- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart2
-
241
匿名さん
北総がどうとか関係ないよ。
ここは有利子負債が多く、沿線自治体も余裕がない。
頼みの幕張や新浦安やCNTを支えてきた企業庁はTXがこれからという時に解散間近。
茨城県内は在庫の山と保留地すら処分できない。
乗換経由で乗客が増えてるのを喜んでも武蔵野線、野田線などの非都心直通住民と地域は
高齢化と少子化、不人気エリアなので今後のテコいれは不可能。
有利子負債は資本金参入などを含めると実質1兆。
当面は茨城県内からバケの皮がはがれてくるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>乗換経由で乗客が増えてるのを喜んでも武蔵野線、野田線などの非都心直通住民と地域は
>高齢化と少子化、不人気エリアなので今後のテコいれは不可能。
本当にこの地域を知らない人だね。柏、流山だけでなく野田もTX開通の恩恵を受けて人口増だよ。子供の数も増え、幼稚園、保育園に入るのが大変な状態になっている。この地域は戸建てが多いから子供が3-4人の家庭も少なくないからね。仕事などで東葛地域に住もうという若い世代でTX沿線を探している人もとても多い。241も一度TXに乗ってみるといいよ。とっても快適で、速くて、引越しを考えたら沿線に住みたくなるから
まあ、化けの皮がはがれるか、大化けするかは、あと10年待ってみて欲しいけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
野田線はだめでしょ。
人口増えても中身をみないとね。
数字は正直w
行政はインフラ整備をしないよ。
一世代で終わるってわかってるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
でもTXもまだまだ余裕だよ。
北総線っていう最低ラインがまだ下にいるからww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
北総は黒字だよ。
TXの借金払いは来期からだったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>246
もう北総線の話はお腹いっぱい。そんなに北総線の方がいいならTXなんて無視すればいいでしょう。ここはTXに関心がある人が見るスレッドで、北総線に関心がある人が見るところでは有りませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
北総とか東葉の話はもういいよ。
スピード以外で勝とうなんて思ってません。
ライバルはいすみ鉄道ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名
なんとか総なんか眼中にありません。
二度と出てくるな。もううんざり。
こっちの板を荒らすのはこれ以上いい加減にしてください。だれも相手にしたくないから。みんな関心ないと言ってるでしょ?なんでそこまでしつこいの?
自分のとこの宣伝は自分たちの板でしてください。
無理やりに一緒にされるのは嫌だよ!
もう十分自分のとこの名前をこっちに書き込んだでしょ?まだ気が済まないのか?ほんとにしつこいやつらね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
釣り針
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
成田につながる北総とここを比べても
どっちが上かは明らかだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
あー釣られちゃったね。
忠告ちゃんと書いてくれた人がいるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
北総と東葉とTX、実は千葉県の首都寄りに住みながらどれも利用した事無いのだが
長年の千葉県民としての地理的感で、これだけは言える。
北総鉄道って松戸の人が使うんだよね?
東葉鉄道って船橋の人が使うんだよね?
TXって松戸と流山と柏の人が使うんだよね?
各線そっから先の山奥は、きっと当てにしちゃいけないと思うんだ。
山削って田んぼ埋めて人が住みますってのは、往々に当てにならないでしょ。
絵に描いた発展を見込むと、最後には狸の乗車まで夢に出るだろうから、やっちゃいけないよ。
単純にその沿線人口で比較すればいいのよ、狸とか含まないでさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
沿線外住民
>>255
3線とも利用したことがない(試乗)のに何で結論がでるのでしょうか?
