千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2009-11-23 22:42:59

オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米

管理会社:長谷工コミュニティ

売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    >836
    これだけの長文は何の為? 

  2. 843 匿名

    ↑↑↑
    あなたみたいな人と一緒の地区で生活できるか心配になりました! よろしく哀愁

  3. 844 同業者

    842
    こら!駅近マンション売れないからって他のマンションの批判を書くのはやめろよ~〇〇営業所の〇〇さん…

  4. 845 契約済みさん

    また距離の話題になっていますが、過去レスにあるとおり事実は遠いという事。
    人によって10分、15分、20分と差はありますが、遠いことに変わりはないです。
    少なくとも10分は切らないと思います。
    ですので10分超がNGな人は絶対検討外にしたほうがよいです。
    15分くらいOKという人なら実際に歩いてみるといいです。
    検討中の方の参考になればいいのですが、私の感想としては商店街など賑わいの
    ある街中を歩くのと違って寂しさがあり、距離感は結構感じます。
    実際には15分少々で駅まで到着しましたが、周りの風景のせいか遠く感じました。
    将来賑わってくるといいですね。線路脇の街頭が少ない件もありますが、大通り
    を歩く手もあります。
    いずれにしても遠いことは事実であり、周りに日用品ショップがないので、駅前
    まで買い物に行く事になります(大変なのは通勤・通学だけではない)。
    私、なんだかんだで5回くらいMR行ってその都度現地まで歩いてますが、そろそろ
    慣れてきちゃいましたよ。

  5. 846 匿名

    ↑↑
    もう距離の話はいいでしょう~駅から遠いとか、駅前に行かないと店がないとか、そんなことマンション契約する前からわかってる事でしょ?もっと重要なネタないのかね?

  6. 849 匿名さん

    隣が工場でもいいんじゃない?だめ?

  7. 850 匿名


    川の向こう側ですよね。
    担当営業の方もほのめかしていました。
    何の工場なのでしょうかね・・・
    煙や匂いがないと良いのですが。

    向かって左半分の住宅地も年末頃には値下がりしそうですね。

    流山の開発計画の一部はネットでも見ることができますよ。

    今後の国政予算によっても地方自治の予算次第で変更がありそうですね。

  8. 851 購入希望者

    そんなこと知ってるよ逆にますます買いたくなっちゃった(´∀`)

  9. 853 匿名


    じゃ買うのやめた方がいいよ(^o^)

  10. 855 購入検討中さん

    >848、850、852  明らかに恣意的なカキコだね

    川の向こうは準工業地域  何が建つかはURで教えてくれますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 856 匿名

    こういう批判カキコするのは駅近マンション高く買って失敗した人たちがオーベルが気になってしょうがないんだよ(´∀`)

  13. 858 検討者

    エアコンの組み立て工場でしょ?今駅前にあるけど移転だとか。

  14. 860 匿名

    立地と駅前を重視する人からすれば、おおたかの森は駅前もここも所詮千葉の流山でひとくくりだけどな

  15. 861 契約済みさん

     話題の脱線してしまい恐縮ですが、、内覧会のチェックポイントの方は如何でしょう?
    過去に経験のある方、情報展開頂けると嬉しいです!

  16. 865 匿名さん

    不人気でも別にいいじゃん。マイナス要因はここでの論争で出尽くしてるわけだからさ。
    なんでここを買ったのか、購入者の決め手はなんだったのか知りたい。ネガに対する反論じゃなくて、購入に踏み切ったみんなの理由は何ですか?

    私はズバリ値段で、あとはおおたかが通勤に便利で街も(流山市)気に入ったから。

  17. 866 検討中

    荒らす方々に負けず
    しっかりスルーして

    858さんのように質問事項に答えて行けたら、
    更に有意義になると思います。

    過去の方の3つの質問、皆様いかがお考えでしょうか?

