千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2009-11-23 22:42:59

オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米

管理会社:長谷工コミュニティ

売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    あとあと問題に?

    315戸から問題にされたら不動産屋は大変ですね〜


    695みたいな人はどこも買えなくなっちゃいますよ〜

  2. 702 匿名さん

    子育てファミリーには、
    文化圏かどうかって、たいした問題ないんじゃない?

    逆に、子育てファミリーには、
    利点となるところあるよね、価格的なこと、
    中庭の公園とか、キッズルームとかあるしね。
    小さい子供がいると選択肢になると思うよ。

    利益を享受されたい方は、
    ほかをゆっくり探せばいいじゃないの。

  3. 703 いつか買いたいさん

    なんか、駅から近くない物件なのに、
    書き込みをしている人の中には、駅近(5分くらい?)を希望している人が多いのですね。

    駅から近いとそんなにいいのかな???
    子どもとか育てていくことを考えると駅に近すぎない方がいいと思いますけどね。

    それに、今はバスが通っていないけど、人が集まればバスなんて近くに通りますよね。
    小学校は、予想以上に人口が増加すれば他にも建てると思いますよ。
    (駅の南側の方にもできるのでは?)

  4. 704 匿名さん

    小学校は駅の南口に2つできます。あくまで予定ですがね。これは流山市役所に行けば誰でも分かることです。市役所のHPでも確認できますよ。
    あと、工場が脇に云々と言っている方たち、何の工場かすら調べないんでしょうか?既にこの掲示板に書かれている通り空調の組み立て工場で、煙とか騒音とか、配送車が頻繁に出入りとかはありません。ちょっと調べればすぐに分かることなのに。

    ちなみに私は駅から近いに越したことは無いと思ってます。ただ、駅の近くは住むには向かない。妥協点をどこに求めるかは人それぞれ。やっぱり個人的には徒歩10分くらいがベストかなー。

  5. 705 周辺住民さん

    ここは敷地TO駅敷地で15分
    家のドアから電車に乗るまで、走らなけれが20分。

    と お い ですよ。

  6. 706 匿名さん

    ん・・・でもその遠い駅から秋葉原まで25分。東京23区内でも駅まで15~20分歩く所は普通にあるでしょ?

  7. 707 購入検討中さん

    駅近が良いに決まっていますが、徒歩20分(家から改札・・・もっとかかるか?)は許容範囲といえる
    人も多いのではないでしょうか。このマンションの場合、距離は承知の上で子育て環境を優先している
    方が多いのかと思います。世帯数も多いし、MRでも小さな子連れ、赤ちゃん連れが多かったです。
    同世代、同環境の友達作りも期待に入ってるのでは?
    環境面では高圧線、資産価値を考えれば駅まで遠いなどネガティブ要素も多々ありますが、子育て世代
    にとって手の届く値段、ファミリー向けマンション、また流山市が子育てに力を入れているという部分が
    魅力になっているんだと思います。
    私も多くの地域を検討してきましたが、都内より子育てに良い地域、そして子育て仲間が多そうなところ
    という観点でここを選択しました。

    とは言っても買い物には苦労しそう・・・。車も買わなきゃと思ってます。

  8. 708 周辺住民さん

    何度も書かれているが、駅から離れる場合は、住環境が良くなる場合が多く、
    子育てには適している住戸が良くある。
    ここはその離れる方向が悪い。
    駅から離れて、駅前より返って住環境が悪くなっている。
    その分安くはなっているが。

  9. 709 物件比較中さん

    私はここか、柏の葉の三井か、守谷の東急か、で迷っています。
    柏の葉は高すぎるので冷やかし半分ですが、ここか守谷かでいうと、徒歩時間を
    考えると都内までの時間はあまり変わらないかなぁと思っています。
    守谷だったら始発で座っていくという選択肢も.. う~ん悩みます。

  10. 710 匿名さん

    茨城か千葉か、を同程度に考える人は少ないのでは?都内勤務者や千葉県出身者なら、同じ通勤時間の場合、駅から近い茨城より、駅から遠くても千葉を選ぶと思います。それは都内を選ぶか、千葉を選ぶか、でも同じことです

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 711 匿名さん

    シャトルバスはないのですか?
    姑も同居しそうなのですが、自転車乗れません。
    超駅前なら守谷でもかまわないのですが、
    住所の出だしが茨城県になるのがネックです。
    駅遠でも千葉県に住みたいです…単なる見栄ですが。

  13. 713 匿名さん

    >都民から見れば、流山も守谷も一緒。
    千葉県民から見れば、流山と守谷は全く違います

  14. 716 匿名さん

    >>707
    車を持たなければ少なく見積もっても20年で1,000万円は浮く。
    こんな不便で将来開発が進むか怪しいところを買うくらいなら、
    車を持たずにもっと便利な場所で検討した方が合理的だろう。
    数百万円予算UPしても払いきれる計算になる。まあ、あまり無理するのは良くないが。