唯一共通しているのは、旧鉄道建設公団が施工した比較的新しい高規格新線と
言う所だと思います。
西武・東武・小田急、JR中央線等大正時代または昭和時代から施工されている区間は、
いくら連続立体交差で高架橋になっても曲線半径を改良できる余地はありません。
これは乗り心地に大いに影響している事ですが…。
順次連続立体交差の高架化が施工中の中央線は表定速度のスピードが全く変わっていませんね。
そう言う面で千葉県は、在来線の新線が多い所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
共通しているのはどこも有利子負債が重いこと。
北総1200億 売上150億
東葉3000億 売上155億
TX 7500億 売上280億
TXは減価償却後黒字だが
有利子負債返済は来期から。
金利があがればすぐこける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
でもどの沿線に住もうか考える時、ずいぶん前に建設された北総線や東葉高速より、最近出来たTXの方が興味はあるよ。宣伝が上手だったのか、開業時のインパクトは結構印象に残ってるし、最近も新規路線なのに乗客が予想以上に増えているとニュースになっていた。逆に北総線や東葉高速は赤字路線として昔は有名だったよね。特に北総線は今年値下げすると言う話題で、とんでもなく高い路線だと言うことを初めて知った。新聞やテレビのネタというのも結構広範囲の人たちへの認知度に関わるから、マスコミ対策を上手にしないと、結局路線の人気を落とす結果になると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
ニュースを見ればTX事業が困窮しているのは知ってると思うけどなぁ。
君は良いことだけ見てるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
天下り社長さん
現状認識でマイナス懸念を述べないところが経営者として失格、素人だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
↑突っ込めるネタがなくて困ってるということはわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
減価償却費を返済にまわして黒字確保ってところを突っ込まないと!
この方は次の天下り先が用意されているのではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
ここで北総線・東葉高速線とか宣伝してるのって無意味だよね。
これら両路線沿いの物件には、「低価格」という最強の武器がある。
正直、値段だけ見るといつもビビる。
それでも売れていないと更にビビるw
仮に物件検索エリアとして北総線・東葉高速線を含んだ人がこのスレに居たとしても
これら2路線ではない他路線(ここならTX)等を検索してるのは
安いという価値を上回るデメリットを見出している人が大半だと思う。
自分もその1人。
そんな人達が集まるこのスレッドで、いくらTXの評判を落とそうと努力した所で
常磐線や伊勢崎線などに流れていく事はあっても
北総線・東葉高速線に行く人は居ないと思うよ。
さらに言うと、北総線・東葉高速線は、TXとは走ってるエリアも違うし
これら2路線の情報(というか恨み節)は価値ゼロだから、正直やめて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
266
匿名さん
東葉高速線はとんだとばっちりで、書き込んでるのは北総線の、しかも新鎌ヶ谷から東側の人たちのようです。千葉物件の他のスレッドを幅広く覗いてみたら、総武線、京葉線、京成沿線、東葉高速沿線の物件や、成田、東松戸、新鎌ヶ谷の物件に同じように某ニュータウンを過剰に宣伝する書き込みが見受けられました。キーワードは「街並みがきれい」「買い物はニュータウン内で全て揃う」「座って通勤できる」「高収入層が住む」「教育熱心な住民が多いため地元の学校がハイレベル」などなど、読んでいるとすぐに同じような人たちが書いていることがわかり、あきれてしまいます。あらされているのはTXのスレッドだけではないようですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
TXの負債をすぐに持ち出す輩がいるが、TXがこけることを心配するなら
日本にはもう鉄道は建設できないね。
TXの心配するなら、日本の借金の心配をした方がいいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
東葉って西船橋から東西線の安さで相殺されるからトータルの運賃は言うほど高くないね。
北総は話にならないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>>266
言われてみると確かに、いつも北総線がらみでネガティブネタ始まっている。
つい、流れに乗ってひとくくりで東葉高速線まで記述してしまい申し訳ありませんでした。
265の東葉高速線に関する記述は訂正します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
なりすましということも考えられます。
266さんのあげたキーワードは、あの地域のスレをのぞいていればわかることばかりですし、あのキーワードは一地域の住民が全部あげる には無理があります。あの地域は一駅ごとに
特色がまったく違います。
あまりひどいようでしたら、管理人さんにいってそのリモホをアク禁にしてもらえばすべてわかると思います。それほど見え見えのことをするほど足りないとは思えません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
