまり使えないことは確かです。
    IKEAと東京インテリアはいつも同時にいきます。インテリアのほうで買うことが多い。
    インテリア関連が揃ったら、ひとが集まるということでどこかロフトやハンズ来てくれないかな?

    これは夢ですけれどね。中央南あたりの空き地にちんまりできないかな。夢夢。
    ユザワヤでもいいし

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  39. 837 匿名さん

    途中下車して矢切ビール祭りに寄ってきました。ビール一杯300円で安かったよ。

  40. 838 匿名さん

    ロードサイド化されてなけりゃCNTなんて買わないよ。
    車で買い物できるからいいんじゃん。

    それがなけりゃあ交通費が高いだけの田舎だよ。

  41. 839 購入経験者さん

    >>770 亀レスだが、同世代として嬉しいよ。

    今で言うと誰にあたるのかな? とにかくまだ現役というのが嬉しい限りだわ。


    同じ頃に聴いてた。なんか急に思い出して探してみた。
    http://plaza.rakuten.co.jp/toshihrhm/diary/200709290001/

  42. 840 匿名さん

    もうスレチガいはやめてよ

  43. 841 匿名さん

    田舎生活=ロードサイド生活、日本の田舎は店の規模の違いはあれどこも金太郎飴です。

  44. 842 匿名さん

    >>836さん
    東京インテリアが出来たらベイエリアに負けないショッピングエリアになるんでないでしょうか?
    URのサイト見たら牧の原南側の広大な土地も競売に出されてるし、今後もどんなものが出店してくるか楽しみです。

  45. 843 匿名さん

    842さん、楽しみですね。
    ロードサイド型と言ってもいろいろありますね。周辺環境によって
    雰囲気ががらっと変わる。
    16号の車がつながるところの店と、ここみたいに田園のなかにのんびりあるのでは雰囲気違いますね。
    先日阿○のアウトレット行ってきました。若草大橋渡って矢印とは反対に田園の中はしりました。
    茨城ナンバーの車がCNTによく見られるのを疑問に思っていたのですが
    わかりました。近いし、茨城側には田園が広がっていました。
    やはりCNTの商圏なんだなと再確認。
    みなさんに魅力のあるお店がふえたらいいなと思います。

    以前地域の談○室というサイトがあり、地域の方がたくさんロムされているところがありました。
    いろいろな情報や意見が活発に出てました。見方はいろいろあると思いますが。。。。。
    そこにある日,某アウトレットの書き込みが。
    アウトレットは欲しいですか?どんなお店がいいですか?
    みなさんたくさんかきこんで、おしゃれなお店とかね。そのとおりの素敵なお店ができました。

  46. 844 匿名さん

    田舎がどんどんロードサイトに依存するってやっぱり便利だからなんだろうな。
    車で乗り付けて、好きなもの買込んで車に積むだけ。

    これに慣れてしまうと、もう都会の生活には戻れないよ。

    都内で買い物して、買い物荷物を持って電車で移動。
    めんどくさ過ぎ。

  47. 845 匿名さん

    でも車でしか行けない店ばかりというのも歳をとってからは不安ですね。運転が出来なくなったら、電車だけでの買い物は無理ですからバスに頼るようになるんでしょうか?私達が歳をとる頃には利用し易いバスを作って欲しいですね

  48. 846 匿名さん

    道が広くて平らなのでシニアカーなどもいいかもしれません。バリアフリーです。日医大、牧の原、中央は。
    そのままでイオンや各店舗まわれます。
    中央でしたらそれでいいですが、他地区には手軽につかえるバスを考えてもらいたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 847 匿名さん

    844さん、同感です

  51. 848 マンション住民さん

    駅近だと徒歩ですので便利ですよ。
    電車も乗り換えなしで行けるし!
    電車賃が高いのがネックです。

  52. 849 匿名さん

    中央の徒歩15分圏内だったら老後もほとんど買い物、生活については問題ありません。

    中央北のお祭りの内容わかりました。よさこいソーラン踊りやアルゼンチンタンゴ、フラダンス、ブラスバンド、サックス、ギター演奏、オーケストラのファミリーコンサート、ラップ、印西ゆめ太鼓、ストリートダンス、など多彩な催しが3時くらいからありますね。まあ地域のお祭りだから地域住民にとっては楽しいものです。

    ほかの地区のお祭り情報も希望します。

  53. 850 匿名さん

    >>844
    そういうライフスタイルがご希望だったら地元勤務で車通勤でないと
    そういうライフスタイルを一番謳歌しているのがジモティさんです。

  54. 851 匿名さん

    >>850
    平日は北総線で東京通勤、週末はロードサイト生活。
    別に地元通勤だけしかロードサイトの恩恵受けられないって訳ではないと思うけど。

    そもそも、ロードサイト店舗ばかりで不便なんて価値観の人は
    ここには住まない方が幸せになれると思う。

    車に依存したくないなら、わざわざCNT選ばなくても船橋・津田沼・松戸・柏とか
    他に選択肢いくらでもあるじゃん。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