    他物件でなくこちらがいい理由
    仮登記について
    内覧会のチェック項目

  18. 868 匿名

    目の前にマンション建つよりはいいと思うんだが…

  19. 869 匿名さん

    865です。
    立地は確かに悪いと思いますが、TX沿線はゆずれなく、おおたかの森が気に入ってしまったのです。価格は完全ではないですがある程度納得してます。逆におおたか駅前が高いと感じてます。いくら駅前とはいえおおたかですから。
    正直周りに工場あっても気にしないのですし、駅やSCからの距離も許容範囲なのですが、線路脇過ぎて音が気になります。こればかりは住まないとわからないし。今は国道沿いに住んでますが、ずーっと車走ってるので慣れちゃいました(笑)
    電車はどうかな?と不安もあります。

  20. 870 匿名

    目の前にマンション建つよりはいいと思うんだが…

  21. 871 購入検討中さん

    >>868,870

    え、目の前にマンションも建つんですか??工場だけかと思いました。せっかく、環境もいいので購入を前向きに検討していたのに、マンションまで建つのでは…。

    近くの川も、パース通りになればきれいなんで気に入っていただけに、ショックです。

  22. 872 匿名

    870です。ちがうよ駅近マンションで目の前にマンション建つよりマシでしょっていうことです。

  23. 873 購入検討中さん

    781さん

     おそらく、870さんは
     「向かいにマンションが立つ可能性が浮上した
      近場物件Bと比べたら、
      オーベルは川だから良いと思う」

     という風に、私は受け取りました。

    758さん、工場情報ありがとうございました。

    内覧会のチェックポイント、
    私も気になります。
    災害時設備や、植栽も気になりますね。
    出来上がりも、今後どう管理していくのか等。
    お庭が毛虫だらけになるのも悲しいですが、
    農薬だらけで子供もあそばす事が出来ないのも、困ります。
    始めに聞いておくべき事がたくさんありそうですね。

  24. 874 サラリーマンさん

    >>870さん

    この物件の営業さんなんですかね、必死に他の物件の悪いところを強調しているような…。
    他の物件とケンカするのではなく、それぞれの良いとこは認めつつ、自分が気に入った物件を購入すればいいのでは…。そうすれば、板もあれないと思うんだけどどうなんですかね。

  25. 875 匿名

    >>855
    デベの言うことを鵜呑みにせず、
    都市計画図買ってごらん1000円だから。
    川向は準工ではく工業地域。
    地図に記載されいるよ。
    今は組立工場が建つ予定だが、
    その会社が今後その土地をどこにどう売ろうと自由。
    工業地域に何が建てられるかは、市役所がすぐに教えてくれる。
    工業地帯だから、煙もくもく騒音工場ができる可能性だったある。
    もちろん、最近の工場は環境基準は満足して、汚染たら流しはありえないけれど。
    そういうリスクも考えると、高いんじゃないか。
    もくもく工場より目の前マンションがいいと言う意見もありだが。

  26. 876 匿名さん

    駅裏の工場が移転してくるみたいだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ピアース西日暮里
  28. 878 匿名さん

    工場予定地には2つの会社入るらしいが、
    組立工場と、もうひとつはまだ決まってないの?

    あと道路挟んだ駅側の空き地には何が建つの?
    もう工事がはじまってるみたいだね。

  29. 879 契約済みさん

    ここの掲示板って・・・本当に物件に興味があって見ている人、少なそうですね。
    時々のぞいていますが残念です。

    もうすぐ入居説明会ですね。
    あまり売れていないとなると、管理組合の役員になる確率が高くなりますね。
    憂鬱です。

  30. 881 契約済みさん

    思いつくままに書きこみ
    他にもあれば追加してください

    内覧会で持っていくもの
    ・筆記用具
    ・部屋の図面のコピー(持っていく物や新規購入の家電・家具等を寸法と合わせて記入したものと、無記入のもの)
    ・デジカメ
    ・メジャー
    ・水準器なければビー玉
    ・オプションの図面・内訳