鉄道の話も面白いですね。
三路線比較なら、素直に赤黒分岐点での路線短縮すりゃいいのさ。
TXは柏市で行き止まり、利根川は渡らない。 そこから先に未来なんてないでしょ。
北総線は鎌ヶ谷で行き止まり、国道16号は横断しない。 〃
東葉線は船橋で行き止まり、その先は京成にまかせりゃいい。 〃
そしてこの区間内だけで比較すればいいだけ。
大体上記区間の先なんて、河童の領土に無理やり住もうとしてるんですよ
そんな事しちゃ、そのうちバチが当りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
みんなちゃんと訳あって今の路線になってるのですよ。
東葉高速線は京成→東西線の乗り換えのバイパス(昔は京成→船橋でJR→西船橋から東西線というユーザーが多く、面倒かつ混雑が酷かった。)
北総線は成田への最短距離路線。
開通後のダイヤが気になるところだが。
中部国際空港が開港した際、名鉄の途中の駅は通過列車が増えて不便になった(各駅が減り特急が増えたので)。
TXは、筑波観光のため。
もう一つ都市伝説によると筑波山の気を東京に運ぶために必要だそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>272
TXは元々第二常磐線として検討されたもので、現在の常磐線の混雑緩和が主目的だったんですよ。
(そのため当初守谷以北は要検討区間だった)
事実、TX開通によって首都圏最悪と言われた常磐線の混雑はかなり緩和されてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
今は緑環境確保も開発の重要ポイントの1つ。
バチが当たるべきはそんな事を無視してゴチャゴチャ開発してしまった悲惨な所。
271がそこ止まりにすれば良いといっていた所ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ユトリし亜のスレッド最初から見ていくと、柏うるさいという書き込みあるし、千葉ニューのスレッドも荒らされてるけど、知事がほくそ線に税金投入するという話題のとき、荒らしが東葛地方ないがしろにすると再選はないとすごんでいるよね。
これはどうとったらいいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
北総は値下げしても経済効果がないからね。
再選は厳しいでしょう。いつもTVの前で演技されても困っちゃう。
そもそも芸名だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
沿線外住民
>>272
>>TXは、筑波観光のため。
上記が一番の都市伝説。
従って、以下の事は全く関係がない。
>>もう一つ都市伝説によると筑波山の気を東京に運ぶために必要だそうだ。
何故、こうも理解しない輩が多いのか?
これは大手有力デベも多少含む不動産業者がこの板に潜入しているためと推測する。
正確には何度も書くが、S40年代の全国新幹線網構想から来たもの。
幻の常磐新幹線構想>常磐新線構想と変質した。
一方北総線に関しては白井辺りからR464がの両脇に挟まれて堀割構造となり曲線半径が新幹線
規格に準じているのは何故か?
旧成田新幹線の為にR464と共に準備工事されていたのが理解できないのか?
実際に千葉ニュータウン駅に行ってみ。
かなりの無駄な空間が空けられていることがわかる。
さらにTXの負債伝々など経済的な問題を引き出してくるなら、整備新幹線の負債はどう扱う
と言うのか?
東北新幹線と違い上越新幹線は開通時にインフラを旧国鉄の財産とならずに旧鉄道建設公団
が旧国鉄にリースしていた事から、国民の巨額の税金が投入されている。
これは主に大清水トンネルの長大トンネル掘削に巨額の建設費が掛かったから、旧国鉄は手
に負えない様な建設費となっていたと言われている。
ロッキード事件を起こした人間ブルドーザーたる当時の首相の事もあるが。
現在、北陸新幹線の建設費にあたり新潟県の自治体が『負担金を出さない!』と国交相と揉
めたそうだけど。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>277
北総だの整備新幹線だの関係ない長文はお止めください
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
落ち着いたところで新情報を。おおたかの森SC駐車場向かいの空き地に新しい看板が立っていました。「マンション建設予定地」。住友不動産だそうです。東レのマンション建設も始まりましたし、またおおたかの森周辺が賑やかになりそうです
【テキストの一部を削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
その住友不動産は、あまりにもこの辺の新築マンションに人が入らないから様子をみてるんだよ。
東レはもう建築始めちゃったみたいだねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
その住友不動産は、あまりにもこの辺の新築マンションに人が入らないから様子をみてるんだよ。
東レはもう建設始めちゃったみたいだねwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
周辺住民さん
>>282
それはおおたかの森東口の空き地を言ってるんだと思う。281の空き地は南口。戸建て住宅街とショッピングセンターの間の空き地に新しい立て看板が出来たよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
TXは柏市で行き止まり、利根川は渡らない。 そこから先に未来なんてないでしょ。
北総線は鎌ヶ谷で行き止まり、国道16号は横断しない。 〃
