千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-08-27 18:39:11
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2009年5月16日[新型インフルエンザ初の国内感染を確認・民主党代表選挙]現在、

 千葉NT中央:①エクセレントシティ(新日本建設)  *2007年3月27日竣工済
        ②ザ・レジデンス
        (×中央コーポレーション×・×アゼル×・セントラル総合開発・×ニチモ×
         +長谷工コーポレーション)
        ③ブルーミングレジデンス(東栄住宅) *2007年12月26日竣工済

 印西牧の原 :④レイディアントシティ印西牧の原(×日本綜合地所×)
        ⑤サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄) 

などが売り出されてます。

 千葉NT中央:⑥センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印旛日本医大:⑦エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

の2物件は、めでたく完売しました。
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定はどうなるのでしょうか?

こんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

印旛日本医大駅~空港第2ビル駅間に設置される新駅名称が下記の通り決定しました。
 新駅名称:成田湯川(なりたゆかわ)駅 (仮称:成田ニュータウン北駅)
 http://www.nra36.co.jp/

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ市民(西印旛市 or 北総市 or 印西市 or 印旛市 etc)となります。

皆さんは①~⑤の中からどのマンションを選びますか?
同時期竣工の⑥⑦も含めて比較検討し、それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、
ついでに教育についても情報交換していきましょう♪


引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※一部の方の期待に応えてZZの登場です。がスレ主はZまでの世代ですので、後は皆さんにおまかせです。

[スレ作成日時]2009-05-16 19:16:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.

  1. 202 匿名はん

    今ある公共施設は移転など必要ありません。
    (クリーンセンターは炉の耐用年数が過ぎれば移転も検討される可能性もあるかと思いますが・・・)

    新しく建設となればその資金はみなさんの血税から出されるのですよ。
    箱物が出来て喜ぶのは建設会社だけです。
    このご時世に税金の無駄使いのなにものでありません。
    それより新市になったことにより全体の議員数の見直しや市職員の適正配置・無駄の削減の方が
    まずは課題でしょう。

  2. 203 匿名さん

    いには野在住としては是非とも印旛沼の畔にでも移転してきて欲しいものです。
    さすがに駅前はそれだけのスペースはありませんし…。

    最新設備の温水プールと併設されるジムやスパ。
    移転してくれたら週に2、3度は行くのになぁ。

    煩い娯楽や商業施設はいらないけど、こういうのなら大歓迎です。

  3. 204 匿名さん

    印旛や本埜の村を嫌ってる低脳な方がいますね。つい最近まで印旛郡印西町だったくせに。
    印旛郡→同レベルですよ

  4. 205 匿名さん

    便所は印旛か本埜に・・・
    自分たちのほうが六倍たくさんゴミ出すくせにね。

    あたしぃ~出来るOLだしぃ~一人暮らしだからぁ~
    朝早いし~前の日にゴミ出したっていいじゃん。
    とかな。

  5. 206 匿名さん

    最近って10年前だよ。10年たってから同じレベルだって言ってくれる?
    低脳な村民さん。

  6. 207 匿名さん

    各駅の始発は湯川と牧の原になると思います。
    特急も中央と湯川に停車でしょうね。

  7. 208 匿名さん

    北総合始発と京成始発を混同するな、知ったか池沼。

  8. 209 近所をよく知る人@鉄

    構造的には日医大も湯川も始発駅としての利用は可能です。

    おそらく湯川の乗降者数を検討した上で決めると思われますが、現状では時期尚早のような気がします。
    しばらくは日医大発牧の原行きが残る形で、調整ダイヤが組まれることでしょう。

    それから湯川には成田直前でのスカイライナー調整駅として大事な役割もあります。
    そのための2面4線構造といって過言ではありません。
    そのホーム上に始発電車を待機させるのもダイヤ上かなりの負担となります。