    瑕疵の確認(瑕疵がある箇所は写真を撮っておく)
    ・傷・汚れがないか
    ・オプションが希望通り(または図面通り)になっているか
    ・粗雑な施工部分はないか(水廻りのコーキングなど)
    ・扉・窓を開け閉めして、音がしないか、スイッチ・コンセント・家具等の邪魔にならないか
    ・コンセント・スイッチ等、変更したい箇所はないか

    家具・インテリア購入の下準備のために
    ・カーテンボックスから窓下までの寸法・幅
    ・床暖房の範囲(重量物は置けないので)
    ・コンセント位置・位置
    ・照明の数、高さ、ソケットの形状
    ・冷蔵庫、洗濯機等の家電や家具を置くところの寸法
    ・LAN・電話・TVのモジュールの位置

    お隣さんや上下階の人と協力できれば
    ・自分の部屋の壁をたたいたり、床を飛び跳ねたりして隣家、下階にどれだけ響くか
     (家具が入れば多少はましになるので参考程度)

  31. 884 匿名

    ちゃんと計画図見れば、そんなような施設が出来るほど広くありません。
    一般ごみの中間処理場なら可能だが、可能性は薄いでしょう。

  32. 885 匿名さん

    >884
    何を根拠に可能性が薄いと言えますか?
    既存の工業地域と併せるとかなりの広さです。

  33. 886 住まいに詳しい人

    住民が反対するからです。
    と共に、ここに建設する必然性がない。

    嫌悪施設向きのもっと安い土地が幾らでもある。

  34. 887 物件比較中さん

    実際に、オーベルの数百メートル先に廃棄物処理場(産業廃棄物処理場?)があります。
    線路沿いです。

  35. 889 物件比較中さん

    ここネガキャンすごいね

  36. 891 匿名さん

    モデルルームが2300万から~ででてますね。せっかくなので自分の場合を。
    ここなら音に神経質な人が来なさそうなのであえてここを検討しました(笑
    (ペット可、ファミリー向け、線路脇というあたりで)
    その分値段に反映されるわけですからデメリットは個人的には許容範囲内です。

    徒歩14分はもちろんウェルカムではありませんが、駅までは自転車を利用するとして
    まぁまぁ許容範囲内なのでよしとしています。
    町は5,6年かけてゆっくり育つのでしょうけど(URさんの意向で)
    駅までの道はこの一年で整うと聞きましたし、まぁ都市計画内なのでできないことは無いでしょう。
    目の前の川も良くも悪くもない感じでした。草を刈ったりしてもうちょっと整うといいですね。

    デメリットを許容できるかも大事ですが、ここを選んだ理由としては
    TX沿線であること、快速がとまること、おおたかの森SCが気に入っている事、
    流山市であること、欲しい設備、機能が大体揃ってる事
    後は出してもいいかな?と思えるお値段、という辺りがメインですね。
    5~10年しか住まないつもりなら賃貸に住むかみどりの~みらい平辺りの
    安いマンションを検討しますが、10年20年先と子供の成長を考えると
    やはり気に入った町に住むのがいいかなぁと思っています。

    他と比較するとプッシュできる点が多くないのでフォローしづらい物件ですけど(笑
    皆さん決める時はどこかで妥協したり後はお値段で決めるでしょうから
    特に高い物権でもないのでデメリットを妥協できる方、おおたかの森が好きな方
    購入のタイミングが合う方なら検討物件には入るかも?それはどこの物件も同じですけどね!

  37. 892 匿名さん

    890
    実際ここのカキコにきてるあなたも気になってるオーベルなんだよ(^o^)

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  39. 893 匿名

    いいねぇ~アンチ、オーベルみたいな人がいっぱいいて。ますますこのマンション欲しくなっちゃった。

  40. 894 匿名希望

    893さんアンチってなんですか?