東葉線は船橋で行き止まり、その先は京成にまかせりゃいい。 〃
どの路線であっても、この範囲内に暮すのであれば
後のゴーストタウン問題は少ないかもしれない。
尚、過疎地・僻地に暮したいのであれば、上記以遠の地域がよい。
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
ご近所さん
>>285
過疎地・僻地に暮したいのであれば、上記以遠の地域がよいとありますが、
海外志向のある人も加えていいのではないでしょうか。
北総・東葉は成田へのアクセスが良いですし、TXは茨城へのアクセスがあります。
TXはこれから益々発展する地域、将来的には空港への延伸も視野に入れることが
できるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
検討中
夏はカブトムシやクワガタが飛んできて、春や秋は自転車で気軽に山菜採りにいけて、マンションからは山の紅葉を臨めて、都心まで1時間ちょっとで、学校や駅やスーパー、病院、塾などが徒歩10分内にある、過疎とも僻地とも言えない生活に不自由しない物件が希望です。
沿線で該当するとこないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
288
沿線外住民
>>285
>>TXは柏市で行き止まり、利根川は渡らない。 そこから先に未来なんてないでしょ。
こんな先入観を持っていたら、乗客一人当たりのCO2排出量が少ないトランスポーター
としても、また在来線高速化の未来も潰してしまうことになるのでは?と。
先行している北越急行は単線ですが、TXは国内では複線としての高速・安全・亜天候
時の定時制とメリットは大きいです。
しかも、首都圏の通勤路線ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
>>287 贅沢すぎw
まぁ全て満たしている物件も無いことはないと思うよ。
手広く探してごらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
まんまみんなが嫌いな北総線印旛日本医大駅エリアのことじゃまいか。これに座れるとつくのだよ。おまけに千葉有数の大病院だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
検討中
ありがとうございます。
でもこの沿線ではないんですね…。
実家が旧桜村並木なものでこの沿線が第一候補なのです。
他県の人がみても分からないと思いますが。
引き続き情報お願いします。
守谷町以北でもOKです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>287
「都心に1時間ちょっと」と言う時点でTXの千葉区間は当てはまりませんよ。柏も流山も秋葉原まで30分以内です。質問するスレッドが間違ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
柏餅
茨城県民だって同じ沿線住民なんだから広い目で見てあげる優しさは大切。
ただ多分茨城でそのフルスペックは無理な気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名はん
都心とは言えないだろうな。
ただ柏、流山から秋葉原乗り換え東京まででも1時間はかからないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
匿名さん
>>287
本気でTX沿線を探してる? 都心まで1時間以上かかって緑が多いのは当たり前。中央線なら豊田(57分)、東海道線なら茅ヶ崎(57分)、横須賀線なら逗子(58分)、宇都宮線なら古河(61分)。これより遠いわけだから、カブトムシもクワガタもお気に召すままでしょう。TX沿線は都内まで30分なのに緑が多くて便利で、ってことが売りなんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
柏の葉~大手町
47分
千葉ニュータウン中央~大手町
52分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
検討中
ドアtoドアで1時間ちょっとと言うことです。
家を出て乗り換え含めて兜町まで一時間以内で着ければいいという感覚です。
徒歩10分以上とかバス便とかは考えてなく、地元の件もあるので、先の様な希望となりました。
説明不足ですいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
検討中
ドアtoドアで1時間ちょっとと言うことです。
家を出て乗り換え含めて兜町まで1時間ちょっとで着ければいいという感覚です。
徒歩10分以上とかバス便とかは考えてなく、地元の件もあるので、先の様な希望となりました。
説明不足ですいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
マンション住民さん
上の兜町までは柏の葉から52分だからこのTX沿線ではご希望より都会的すぎますが柏の葉をおすすめします。
ちなみに千葉ニュータウン中央からは53分でしたのであちらの先のほうが田舎感はあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
柏餅
結局時間は数分オーバーするが、>>287の条件的にはTXの守谷駅か北総の印旛日本医大駅になるのかな。
両駅とも始発、快速停車駅で座って通勤できる。
守谷駅前は今どうなんだろう。
数年前仕事で通った時は空地が目立ったけど今はマンションが何件も建ってるみたいだし。
後者は希望条件満たすみたいだけど地元と離れるし、そもそも販売中物件がないような…?