    車は資産価値などほとんどないに等しいが、マンションは利便性の優れた場所なら
    多少なりとも資産にはなりうる。

    みんな車を持つことを前提条件に考えるから不思議。
    もっとも通勤で使うなら話は別だが。

  15. 717 匿名さん

    余裕があるなら車があった方がより豊かな生活が出来ますよ。病院も好き所に好きな時間で行けるし、買い物もレイクタウン、コストコ、IKEA、ららぽーと、イーアス、阿見のアウトレットなどなどバラエティーに富んだ生活が出来ます。ここは流山や柏のICが近くて非常に恵まれた地域で北関東や都内、横浜などの観光も多彩ですよ

  16. 718 匿名さん

    茨城には住みたくない方が多いと思いますよ。

  17. 720 物件比較中さん

    常磐線に置き換えて「柏」徒歩14分、「取手」徒歩7分の比較  茨城はないっしょ

  18. 721 匿名さん

    千葉に住んでる人は車がある生活に慣れてるから、車がないと不便なんです。

    都内の人から見たら千葉と茨城は変わらないと思いますが、千葉県民からしたら茨城に家を買ったとは言いたくない。

    U字工事もわかってくれるハズ。笑

  19. 723 匿名さん

    千葉に住むなら、車がないと不便とおっしゃってる方に質問です。

    単純にどういう時に不便なんですか?

  20. 724 購入検討中さん

    駅近で電車移動が楽だから車がいらないということでもない。
    まとまった買い物、帰省、ドライブなどのレジャーなど、日常生活だけでなく、
    子供が大きくなったり、将来の生活の場面場面で車がほしいというのは当然。
    マンション買う時に、そういった将来設計をするのも当然。その中に車購入が
    入っているのは、とても計画的な人だと思う。
    だから、ここを買う条件に車が必需品といっているわけではないのだと思う。

  21. 725 物件比較中さん

    とくに子育て中は子供の荷物多いから、車あると便利。724さんのいうとおり、子供が大きくなると車持ちたがるだろうし。ここは誰か遊びに来たときの来客用駐車場もあるしね。

  22. 726 匿名さん

    子供がいたら車があったほうが便利ですよ。出かけるときの荷物は何でも持っていけます(昼寝用布団、水筒、着替え、オムツ等等)し、途中で子供が寝ても後部座席に布団を敷いて全く問題無し。後は病院。夜中の急な病変でも電話してすぐに病院に連れて行けます。後はやはりまとめ買い。IKEAやコストコ、ニトリなどで買い物を経験すればわかると思いますが車があればなんだって買えます。一方この辺りの良い所は、そういったロードサイド店もたくさんあるけど、柏、おおたかの森、柏の葉の駅前にショッピングゾーンが充実していることで、車無しのオシャレな買い物も出来ることでしょう。家族の記念日などスーツや革靴でちょっと決めて出かける場所があるというのもいいものです

  23. 727 契約済みさん

    買っちゃいました。

    まだまだ空きがあるのが心配ですが、入居が楽しみです。

  24. 730 ご近所さん

    >流山も守谷も一緒
    確かに。私も千葉県民ですが何か書類に住所を書く時とか別に気にした事ないですが。。
    それよりも価格等で多少なりともゆとりのある生活ができるなら私だったら喜んでそちらを選びます。
    逆にこのマンションはそんな事で見栄張りたい人の集まりなの?ちょっとそれはなにかと面倒くさそう。

  25. 731 匿名さん

    出来れば千葉で買いたいのが普通の感覚じゃよ  

  26. 732 購入検討中さん

    >>728
    >>729
    724です。
    よく分かります。
    千葉で暮らす条件に車必須、このマンションに車必須、一方、マンション暮らしは
    条件が合えば車必要なし、などの意見があったので車購入の動機にはいろんな角度
    がありますよ、ということを言いたかっただけです。予算が苦しくても必要な方も
    いますし。必要に応じてレンタカーも選択肢ですよね。

    私も複数候補の1つとしてここを見ていますが、資産価値がもっとも頭を悩ませる
    ところです。駅近物件は正直言って価格がネックです。この程度の価格がネックな
    私ですから、他地域でも駅近はキツイ。通勤を考えるとあまりにも地方は厳しい。
    でも、流山おおたかの森という地域はとても魅力的ですから迷います。

    なんだかんだで3ヶ月。最終的にもう少し様子みるのかなあ。駅近物件の価格動向、
    新たに建設される物件も含めて観察するかもしれません。

    長々とすみません。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    リビオシティ文京小石川
  28. 733 購入検討中さん

    やっぱり資産価値・・・ないですか?
    物件も環境も気に入っているのですが、主人が資産価値を心配しており購入に踏み切れません。

  29. 734 購入検討中さん

    >>732 近隣(茨城方面含めて)の中古物件は選択外なの?
    (スレ外かもしれないが応援したいので)

  30. 735 購入経験者さん

    >733

    駅から遠いからね。駅前物件よりは資産価値は下がるよ。
    誰も予測できない将来だから、周りの環境もどうなっているかわからない。
    一生住むなら資産価値を気にしなくてもいいけど、売るときのこと考えた
    方がいい。だからと言ってマンション買う人全てが駅前で良環境の資産価値
    の高い物件に住んでるわけじゃない。
    異論を承知で言うけど、気に入ったなら買う!こういう決断力がないとずっと
    買えないよ。買ったあとは自分のものだからどうするかは自分次第。
    いちいち資産価値気にして生活なんてしてられないでしょ?
    もし売るときがきたら・・・考えたらきりがない。資産価値が高いと思って
    買った人も、何十年後は資産価値が下がってたことも多々ある。
    逆にここが思ったより下がらなかったなんてこともあるかもしれない。
    資産価値は選択肢の1つだけど、決してそれだけじゃない。
    買うときは絶対何かを犠牲にしないと決まらないよ、ほんと。

  31. 736 購入検討中さん

    735
    偉い!!