  41. 895 匿名

    ↑↑
    要するにいつも勝ってる者より弱い者を応援したくなるっていうこと。

  42. 896 匿名

    しかしネガの意見は無意味だね。本当に検討する人はネガ要素が許容範囲だろうし。
    そうなるとネガはなんなのか。検討の参考にはされてないと思われる。かなりむなしい。

  43. 897 購入検討中さん

    891さん 同感です。
    いろんなデメリットはありますが、魅力あるマンションだと思います。

  44. 899 匿名さん

    1900万円くらいが妥当な価格では?

  45. 900 匿名さん

    致命的なデメリットは打ち消せないよ。事実だしそこはデメリットとして受け入れて買ってるだろうから。
    買った人はそれぞれの事情もあるし。
    また買った人はめったにここに来ないし。

  46. 901 匿名

    >>898
    誰も説明してくれないって言うけど自分で見に言ったら?
    そんでよかったら買えば?だめだったら他を探せば?
    ここでデメリットを打ち消して意味ある?

  47. 903 匿名さん

    メリットもデメリットも必ず両方ある。
    どんな場所でもメリットしかないところはありえない。
    人それぞれの価値観、ライフスタイルがあるから。

    デメリットを打ち消すだけのメリットがないといっているのは、その人の価値観・考え方です。
    購入しようとしている人、もしくは購入者は致命的とも思えるデメリットを打ち消すだけのメリットがあると確信しているから決断しています。
    ネガの書き込みをする方にとってどうしようもない決定的なデメリットも、人によっては決定的とはならないかもしれないのです。そこを理解しないで、何でこんなところを?と書き続けるのは無意味です。

    ここは検討する人のための版ですので、メリット、デメリットをそれぞれの方が自由に書き込むのは結構です。
    それに対して、比較検討者が自分の価値観や考えでメリットが上回っていると考えるのか、保留するのか、購入検討としては論外とするのかを判断すれば良いだけだと思うのです。

    ネガの書き込みに必死の人、ひょっとしたら迷っている方かもしれませんね。
    誰かにもう一押ししてもらいたいのかな?
    その人の価値観的に、デメリットを打ち消す何かポジティブ要素が欲しいのかもしれませんね。

  48. 905 賃貸住まいさん

    じゅうぶん適正価格だと思うが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    イニシア東京尾久
  50. 907 匿名さん

    そりゃあ範囲を広げれば広げただけ悩むだろうけど
    うちはTXを利用しているからここを選んだわけで。
    適正価格に見えてこないということは貴方の選択肢からはずれているわけですねぇ。
    それはそれで判断されたのでしょうからいいんじゃないかと思いますけど。

  51. 908 匿名さん

    住民板を開設しました。
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55021/

    有意義な情報交換をしましょう。
    どうぞよろしくお願いします。

    なお、マンション契約後の方、及び入居済の方以外の投稿は禁じられていますので、ご理解願います。

  52. 909 匿名さん

    最近おおたかの森でマンションを探し始めたのですが、まだおおたかの森に行ったことがないので教えて下さい。
    新築にはこだわらず中古でもいい物件があればと思っています。
    おおたかの森で一番人気というかグレードの高いマンションはどこなのでしょうか?
    ここもHPを見ているとすごく素敵だと思うのですが、あまりいい書き込みが少ないですよね…

  53. 910 ご近所さん

    悪い事はいわん
    流山近辺を検討しているのなら、隣の柏か、松戸にしておけ
    流山はTXがあるだけの、ド・田舎じゃ

  54. 912 ご近所さん

     田舎とは申したが、まあ、流山おおたかの森エリアが今後どうなるかはこれからもURの街造り次第じゃ。住民が増えれば税収が増え、各種開発が進んでいく。将来、大化けする可能性もあるんじゃ。柏や松戸のように出来上がった街に住むか、これからの流山の発展の行く末を住民として一緒に見ていくのが好きか、そこを判断した上で皆様決めなされ。一緒に流山を盛り立てていきたいものじゃ。