守谷について詳しくは茨城板で聞いてみて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>287さん
里山など自然が比較的近くにあるのは流山セントラルパークあたりがいいのではないだろうか?
流山市役所側なら生活環境も不便ではないし。
北総線でもニュータウン地域ではなく東松戸駅周辺の方が里山とかある感じ。
グーグルなどで現地の雰囲気は多少は見れるから少し予習するといい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>>285
ごめんなさいゴミゴミした所は好きじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
千葉県民
千葉圏内を買えるならTX、TXの茨城買うなら北総の千葉ニュータウンエリアがベター。
千葉ニュータウンも発展しすぎて中央と牧の原は里山って感じは皆無だけど。
日医大駅は不便なくまさに田舎暮しが味わえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>307
千葉ニュータウンの話題は興味ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
さてさて2009年もおしつまってまいりました。
ここでこの1年不毛な争い、荒しがありましたが来年はそのようなことなく
同じ千葉県内仲良く共存共栄をはかりましてのご発展を祈念いたします。
最後に千葉県から都心、都内への所要時間を調べてみました。TXの代表として柏の葉
千葉ニュータウンは千葉ニュータウンからの所要時間です
設定は平日午前8時半に到着としてです
東京駅 秋葉原
柏 48分 柏33分
中央 59分 中央50分
新宿 渋谷
柏58分 柏63分
中央71分 中央71分
内幸町 霞が関
柏53分 柏53分
中央70分 中央70分
永田町 日本橋
柏60分 柏47分
中央73分 中央48分
と、こういう結果です。同じ千葉県内仲良くしましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
行きがかり上東葉高速も忘れてはまずい
上と同じ条件で八千代緑が丘駅からの所要時間
東京駅48分
秋葉原47分
新宿61分
渋谷66分
内幸町57分
霞が関57分
永田町60分
日本橋47分
以上3路線のご発展を願ってこれにて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
なんで北総線が出てくるんだか・・・
よく知らないけど、千葉ニュータウンって所から新宿・渋谷まで片道1200円オーバー・・・
4人で出かけたら往復1万円。
精神的な距離が半端ない事は分かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
マンコミュファン
きっかけは~、フジテレビ。
では無くて、>>287の問いかけに対する>>292のレス。
条件的にTXでは無理でも北総ならば満たせるとこがあったらしい。
>>293、>>300を読む限りTX沿線に住みたい茨城県民がスレ流れしてきただけみたいだけど。
勘ぐり過ぎだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション住民さん
もういいんじゃないか?