    なので、しばらくは日医大始発はそのままに一部湯川発も設定する可能性も。
    両駅とも特急停車駅でスタートすることも申請等から間違いないでしょう。

    とにかくスカイライナーを通すことにより直前のこの2駅の役割が大事なのです。


    ところで湯川周辺もいには野のように開発される予定があるのですか??山なのですが・・・。

    1. 構造的には日医大も湯川も始発駅としての利...
  9. 210 匿名さん

    い○はのもつい最近まで原野でしたから
    大丈夫です。どこぞに凄い写真あります

  10. 211 匿名さん

    おいおい、不吉なこと言うなよ。

    今でさえ座れずいっぱいいっぱいなのに、これ以上増えたら地獄だぞ。

  11. 212 匿名さん

    新駅・日医大・中央の名前は頻繁に出てきますね。
    やっぱり牧の原は休みの日に車で買い物する地域として特化するのでしょうね。
    住宅地や電車利用に関しては少し不便な地区となるでしょうかね。

  12. 213 匿名さん

    >構造的には日医大も湯川も始発駅としての利用は可能です。
    そりゃ、ほとんどの駅で始発は可能ですよ。ただやらないだけ。

    成田湯川は京成の中間駅でしかなく、
    印旛日本医大は京成の中間駅であり、北総の終点だから同等に考える事くらいナンセンス。

    みんな、京成(成田新高速)と北総は別会社なのを忘れてないか?
    印旛日本医大にどうしても停車させたくない場合に取る道は二つ。

    北総を全線三種にして北総線車両を無くし、高砂~成田空港まですべて京成が二種(これはあり得る)
    北総を成田空港まで二種で申請(体力的に無理だろうけど)


    北総を三種にする事はありえると思ってるけどね。
    それでも、印旛日本医大を特急停車駅から各駅に格下げするかどうかは疑問。

  13. 214 匿名さん

    >>212さん

    印西牧の原は、京成線が停まらないだけで、今とはなんら変わらないと思いますよ。
    北総の始発も残るでしょうし、北総特急の停車駅でもありますし。さらにこれからも発展し続けるでしょう。
    対照的なのは千葉NT中央です。完全に斜陽ですし、これ以上発展の見込みも少ないし。

    そこで、あまりにも印旛日本医大が優遇?されているので、みんな嫉妬しているだけでしょう。
    村なのに・・・って。でもそれも同じ市になってしまうので形勢逆転になり馬鹿に出来ない。

    印旛日本医大住民は株で大儲けしたようなものですね。(今のところは)

  14. 215 匿名さん

    そんなにいには野の住人が憎いか?
    自己責任でしょ?
    朝、電車に座れないのも一駅違いで高い金払ったのも・・・
    姉歯とヒューザーに欠陥つかまされてピーピー言ってる人たちとなんら変わらん。
    先見の明が無かったからつり革つかまって立ったまま通うしかないんだよ。

  15. 216 物件比較中さん

    なんだかここみてると低俗な人たちが沿線上 多いんですね。
    北総沿線は、やーめた。

  16. 217 匿名さん

    印西は、NT住民と旧住民で対立があるのが有名で、旧住民が新住民を受け入れられないので悪いと思っていたが、
    ここ見てると、実はNT住民が悪いみたいだな。

    印西NT住民はガキみたいな書き込みばかり。
    それに対して印旛、本埜は大人だなぁと感心する。

  17. 218 コアラ@周辺住民さん

    印西にとってはデメリットしかないのに村にはデメリットがないのだから、寛大な気持ちで…とはいかないよ。

    鉄道会社の都合とは言え、中央は座れず、牧の原は特急が停まらないのに、日医大だけが始発&特急停車。

    でもその日医大にしても湯川が発展したら歴史は繰り返されるかも。

    15年前に白井や小室に対し中央が勝ち組と思っていたように、今は日医大が勝ち組なだけ。

    とりあえず日医大住民はおめでとう!
    この状態が永く続くといいですね。

  18. 219 匿名さん

    中 央:ドンキ、トライアルを中心に深夜ガキがたむろ、徘徊する街
    牧ノ原:悲しい観覧車
    日医大:閑静な住宅街のまま人口増。特急停車で利便性向上。

    そりゃあ、嫉妬もするわな(笑

  19. 220 匿名さん

    煽りにのるのは××だと思うけどね。
    本当にいには野住民ならやめとけば

  20. 221 匿名さん

    ユーカリ他、成りすましの連中だろ。
    スルーでしょ、ここは。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