- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart2
-
61
匿名さん
空き地だからこそ、これから期待できるんでしょ。
しかも、主要幹線道路、高速インター、大学、その他国の研究所や研修所ここまで、色々そろっている立地で、これだけ空き地が広い所は少ないよ。
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
期待の持てる!?空き地だらけですからね。
f^_^;
不採算空港の整備中止だって。
前にここで筑波や茨城の空港の将来性を語ってる人がいましたがね。
-
65
匿名さん
>不採算空港の整備中止だって。
>前にここで筑波や茨城の空港の将来性を語ってる人がいましたがね。
TXは空港路線になんてなって欲しくないです。以前京成利用者でしたが、大きなトランクを持った海外旅行者や座席二人分は必要な大きな体の外国旅行者と一緒の電車に乗るのは結構苦痛ですよ。また空港路線になれば当然途中駅を通過する直通列車の構想も出るでしょうから、通勤で利用している住民にとって駅や列車内での通過待ち時間が増えて、いいことなんてなんにも無いです。今のように休日に筑波山観光に向かう人たちが利用する程度なら通勤利用者にほとんど影響が無く、かつ運賃収入も増えるでしょうから、私としてはこのままの状態で行って欲しいです
-
66
匿名さん
TX千葉区間の弱点はバス網かな。
柏の葉も柏の葉のガンセンター方面のバスの中に全く寄らない路線があるし
(しかもかなりの本数)
空港バスなども近くまでは通っているがなぜか柏の葉キャンパス駅には乗り入れない。
流山市もバス路線は鉄道と比べ明らかに貧弱で各鉄道同士の行き来がどうもしにくい。
完全に車中心の茨城区間はともかく
埼玉区間と比べても三郷中央も八潮もそれなりにバス網が充実しているのに差が大きいと感じる。
まあ鉄道中心だからいいやと言えばそれまでだが
バスが寄らないことによっての柏の葉キャンパスを利用すべき客を取りこぼしはあるような気がする。
-
67
匿名さん
66さん、私も同感だ
柏ー羽田空港のバスは利用客が多く、交通不便ながんセンター前でも結構な人数が下りる。ただがんセンターから自宅まではタクシー、本数の少ないバス、お迎え自家用車。夜が遅いとがんセンター前の暗いバス停で待たなければいけないので評判はイマイチ。そのため我が家は八潮ー羽田空港バスを利用するようになった。八潮でのTXの本数は多いし、後は普通に自宅に帰れるからね。お陰で八潮ー羽田の空港バスは1時間1本から1時間2本に増えたよ。私としては羽田ーおおたかの森又は柏の葉キャンパスの空港バスが出来て欲しいと思っている
また柏ー成田空港のバスだが、停留所が柏駅前から、駅徒歩5分のクレストホテル前に移動してから利用客数が激減、成田空港行きのバス便は減便になっている。このバスは千葉ニュータウン内も通るため余計な時間がかかると、これも評判が良くない。これも圏央道が開通の暁には高速道路経由の空港バスを走らせ、柏駅ー柏の葉キャンパス駅ー柏ICー常磐道ー圏央道ー成田空港と1時間以内で結ばれるようになるといいなと思っている
-
68
匿名さん
つまり、電車で都内に出るだけなら秋葉原まで直通だからそこそこだが、それ以外はかなり不便って事ですね。
-
69
匿名
とっても便利とは言えないけど不便とも言えないね 普通ってこと
-
70
匿名さん
高速道路が無料化になると高速のIC周辺が活性化するだろうと予想されています。おそらく柏ICは無料化の地域にならないと思いますが、それでも恩恵は受けると思います。柏の葉から離れた地域も活性化されると街全体が充実していいのではないでしょうか
-
-
71
匿名さん
>>68
ここだけじゃないけど都内のように鉄道網が充実とはいかないから県内移動は不便
旦那や奥さんへの影響は少ないけど一番デメリット受けるのは県内通学の学生です。
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
>デメリット受けるのは県内通学の学生です。
まあこのあたりは千葉県庁に行くより都内に出る方が近いから、千葉県内の学校だけを考えている受験生は少ないのでは?北千住、新御徒町、秋葉原で乗り換えれば都内の私立も国立大付属中高も楽に通える。TX開通後はつくばの優秀な学生も都内の中高に入学しているというし、不便な思いをして千葉県内の公立高校に行かなくても都内で充分。民主党は公立高校授業料無料化、私立高校生にも援助をするというのだから、これからは都内の私立中高入学は更に問題なくなると思うよ
-
74
匿名さん
私は柏の北部に在住して三郷に通勤してるのですが、最近TX沿線の人気度合いに疑問を感じます
開発地域ってのもあって、TX沿線は何処も空き地や田畑が多いですが(流山はそうでもないかな?)