あっちはここより
もう少し若い住民を集めたいみたいだし。同じ土俵で考えることもない。
それより、ここの良さをアピールしていこう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
千代田線の駅をもってくるのが悲しいよね。
乗換大変だよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>>309
しかし某ニュータウン民の書き込みには本当に悪意を感じるね。某ニュータウンとTX千葉区間が同等のわけが無いだろう。
設定はもちろん平日午前8時半に到着、かつ乗車時間ではなく所要時間
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
(東京駅)柏の葉 43分
JR柏 44分
某ニュータウン中央 65分
(秋葉原)柏の葉 33分
JR柏 36分
某ニュータウン中央 50分
(新宿) 柏の葉 54分
JR柏 53分
某ニュータウン中央 66分
(内幸町)柏の葉 53分
JR柏 48分
某ニュータウン中央 64分
(永田町)柏の葉 54分
JR柏 52分
某ニュータウン中央 65分
(霞ヶ関)柏の葉 49分
JR柏 45分
某ニュータウン中央 63分
(渋谷) 柏の葉 63分
JR柏 58分
某ニュータウン中央 73分
(日本橋)柏の葉 48分
JR柏 45分
某ニュータウン中央 48分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
利便性も考えなくては本当の意味の優劣は計れないよ。いくら所要時間が同じでも次の電車まで15分も待つなら5分後に次の電車が来る方が便利。特に帰宅時は駅につく時間がまちまちだから本数が大事
TX下り、秋葉原の場合
18時台12本、19時台12本、20時台12本、21時台10本、22時台8本、23時台7本、24時台2本
北総線下り、日本橋の場合
18時台6本、19時台6本、20時台5本、21時台5本、22時台3本、23時台3本
こうやって見てみると、北総線よりTXの方が明らかに優位と感じるけどね。千葉ニュータウン住民がTXをライバル視する根拠がよくわからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
柏餅
まぁ不毛だよ。
スカイアクセスが開通したらまた違った結果になるんだから。
TXは学園都市と秋葉原を結ぶ、北総は成田空港と日本橋、品川経由、羽田空港を結ぶ、全く用途・目的が違う。
>>307さんの言ってることが、大体正解だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
都内への利便性と言ってる割には
時間的な差ないなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
時間的差は十分あるでしょ。
それに本数、快適性とか比べたら歴然。TX圧勝。
スカイアクセスが開通したらって……たぶん使わない。のに空港利用者が使いだすと
不要に混雑しだすからそんな線を普段使わないといけなくなるのは悲惨。
北総線のネタもいいと思うよ。問題アリで噂の東京マガジン常連だしww
TXとしては反面教師の役割を果たしてくれるありがたい存在ですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
ま、TXは長期金利上昇の利子負担に耐えられないでしょうね。
決算と経営、社長の発言を見る限り学生が就職してはいけない企業と言えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
就職活動中の学生
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
北総線も高いけど、TXも運賃高いっすね。
どの線もほかの線うんぬんより景気が回復のほうが大切な気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>>322
よくまぁ色んな記事見つけてくること。さすが就活中の学生さん。暇人だねぇ。
TXに限った話ではないけどね。日本中どこの路線にもあるし。
山手線とか特に乗れないでしょ。危険すぎるもんww
あおるにしては下手くそすぎww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
常磐新線早期開通って未使用テレカ持ってるよ。
親父が用地買収とかに絡んでたからなんだけど、価値あるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
価値あるので一生持ってた方がいいよ。
廃線になれば更に価値が上がる。そして死んだ時に一緒に燃やしてもらうのがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション住民さん
>>317
乗り入れ線からの乗り入れと始発駅を比べるのはちと卑怯じゃないかと…。
比べるなら高砂発だと思う(日本橋駅は浅草線)。
あまり意味ないと思うけどね。
北総もTXも基本乗換必須だから、
接続と言う面ではどっちもどっちだと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
なんかこうやって
上の方見ると
沿線住民自身が都心にいくには
TXよりJRのほうが早くて便利と認めてるみたいでなんだなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>323
所要時間データに、運賃を追加してみた。
JRに比べて、北総線からだと、運賃が2倍。
東京の主要地に出るのに全て千円オーバー。
乗車時間も運賃も・・・TXを比較対象とするには厳しい事が良く分かる。
------------------------------------------------------
設定はもちろん平日午前8時半に到着、かつ乗車時間ではなく所要時間
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