  55. 913 匿名さん

    >>No.912
     何も分かってないな。流山が発展するわけないだろ。現状、ど田舎はど田舎。
    田舎ゆえにオーベルグランディオおおたかの森で大きく評価できるポイントは、分譲価格が約75m2の3LDKが2500万円台から。約80m2の3LDKも2700万円台から。100m2を超える大型4LDKでも3700万円台から。つくばエクスプレスの快速停車駅「流山おおたかの森」徒歩圏で、手が届く範囲の価格帯になっていることさ。今後、発展して地価が上がればいいが、難しいじゃないのか。
     何が正しいのか、来週モデルルーム行ってきっちりヒアリングしてくる。真意は自分の目で確かてやる。

  56. 915 物件比較中さん

    >914
    ここ区画整理地内ですよ 

  57. 916 物件比較中さん

    >909さん
    新築にこだわらず・・・という事であれば、FRがダントツで次にプラティークでしょうか。中古が出ているかは知りませんが。
    ここは駅から少し遠いので賛否が分かれるでしょうけど、ご自分の目で見るのが一番だと思いますよ。

  58. 917 匿名さん

    916さんの書かれている通りだと思います。
    駅からの距離はプラティークヴェールの方が近いんだけど、売り主に不安がある分、割引材料でしょうか。

  59. 919 住まいに詳しい人

    >>915
    区画整理地内でも、
    駅前の開発予定地ではないですよ。

    ここは、各所有者の土地の形を改変するだけです。

    開発はなんら保証されていません。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    イニシア東京尾久
  61. 920 匿名さん

    駅前が開発されるのだから、この距離に住むなら
    土地の形を整えてもらえるだけで十分だと思うけど。

  62. 921 匿名さん

    FRは価格の割に仕様がいまいちでしたよ残念ながら。

  63. 924 匿名さん

    FRとココを比べること自体間違ってるでしょ。
    値段も価値も全然違うよ。誰が見たってFRかプラティークがいいに決まってる。


  64. 925 物件比較中さん

    駅前の開発予定地ってなに?ここはUR区画整理事業地内でしょ?

  65. 926 匿名

    ベリスタはどうよ?

  66. 929 土地勘無しさん

    松戸市:48万人>柏市:39万人>>>>>>>>>流山市:16万人
    今後ますます人口減少により、過疎化が進む流山・・・哀れ

  67. 930 匿名さん

    >>929
    高齢者比率は?
    人口増加率は?

    単に今の人口比較してどーする

  68. 931 物件比較中さん

    >928
    駅距離が全ての価値観の人はここはあいませんよ 

  69. 932 いつか買いたいさん

    人によってそれぞれ考え方は違います。
    駅近がいい人もいれば、そうでない人もいるし、
    資産価値を考える人もいれば、子どもにとって住みやすい
    場所を考慮している人もいる。
    重きを置いているところが人それぞれあるのだから、
    もう少し発展的なコメントをした方がいいのではないでしょうか?

  70. 933 匿名さん

    >>932
    では何に重きを置いた人が検討するマンションなんですか?

  71. 934 ご近所さん

    >No929
    一緒に流山を盛り立てていくのじゃ。

  72. 935 匿名

    >>933
    だから人によって違うってば。
    俺は値段と通勤とおおたか好き。

  73. 937 匿名さん

    色んな人のライフプランやスタイルを理解できず受け入れられない
    目の前の不動産価値しか考えられない心のせまい貴方のような人が
    ここを選ばないでくれるみたいで安心です。

  74. 938 匿名さん

    >929
    そういえば流山市って日経の行政サービス調査のランク上位だったな。
    財政難で花火大会が中止になったお隣の市より未来は明るそうではないか?

  75. by 管理担当

  • スムログに「オーベルグランディオおおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
スポンサードリンク
イニシア東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