その田舎加減においては、既に茨城よりずっと都心に近い埼玉の方が上になってる気がします。
近くに駅があるものの、ずっと車通勤をして来た身分としては
土地がこなれてきた頃合を見計らって、いっそのこと今の柏の自宅を手放し
三郷か八潮方面に居を構えようかと考えています。
土地の単価で比較すると、流石に柏より八潮方面は若干高くなるようですが
現在の自宅から都心までの通勤時間(駅まで徒歩+TX)の割合が変わるだけで
実質の通勤時間は同様程度の土地が、三郷や八潮でも手に入りそうです。
条件に対する人気の無さにおいては、八潮が有力候補ではあります。
ただそう考えると、TX茨城方面の土地は大きな宅地開発が成されただけで
なんだか業者に踊らされて高くなっただけの地域と、言った気がしないでもありません。
地方で開発された地域は何処でも、開発後30年もすると過疎化するのが一般的となりました
そんな地域を避ける為には、やはり少しでも都心に近い地域に居を構えるのが妥当なのかと
考えています。
(当方自身は通勤も関係無いので、都心近くを望む訳ではありませんが、将来の過疎化は心配です)
-
75
匿名さん
【茨城】無謀なTX沿線開発は県有地の処分が進まず負担大 住宅供給公社の解散前倒しへ
つくばエクスプレス(TX)沿線開発の県有地問題で、県は2日の県議会県出資団体等調査特別委員会
(西條昌良委員長)で、約840億円に達する巨額の将来負担見込み額を圧縮するため、沿線の土地区画
整理事業特別会計(TX特会)に県の一般財源を投入する検討の必要性に言及した。税金投入のタイミングや
規模などをまとめた全体計画を今後策定し、来年6月までの同特別委の審査期間中に提示したい考えも示した。
ただ、県3公社(住宅供給・土地開発・開発)に続く巨額の税金投入には慎重論もあり、曲折が予想される。
上月良祐総務部長が「一般財源を投入しないといけないほど苦しい、とは言いたくないが、将来の県民負担を
考えると、どこかで決断が必要だ」と述べた上で、「この調査特別委員会の中で全体計画を提示したい」と述べた。
福田敬士企画部長は「われわれとしては土地を売ることに努力したい」と、県有地の早期処分が最優先だと強調した。
沿線の未分譲県有地は約352・3ヘクタール。需要の減少で、昨年度は目標25・4ヘクタールに対し
実績1・6ヘクタールと、処分が滞っている。県は昨年9月の財政再建等調査特別委で、土地をすべて
処分しても事業終了時に約860億円(2007年度)の将来負担額が見込まれ、緑地や河川調節池用地など
公共利用の約270億円分を除いた約590億円(同)について、税金投入が必要との試算を公表した。
しかし、県3公社対策などを合わせ税金投入額は約20年間で約1700億円に達するため、TX特会の
対策は「16年度ごろ以降」とあいまいな位置付けにとどめていた。
県は住宅供給公社の解散前倒しを念頭に、本来は同公社向けの県費をTX特会に振り向け、
年間30億円の金利負担などをまず圧縮したい考えとみられる。
これに対し、田所嘉徳副委員長は「県財政は危機的で、一般財源に余裕はない。借金の付け替えに
すぎず、安易な一般財源投入はやめるべき」と、県執行部にくぎを刺した。
2009/10/03 茨城新聞
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20091003_07.htm
-
76
匿名さん
>>74
同感です、NTや準NT的な地域は発売後30年もすると定年者ばかりにそして徐々に空き家が出てくる
何処も同じです、少子化に非正規の増加によりこういう地域が増えることはあっても減る事はないでしょう
こういう所は使い捨ての町になることは業者もわかっているはずですよ。
-
77
匿名さん
>>76
NT、準NTと言っても、TX千葉区間は既存の街の空いてる土地に出来た街だからね。TXの駅近より2-3km離れたところの方が住宅密集地(笑)という多摩NTや千葉NTとは全く性格が違うものですよ。実際おおたかの森や柏の葉に居住してきているのは、柏、流山、松戸などの住民が多い。現在住んでいる住いを処分して以前の住宅より安くて環境が良くて広めの住居空間のTX沿線を選んでいる。その空いた住居には若い人たちが転入して、むしろ若返りが促進されているよ
-
78
匿名さん
>>77さん
そうですよね。確かにNTとはちょっと異質な気もします。
あとTXの場合は比較的職住接近の場所も多いのも特徴です。
つくばの学園研究都市ばかり目が行きがちですが柏の葉にも大学や工場などもありますし
千葉区間ではありませんが守谷や三郷中央や八潮なども工場や事業所などが多く通勤の為にTXを利用という
パターンがけっこう見られます。
(下り線もけっこう乗っている)
当然この不況下でも職が比較的確保しやすいですから人口はどちらかというと流入傾向です。
団地やNT型住宅地のように住居を構えるだけの住民頼みですと高齢化問題などはより強く出ますが
そのあたりは比較的TXはイメージ以上に強いと思います。
-
79
ご近所さん
いやそうでもないでしょう。
賃貸が少ないのは結局のところ沿線に需要がないからですよ。
この路線は自治体にお金がないですし気をつけないといけません。
-
80
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件