(東京駅)柏の葉 43分 780円
JR柏 44分 540円
某ニュータウン中央 65分 1,160円
(秋葉原)柏の葉 33分 650円
JR柏 36分 660円
某ニュータウン中央 50分 1,200円
(新宿) 柏の葉 54分 810円
JR柏 53分 620円
某ニュータウン中央 66分 1,160円
(内幸町)柏の葉 53分 840円
JR柏 48分 670円
某ニュータウン中央 64分 1,160円
(永田町)柏の葉 54分 780円
JR柏 52分 610円
某ニュータウン中央 65分 1,170円
(霞ヶ関)柏の葉 49分 780円
JR柏 45分 610円
某ニュータウン中央 63分 1,130円
(渋谷) 柏の葉 63分 780円
JR柏 58分 610円
某ニュータウン中央 73分 1,170円
(日本橋)柏の葉 48分 740円
JR柏 45分 570円
某ニュータウン中央 48分 1,110円
------------------------------------------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
横からごめん
細かいことだがYahoo!だと東京駅まで
柏の葉48分
千葉ニュータウン中央59分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
沿線住民
千葉ニュー住民は交通費はあまり気にしてないと思うよ。
同僚も6ヶ月26万だけど会社支給だから関係ないと言ってた。
頑張って俺ら営業が稼いだ金なんだけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
東京を基点に考えると、片道運賃1100円以上、乗車時間1時間以上というと、袖ヶ浦くらい遠いよ。千葉ニュータウンの比較対象は袖が浦周辺が妥当。会社支給の交通費と言うけど、会社の無い日まで1時間以上も電車に揺られて買い物行く気はしないだろう。結局休日は自宅周辺で過ごすというのが大方の住民の生活パターンじゃないのか?都内まで30分で出かけられるTX沿線とは生活スタイルが全然違うよ。自宅近くは緑が多く、かつ都内にも出かけられやすいというのがTXスタイル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
沿線住民
確かに♪
さすがに袖ヶ浦なら千葉ニュータウン買うな。
でも千葉ニュータウンは完全にロードサイドだから二人共免許のないウチは現地見た瞬間アウトだった…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
TXスタイルというのは駅前にマンションを並べて
高度成長期の反省をしていない開発のことですね。
少子高齢化なのに住民税頼みの宅地開発に依存し
財政難自治体による社会インフラの脆弱さを抱えたまま住民が老いていく開発といえるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>>332
うん、検索サイトによって癖が違うから、一つの場所で調べてみただけ。
>>334
まぁ、袖ヶ浦は文化がまた違うし、海という良さもあるから判断基準も変わるだろうね。
とりあえずTX千葉県内駅と某ニュータウン中央を比べるのは無理がある事が分かったので
某ニュータウン中央 VS TX(JR)茨城県内駅で比較してみた。
それでも全敗の某ニュータウン中央、しかも直通の日本橋ですら勝てないとは・・・・
一方、TXだと新宿・渋谷に行くならJRより早く到着するんだね。
設定は(時間設定が面倒なので)2010/1/15 17時ごろ、乗車時間ではなく所要時間
かつ一番安く早く行けるルートを選択
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
(東京駅)守谷 50分 930円
JR取手 55分 690円
某ニュータウン中央 69分 1,080円
(秋葉原)守谷 40分 800円
JR取手 48分 730円
某ニュータウン中央 56分 1,200円
(新宿) 守谷 64分 960円
JR取手 65分 780円
某ニュータウン中央 69分 1,160円
(渋谷) 守谷 63分 930円
JR取手 72分 890円
某ニュータウン中央 73分 1,170円
(内幸町)守谷 55分 990円
JR取手 63分 830円
某ニュータウン中央 70分 1,160円
(永田町)守谷 54分 1,090円
JR取手 64分 770円
某ニュータウン中央 65分 1,170円
(霞ヶ関)守谷 63分 930円
JR取手 58分 770円
某ニュータウン中央 63分 1,130円
(日本橋)守谷 44分 890円
JR取手 55分 780円
某ニュータウン中央 48分 1,110円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
新高速の特急が走ると変わるから意味のない比較ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
鉄@物件比較中
>>338
TX(守谷)とNSA(中央)との比較
時間 TX〈 NSA
料金 TX〈 NSA
本数 TX 〉NSA
NSAが開通したら守谷駅との比較は時間や物件相場を考えると印旛日本医大駅が担うことになるかな。
北総は両空港に乗り換えなしで座って行けるのが魅力なので、出張で飛行機を利用する人、また乗り入れ状況から日本橋、品川を利用する人、あとは茨城県に住むのは抵抗がある人向けとなるかな。
一部を除き一般論として都心へのアクセスを考えると、時間的にも本数的にもTXなのは間違いないね。
ただ秋葉原駅の構造はもうちょいどうにかならなかったものか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
鉄@物件比較中
あっ、一ヵ所間違ってる…。
文脈から判断してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件