    いちゃもんつけている人は、買えないので、その理由(因縁、難癖)を述べているだけ。

    買いたいときが、買うときで、いいじゃん。
    みんな投資目的!なにそれ。

  32. 738 匿名さん

    どうするのって、そうなってもリスクを負わない人か、そうならないようにリスク回避できる人だから買うんでしょ

  33. 739 物件比較中さん

    >737
    怖いぐらいに必死だねww 何で覗いてるのここ?

  34. 740 申込予定さん

    資産価値は地価、建物もそうだけど、マンションの場合は管理状況も大事。
    築年数が経っていても管理がちゃんとしているかどうかも下がらない要素。
    今の時代、駅前でも上がる事は考えにくい。どれだけ下がらないかの基準
    が満たされているかどうか。ここは、駅から遠いのがマイナス。それだけ
    で駅前より下がる。管理はどうだろう?
    あと一番大事なのは買い手がいるかどうか・・・。中古で購入しようと
    思っている人が、駅前とここのどちらを選択するか・・・駅前の方が人気
    あるに決まっている。だからここの資産価値は最初から分かっていること。
    駅前よりは確実に下がる。おおたかの森という立地の価値は将来次第だ。
    (でも徒歩10分以内でないと5掛けだろうなあ)


    >737
    みんな今の厳しい世の中分かってる。リストラ、年金半減などの可能性は
    分かってる。だからもっと予算があるのに石橋を叩いてここに決める人も
    いる。そこは自己責任。この物件に限らない。
    住みたいと思う決め手が資産価値でなくとも、あなたの言う××では決して
    ない。無視もしていない。分かっていて買ってる。

    >738
    まさに言うとおり。

  35. 741 購入検討中さん

    まあ、買う人は何とかできる人でしょう。
    何とかできなかったら破産です。銀行も生命保険とかやってるし、
    困るのは購入者=自己責任ですね。

    それにしても、ここオプション高くないですか?
    提携のオプション品ってこんなもんですか?
    カタログ見てがっかりして説明会はキャンセルしましたよ・・・

  36. 742 物件比較中さん

    オプションはこんなものかと思います。
    エアコンなんてオプションで買ったらばからしいですね。

  37. 743 契約済みさん

    オプションの値段はありえないですね。
    契約当日にみた値段より、オプション会当日にみた値段のほうが高かったです。
    見積書に『値引き』という欄が最初からあるのもかなりあやしい。
    値段なんてあってないようなものなんでしょう。
    最小限のオプションのみお願いしました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  39. 744 匿名さん

    うちも最小限、事前に決めておいたものだけお願いしました。

    間違っても、他で見積り取らずにいきなり、オプションに決めてしまうのだけはやめた方がいいですね。
    この物件に限ったことではありませんが。

    ここではカーテン、建具、特にエアコンの価格はべらぼうです。

    オプションは多少価格が高くても手間賃だと思えるものに絞りたいものです。

  40. 745 匿名さん

    オプション会は賑わってましたね 

  41. 746 購入検討中さん

    どなたかおっしゃっているように、何かを得るには何かを犠牲にしなくてはならないのかと思います。

    こちらのマンションのメリット(もちろん個人的主観に左右されますが)がデメリットをほんの少しでも上回った場合、それはその人にとって合格となるのではないでしょうか?
    例えば、分かりやすく点数化してみて、自分に取ってのメリット(敷地内公園、値段、駐車場等)の総合点が80点で、自分にとってのデメリット(徒歩14分、線路際等)の総合点が75点だったら、それで合格なのかなと。
    100%近い点での合格点ではかろうとするから、なかなか折り合いがつかなかったり踏み込めないのでは?

    ちなみに茨城県民にはなりたくないとの意見がいくつか見られましたが、みなさんは三郷という場所の選択肢についてはどうお考えでしょうか?

  42. 747 匿名さん

    将来の価値より今の生活にゆとりがあった方が良い。

    資産価値ばっかり気にして例えば予算より足が出そうな駅前の物件を買って今がカツカツになるなんてのは本末転倒。

  43. 748 匿名さん

    同感。
    他の地域よりも高齢化社会がはやくやってくることがわかっている流山で、
    というより日本全体で少子高齢化が進むことが確実に近い中で、
    不動産の資産価値なんて、どこを買ったって下がるに決まってる。
    マンション選びなんて、日々の暮らしを楽しく過ごせるかどうか、これに尽きる。

  44. by 管理担当

  • スムログに「オーベルグランディオおおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